序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
141 Encapsulating hydrophobic and hydrophilic airgel at peg hydrogel via a surface-initiated polymerization light JP2013547854 2012-01-05 JP2014509248A 2014-04-17 セダ・ギライ; セダ・クズレル; ジャン・エルケイ
本発明は、シリカエアロゲルおよびヒドロゲルの新規複合材料およびその逐次形成方法に関する。 複合材料は光開始重合を介するPEGヒドロゲルでの疎性エアロゲルの被包化によって合成された。 本発明のエアロゲル−ヒドロゲル複合材料は2層よりなり、外部ヒドロゲル層は親水性であるが、内部エアロゲルコアは疎水性である。
142 Airgel in which the carbon nanotube and the basic structure JP2009542138 2007-12-20 JP5358454B2 2013-12-04 バッコ,レナル; ドゥラ,ピエール; カルン,フローラン; ルロワイ,セリーヌ
Producing a carbon aerogel comprises forming a dispersion of carbon nanotubes in water using a dispersant surfactant, foaming the dispersion with a gas in the presence of a foaming agent, and freeze drying the foam. An independent claim is also included for a carbon aerogel produced as above.
143 Organically modified airgel, the manufacturing method using surface modification of the water-based gel that does not perform a prior solvent exchange as well as the drying of the post, and the use thereof JP52427898 1997-11-26 JP5005846B2 2012-08-22 シュヴェルトフェゲル、フリッツ; フランク、ディールク
144 How to dry and produce particles of microporous JP2000535432 1999-03-11 JP4638600B2 2011-02-23 ライヒェルト ヴォルフガング; シェリング ハイナー; タイヒ フリートヘルム; ケスター ヘルベルト; ツィーグラー ベルント; クラッツァー ホルスト; ガル マルティン
145 Metal-containing composite material JP2007551683 2006-01-23 JP2008528722A 2008-07-31 アスガリ,ソーヘイル
本発明は、金属含有材料またはコンポジット材料の製造プロセスに関し、該プロセスは、少なくとも1つの金属系化合物をポリマーシェルでカプセル化して、それによりポリマーカプセル化金属系化合物を生成するステップと;および/またはポリマー粒子を少なくとも1つの金属系化合物でコーティングするステップと;適切な加分解性または非加水分解性ゾル/ゲル形成成分からゾルを形成するステップと;ポリマーカプセル化金属系化合物および/またはコーティングしたポリマー粒子をゾルと化合させて、それによりその組合せを生成するステップと;組合せを固体金属含有材料に変換するステップとを含む。
146 System for preparing microparticles and other substances JP2006544222 2004-12-19 JP2007514529A 2007-06-07 ブルマーステッド イベルセン,ステーン; フェルスバン,カルステン; ラルセン,トミー; リュティエ,ビッゴ
本発明は、超臨界状態にある少なくとも1つの溶媒を用いた、ナノ結晶性フィルムおよび粉末等の微粒子の制御された調製に関する。 該発明は、方法、手段、装置および該方法によって製造される製品を提供する。 その他の態様では、該発明は、形成された一次粒子のカプセル封入等の形成された粒子の更なる処置、およびバッチ式、半連続または連続式による形成された物質の収集方法およびその手段に関する。
147 Heat-resistant aerosol insulation composite material and a method of manufacturing the same, aerosol binder compositions and methods for their production JP2003563706 2003-01-29 JP2006504543A 2006-02-09 シー. アッカーマン,ウィリアム; シャイデマンテル,ベアテ; ヨット. フィールド,レックス; ハインリッヒ ペッター,フランツ−ヨーゼフ
本発明は、疎性エーロゾル粒子と水性バインダーを含む絶縁ベース層および、保護バインダーと赤外線反射剤を含む熱反射性トップ層を含む耐熱エーロゾル絶縁複合材料を提供する。 本発明は、また、耐熱エーロゾル絶縁複合材料の製造方法、ならびにエーロゾルバインダー組成物の製造方法、および製造されたエーロゾルバインダー組成物を提供する。
148 Organic metal oxide / organic polymer composite and a method of manufacturing the same JP2004517743 2003-06-25 JP2005531668A 2005-10-20 イー ギャッシュ,アレクサンダー; エイチ サッチャー,ジョー; シンプソン,ランディー
本願は、ハイブリッド状態の有機/無機エネルギー性ナノコンポジットを調製する合成方法を開示する。 本方法は、安定な無機金属塩及び有機溶媒とともに、溶媒系に良好な溶解性を有する有機ポリマーを使用して、新規のエネルギー性コンポジットを製造する。 加えて、(特にオキソフィリックな)金属性燃料パウダーをこのコンポジットに導入してもよい。 本発明に係る材料は、サーマル法、エネルギーフィルター透過型電子顕微鏡法(EFTEM)、窒素吸着/脱離法及びフーリエ変換(FT−IR)分光光度法で特徴付けられる。 これら特徴づける方法によると、上記の有機ポリマー相は、本発明のコンポジットのナノポアを充填し、エネルギー性コンポジットにおける成分相を非常に良好に混和する性質を提供する。
149 The composition of airgel and hollow particle binder, an insulating composite material, and methods for their preparation JP2004504615 2003-05-15 JP2005525454A 2005-08-25 シャイデマンテル,ベアテ; ジェイムズ フィールド,レックス
本発明は、性バインダー、疎水性エーロゲル粒子及び中空の無孔性粒子とを含んで成るエーロゲル−中空粒子バインダー組成物と、そのエーロゲル−中空粒子バインダー組成物を含んで成る絶縁複合材料、並びに前記エーロゲル−中空粒子バインダー組成物及び絶縁複合材料の製造方法を提供する。
150 Colloidal rod particles as nano bar code JP2001527980 2000-10-02 JP2003529128A 2003-09-30 ナタン,マイケル・ジェイ; マロウク,トーマス・イー
(57)【要約】 複数のセグメントを含み、長さが10nmから50μm、幅が5nmから50μmである独立粒子。
151 Production method of colloidal rod particles as nano bar code JP2001528233 2000-10-02 JP2003511556A 2003-03-25 ウィンクラー,ジェイムズ・エル; ディーツ,ルイス・ジェイ; ナタン,マイケル・ジェイ; マーティン,ベンジャミン・アール; マロウク,トーマス・イー; ライス,ブライアン・ディー
(57)【要約】 セグメント化されたナノ粒子を製造するための装置及び合成方法を記載した。 本発明のナノ粒子は、金属、金属カルコゲニド、金属酸化物、金属硫化物、金属セレン化物、金属テルル化物、金属合金、金属窒化物、金属リン化物、金属アンチモン化物、半導体、半金属、或いは任意の有機又は無機材料を含む任意の材料から成ることができる。 この方法は、テンプレートの内部への金属の電気化学的付着を使用する。 この方法は、i)超音波処理浴中で電気めっきすることによって、及びii)付着環境の温度を、好ましくは再循環温度浴を使用して制御することによって、別々に及びひとまとめに改善される。
152 Fibers - How to manufacture reinforced xerogels and their use JP50845596 1995-08-17 JPH10504793A 1998-05-12 ケスラー,ビルギット; ツィマーマン,アンドレアス; フランク,ディールク
(57)【要約】 本発明は、60容量%より大きい気孔率と、0.6g/cm 3以下のキセロゲル・マトリックス密度を有する、改質された繊維‐強化キセロゲルを製造する方法、および、熱絶縁材料としてのそれらの利用に関する。
153 Method for forming the particles using supercritical fluids, which airgel particles are formed by, and a airgel particles antiperspirant JP51388395 1994-11-07 JPH09508055A 1997-08-19 カオ,ワンキン; エル. カリーロ,エンジェル; エム. クロッツ,アービング; エドワード マクガバン,ウィリアム; エム. モウジズ,ジョン; ファブリス ルアネ,ステファーヌ
(57)【要約】 エーロゲルを提供する方法、およびこの方法によって製造されるエーロゲルが記載されている。 一態様としては、エーロゲル形態の制汗剤化合物、およびこの塩を含む制汗剤および脱臭剤組成物が記載される。 この方法は、加工される物質を含有する溶液を選択された種と接触させて、物質を沈澱させることからなり、溶液の溶媒系と混和性であるように選択される。 物質を沈澱させた後、物質を沈澱種で洗浄して、これが溶媒系を実質的に含まないようにする。 ついで、物質沈殿物を含有する沈澱種をその臨界点より高くして、超臨界流体をその臨界温度より高い温度で排出させる。 あるいは、別個の単離種を導入して、沈澱種、または沈澱種/溶媒系混合物を置換する。 次に、単離種をその臨界点より高くして、その臨界温度より高い温度で排出させる。 本発明は、バッチまたは連続工程のために提案したものである。
154 Method for drying less than the critical airgel JP52489894 1994-05-04 JPH08511197A 1996-11-26 ヴォンナー,ヨハン; ケスラー,ビルギット; ツィマーマン,アンドレアス; ヤンセン,ロルフ−ミヒャエル
PCT No. PCT/EP94/01413 Sec. 371 Date Oct. 27, 1995 Sec. 102(e) Date Oct. 27, 1995 PCT Filed May 4, 1994 PCT Pub. No. WO94/26406 PCT Pub. Date Nov. 24, 1994Process for the preparation of aerogels by subcritical drying of inorganic and organic hydrogels and lyogels to give aerogels, dielectric drying methods being used.
155 Production of high-porosity porous xerogel by chemical surface modification JP52466994 1994-04-28 JPH08504674A 1996-05-21 エム. スミス,ダグラス; デシュパンデ,ラヴィンドラ; ブリンカー,シー.ジェフリイ
(57)【要約】 極めて多孔質のキセロゲルであって、真空ないし超臨界圧未満の圧で乾燥させて作られ、超臨界圧で乾燥して作られたエーロゲルと同等の特性を有する。 これはウエットゲル(例えば、アルコキシドからのシリカゲル)の内部孔表面を有機表面改質剤(ベンゼンに溶かしたトリメチルクロローシラン)と反応させ、乾燥時において孔の流体メニスカスの接触を変える。 ゲルの収縮(通常、高オ一トクレーブ圧の使用により気孔流体が臨界点以上の圧力、温度となるようにして防止する)は真空ないし超臨界圧未満でも回避される。 図4は表面改質され常圧で処理された本発明のゲルの乾燥時のサンプルの重量、長さの変化を示し、初期の収縮が乾燥の最終段階で膨脹することを示している。 この極めて小さい密度で微細な気孔のゲルは絶縁性、その他の有用な特性を有する。
156 Preparation of monolith of aerogel JP2859190 1990-02-09 JPH02248335A 1990-10-04 GUIIDO KOGURIAACHI; JIYOBANNI BETSUJI
PURPOSE: To quantitatively produce a monolith of a large size free from defects by hydrolyzing a metal alkoxide in the presence of an acidic catalyst, adding the fine powder of a metal oxide having a large specific surface area to a formed colloidal soln., gelatinizing the soln. and subjecting the gel to washing and drying by a specific method. CONSTITUTION: The metal alkoxide of Si, Al, Zr, Ti, etc., more preferably Si(OCH 3) 4, Si(OC 2H 5) 4, etc., are mixed with water and the mixture is hydrolyzed at room temp. in the presence of the acidic catalyst, such as hydrochloric acid. The mixture is the mixed with the oxide of a desired metal having the large specific surface area, for example, a suspension of colloidal silica and thereafter the mixture is heated or several minutes to several hours at ≤50°C, by which the mixture is gelatinized. The formed gel is then washed with a chlorinated org. solvent, for example, 1, 1, 1-trichloroethylene, etc.; to remove water and alcohol. The washed gel is pressurized and heated under and at the critical pressure and temp. of the used solvent and is dried, by which the monolith of the aerogel is obtd. COPYRIGHT: (C)1990,JPO
157 JPH0118007B2 - JP9504582 1982-06-04 JPH0118007B2 1989-04-03 JERUJII UOICHEKU ZARUJITSUKII; MISHERU PURASASU; JAN EMIIRU ANRI FUARIPUU
158 エアロゲルシートを含む複合シートの製造方法及び製造装置 JP2018520558 2017-02-07 JP2018536558A 2018-12-13 キム、イェ−ホン; イ、チェ−キュン; オ、キョン−シル
本発明は、エアロゲルシートを含む複合シートの製造方法に関し、エアロゲルシート30を準備する段階(S10);前記エアロゲルシート30の両面に繊維シート10をそれぞれ積層する段階(S20);及び、前記積層されたエアロゲルシート30と繊維シート10を熱と圧で接合し、繊維シート10、エアロゲルシート30及び繊維シート10で積層された複合シート40を製造する段階(S30)を含むことができる。
【選択図】図7
159 単官能性単位の占有率が低い疎性エーロゲル JP2017556613 2016-04-21 JP2018521937A 2018-08-09 ヒンデラング,コンラート; ヤーントケ,ドミニク; バイドナー,リヒャルト
本発明が取り組む課題は、可能な限り高く、永続的な疎性を有し、可燃性が低く、即ち、できるだけ炭素含有率が低く、かつ既知の系よりも剛性および脆性が低い、即ち、可燃性の低下により高い可撓性と高い安定性を同時に有し、即ち、高い機械的耐荷重能を有するエーロゲルを製造することである。この課題は、本発明が、酸化物単位および[RxSiO(4−x)/2]単位から合成される、リオゲルまたはエーロゲルから選択されるゲルであって、一次粒子は、内側から外側に向けて[RxSiO(4−x)/2]単位の濃度の変化を有し、xは同じであっても異なっていてもよく、1または2であり、Rは同じであっても異なっていてもよく、水素または有機の置換もしくは非置換の基であり、酸化物単位は[SiO4/2]単位を含む該ゲル、およびその製造方法を提供することで解決される。提供されるゲルは、化粧品、医療用途において、またはクロマトグラフィー用途用に、および触媒または触媒担体として使用することができる。ゲルがエーロゲルである場合、これは断熱および/または防音のために好ましく使用される。
160 ベンゾイミダゾール系エアロゲル材料 JP2016552413 2014-08-04 JP6321814B2 2018-05-09 ウェンデル イー.ライン; デイビッド ミハルシク
QQ群二维码
意见反馈