序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
201 Bag JP10622784 1984-05-25 JPS60249906A 1985-12-10 SHIMAZAKI TAKAYUKI; KAWASAKI KAZUHIRO
202 Freight cage for car and mounting device for its freight cage JP14990479 1979-11-19 JPS5663566A 1981-05-30 DABURIYUU SHIYOON JIYATSUKUSON; RESURII ERITSUKU BOOMU
203 JPS5221776B2 - JP8840372 1972-09-05 JPS5221776B2 1977-06-13
204 JPS5235039U - JP12161575 1975-09-02 JPS5235039U 1977-03-12
205 鞍乗型車両 JP2017003956 2017-02-03 JPWO2017169105A1 2018-09-27 工藤 知裕; 山▲崎▼ 翔大
自動二輪車(10)を構成するヘッドパイプ(16)の車両後方において、電装品ボックス(64)がメインフレーム(14)の上方から下方に渡り配置されると共に、燃料タンク(54)がメインフレーム(14)の上部且つ電装品ボックス(64)の上方に配置されている。この場合、電装品ボックス(64)の上方は開放されている。電装品ボックス(64)と燃料タンク(54)との隙間(88)には、外部から隙間(88)を隠す隙間カバー(90)が配されている。
206 自動二輪車制御ユニット用の配置構造 JP2017546948 2015-03-31 JP2018511513A 2018-04-26 サラウィチャイ,ルンロージ; タナンタナキット,サランヤー
自動二輪車の狭いスペースを有効に活用可能な自動二輪車制御ユニット用の配置構造を提供する。自動二輪車制御ユニット用の配置構造は、運転手が座ることのできるシートYを支持する左右一対のシートフレーム部Bと、左右一対のシートフレーム部Bの間に配置したECU1とを備える。ECU1は、ECU1の外表面のうち最大外表面αとβとを車体の幅方向に向けて、この状態でその上部が車体の幅方向において内側に傾斜し、ECU1の下部が左右一対のシートフレーム部Bのうちの一方の下に位置し、平面視ではその一方のシートフレーム部Bに重なるよう配置する。
207 電動車両 JP2014553873 2012-12-25 JPWO2014102853A1 2017-01-12 井上 雅文; 雅文 井上
電動車両は、車輪を駆動するための走行動を発生する電動モータと、前記電動モータに供給するための直流電力を蓄えるバッテリを内部のバッテリ空間に収容したバッテリケースと、前記バッテリと電気的に接続され、前記バッテリの上方に配置された複数の電装品と、を備え、前記複数の電装品は、平面視で互いに重なるように上下方向に並んで複数層に配置されている。
208 電動車両 JP2014553873 2012-12-25 JP6060179B2 2017-01-11 井上 雅文
209 鞍乗型車両の電源供給構造 JP2015508602 2014-03-26 JP5965055B2 2016-08-03 川井田 想良; 三ツ川 誠; 江波戸 香織; 山中 伯純
210 鞍乗り型車両用リアキャリヤ JP2014151784 2014-07-25 JP2016028920A 2016-03-03 北山 京介; 多湖 賢司
【課題】外観性を確保しながら安定して大きな荷物やトップボックス等の積載が可能な鞍乗り型車両のリアキャリヤを提供する。
【解決手段】リアキャリヤ68は、車体側に設けられたベースパネル77bと、ベースパネル77bの上部に位置するトップパネル91とを備え、トップパネル91は、ベースパネル77bに設けられた固定トップパネル92と、ベースパネル77bに対して後方にスライド機構96によりスライド可能な可動トップパネル93とからなり、固定トップパネル92及び可動トップパネル93のそれぞれの上面は、同一平面上に位置し、可動トップパネル93のスライドにより露出するようにベースパネル77b及び/又はトップパネル91に設けられた露出部68a,68b,68cに、トップボックスを支持するためのトップボックス支持部107a,107b,107cが設けられる。
【選択図】図5
211 自動二輪車の燃料蒸発ガス回収装置 JP2014131468 2014-06-26 JP2016008014A 2016-01-18 石川 裕次郎
【課題】ヘルメット収納ボックス及び燃料タンクの容量確保を図りながら、シート下スペースの有効活用を実現する自動二輪車の燃料蒸発ガス回収装置を提供する。
【解決手段】シート下方にヘルメット収納室130及び燃料タンク131を配置すると共に、ユニットスイング式エンジンを搭載する。燃料タンク131内で気化した燃料蒸発ガスをキャニスタ12により補集してエンジン吸気系に供給する。キャニスタ12を燃料タンク131の下方において、車両側面視及び平面視の双方ともヘルメット収納室130と重合する位置に配置する。
【選択図】図4
212 締付具及びその他組立品 JP2013183419 2013-09-04 JP5775127B2 2015-09-09 ラダック、ディッコリー; ゴールドスピック、ラシュラン、リチャード; パーク ヨシュア ロバート; エヌジー ニコラス、アンソニー; ブラットマン、リー、ディヴィッド; ケリファ−、クリストフ、ジェラール; ファーレンープライス、エドワード、ディヴィッド、ジェームス
213 オートバイのスーツケースの開閉、およびオートバイに対してスーツケースを鉤留めおよび解除するための総合システム JP2013534434 2011-10-18 JP5739540B2 2015-06-24 ビセンツイ,ジユゼツペ
214 鞍乗り型車両のサドルバッグ取付構造 JP2011061712 2011-03-18 JP5736876B2 2015-06-17 竹村 浩生; 岸 裕司
215 鞍乗型電動車両 JP2013540513 2011-10-28 JPWO2013061385A1 2015-04-02 松田 義基; 義基 松田
騎乗型電動車両(1)は、電気モータ(5)により発生される走行出で駆動輪(3)を回転駆動する電動二輪車(1)であって、電気モータ(5)の電源であるバッテリユニット(60)と、バッテリユニット(60)を収容するバッテリケース(80)とを備える。バッテリケース(80)が、分割可能に結合される一対の第1ケース半体(111)及び第2ケース半体(112)を有する。第1ケース半体(111)及び第2ケース半体(112)の分割線がバッテリケース(80)の底壁上で延在する。第1ケース半体(111)及び第2ケース半体(112)が、分割線を形成する第1フランジ部(114)及び第2フランジ部(116)をそれぞれ有し、第1フランジ部(114)及び第2フランジ部(116)を互いに係合させた状態で分割可能に結合される。
216 Straddle-type electric vehicle JP2013540513 2011-10-28 JP5603504B2 2014-10-08 義基 松田
217 Two-wheeled vehicle for luggage carrier JP2009536203 2007-11-05 JP5325787B2 2013-10-23 リム、サウ、レオン
A luggage carrier for a two wheeled vehicle comprising an open topped container secured to the vehicle. The open topped container having a hinged lid, the lid adapted to provide a seal for the open topped container. The luggage carrier also has a releasable latch, the latch adapted to secure the container in a closed position. The luggage carrier has an alarm system for alarming the luggage carrier and a remote control mechanism for arming and disarming the alarm system.
218 Two-wheel-vehicle trunk JP2012057456 2012-03-14 JP2013189116A 2013-09-26 NAGAYOSHI MICHIO; IIDA MAKOTO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a two-wheel-vehicle trunk capable of preventing breakage of a wiring cord and failure of a lamp device and preventing water from entering into an object housing room.SOLUTION: In this top case (8), the object housing room (A) is formed by attaching an upper cover (83) to a lower case (82) having an opening in the upper surface thereof. A stop lamp (81) for irradiating outside is disposed on the upper cover (83). The lower case (82) has an outer lower case (821) and an inner lower case (822). The upper cover (83) has an outer upper cover (831) and an inner upper cover (832). The wiring cord (811) of the stop lamp (81) passes through a gap (83b) between the outer upper cover (831) and the inner upper cover (832) and a gap (82b) between the outer lower case (821) and the inner lower case (822).
219 Fastener JP2006538607 2004-11-17 JP5261638B2 2013-08-14 ラダック、ディッコリー; ゴールドスピック、ラシュラン、リチャード; ヨシュア ロバート パーク; ニコラス、アンソニー エヌジー; ブラットマン、リー、ディヴィッド; ケリファ−、クリストフ、ジェラール; ファーレンープライス、エドワード、ディヴィッド、ジェームス
The invention discloses several types of fastener, fastening systems, fastener assemblies and related areas. In particular, the invention discloses a releasable fastening system (150) which has a pin (152) with a locking cavity. The pin (152) is intended for insertion in an aperture (154). A locking means (158,160,162) engages the locking cavity of the pin (152) when the pin (152) is received in the aperture (154). The system also includes unlocking means which includes material (162) adapted to contract when activated. When a material contracts, engagement means included in the locking means, disengage the locking cavity.
220 Fastener and other assembly JP2012134425 2012-06-14 JP2012229808A 2012-11-22 RUDDUCK DICKORY; GOLDSPINK LACHLAN RICHARD; PARK JOSHUA ROBERT; NG NICHOLAS ANTHONY; BLATTMANN LEE DAVID; KELLIHER CHRISTOPHER GERARH; FARREN-PRICE EDWARD DAVID JAMES
PROBLEM TO BE SOLVED: To improve fasteners, fastening systems and fastener assemblies.SOLUTION: In a releasable fastening system 150 which has a pin 152 with a locking cavity 163, the pin 152 is intended for insertion in an aperture 154. A locking means 158, 160 engages the locking cavity 163 of the pin 152 when the pin 152 is received in the aperture 154. The fastening system 150 also includes unlocking means 162 which includes material adapted to contract when activated. When a material contracts, engagement means 158 included in the locking means 158, 160, disengage the locking cavity 154.
QQ群二维码
意见反馈