序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
121 载货车的驾驶室 CN200910007893.1 2009-02-20 CN101554889A 2009-10-14 H·罗尔米勒; E·奈费尔
说明一种载货车的驾驶室(1),其具有可从外部够到的、通过盖罩(12)可封闭的装载空间(2),所述装载空间在驾驶室侧壁的后部区域中至少部分地设置在挡泥板上方。驾驶室(1)的所述装载空间(2)的特征在于,它被分成至少两个区域(10、11),其中在第一区域(10)中设有至少一个用于固定可从外部够到的容器(3)的紧固机构(5),且在第二区域(11)中设有用于存放其它物体的存放面(4)。
122 显示控制装置 CN200580048751.X 2005-11-02 CN100515829C 2009-07-22 川瀬和士; 工藤贵弘
发明提供一种显示控制装置,能够比以往更加充分地补偿驾驶者相对车辆前方的死区域。控制装置(16)搭载于车辆上,对显示器(13)的显示进行控制,该车辆搭载有:检测车辆前方障碍物的左前障碍物传感器(11a)及右前障碍物传感器(11b);配置于车辆的左侧并对车辆前方的影像进行拍摄的左照相机(12a);配置于车辆的右侧并对车辆前方的影像进行拍摄的右照相机(12b);显示影像的显示器(13),其中,CPU(16b)基于左前障碍物传感器(11a)及右前障碍物传感器(11b)的检测结果,在显示器(13)中显示如下的影像,即,由左照相机(12a)及右照相机(12b)中、配置在车辆的左侧及右侧中与障碍物靠近侧相反的一侧的照相机拍摄到的影像。
123 用于安装在机动车辆外表面上的集成平板显示器 CN200580015471.9 2005-03-31 CN101341044A 2009-01-07 J·R·马多尼亚
一种平板显示器集成和安装在机动车辆的外部部分上。该平板显示器(例如LED或等离子体显示器)安装成与车体的外部部分平齐。保护缘边环绕该显示器周边的至少一部分。保护层布置在显示器的观看表面上。控制电路联接成控制该显示器。存储器装置与控制电路联接,用于储存图像。操作人员控制面板与控制电路联接,用于控制对显示器的操作。通信链路与控制电路联接,用于接收要在平板显示器上显示的图像。传感器与控制电路联接,用于将传感器信号发送给控制电路,并使图像显示在该平板显示器上。
124 车载式高亮度幕视频投影播放装置 CN200610161942.3 2006-12-11 CN1963661A 2007-05-16 梁坚平
一种车载式高亮度幕视频投影播放装置,包括有承载车辆1、扇形银幕支架2、高亮度银幕3、投影机4、摄像机5和音箱6。这种装置将上述设备一体化安装在车顶上,通过扇形银幕支架将高亮度银幕进行自动架设,在车顶上完成投影机对银幕的投影放映,所采用的高亮度银幕抗杂光干扰能强,放映效果好。这种一体化的播放装置,使流动数字影像投影银幕放映变得非常简单方便,具有机动性强、无需现场安装设备、可在任何场地进行放映的优点。这种车载装置可广泛应用于数字电影流动放映、电视节目转播如观看体育比赛实况、文艺娱乐晚会现场、公益广告和商业广告的播放等,具有广阔的推广应用前景。
125 在公共运输单元中用于公众信息的电子传播的集成系统(SIDEPUTP) CN00819989.2 2000-08-25 CN1455913A 2003-11-12 埃林纳·桑切兹·冈萨雷兹
发明涉及通信领域,更具体地说,是涉及一种用于在公共运输交通工具上的公众广告的集成系统。所述系统包含安装一个空气动学的、重量轻的组件(module),它具有两个侧面的屏幕和一个信号解码器,所述信号被中心单元发送,并通过一些元件(cell)、中继站或卫星装置进行放大。所述系统传输固定和/或移动的图象,并具有一个内部的音频设备,它可被手工或远程地起动。
126 MAGNETISED PROTECTOR FOR VEHICLE DOORS PCT/ES2010000296 2010-07-01 WO2011007022A3 2011-07-14 GONZALEZ SAIZ JUDIT
The invention relates to a magnetised protector for vehicle doors, characterised in that it is used to protect the paint of vehicle doors from small bumps and scratches, and in that it replaces or at least completes solutions applied by companies to avoid this type of problem. Said protector is further characterised in that it is a simple low-cost accessory that can also be used as a support for any type of advertisement.
127 IMAGING SYSTEM FOR VEHICLE PCT/US0336177 2003-11-14 WO2004047421A3 2004-11-25 BINGLE ROBERT L; CAMILLERI JOSEPH; WHITEHEAD PETER J; SCHOFIELD KENNETH
An imaging system (7) for a vehicle (8) includes a camera module (10) positionable at the vehicle and a control (9b). The camera module includes a plastic housing (16) that houses an image sensor (18), which is operable to capture images of a scene occurring exteriorly of the vehicle. The control is operable to process images captured by the image sensor. The portions of the housing may be laser welded or sonic welded together to substantially seal the image sensor and associated components within the plastic housing. The housing may include a ventilation portion (15) that is at least partially permeable to water vapor to allow water vapor to pass therethrough while substantially precluding passage of water droplets and/or other contaminants. The housing (110) may be movable at the vehicle between a stored position and an operational position, where the image sensor may be directed toward the exterior scene.
128 OBJECT DETECTION SYSTEM FOR VEHICLE PCT/US0313367 2003-04-30 WO03093857A2 2003-11-13 PAWLICKI JOHN A; MCMAHON MARTHA A; CHINN STEVEN G; GIBSON JOEL S
An imaging system for a vehicle includes an imaging sensor and a control. The imaging sensor is operable to capture an image of a scene occurring exteriorly of the vehicle. The control receives the captured image, which comprises an image data set representative of the exterior scene. The control may apply an edge detection algorithm to a reduced image data set of the image data set. The reduced image data set is representative of a target zone of the captured image. The control may be operable to process the reduced image data set more than other image data, which are representative of areas of the captured image outside of the target zone, to detect objects present within the target zone. The imaging system may be associated with a side object detection system, a lane change assist system, a lane departure warning system and/or the like.
129 MAST PAYLOAD DOCKING STATION PCT/US0212890 2002-04-24 WO02087921A3 2003-10-16 CARTER EDWARD V; FITZGERALD JEFFREY S
A docking station (10) comprises a mast latch assembly (12) which attaches to the outer end of a mast (M). An adapter (14) which connects to a sensor platform (G) disengagingly attaches to the mast latch assembly. An isolation assembly (16) mount a on a surface (D) of a vehicle (V) adjacent an opening (O) through which the mast extends and retracts. As the mast is retracted, the adapter (14) engages with isolation assembly (16) and disengages from the mast latch assembly. This attaches the sensor platform to the isolation assembly which now protects the sensors from vibrations produced by the vehicle and any shocks created by the terrain over which the vehicle travels. It also allows the sensors to be used for surveillance during vehicle travel. When the vehicle stops and the mast is again extended, the adapter (14) re-engages with the mast latch assembly and is disengaged from the isolation assembly.
130 発光装置の作製方法 JP2018027102 2018-02-19 JP6437680B2 2018-12-12 高山 徹; 丸山 純矢; 後藤 裕吾; 桑原 秀明; 山崎 舜平
131 センサ部を保持及び位置決めするための保持装置を備えた道路仕上げ機 JP2018062582 2018-03-28 JP2018168693A 2018-11-01 インゴ ハーズバーグ
【課題】操作者が測定ユニットを地面または設置された路面上部の所望の箇所に容易に固定される各レベリングセンサを位置決めできる保持装置を備えた道路仕上げ機を提供する。
【解決手段】舗装層3を敷設するために道路仕上げ機1のシャーシ5に取り付けられる高さ調節可能なスクリード2と、少なくとも1つのセンサ部15を保持及び位置決めする少なくとも一つの保持装置7を備えた道路仕上げ機であって、保持装置7は、少なくとも一つの保持アームモジュール9と、センサ部15を含む少なくとも1つのセンサモジュール8と、センサモジュール8が取り付けられる保持アームモジュール9に移動可能に位置決めされることができ、センサモジュール8を保持アームモジュール9に取り付ける少なくとも一つのリンクと、を含み、センサモジュール8は、リンクに着脱可能に取り付けられる取付板を有するリテーナを備える。
【選択図】図1
132 車両用カメラの固定構造 JP2017064594 2017-03-29 JP2018167610A 2018-11-01 内山 賢一; 白土 雅教
【課題】衝突体の保護と車両用カメラの車体固定箇所の保護とを行うことができる車両用カメラのブラケットを提供する。
【解決手段】車両用カメラ3を固定するカメラ用固定部11と、カメラ用固定部11に一体に設けられ、車体に固定する車両用固定部13,14と、カメラ用固定部11を破断によって切り離し可能な位置に設けられ、他の箇所よりも破断容易に形成された脆弱部22,23とを備えた。
【選択図】図3
133 撮像装置及びそれを備えた光学装置 JP2015078894 2015-10-13 JPWO2017064751A1 2018-08-30 内田 佳宏; 高田 圭輔
撮像装置は、複数のレンズと明るさ絞りとを有する光学系と、光学系の像位置に配置された撮像素子と、を有し、光学系は、物体側から順に、負の屈折を有する第1レンズL1と、負の屈折力を有する第2レンズL2と、正の屈折力を有する第3レンズL3と、第4レンズL4と、を有し、以下の条件式(1)、(3)を満足する。
αmax-αmin<4.0×10−5/℃ (1)
0.2 ここで、
αmaxは、複数のレンズの20度における線膨張係数のうちで、最も大きな線膨張係数、
αminは、複数のレンズの20度における線膨張係数のうちで、最も小さな線膨張係数、
D1Lsは、第1レンズの物体側面から明るさ絞りの物体側面までの光軸上の距離、
DsFは、明るさ絞りの像側面から最も像側に位置するレンズ面までの光軸上の距離、
である。
134 センサ構成 JP2015054111 2015-03-18 JP6378638B2 2018-08-22 ヴェルナー・ラング; エルマー・フィンケンベルガー; シモン・デフナー; マティーアス・ツィンク
135 発光装置の作製方法 JP2018027102 2018-02-19 JP2018128680A 2018-08-16 高山 徹; 丸山 純矢; 後藤 裕吾; 桑原 秀明; 山崎 舜平
【課題】本発明は、曲面を有する基材に被剥離層を貼りつけた半導体装置およびその作製
方法を提供することを課題とする。特に、曲面を有するディスプレイ、具体的には曲面を
有する基材に貼りつけられた有機発光素子を有する発光装置の提供を課題とする。
【解決手段】金属層または窒化物層からなる第1の材料層と酸化物層からなる第2の材料
層との積層を利用して基板に設けられた有機発光素子を含む被剥離層をフィルムに転写し
、フィルム及び被剥離層を湾曲させることによって曲面を有するディスプレイを実現す
る。
【選択図】図12
136 運転支援装置 JP2016004957 2016-01-14 JP6365554B2 2018-08-01 桑原 潤一郎; 中里 仁美
137 路面標識ロケータ、点検装置、および分析装置 JP2014553359 2013-01-16 JP6348847B2 2018-06-27 ドリナー, ダグラス ディー.; ハラー, ウィリアム アール.
138 異物除去装置および当該異物除去装置を備える車両 JP2016068573 2016-06-22 JPWO2017002688A1 2018-06-21 久保田 晃宜; 馬場 淳治; 市川 靖洋
本発明の異物除去装置は、駆動源を有するとともに駆動源を利用して高圧空気を生成する生成部と、生成部を覆うハウジング(51)とを有する高圧空気生成ユニット(5)と、車両を構成するバックドアパネル(200a)の面形状の少なくとも一部に沿って弾性変形可能な接着層(71B)を有する板状の接着部材(71)とを備え、ハウジング(51)は、バックドアパネル(200a)に対して面接触した状態の接着部材(71)を介して、バックドアパネル(200a)に対して取り付けられる。
139 一体型の車載ビジョン・洗浄システム JP2017502629 2015-06-30 JP6333465B2 2018-05-30 クリス デイヴィズ; アーロン ウィリアムズ
140 エアバッグセンサ取付構造 JP2016031158 2016-02-22 JP6317379B2 2018-04-25 柏木 正和; 大谷 基; 齋藤 悠; 大竹 紘史
QQ群二维码
意见反馈