序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
141 Carrier for conveyor device with brake JP3551581 1981-03-13 JPS56165612A 1981-12-19 JIEIMUSU ERU PARII; MAACHIN JIEE RETSUDON; ARUBAATO GOURUDOSUTAIN
142 Coupling device for traction type circulation conveyor JP13276580 1980-09-22 JPS5652312A 1981-05-11 ERUBUIN GURUUBE
143 Connector for traction type circulation conveyor JP7845180 1980-06-12 JPS567816A 1981-01-27 ERUBUIN GURUUBE
144 JPS5524018Y2 - JP5653678 1978-04-26 JPS5524018Y2 1980-06-09
145 JPS54159590U - JP5653678 1978-04-26 JPS54159590U 1979-11-07
146 JPS549394B2 - JP12812173 1973-11-14 JPS549394B2 1979-04-24
147 Improvement in power and free conveyor system JP7593978 1978-06-22 JPS5449784A 1979-04-19 KENESU FURIISU KUNUUDOSEN
148 JPS5336233B1 - JP8687471 1971-11-02 JPS5336233B1 1978-10-02
149 Carrier propeller mechanism of power and free conveyor JP9330677 1977-08-02 JPS5318185A 1978-02-20 HARORUDO ARUDORITSUHI FUORUSAM; DEIBUITSUDO GUREN BIRUSON
150 Pusher engaging cam deuice for double trolleys conueyor JP7902875 1975-06-24 JPS522976A 1977-01-11 WAKABAYASHI AKIO
PURPOSE: In a double trolleys conveyor, the carrier of which can be automatically stopped, rearwards from main drive trolley provides through driven trolley a pusher engaging member, so that the next carrier is positively stopped when two carriers arrive too near each other. COPYRIGHT: (C)1977,JPO&Japio
151 JPS507834B1 - JP5181770 1970-06-15 JPS507834B1 1975-03-29
152 JPS507833B1 - JP7318769 1969-09-16 JPS507833B1 1975-03-29
153 JPS507351B1 - JP9037370 1970-10-14 JPS507351B1 1975-03-25
154 JPS4920426B1 - JP6253268 1968-08-30 JPS4920426B1 1974-05-24
155 JPS4831233B1 - JP1499565 1965-03-12 JPS4831233B1 1973-09-27
156 JPS4836880A - JP9024972 1972-09-08 JPS4836880A 1973-05-31
157 Coupling device of an overhead conveyor system JP2004505234 2003-05-22 JP4373912B2 2009-11-25 ヨハンソン,ハーディ; ヨハンソン,パレ
158 Conveyor equipment JP52086997 1996-12-02 JP3386472B2 2003-03-17 ゴースナー,アントン
159 Noise reduction method and the conveyor trolley JP2000617269 2000-05-05 JP2002544041A 2002-12-24 エム. アリス,クリストファー; アール. スミス,クレイグ; デブナニ,ディーパック
(57)【要約】 騒音低減方法は、移動トロリの少なくとも一つの部品の少なくとも一つの範囲に騒音低減材料を取り付ける段階を含む。 騒音低減コンベヤトロリは、トラックで移動するための少なくとも一つのホイールを備えるトロリ本体と、前記トロリ本体と協動する一つ以上の部品とを含み、前記部品の各々は、騒音低減のために前記範囲に取り付けられる騒音低減材料を含む。 コンベヤトロリで使用される部材は、少なくとも一つの範囲と、騒音低減のために前記範囲に取り付けられる騒音低減材料とを含む。
160 Transportable goods carrier JP2000543374 1999-04-01 JP2002511372A 2002-04-16 ゴスネール,アントン
(57)【要約】 【課題】 運搬可能な物品を運搬装置の搬送領域に沿って搬送するための運搬可能物品用キャリアを提供する。 【解決手段】 運搬装置、特に吊下げ運搬装置の搬送区域に沿って運搬可能な物品を搬送するための運搬可能物品用キャリアであって、前記運搬装置は、複数の運搬可能物品用キャリア(1)を案内するための走行レール(13)と、該走行レール(13)に沿って案内し、前記運搬可能物品用キャリア(1)を前記搬送区域に沿って運搬する駆動ベルト(21)とを具備し、この場合、各運搬可能物品用キャリア(1)は、キャリア本体(3)と、該キャリア本体(3)に設けられ、前記駆動ベルト(21)に対して動伝達的に接続可能なカップリング部材(33)とを有し、更にこの場合、前記複数の運搬可能物品用キャリア(1)が、前記駆動ベルト(21)の走行継続の間において前記運搬装置の少なくとも1つの集積領域に集められ、前記運搬可能物品用キャリア(1)は、分離装置(7)を有し、該分離装置(7)は、集積圧力の作用により駆動され、前記動力伝達的接続を一時的に解放し得るようになっており、前記運搬可能物品用キャリア(1)の前記カップリング部材(33)が、前記分離装置(7)の一部として設計され、該分離装置(7)が、前記キャリア本体(3)との関連において、前記駆動ベルト(21)と係合する駆動位置と、前記駆動ベルト(21)から離脱するニュートラル位置との間で移動可能とされてなる。
QQ群二维码
意见反馈