序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
1 一种软质奶酪的加工方法 CN201611129825.9 2016-12-09 CN106615180A 2017-05-10 阿布加提·阿力甫斯巴依
发明公开了一种软质奶酪的加工方法。它采用生鲜乳为原料,以乳酸菌为发酵剂,经过原料检验‑杀菌‑净乳、均质‑发酵‑凝乳‑排乳清和冷藏工艺制得。本发明生产工艺规范,产品规格一致,可实现规模化生产;品质较好,能满足多样化需求;产品口味较佳,适口性较好。
2 化还原酶处理的食物配料和食品以及制备该食物配料和食品的方法 CN201410336985.5 2005-07-07 CN104126670A 2014-11-05 理查德·K·梅里尔; 马扬克·辛格
发明涉及用化还原酶处理的食物配料和食品以及制备该食物配料和食品的方法。本发明公开了一种制备具有降低的还原糖浓度的拉丝型干酪的方法,所述方法包括:将起始乳组合物转化成干酪凝乳;将所述干酪凝乳加热、揉制并拉伸成干酪;将氧化还原酶加入到所述干酪块中,其中,所述氧化还原酶将所述干酪块中的至少部分的还原糖转化成二糖酸类产物;将所述干酪块形成为具有降低的还原糖浓度的所述拉丝型干酪。此外,本申请还描述了制备醛糖二糖酸类产物的方法,其包括如下步骤:提供含有还原糖的乳产品;将氧气混合入该乳产品中;以及向该乳产品中添加氧化还原酶,其中至少部分的还原糖被氧化成醛糖二糖酸类产物。
3 从乳物流中制备的蛋白组合物及其在乳酪制备中作为组分的应用 CN200480022682.0 2004-08-06 CN1832688A 2006-09-13 彼得·伊尔贝特·怀尔; 彼得·达德利·埃尔斯顿
发明公开了尤其适合用于乳酪制造的乳组分制备方法。所述方法涉及在适当条件下处理所述流程产物形成蛋白浓缩物和乳浆。可将所述流程产物任意分离,在将所述分离流程产物合并之前,可对每种分离的流程产物使用不同的条件/反应物改造所产生的蛋白。在与所述乳浆再合并之前将所述蛋白浓缩物溶解。在所述蛋白浓缩物溶解时可调节所述蛋白浓缩物的单-二价阳离子的含量。可将所产生的组分用于乳酪制品的制造。
4 一种微囊化壳寡糖及其制备方法和应用 CN201610214463.7 2016-04-07 CN105831784A 2016-08-10 毛学英; 纪小敏
发明公开了属于食品加工技术领域的一种微囊化壳寡糖及其制备方法和应用。所述微囊化壳寡糖的壁材由蛋白质和多糖组成,芯材为分子量小于5000Da的壳寡糖;所述壁材与芯材质量比为(2:1)?(10:1)。将芯材和壁材分别溶解后混合,获得的混合溶液经高速分散机预处理后再通过高压微射流纳米均质机均质,最后进行喷雾干燥,得到微囊化壳寡糖。该方法获得的微囊化壳寡糖,掩盖了壳寡糖的基特性、带电性和颜色,在保证了壳寡糖本身功能性的基础上,扩大壳寡糖在食品工业中的应用范围。
5 用于制作奶酪的无脂干奶生产方法 CN200880120027.7 2008-10-03 CN101902919A 2010-12-01 理查德·K·梅里尔
公开了制作粉末化乳品组合物的方法。所述方法可包括向奶组合物中加入螯合剂和粗制凝乳酶以制备经处理的奶以及使所述经处理的奶制成奶粉的步骤。还公开了粉末化无脂干燥奶产品。所述产品可包含一种或多种已被凝乳酶酶促改变的乳蛋白,其中所述凝乳酶改变的蛋白质凝固。所述产品还可包含一种或多种螯合剂以结合所述粉末产品中的钙离子。
6 帕斯特菲拉塔干酪的生产方法 CN95103593.2 1995-03-27 CN1111095A 1995-11-08 R·P·迈勒尔
发明公开了一种由约5磅重的帕斯特菲拉塔干酪成品生产所需尺寸和形状的帕斯特菲拉塔干酪块如680磅干酪块的方法。该方法包括将小块成品切碎成小碎块,将小碎块装入干酪盒中以形成干酪料团,对干酪料团抽真空并排出乳清,熟化干酪料团以形成所需干酪块,该种干酪块可用于各种具体应用领域,如零售品、片状产品或其它食品应用。
7 치즈 제조를 위한 탈지 분유 제조방법 KR1020107012534 2008-10-03 KR1020100096144A 2010-09-01 메릴,리챠드,케이.
본 발명은 파우더화된 유제품 조성물을 제조하는 방법에 관한 것이다. 본 방법은 칼슘에 대한 격리제 및 레닛을 우유 조성물에 첨가하여 처리된 우유를 제조하는 단계, 및 상기 처리된 우유를 분유로 형성하는 단계를 포함할 수 있다. 본 발명은 또한 파우더화된 탈지 분유 제품에 관한 것이다. 제품은 키모신에 의해 효소적으로 변화된 하나 이상의 우유 단백질을 포함할 수 있으며, 여기서, 키모신 변환 단백질은 응고되지 않는다. 제품은 또한 파우더화된 제품에서 칼슘 이온과 결합하는 하나 이상의 격리제를 포함할 수 있다.
8 オキシドレダクターゼで処理したアルドビオネート生成物を作製する方法 JP2016087052 2016-04-25 JP6424184B2 2018-11-14 リチャード ケー. メリル; マヤンク シン
9 ナチュラルチーズの製造方法 JP2013524727 2012-07-18 JPWO2013011993A1 2015-02-23 素晴 小森; 兼一 城ノ下; 内田 英明; 英明 内田
風味豊かなナチュラルチーズを製造する方法と、これによって製造した風味豊かなナチュラルチーズ。ナチュラルチーズを製造する工程において行われるカードの熟成工程をエタノール雰囲気下で行うナチュラルチーズの製造方法と、これによって製造したナチュラルチーズ。
10 Food ingredient and food product treated with oxidoreductase and method for preparing such food ingredient and food product JP2013145219 2013-07-11 JP2013198506A 2013-10-03 MERRILL RICHARD K; SINGH MAYANK
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of making an aldobionate product.SOLUTION: A method of making an aldobionate product is described. The method may include providing a milk product having one or more reducing sugars, and maintaining a pH of the milk product at about 5.5 or above by adding a buffer compound to the milk product. The method may also include adding an oxidoreductase enzyme to the milk product, where at least a portion of the reducing sugar is oxidized into the aldobionate product. In addition, a method of making an aldobionate product is described that includes the steps of providing a milk product comprising a reducing sugar, mixing oxygen into the milk product, and adding an oxidoreductase enzyme to the milk product, where at least a portion of the reducing sugar is oxidized into the aldobionate product.
11 Dairy products and processes JP2003568958 2003-02-18 JP4485801B2 2010-06-23 ダッドリー エルストン,ピーター; ジョンストン,キース; ジェイ. ブワルダ,ロバート; アーロン マンロ,ピーター; メイン,アラン
The invention process provides a novel process of making cheese comprising the production of a coagulum which is caused to disaggregate into small curd particles in an in-line continuous flow process, separation of the curd particles from the whey and subsequent heating and mechanical working of the curd particles into a cheese mass.
12 Preparation of protein composition from milk stream, and used as a component in cheese production JP2006522522 2004-08-06 JP2007501609A 2007-02-01 ダドリー エルストン,ピーター; ギルバート ワイルズ,ピーター
記載の本発明は、特にチーズの製造における使用に適した乳成分の製造方法である。 当該方法は、蛋白質濃縮物及び乳清の形成条件下における乳ストリームの処理を含む。 当該ストリームは、場合によっては、分離され得、そして異なる条件/反応剤が、当該分離ストリームを再度併合する前に混入蛋白質を修飾するため、各分離ストリームにおいて使用され得る。 当該蛋白質濃縮物は、当該乳清と組み合わせる前に、溶解させられる。 当該蛋白濃縮物含有モノ−ジ−原子価カチオンは、当該蛋白質濃縮物が溶解するように、調整され得る。 当該製造成分は、チーズ製品の製造において使用され得る。
13 チーズの製造方法 JP2005505916 2004-04-27 JPWO2004095936A1 2006-07-13 高橋 清孝; 清孝 高橋; 宮内 清隆; 清隆 宮内; 水野 礼; 礼 水野; 宮川 博; 博 宮川; 越智 浩; 浩 越智
チーズカードを温湯中で練圧する工程を有するチーズの製造方法において、前記チーズカードと、カルシウムと結合または吸着し得る食感改良剤とを、前記練圧の前または練圧と同時に接触させる工程を設ける。チーズカードを温湯中で練圧する工程を経て製造されるチーズの、ガム状の粘着性の食感、硬いゴム状の噛み砕きにくい食感(Chewy)、焼成して食した際に口残りする食感を改善して、餅のように弾がある良好な食感が得られるようにする。
14 チーズ及びその製造方法 JP2004519269 2003-07-04 JPWO2004004476A1 2005-11-04 上田 尚廉; 尚廉 上田; 智仁 花澤; 宏晶 久保内; 利昭 木村; 武藤 高明; 高明 武藤; 椎木 靖彦; 靖彦 椎木
常温において流動性および曳糸性を有し、加熱時の物性の変化がなく、また製造工程が複雑でなく製造時間を短縮でき製造コストが低い、乳風味が良好でアンモニア臭のないチーズを提供する。乳をレンネット処理し、又はレンネット処理しないで、次に、酸を添加してpHを4.8以下に下げて乳を凝固させ、ついでホエーを排除し、さらに必要に応じカルシウムを除くためにで洗浄した後、脱水してチーズカードを得、得られたチーズカードにアルカリ剤を添加してpHを5.8以上に調整してチーズを得る。
15 Method of manufacturing a flavor enhancing ester JP2003568985 2003-02-20 JP2005517417A 2005-06-16 レスリー クロウ,ボーガン; ホランド,ロス; クアン リウ,シャオ
本発明は、乳製品に由来するモノグリセリド、ジグリセリド、又はトリグリセリドから風味増強エステルを製造する方法である。 当該方法は、モノグリセリド、ジグリセリド、又はトリグリセリドとアルコールとの間の、高いエステル交換活性のために選択されたエステラーゼの存在下でのエステル交換反応である。 そのエステルは、様々な食品、特に乳製品、例えばチーズにおける風味付けに使用されうる。
16 A method and apparatus for producing shredded cheese JP50155198 1996-06-14 JP2000512145A 2000-09-19 スコット ジー アンドリューズ; ディヴィッド ジェイ ガーネット; マシュー ティー ステンゼル; デニス アール ファードン; オーヴィル シー フェイガー
(57)【要約】 チーズのような細断された食品を生産するための方法及び装置を開示する。 本発明の装置は、シート形成機(10)と、キャストライン(20)と、細断組立体(40)からなり、それらすべては単一ユニットとして機能する。 細断組立体は、最初に、入ってくるチーズシートを薄切りしてリボンにし、次いで、これらのリボンの各々を所定長さに切断する。 チーズを、表面に機械加工された溝又はスロットを有する一対のローラー(51,52)の中に通すことによって、チーズシートを薄切りしてリボンにするのが良く、スロット(55)の幅はチーズリボンの所望幅に相当する。 チーズリボンは複数の横方向に取付けられた細長いブレード(211)に差し出され、細長いブレードの各々は共通軸線を中心に回転する。 各ブレードは所望長さの部分をチーズリボンから切り離す。
17 Preparation of bite-size cheese product JP3175379 1979-03-20 JPS55124451A 1980-09-25 WADA TAKANOBU; SANO HITOSHI; SATOU SHIGEKATSU; SAEKI YUKIHIRO; SHIMIZU KEISUKE; HIRATA MASANORI; NAKA JIYUNICHI; TAKAHASHI TAKAYOSHI; ISHII TOSHIAKI; KAMIKI JIYUICHI
PURPOSE: To mold cheese into a desired shape and to improve the appearance and uniformity of the product, by cooling a molten cheese at an upper limit temperature unless the shape changes with time, by heating the cheese at a molding temperature, followed by cutting and molding. CONSTITUTION: Molten cheese is cooled at an upper limit temperature (T) unless the shape changes with time, and the surface is heated to a molding temperature higher than T. The cheese is then cut to a mass of given size and molded into a desired shape. For example, molten cheese heated at 80°C or above in the emulsifying vessel 2, is cooled to about 37°C in the heat exchanger 4, and the cheese 5 is formed by the nozzle 6 into the cheese 7. The surface of the cheese 7 is heated to about 42°C by the heater 8. The cheese 7 is then extruded through the metering cutter 10 into air, and cut into the mass 11 15mm long, which is molded by the machine 12 to give the rounded cheese 13 of desired shape. COPYRIGHT: (C)1980,JPO&Japio
18 クリームチーズを生成するための方法 JP2013081317 2013-04-09 JP6174357B2 2017-08-02 ドクター アラン フレデリック ウルフスクーン−ポンボ; ドクター トーマス デマー; カテリーナ ミロサブリェビッチ; トーマス エル.シュピーゲル; クリスチャン ハマー
19 チーズソースおよびその製造方法 JP2016545632 2015-08-28 JPWO2016031953A1 2017-06-15 清之介 浅野; 真樹 高石; 裕美 森川
本発明は、スプレダビリティーおよび絞り出し易さのような作業特性と、乳化安定性とを向上させ、かつ、チーズの風味や食感も向上させ得るチーズソースおよびその製造方法を提供することを目的とする。本発明のチーズソースは、少なくとも、原料チーズ、HLBが0〜2の親油性乳化剤およびHLBが15〜20の親性乳化剤からなる群から選択される少なくとも1つの乳化剤、並びに水を含有する。
20 繊維状チーズ製品の製造方法 JP2016553548 2015-02-09 JP2017510252A 2017-04-13 ハオバー・コンラート; タルクザイ・カルマン
【課題】ホットで食べるための、良好な溶融特性を有する繊維状チーズ製品の製造方法の提供。【解決手段】繊維状チーズ製品の製造方法であって、a)出発原料として、細菌熟成チーズおよび/またはパスタ・フィラータ・チーズを最小でも50重量%含むチーズ材料を用意するステップと、b)前記チーズ材料を加熱加工、練り加工、および伸ばし加工をしてチーズ塊を得るステップと、c)ホットの前記チーズ塊を成形するステップと、d)ホットの前記チーズ塊が塩に接することなく、および前記チーズ塊を塩水に接して貯蔵することが行われることなく、冷却が行われるステップと、を含む方法において、ステップb)を実行する前および/または実行する間に、タンパク源が添加され、得られた前記チーズ塊が繊維状テクスチャを有するようになるまで、ステップb)が実行されることを特徴とする、方法。【選択図】図9
QQ群二维码
意见反馈