序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
101 In particular, luggage rack and a door that comes with it for aircraft JP2009521293 2007-07-24 JP2009544517A 2009-12-17 ボック,トーマス−マティアス
A rack includes a compartment which has an open face for inserting and removing luggage, a lower face and an end wall opposite the open face. This compartment is mounted such that it can pivot about a fixed pivot axis between an open position in which the open face of the compartment is accessible, and a closed position in which the open face of the compartment is retracted. It also includes a door that is pivot-mounted in such a way that this door impedes access to the open face when the compartment is in the closed position and allows free access to this face when the compartment is open. A connection mechanism connects the door and the compartment of the luggage rack in such a way that the pivoting movement of the compartment causes the door to pivot.
102 Luggage compartment for the cabin of the aircraft, in particular a closed compartment JP2009502152 2007-03-30 JP2009531221A 2009-09-03 ボック,トーマス−マティアス
The rack (2) has a lower wall (8) delimiting the rack and visible from a cabin of an aircraft. The wall has a rear panel (16) with a series of slits each forming an opening and spaced on the length of the wall, where the opening is closed by a window made of a transparent material such as synthetic material. An inner face of the wall has an electroluminescent sheet (32) for lighting an interior of the rack.
103 In particular, luggage storage unit for the cabin of the aircraft JP2008537135 2006-10-24 JP2009513431A 2009-04-02 ボック,トーマス−マティアス
この荷物収容部(2)は、特に航空機の客室のためのものであり、下面(8)と上面(12)を有する区画と、その区画に荷物(22)を出し入れするためにその区画へのアクセスを可能にする開放面と、その区画の開放面とは反対側にある最奥面(10)と備えている。 この区画の下面(8)は、開放面の側がほぼ平坦であり、最奥面(10)の近くで突起している。 溝(28)が、下面の突起部(26)と最奥面(10)の間の接続領域に設けられていて、その溝の凹部はこの区画の上面(12)の方を向いている。
104 Refurbishment of seats and baggage housing section in the cabin of the aircraft JP2008515247 2006-06-06 JP2008542124A 2008-11-27 ザネボニ,ジャソン; サン−ジャルメ,ブルーノ; レーザ,アンドレ
本発明の改修によれば、航空機の客室区画体は、縦方向に延びる少なくとも1つの通路(8)と、その縦方向の通路(8)に対して横方向に列を成して配置された複数の座席と、上方に並べて配置された手荷物収容部(12)の少なくとも1つの集合部とを備えており、手荷物収容部(12)は、横方向に一列を成して座席の上方に位置している。
105 Design structure of archway for aircraft, structural member pair of archway for aircraft, and aircraft JP2006123697 2006-04-27 JP2006306388A 2006-11-09 GUARD PETER S; YOUNG DAVID A
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a design structure of an archway for an aircraft. <P>SOLUTION: The archway structure can be positioned, individually or in pairs or other sets, along the length of the interior of the aircraft, for example, such as a commercial airliner. The archway extends across the ceiling of the interior of a cabin and downwardly extends to a point adjacent a baggage bins. In order to conform an end of the archway with the internal baggage bins, an end cap is provided. According to the design structure, a unique "look and feel" and architectural configuration are provided and no seat loss takes place. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT
106 Plastic stowage container and its production method JP3074293 1993-02-19 JPH0680187A 1994-03-22 BUARUTA EI SUTEFUAN
PURPOSE: To provide a plastic stowage container and its production method that certainly resists a heavy mechanical work load occurring in a normal flight or emergency although the production process is simple and weigh of the container itself is light. CONSTITUTION: A container includes a flat end wall members 1, a folded component forming a sidewall or at least one part of a surround member and at least one closure flap members or doors 3. The component 2 is a composite component of a material reinforced with glass fiber or carbon fiber, the flat end wall 1 is a component made of a thermo plastic material of injection molding, the composite component 2 is manufactured in sandwich construction and comprises regions of honeycomb construction material. The flat end wall 1 is made of a thermo material of injection molding, the other hand, the component 2 and the closure flap members or doors 3 is prepared separately in advance and all the components are joined each other by gluing, fastening with bolts, riveting or welding.
107 輸送体内の照明された荷物箱アセンブリ JP2018040356 2018-03-07 JP2018197099A 2018-12-13 シムズ, リチャード ケー.; デイム, スティーヴン ジー.; クラウド, マーク エル.; スミス, トッド ディー.
【課題】民間航空機などの輸送体内の内部客室に関し、特に、輸送体の内部客室内の電子荷物箱制御システム及び方法を提供する。
【解決手段】輸送体の内部客室内の荷物箱アセンブリ502は、荷物箱アセンブリの荷物保持室を照らすように構成された、1以上の内側発光要素528を備え、内側発光要素528が、荷物箱アセンブリ502の荷物保持室内に配置されている。荷物箱アセンブリ502が開いた位置にあるときに荷物保持室を照らすように構成され、1以上の内側発光要素528が、荷物箱アセンブリ502が閉じた位置にあるときに起動解除される。
【選択図】図10
108 タッチフリー操作可能な荷物箱アセンブリ JP2018040355 2018-03-07 JP2018188130A 2018-11-29 シムズ, リチャード ケー.; デイム, スティーヴン ジー.; クラウド, マーク エル.; スミス, トッド ディー.
【課題】飛行の安全の為に、飛行乗務員によって開閉ラッチを制御され得る荷物箱アセンブリを提供する。
【解決手段】荷物箱アセンブリ502が、荷物箱アセンブリを選択的にロックしロック解除するように構成されたラッチ506、及びラッチと通信可能なセンサ526を含む。該センサは、ラッチ又はセンサが接触されることなしに荷物箱アセンブリをロックし、ロック解除し、開け、且つ/又は閉じることに関与するように構成されている。
【選択図】図10
109 航空機の頭上荷物収納棚の使用のステータスを表示するためのシステム JP2017239456 2017-12-14 JP2018135087A 2018-08-30 イブラヒム, ヤケンティム エム.; キャラハン, ケヴィン エス.; シャラ, ジェームズ ピー.
【課題】航空機内の頭上荷物収納棚の収納ステータスを表示するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】開いた棚の群の内側部分に向けられた視野を有するように取り付けられたカメラ150が設けられる。カメラは、コントローラと通信可能に接続され、棚が閉じた直前の棚の内側部分の画像をコントローラに選択的に提供する。プロジェクター110も、棚の各群に対して設けられている。プロジェクターは、コントローラと通信可能に接続され、コントローラから受信した画像が閉じた棚の外側表面上に投影されるように取り付けられている。コントローラは、カメラの各々から画像を受信し、各カメラに関連付けられたプロジェクターにそのような画像を選択的に提供し、それによって、収納ステータスの表示が棚の外側表面上に投影される。
【選択図】図1A
110 パネル構造のためのオートロックのジョイント及びパネル構造を製造する方法 JP2015531070 2013-06-24 JP6364411B2 2018-07-25 リーヴズ, ブラッド ジェー.; グーチ, ポール エル.
111 回転式棚アセンブリ JP2018061674 2018-03-28 JP2018108822A 2018-07-12 スコット サビアン; スティーブン カージー; コーリー ウィリアムズ
【課題】航空機収納棚の改善
【解決手段】荷物を収納するように形成され航空機の内部に配置される回転式棚アセンブリ。回転式棚アセンブリは、強化背壁、並びに第1、第2の側面パネル含む上部ハウジングと、収納棚内部を画定するように前記上部ハウジングと連動するバケットと、第1の側面パネル及びバケットと動作可能に関連付けられた第1の枢支機構と、第2の側面パネル及びバケットと動作可能に関連付けられた第2の枢支機構と、を含み、第1の枢支機構及び第2の枢支機構が、回転軸に沿って軸方向に配置され、バケットが、開位置と閉位置との間で、上部ハウジングに対して回転軸の周りを回転する。
【選択図】図21
112 輸送体の頭上荷物箱アセンブリに電気信号を無線で送信するためのシステム及び方法 JP2017158647 2017-08-21 JP2018083611A 2018-05-31 ウォーカー, チャールズ マシュー
【課題】輸送体内の頭上荷物箱アセンブリに電気信号を無線で送信するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】内部客室内の第1の構成要素と第2の構成要素との間で電気信号を無線で送信するためのシステム156を備える。第1の構成要素に固定された第1のコイル162を含む第1の回路を含む。第1のコイルは、輸送体に搭載された電源166又はデータソース167のうちの一方又は両方と電気的に接続されている。第2の回路168は、第2の構成要素に固定された第2のコイル170を含む。第2のコイルは、第2の構成要素に固定された電動デバイス125と電気的に接続されている。第1の回路160は、間隙154によって第2の回路から分離されている。第1のコイルは、電源及び/又はデータソースから1以上の電気信号を受信するように構成されている。電気信号は、第1の回路によって第2の回路内に誘導され、電動デバイスに送信される。
【選択図】図6
113 収納棚の中に物体を割り当てるシステム及び方法 JP2017093825 2017-05-10 JP2018012601A 2018-01-25 ニックス, エリック
【課題】頭上収納棚の利用可能な容量を判断・表示することにより収納棚の有効な利用を容易にするシステムを提供する。
【解決手段】複数の収納棚の中の動きを監視し、第1の収納棚112の中に取り付けられたプロファイルセンサ122を第1の収納棚112の中の動きの検知に基づいて起動し、プロファイルセンサ122を用いて第1の収納棚112の中の利用可能な容量を判断して第1の収納棚112の中の利用可能な容量の指標をディスプレイ装置134、136に送信する。
【選択図】図2
114 頭上収納箱のラッチシステム JP2017522503 2015-10-27 JP2017533139A 2017-11-09 カージー スティーブン; ロング エリック; サビアン スコット
ホーム位置と作動位置との間で移動可能であるボタンを有するパドルボタンアセンブリと、第1のストライカアセンブリ及び第1のフックアセンブリを含む第1のラッチアセンブリと、パドルボタンアセンブリと第1のラッチアセンブリとの間に延在する第1のケーブルと、を含むラッチシステム。ホーム位置から作動位置までのボタンの移動は、第1のケーブルを移動させ、こうして、第1のフックアセンブリ及び第1のストライカアセンブリを係合解除する。
115 回転式棚アセンブリ JP2017501300 2015-07-10 JP2017521312A 2017-08-03 サビアン スコット
航空機用収納棚には、上部ハウジングと、収納棚内部を画定するように上部ハウジングと連動する上部ハウジングに回転可能に連結されたバケットと、が含まれる。バケットには、底部と、前縁部と、底部から上方に延びる第1及び第2の対向側壁と、が含まれ、また、バケットは、開位置と閉位置との間で、上部ハウジングに対して回転軸の周りを回転する。収納棚が航空機内に取り付けられるとき、バケットが閉位置にある場合に、回転軸を通って延びる第1の垂直線とバケットの前縁部との間で第1の平距離が画定され、バケットが開位置にある場合に、第1の垂直線とバケットの前縁部との間で第2の水平距離が画定される。第1の水平距離は、第2の水平距離よりも大きい。【選択図】図36
116 航空機で使用するための貨物を保管する載貨カルーセルおよび方法 JP2016075659 2016-04-05 JP2017013775A 2017-01-19 ダレン・シー・マッキントッシュ
【課題】航空機内の貨物を扱うための載貨カルーセルが提供される。
【解決手段】載貨カルーセル110は、航空機の客室104に面する内輪122および航空機の胴体に面する外輪124を有する旋回コンベヤ120を含む。載貨区画室160が旋回コンベヤに関連する。載貨区画室は貨物158を受け入れるように構成される。載貨区画室は、航空機100内で旋回コンベヤと共に回転可能である。旋回コンベヤは、航空機内に、客室内に部分的にかつ航空機の上部クラウン106および下部ローブ108の少なくとも一方の中に部分的に位置する。
【選択図】図3
117 回転式棚アセンブリ JP2016186799 2016-09-26 JP2017001672A 2017-01-05 スコット サビアン; スティーブン カージー; コーリー ウィリアムズ
【課題】航空機収納棚の改善
【解決手段】
荷物を収納するように形成され航空機の内部に配置される回転式棚アセンブリ。回転式棚アセンブリは、強化背壁、並びに第1、第2の側面パネル含む上部ハウジングと、収納棚内部を画定するように前記上部ハウジングと連動するバケットと、第1の側面パネル及びバケットと動作可能に関連付けられた第1の枢支機構と、第2の側面パネル及びバケットと動作可能に関連付けられた第2の枢支機構と、を含み、第1の枢支機構及び第2の枢支機構が、回転軸に沿って軸方向に配置され、バケットが、開位置と閉位置との間で、上部ハウジングに対して回転軸の周りを回転する。
【選択図】図21
118 座席シェルおよび一体化された頭上荷物入れ JP2014503967 2012-04-04 JP5934338B2 2016-06-15 スコット サビアン
119 航空機ギャレーのモニュメント構造 JP2015503543 2013-03-27 JP2015520058A 2015-07-16 ジョン レスリー バード、ピーター
【解決手段】統合型の製造システム(integrated construction system)に炭素繊維強化複合材(carbon fiber reinforded composites)を組み合わせて、外骨格筐体(exoskeleton chassis)を形成する改良型のモニュメント構造(improved monument structure)に関する。これにより製造時間(build times)、必要な製造スキルレベル(manufacturing skill level requirements)、ポスト処理の作業(post processing activities)、所与の航空機モニュメント(aircraft monument)の全体重量、を大きく減らす。【選択図】図1
120 リフトアシスト機構 JP2013506250 2011-04-19 JP5638689B2 2014-12-10 クラレンス イヴェスター; エリック イー. ニルセン; ロバート ケー. ブラウアー
QQ群二维码
意见反馈