序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 Novel anti-adhesion compounds and their use JP2002570980 2002-03-12 JP4363850B2 2009-11-11 ランドール エス. アルバート,; ロバート ディー. スミス,
62 Apparatus including an array of inorganic materials JP2003349971 2003-10-08 JP4324682B2 2009-09-02 アイシー・ゴールドワッサー; カイ−アン・ワン; ガブリエル・ブリセノ; ズィアオ−ドン・サン; ズィアオ−ドン・ズィアン; ピーター・ジー・シュルツ
Described is a method of screening inorganic materials for catalysis, the method comprising making an array of inorganic materials by delivering a first component of a first inorganic material and a first component of a second inorganic material to first and second regions on a substrate, delivering a second component of the first inorganic material and a second component of the second inorganic material to the first and second regions on the substrate, simultaneously reacting the components to form at least two inorganic materials, and screening the array of inorganic materials in parallel for a chemical property, the chemical property being catalysis. <IMAGE>
63 A method of fabricating a sensor element compositionally distinct polymers based and their JP50584999 1998-06-29 JP4054384B2 2008-02-27 エイチ. グルッブス,ロバート; サナー,ロバート; セバリン,エリク; ドールマン,ブレット; エス. ルイス,ナザン
64 Magnetic nanoparticles, magnetic detector arrays, and methods for their use in the detection of biological molecules JP2006540017 2004-11-12 JP2007514932A 2007-06-07 クリス・ディ・ウェブ; シャン・エックス・ワン; リ・グアンション; ロバート・エル・ホワイト
生物学的分子の検出における磁性ナノ粒子およびそれらの使用方法が開示される。 磁性ナノ粒子は核酸分子に連結することができ、続いてスピンバルブ検出器または磁気トンネルジャンクション検出器のような検出器に連結している相補的配列により捕捉される。 結合した磁性ナノ粒子の検出は、高い特異性および感度で達成できる。
65 Combinatorial method of forming cascade polymer surface JP2006075728 2006-03-17 JP2006188717A 2006-07-20 NEWKOME GEORGE R; MOOREFIELD CHARLES N
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a highly branched molecule having the three dimensional form that can widely be utilized in the fields such as detergent, radioactive image formation, binding sites for drug delivery, polyfunctional main component and others. <P>SOLUTION: This is a method for forming a surface layer on the substrate by dendrimerizing a mixture of branched chain monomers on the substrate wherein the monomers have heterogenous functionalized branches and homogeneous connectivity to the substrate. A cascade polymer coated molecule is formed consisting essentially of a substrate including a surface layer consisting of heterogenous functionalities the layer being linked to the substrate by homogeneous linkage. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI
66 Reaction pouch containing the analysis sensor JP2004537675 2003-08-20 JP2006500205A 2006-01-05 フリー,エム.ベントン; エイチ. マッキントッシュ,レスター; アール. ローソン,デル; ビー. ロスコー,スティーブン
反応装置は、可撓性の流体不透過性パウチと、パウチ内の材料特性の可逆測定をリアルタイムでin situで行う分析センサとを含む。 センサは、パウチに一体接続させたり、または接続しないようにすることができる。 分析センサは、パウチ内またはパウチ上に配置することのできる応答要素と、パウチ外に配置することのできる処理要素と、応答要素と処理要素との間で情報を伝達する手段とを含むのが好ましい。 伝達手段は、1つ以上の電気、光学、磁気、核および機械的手段を含むことができる。 パウチは、単一で用いたり、または、材料のライブラリの作成に用いることのできる組み合わせ配列のパウチの構成材とすることができる。 本方法は、パウチ内の材料の特性変化をモニターするものである。
67 Continuous process for creating a combinatorial library of the modified material JP2004526019 2003-07-03 JP2005534772A 2005-11-17 ジェイ. サーノホウス,ジェフリー; エム. ネルソン,ジェイムス; イー. マークス,ライアン; アール. マクナーニー,ジェイムス
脱蔵用反応器を用いて、材料のコンビナトリアルライブラリーを作成するシステムが提供される。 好適な反応器の例としては、連続高粘度用脱蔵器および連続脱蔵用ニーダーがある。
68 Combinatorial libraries and methods for their including pouches as packages for library elements JP2002567597 2001-07-09 JP2004532821A 2004-10-28 ディー. コーチャー,スティーブン; ジェイ. サーノホウス,ジェフリー; エイチ.ジュニア シコルスキ,ウィリアム; ピー. ダニエルス,マイケル; エフ. デュアー,ブルック; マ,ジンジン; エイチ. マッキントッシュ,レスター; ビー. ロスコー,スティーブン
流体不浸透性で、シールされているかまたはシールが可能で、フレキシブルで自立性のあるパウチを含むコンビナトリアルアレイであって、それぞれのパウチがその内部に材料のライブラリの1種または複数の要素を含んでいる。 さらに、そのようなライブラリの要素を製造する方法も開示されている。 その方法では、パウチの中に成分を導入するのに自動化法を用いることもできる。 生成物は、破壊法によっても、あるいは非破壊法によっても分析できる。
69 Method and reagent for preparing multivalent array and combinatorial library of multivalent array JP2004182917 2004-06-21 JP2004277752A 2004-10-07 KIESSLING LAURA L; GORDON EVA J; STRONG LAURA E
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new method for preparing a multivalent array useful in medical and biotechnology fields, in particular. <P>SOLUTION: The method for preparing the multivalent array involves the followings: a step of forming a polymer template having at least one latent reactive group by polymerizing at least one monomer comprising at least one polymerizable group and at least one latent reactive group in the presence of a metal carbene catalyst; and a step of forming the multivalent array by combining the polymer template with a functionalizing reagent comprising at least one reactive group under conditions effective to react the latent reactive group of the polymer template with the reactive group of the functionalizing reagent. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
70 Method and apparatus for rapidly screening multiphase reaction JP2001510576 2000-07-17 JP2003532864A 2003-11-05 ジョンソン,ロジャー・ニール; フラナガン,ウィリアム・パトリック; モリス,ウィリアム・ガイ
(57)【要約】 一実施形態において、本発明は、少なくとも部分的に液体の形態をとる反応体系を受容するように適合した複数の基板リザーバを有する反応基板を用意することを含む方法に関する。 サーマルユニットが反応体系を第一の温度に維持する。 反応基板に隣接してヘッドプレートが配置されて基板リザーバ上に密封され加圧されたヘッドスペースを形成している。 このヘッドプレートは第一の温度より高い第二の温度に維持する。 第二の反応体を気体として複数の基板リザーバ上のヘッドスペース内に導入してもよい。
71 Improved combination-type test method and apparatus for blending and methods of coating material JP2001534517 2000-10-30 JP2003513257A 2003-04-08 アカーブ,ジャイ,アール.; サンダース,デニス,エル.
(57)【要約】 所望の性能特徴(12)を有する新しいコーティングを開発する方法は、(a)コーティング井戸の配列(14)を提供し(13)、各井戸は、既知のパラメータを有するコーティング材料を受け取るように構成され、(b)自動化されたデバイス(17)を介して、複数の井戸内の前記パラメータ値を変動させながら、各井戸(18)内に前記既知のパラメータを有するコーティング材料を置くことと(16)、(c)前記井戸のそれぞれの中に配置された前記コーティングの前記パラメータ値を前記配列内の前記井戸の前記位置と相関させることと、(d)遠心機(20)を介して、コーティングレべリング圧を前記配列に印加し(19)、前記井戸内の前記材料を同じ高さに合わせ、また随意的に乾燥させることと、(e)前記配列内の前記コーティングを試験し、検出器(5)によって、前記配列内の前記位置と前記物性に関する性能との間の関係を分析する(21)こととを有し、それによって、前記パラメータの数値を前記物性性能と相関する(22)ことができ、そして、前記結果は、生産のための選択をするためのデータベース(23)に入される(24)。 この選別方法により、新しいコーティング材料の発見速度が相当増加する。
72 Parallel polymerization method JP2001524721 2000-09-08 JP2003509577A 2003-03-11 カーナハン,ジェームズ・クロード; ポチライロ,ラジーシラフ・アレクサンドロヴィッチ; ライブ,テリー・ケイ; レモン,ジョン・パトリック; ワーナー,グレゴリー・リー
(57)【要約】 一例の実施形態の方法は、整然と並んだ反応容器を準備する段階、及び複数の均質な反応混合物を反応容器内に入れる段階を含んでいる。 各混合物は、少なくとも部分的に液体としたモノマーを含んでおり、重合反応の反応速度が物質移行と基本的に独立となるような十分な厚さの膜を形成するのに十分な量で提供される。 次に、触媒の存在下、反応混合物の均質性を実質的に維持するのに有効な反応条件で重合を生起させる。 このようにして、反応体を攪拌することなく迅速に、かつ効率的に重合を生起させることができる。 本方法は、反応体、触媒及び関連する反応パラメーターを試験するのに極めて有用である。
73 A method of introducing a parallel processing apparatus and fluid JP2000564745 1999-08-12 JP2002522215A 2002-07-23 マクファーランド エリック; デイルズ ジー.キャメロン; エー.ハイダック ダミアン; ターナー ハワード; ワン ペイ; マンスキー ポール; エー.エム.バン ビーク ヨハネス; ビー.ニールセン ラルフ; バン アーデン リン; マティエフ レオニッド
(57)【要約】 複数反応の進行と特性を制御、監視するための装置と方法を開示するものである。 本方法と本装置は、特に組み合わせ化学ライブラリの合成、スクリーニング、特性化に有効であるばかりでなく、従来の実験的反応器に対しても重要な利点を提供している。 本装置は、一般的には反応混合物を保持する複数の容器と、反応混合物各々または一団の反応混合物の撹拌速度と温度を制御するシステムを含んでいる。 付け加えて、本装置は、それぞれの容器内の圧を独立に制御するための設備と大気圧以外の圧力下での液体を容器内に注入するためのシステムを含むことができる。 それぞれの反応混合物の監視は、プロセスコントローラへのフィードバックをもたらし、同時に反応速度、生成物収率、粘度と分子量を含む反応生成物の種々の特性を決定するためのデータを提供する。 コンピュータを利用した本方法は、プロセス監視と制御かつデータ表示と解析のために開示される。
74 Construction of a co-polymer library JP2000543517 1999-04-13 JP2002511508A 2002-04-16 ジョアキム ビー コーン; ケニス ジェイムズ; ヴァラワト タングパスサドル; スティーヴン ブロッキニ
(57)【要約】 少なくとも2種の独立して変動するモノマーのセットから重合された複数のコポリマーを含む多次元コポリマーアレイ。 このモノマー系列の同族の変動は、前記コポリマーの少なくとも1つの最終用途特性において前記コポリマーの少なくとも2つの異なる構造的特徴における独立した変動の効果を決定するように選択される。
75 Polymer library on substrate, method of forming polymer library on substrate and characterization method using this JP2001138326 2001-05-09 JP2002055105A 2002-02-20 BOUSSIE THOMAS R; DEVENNEY MARTIN
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of forming a library of polymer materials in a known position and enclosing these materials for characterization processing. SOLUTION: An unsilanizable material having superior wettability is desirably deposited on a silanizable base board in at least 10 regions. Next, this substrate is brought into contact with a material having no wettability, desirably, with an organic silane agent to eliminate the wettability of the substrate, the substrate is desirably silanized, and desirably, the unsilanizable material superior in wettability in the regions is not silanized, the material with superior wettability is additionally, partially or completely removed, at least 10 polymer materials are deposited in these regions, to evaluate characteristics of the materials.
76 Rapid characterization of polymer JP55070099 1999-04-02 JP2002501622A 2002-01-15 アダム・サファー; エリック・カールソン; ジー・キャメロン・デイルス; ジェームス・ベネット; シグリッド・シー・ケブラー; ジャン・エム・ジェイ・フレッチェ; トーマス・エス・リー; ミロスラフ・ペトロ; ラルフ・ビー・ニールセン
(57)【要約】 平均分子量、分子量分布及び他の特性を決定するための、ポリマー試料の迅速性質決定及びスクリーニングが開示される。 液体クロマトグラフィー及びフローインジェクション分析システム及び方法を含む迅速フロー性質決定システム及び方法が好ましく用いられる。 高スループット、自動サンプリングシステム及び方法、高温性質決定システム及び方法、並びに迅速間接較正組成物及び方法も開示される。 記載される方法、システム、及び装置には組み合わせポリマー研究及び工業的プロセス制御に主たる用途が存在する。
77 Cascade polymer surface formation combinatorial methods JP51178598 1997-08-25 JP2000516985A 2000-12-19 ジョージ アール ニューコム; チャールズ エヌ ムーアフィールド
(57)【要約】 基体上に表面層を形成する方法が、不均一な官能基化分岐鎖及び均一な基体への結合を有する分岐鎖モノマーの混合物を基体表面上にデンドリマー化することにより行われる。 カスケードポリマーコート基体が、表面を含む基体及び少なくとも一つのデンドリマー化した不均一な官能基からなる表面層(該層は均一な結合、好ましくはイソシアネート結合により基体に結合している)から実質的に形成される。
78 Evaluating method for artificial receptor JP24363498 1998-08-28 JP2000074900A 2000-03-14 TAKEUCHI TOSHIBUMI; MATSUI ATSUSHI; FUKUMA DAIGO; MIZUKAMI TOSHIHIRO
PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance efficiency and performance for development of a molecule recognizing substance by taking a technique of combinatorial chemistry in for development of an artificial receptor. SOLUTION: In this evaluating method, a recognized objective compound, a functional monomer and a cross-linker are polymerized to form a thin film comprising a polymer including the recognized compound on an inner face of a vial, then an inside of the vial is washed to remove the recognized compound from the polymer, then a supernatant liquid inside the vial is taken out after a solution of the recognized compound is poured in, an amount of the recognized compound contained in the supernatant liquid is measured, and an amount of the recognized compound combined with the polymer is calculated based on a result measured hereinbefore. An artificial receptor is evaluated by this manner.
79 磁性ナノ粒子、磁性検出器アレイ、および生物学的分子の検出におけるそれらの使用方法 JP2015075418 2015-04-01 JP2015163882A 2015-09-10 シャン・エックス・ワン; ロバート・エル・ホワイト; クリス・ディ・ウェブ; リ・グアンション
【課題】生物学的分子の検出における磁性ナノ粒子およびそれらの好感度な使用方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの磁化可能ナノ粒子に共有結合している第1の分子を提供する工程;基体に共有結合している第2の分子を提供する工程;該第1の分子の該第2の分子への選択的結合に適する条件下において、該第1の分子を該第2の分子と接触させ、複合体を形成させる工程;および該複合体を検出する工程を含む。磁性ナノ粒子は核酸分子に連結することができ、続いてスピンバルブ検出器または磁気トンネルジャンクション検出器のような検出器に連結している相補的配列により捕捉される。結合した磁性ナノ粒子の検出は、高い特異性および感度で達成できる。
【選択図】図2A
80 Uv curable coating compositions and uses thereof JP2006547077 2004-12-08 JP5373268B2 2013-12-18 キシュロム,ブレット・ジャ; キャウス,ジェイムズ・ノーマン; モライソン,クリス・アンソニー; ブレナン,マイケル・ジョルラス,ジュニア
The present invention is directed to curable acrylate coating compositions and coated articles resulting therefrom. The curable acrylate coating composition comprises at least two polyfunctional acrylate derivatives, at least one photoinitiator and at least one nanoscale filler.
QQ群二维码
意见反馈