序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 チーズ利用食品およびその製造方法 JP2011549999 2011-01-13 JP5833930B2 2015-12-16 西尾 智子; 清水 信行
62 セルロースエーテルを含有している食用組成物および乳製品中での脂肪代替物としてのその使用 JP2014521900 2011-07-27 JP5798249B2 2015-10-21 ヨンニ・ディー・ユン; ジェン・ワイ・ヤン; ミン・エイチ・リー; ブリッタ・ヒューブナー; エリック・シー; シウチン・シー
63 How initially be cooled by molding hot and liquidity of certain cheese melt JP2014513131 2012-05-24 JP2014519326A 2014-08-14 ツォイシュナー ローラント; ハルトマン バルター; シュターデルマン フランツ
最初は熱くて流動性のあるチーズ溶融物(1)を成形して冷却する方法であって、チーズ溶融物が供給ノズルを介して移動される金属の冷却ベルト(3')上に塗布され、表面に成形型(7)が設けられた成形ドラム(5)が冷却ベルト(3')に当接することによって、チーズ溶融物(1)から個々の成形品(6)が成形され、成形する際に、冷却ベルト(3')に対する成形ドラム(5)の圧接が付与され、その圧接力がまだ熱いチーズ溶融物(1)から個々の成形型(7)を画成すると共に冷却ベルト(3')に添接する分離ウェブ(8)の領域から完全に押し出し、成形品(6)が成形型(7)から剥離され移動される冷却ベルト(3')上に残留することによって冷却される。
【選択図】図1
64 Cheeses and production method thereof JP2012271282 2012-12-12 JP2014113125A 2014-06-26 TATSUNO TETSUYA; YAKABE ATSUSHI; OKUMA AKIKO; KOIZUMI SHOICHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide cheeses having excellent stringiness not only when heated but also at low temperature, and a production method thereof.SOLUTION: Cheeses includes tapioca modified starch of 2.0-10.0 wt.% and raw materiel cheese of 16-24 wt.%. In the cheeses, pH is 4.0 or higher, a water content is 53-63%, and a proportion of milk fat/milk protein is 2.0 or lower. Processed cheese-like stringiness and flavor are maintained in a wide temperature range, and the excellent stringiness of the cheeses still exists after cooling.
65 Powder as well as the production method of plant origin for the food and plant protection JP2013538243 2011-11-07 JP2013544092A 2013-12-12 ビグエラ,クリスティーナ ガルシア; フェルナンデス,ディエゴ アー. モレノ; アルカラス,ミカエラ カルバハル; バジェスタ,マリア カルメン マルティネス
本発明は、食品および植物防護における使用のための植物粉末の製造方法に関する。 好ましくは、上記植物粉末は、アブラナ科(アブラナ科)植物の作物から得られる。 また、本発明は、本発明の手順によって得られる植物粉末、ならびに、食品および植物防護(除草剤および殺虫剤など)における植物由来の粉末の使用に関する。 さらに、この発明は、固形、飲料、食品補強物または添加物の食用の形態における本発明の植物粉末を混ぜ込んだ食品、および、本発明の植物粉末を混ぜ込んだ植物有害生物制御製品(除草剤および殺虫剤)に関する。
66 チーズおよびその製造方法 JP2011550016 2011-01-14 JPWO2011087086A1 2013-05-20 茂 相澤; 智子 西尾; 清水 信行; 信行 清水; 清之介 浅野; 光郎 松尾
特別硬質チーズ、硬質チーズ、半硬質チーズなどの硬くて食べにくいナチュラルチーズをミートチョッパー等で粉砕した後に、柔軟性7.5mm以下、かつ付着性が4.0×10-3N・m以下の物性になるよう加圧再成形することで、口中で砕けやすく、かつ口中でべたつかない食感を両立させた食感を有するチーズおよびその製造方法。従来のハード系およびセミハード系ナチュラルチーズの有するチーズ特有の熟成風味を有しつつも、口溶けや食感が飛躍的に改善された新食感を特徴とする新規な再成形チーズ類を市場に提供することができる。
67 Method for producing a cheese product comprising comprising and at least one cereal and milk solids content of 50% or less than equivalent JP2012528428 2010-09-09 JP2013504316A 2013-02-07 シュヌバル−パリュ クリストフ
本発明は、乳固形分≦50%を含みおよび溶けたチーズおよび少なくとも一の穀物からなるチーズ製品を製造するための方法に関し、および前記方法により製造されるであろうチーズ製品に関する。 前記チーズ製品は、長い貯蔵寿命、すなわち室温で4月までよい貯蔵寿命により特徴付けられる。
68 As a method for manufacturing a fine bubble-containing fruit or vegetable puree JP2008537097 2006-10-26 JP4911173B2 2012-04-04 バスラン、ソフィー; バランティニ、セリーヌ; バルラン、セリーヌ
69 チーズ及びその製造方法 JP2010520897 2009-07-16 JPWO2010008056A1 2012-01-05 茂 相澤; 清水 信行; 信行 清水; 智子 西尾; 愼一 山倉
本発明は、チーズを一旦粉砕し、再成形したチーズに関する。再成形の際、デキストリン、澱粉(加工澱粉を含む)、卵白、卵白粉、ゼラチン、寒天、増粘多糖類、カゼイン、プロセスチーズ、ホエイ粉、ホエイタンパク質濃縮物、ホエイタンパク質分離物、大豆タンパク質、グルテンなどを結着剤として使用できる。本発明によれば、溶融塩を使用しないかあるいは少量の使用で、口溶けが良くしかもべとつかない食感の良好なチーズを提供できる。さらに、風味物質の添加も容易にできる。
70 As a method for manufacturing a fine bubble-containing fruit or vegetable puree JP2008537097 2006-10-26 JP2009513120A 2009-04-02 バスラン、ソフィー; バランティニ、セリーヌ; バルラン、セリーヌ
本発明は、天然の脱脂可溶性乳漿タンパク質と場合によりテクスチャー調整剤とを含有する、微細気泡含有果実または野菜ピューレに関し、そのオーバーランは50%以下、気泡の平均径は200μm未満であり、かつこの微細気泡含有果実または野菜ピューレは1〜10℃の温度で少なくとも28日間安定である。 本発明はこのピューレの製造方法にも関する。
71 Fermented dairy product and method for producing the same JP2006168996 2006-06-19 JP2006345865A 2006-12-28 KALAMAS THOMAS M; KINCAID CARRIE M; BARTON DAWN J; CHA ALICE S; SWELEY JESS C; APEL LISA J; SMITH GARY F
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide fermented cream cheese compositions which are prepared without a whey separation step and which have reduced levels of fermented dairy materials, and to provide a method for producing such fermented dairy or cream cheese products. <P>SOLUTION: This method for producing the fermented dairy or cream cheese products comprises adding a considerable quantity of non-fermented dairy material (generally greater than about 60%, and preferably about 70 to about 80% of the total dairy protein) to a fermented dairy product mixture. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT
72 Premix formulation containing dairy ingredients JP2004530689 2003-08-26 JP2005536217A 2005-12-02 ベル,クレイグ
成分および成分を使用して乳製品系食品を製造する方法。 該成分は乳タンパク質濃縮物、脂肪含有粉末その他、甘味剤、香味剤、防腐剤、塩および乳化剤をはじめとする化合物を含むことができる。 本発明により製造できる食品として、ヨーグルト、チーズ、チーズスプレッド、スイートスプレッド、栄養バー、クリームチーズ、乳製品デザートおよびサワークリームがある。
73 Stably preservable shredded cheese JP2004123441 2004-04-19 JP2004321183A 2004-11-18 ABBOUD AMMA MUNJI; EPPS JACKIE ROBINSON; BABCOCK TIMOTHY DEAN; OKWUOSAH AMBER
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide stably preservable shredded cheese stably preservable at a room temperature, having favorable sensory characteristics, and presenting satisfactorily resolution-restricting properties, where browning is not substantially caused when melted. <P>SOLUTION: The stably preservable shredded cheese comprises the combination of natural or processed cheese, powdery cheese, glycerin, and filler. A method for producing the stably preservable shredded cheese is provided. The shredded cheese is suitable for being combined to snack food (potato chips or the like) for sale preservable in a surrounding temperature, or put on the snack food for use, or used together with the snack food. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
74 Stabilization of food products heated in a microwave JP50640897 1996-07-15 JP3515124B2 2004-04-05 ピックフォード、キース
75 Carbohydrate / protein cream substitute JP53413096 1996-05-02 JPH11510365A 1999-09-14 ランドール クラーク,ディーン; イー. ビスヘイ,イハブ
(57)【要約】 本発明は、実質的に回転楕円状の形状および約0.1ミクロンから4ミクロンの範囲の平均粒度分布を有し、直径5ミクロンを超えるのは粒子の総数の2%未満であり、マクロコロイドを形成するのに効果的な和状態の粒子は水中油型エマルションの実質的に滑らかな官能的特徴を有することを特徴とする、炭水化物の中心体およびタンパク質の外被から成る、水に分散可能なマクロコロイドの改良されたクリーム代用物を供する。
76 Marine microalgal food raw material containing docosahexaenoic acid and its production JP15736193 1993-06-28 JPH078215A 1995-01-13 IIZUKA TOKIO; UEHARA KENICHI; TAKEUCHI DAIZO
PURPOSE:To obtain a health food containing a large amount of docosahexaenoic acid and stable to storage and heat-treatment. CONSTITUTION:There are provided a powdery, pelletized or pasty food raw material comprising marine microalgal cells rich in docosahexaenoic acid(DHA) and its production process.
77 Cheese JP23544887 1987-09-18 JPH0640798B2 1994-06-01 YOKOYAMA HITOSHI; HORIMOTO AKIKO; KIZAKI MASATOSHI
78 Cheeses JP23544887 1987-09-18 JPS6480252A 1989-03-27 YOKOYAMA HITOSHI; HORIMOTO AKIKO; KIZAKI MASATOSHI
PURPOSE:To obtain a dried cheese having excellent thermostability and excellent shape retention to heating by microwave irradiation, containing a cellulose ether having a specific amount of methoxy group content, a water-soluble alginate and a calcium salt. CONSTITUTION:The aimed cheese containing (A) preferably 0.5-2wt.% cellulose ether (preferably methyl cellulose) having 26-33wt.% methoxy group content, (B) preferably 0.3-3wt.% water-soluble alginate and (C) preferably 0.1-1wt.% calcium salt (e.g. calcium chloride or calcium lactate).
79 JPS6321459B2 - JP7886080 1980-06-11 JPS6321459B2 1988-05-07 FURORIAN BIRAA; RIHYARUTO KERAAMAN
80 変性ピロデキストリンを添加したチーズ製品 JP2018511071 2016-08-31 JP2018525997A 2018-09-13 ジョン・ハイギス; ジョセフ・クレマシェフスキー
10重量%未満の変性ピロデキストリンを含むチーズ製品を開示する。変性ピロデキストリンを添加したチーズ製品は、変性ピロデキストリンを添加していないチーズ製品と比較して同様の溶融、固さ、及び伸張特性を有する。
【選択図】なし
QQ群二维码
意见反馈