序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
81 包含可变透射率层的滤光片 CN201380040287.4 2013-05-29 CN104508520A 2015-04-08 N·R·布兰达; Z·B·艾尔诺; J·G·范登; D·拉姆; C·J·G·洛; J·R·萨金特; M·P·斯密特; P·A·范哈恩; D·M·威金
一种滤光片,其包含具有暗态下第一光谱和褪色态下第二光谱的可变透射率层;和具有第三光谱的颜色平衡层;该第一、第二和第三光谱各自包含可见部分;该第一和第三光谱结合以提供接近暗态目标颜色的暗态光谱;并且该第二和第三光谱结合以提供接近褪色态目标颜色的褪色态光谱。该滤光片可以还包含光衰减层。该滤光片可以还包含层压玻璃部分。
82 用于电接触汽车窗玻璃的可电控功能层的装置 CN201410060047.7 2014-02-21 CN104015590A 2014-09-03 托斯滕·屈南; 扬·凯泽
发明涉及一种用于电接触汽车窗玻璃的可电控功能层的装置,在用于电接触可利用窗玻璃载体(4)调节的汽车窗玻璃(6)的可电控的功能层(2)的装置(1)中,所述窗玻璃载体(4)具有至少两个第一接触元件(12),用于将控制信号传递至功能层(2)。在此,在根据规定的安装状态下,第一接触元件(12)直接与功能层(2)的或者直接保持所述汽车窗玻璃(6)的窗玻璃支架(36)的至少两个对应的第一接触位置(10)电接触。根据本发明实现了对可利用窗玻璃载体调节的汽车窗玻璃的可电控的功能层的简单接触。
83 车辆和用于车辆的车窗遮阳板组件 CN201410059294.5 2014-02-21 CN104002645A 2014-08-27 A.L.纽曼
公开一种用于车辆和车辆的车窗遮阳板组件。车窗遮阳板组件包括适于联接到车辆的遮阳板。遮阳板可在退回位置和伸出位置之间旋转。遮阳板包括彼此间隔开的第一状态改变层和第二状态改变层。在第一状态改变层被通电时第一状态改变层处于第一模式,以由此改变通过遮阳板的能见度。在第二状态改变层被通电时第二状态改变层处于第二模式,以由此与在第一状态改变层被通电时不相同地改变通过遮阳板的能见度。
84 透明显示系统以及设置有该透明显示系统的设备 CN201410184564.5 2014-05-04 CN103985334A 2014-08-13 冷长林
发明实施例公开了一种透明显示系统以及设置有该透明显示系统的车载设备,涉及显示领域,能够在例如驾驶车辆等应用场景中避免强烈光源对人眼产生刺激作用,利于使用者的安全、舒适。所述透明显示系统包括:人眼位置确定单元,用于确定使用者眼睛的位置;光源位置确定单元,用于确定外部光源的位置;投影坐标计算单元,用于根据使用者眼睛的位置和外部光源的位置计算出投影区域的坐标分布,所述投影区域为使用者透过透明显示单元进行观看时感觉刺眼因此需要进行遮挡的区域;控制单元,用于根据所述投影区域的坐标分布生成显示控制信号;透明显示单元,遮挡在使用者的观看方向上,用于根据所述显示控制信号进行显示,在所述投影区域实现遮挡。
85 用于天窗装置的电连接结构 CN201310061840.4 2013-02-19 CN103253114A 2013-08-21 岩谷努
提供一种用于天窗装置(3)的电连接结构,所述天窗装置(3)包括天窗板(4),所述天窗板(4)具有安装到其的第一电装置(26),所述电连接结构包括:车辆主体侧导线(54),其均具有连接到安装于车辆主体的第二电装置(37,38,39)的一端;板侧导线(56),其均具有连接到所述第一电装置的一端;车辆主体侧电极(52b),其设置到车辆主体的一部分并分别连接到车辆主体侧导线的另一端;以及板侧电极(58),其设置到天窗板的一部分并分别连接到板侧导线的另一端,其中,车辆主体侧电极和板侧电极布置成使得在天窗板处于关闭位置时,板侧电极分别接触车辆主体侧电极。
86 用于机动车辆的太阳防护系统 CN201210028242.2 2012-02-09 CN102673350A 2012-09-19 马哈茂德·尤瑟夫·甘纳姆; 霍华德·E·切威尔; 托德·N·克拉克; 约翰·W·詹森
一种用于机动车辆的太阳防护系统,其包括多个层叠在车辆的一个或多个玻璃中的LCD区域。乘客传感器感测车辆中的至少一个乘客的区域。导航系统确定车辆位置、日期和时间值、以及前进方向。外部和内部温度传感器感测外部和内部的温度。在手动模式和自动模式中,控制器产生用于相应LCD区域的相应驱动信号。控制器比较外部温度和内部温度之间的差值与温度阈值。在自动模式中,如果该温度差值小于温度阈值则相应驱动信号提供大体为零的衰减。
87 用于减小来自光源的穿过挡板的眩光的方法 CN201110373118.5 2011-11-22 CN102555737A 2012-07-11 A.特瓦里; R.古普塔; C.S.纳穆杜里
一种减小眩光的方法,可包括通过第二车辆检测第一光源、通过第一车辆检测第二光源以及在第一时间表上使第一光源ICF在大致不透明的状态和大致透明的状态之间振荡。第二挡板ICF可在不同于所述第一时间表的第二时间表上在大致不透明的状态和大致透明的状态之间振荡。可检测光源的位置,以及估计乘坐者的眼睛位置。计算出大致沿着从所述光源的位置到所述眼睛位置的直线分布的可选择性地变暗的ICF的相交区域。所述ICF的相交区域被变暗,以使来自于所述光源的减小量的光通过所述相交区域。
88 可变透光率滤光片及其应用 CN201080035776.7 2010-06-10 CN102460291A 2012-05-16 D·拉姆; N·R·布兰达
发明提供了在暴露于紫外线辐射时能够从亮态向暗态转换并且在施加电压时能够从暗态向亮态转换的可变透光率滤光片。该滤光片包含转换材料,该转换材料包含一种或多种具有电致变色性和光致变色性的发色团。
89 具有可部分地变暗的视界的透明窗玻璃和用于控制透明窗玻璃内可以电致变色的方式褪色的表面元件的方法 CN200580010097.3 2005-02-03 CN1938642A 2007-03-28 X·方顿; L·克劳德; S·迪布雷纳特; J·许特
在具有通过电控含入多层复合件中的至少一个功能元件而可使其表面的一部分变暗的视界的透明窗玻璃中,所述窗玻璃的光透射可被逆转地改变,功能元件的所述部分,特别是固态电致变色多层系统形式的所述部分包括被封闭在两个表面电极之间的至少一个电致变色功能层,根据本发明,功能元件(2)的表面电极(2E,4)和它们的导线(12,14,16,18,19,20)是相互匹配的,并且以这样一种方式相互成空间分布:其变暗在功能元件的一个边沿开始,并且应用施加在表面电极(2E,4)之间的保持电压连续地扩散在所述元件的表面上,直至它整个地及均匀地着色。还描述了控制这样一种功能元件的方法,所述功能元件可有益地用作机动车及类似物的挡玻璃的可电控的遮阳板。
90 VEHICLE DISPLAY DEVICE AND VEHICLE HAVING SAME PCT/KR2015012227 2015-11-13 WO2016093502A1 2016-06-16 UHM JINU
The present invention relates to a display device for a vehicle, comprising: a display unit including an A-pillar display disposed in an A-pillar and a rolling display rolled such that the rolling display can be unrolled from the A-pillar toward a front windshield or a side window glass; and a processor for controlling the unrolling of the rolling display and controlling a screen displayed on the A-pillar display or the rolling display.
91 DRIVING ASSISTANCE METHOD AND DEVICE PCT/EP2014070514 2014-09-25 WO2015044283A3 2015-11-19 HUE DAVID; EL IDRISSI HAFID; MONCHY ETIENNE
The invention relates to a driving assistance device for a motor vehicle (20), said vehicle (20) being equipped with at least one lighting device (22) that can emit a beam to light a road scene (SR) in front of the vehicle (20). The assistance device comprises a variable transmission screen (26; 28; F) intended to be disposed between the road scene (SR) and the vehicle driver (24), said assistance device being configured, in the active phase, to control the switching on of at least one light source of the lighting device (22) and a transmission coefficient of the variable transmission screen (26; 28; F), synchronised using a pulsed signal. The assistance device is configured such as to prevent anti-phasing and/or phasing phenomena upon passing a vehicle equipped with a device of the same type.
92 制御可能なマスキングディスプレイを有する透明なディスプレイ JP2017565759 2015-06-22 JP2018529113A 2018-10-04 アーヴィンド デュビー; キ ヒュン リュー
車両用の透明なディスプレイであって、ディスプレイは、電子的に調節可能な輝度を有する自己放射ディスプレイおよび電子的に調節可能な吸収を有するマスキングディスプレイを備える。マスキングディスプレイは、自己放射ディスプレイと背中合わせに配置されている。少なくとも1つの光センサが、マスキングディスプレイに近接して配置されている。ディスプレイコントローラは、自己放射ディスプレイ、マスキングディスプレイ、および、少なくとも1つの光センサに接続されている。ディスプレイコントローラは、少なくとも1つの光センサの信号に応答して、マスキングディスプレイの吸収を適応させるように動作する。
93 窓の色を制御するための制御ユニット JP2015554283 2014-01-22 JP6388602B2 2018-09-12 バーイエンス ヨハネス ペトルス ウィルヘルムス; レンッセン カールス ミヒール フベルト; フェルミュレン アレント ヤン ウィルヘルムス アブラハム
94 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム JP2016101615 2016-05-20 JP6354085B2 2018-07-11 朝倉 正彦; 波多野 邦道; 千 尚人; 阿部 正明
95 導電層として低放射率(LOW−E)コーティングを有する切り替え可能な窓 JP2015549761 2013-12-20 JP6316843B2 2018-04-25 ブレクト・グレッグ; プローン・ダニエル・エフ; フライ・ティモシー・ジェイ; ソル・ジャン−マルク; バンダル・ロバート・エイ
96 車両の視界調整装置 JP2014162390 2014-08-08 JP6311524B2 2018-04-18 岡本 宜久; 農沢 隆秀; 西川 一男; 岸 篤秀; 中本 尊元; 山田 直樹; 米澤 泰延; 吉田 敏宏; 梶川 浩子; 千葉 正基
97 光の透過を制御するためのデバイス JP2017537917 2015-12-22 JP2018507471A 2018-03-15 デ ヨング、 ティース; ファン オーステン、 カスペル ラウレンス
【課題】光の透過を制御するためのデバイスを提供する。【解決手段】本願は、スイッチ層ならびに第1導電層および第2導電層を含むスイッチ可能デバイスであって、スイッチ層は、第1および第2導電層間に位置し、第1および第2導電層の少なくとも一方は、複数の絶縁域および複数の導電域を含み、絶縁域および導電域は、導電層の領域にわたって交互に配置され、スイッチ可能デバイスのスイッチ状態は、タッチ動作で制御されるスイッチ可能デバイスを開示する。【選択図】図8
98 不透明度切替可能デバイス JP2017531723 2015-12-22 JP2017538967A 2017-12-28 トーマス スタンリー アンドリュー; バークレイ ディクソン ジョナサン; ピーター ヴォス ジョナサン
グレージングの少なくとも一部の不透明度を変更するための切替可能デバイスが記載されている。切替可能デバイスは、少なくとも第1及び第2の電気コネクタ領域(37、47)と電気的に連通している少なくとも第1及び第2の切替可能領域を含む。各切替可能領域は、第1の電極(33)と第2の電極(35)との間に電気的に作動される可変不透明度層(31、41)を含み、第1の切替可能領域は第2の切替可能領域に対して配置され、これにより、第1及び第2の電気コネクタ領域を適切な電源(49)に接続すると、切替可能デバイスの少なくとも第1及び第2の部分が不透明度の変化を有するように第1及び第2の切替可能領域の不透明度は変化し、切替可能デバイスの第1の部分は切替可能デバイスの第2の部分とは異なる不透明度を有する。【選択図】図3
99 車両用遮光装置 JP2016118851 2016-06-15 JP2017222266A 2017-12-21 石坂 惠太
【課題】本発明は、簡易な構成により液晶パネルの透過率を適切に変更可能な車両用サンバイザーを提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明に係る車両用サンバイザー1は、透過率を変更可能な複数の液晶パネル11〜19を有する遮光部2と、センサ部3と、を備え、センサ部3は、前壁部6aと後壁部6bとを有する筐体6と、前壁部6aに形成されたピンホール7と、後壁部6bに設置されピンホール7を通過した光を受光する複数の受光素子21〜29とを備え、複数の液晶パネル11〜19は、それぞれに対応付けられた複数の受光素子21〜29の受光状態に基づいて光の透過率を変更することを特徴とする。
【選択図】図6
100 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム JP2016101615 2016-05-20 JP2017206196A 2017-11-24 朝倉 正彦; 波多野 邦道; 千 尚人; 阿部 正明
【課題】運転者の前方視界に相当する空間を十分に活用することを目的の一つとする。
【解決手段】車両の速度制御と操制御とのうち少なくとも一方を自動的に行う自動運転モードと、速度制御および操舵制御の双方を車両の乗員の操作に基づき行う手動運転モードとを含む複数の運転モードのうちいずれかを実行する自動運転制御部と、自動運転制御部により実行される運転モードに基づいて、車両の前方視界の状態を、可視状態または可視困難な状態のいずれかに制御する視界状態制御部と、を備える車両制御システム。
【選択図】図2
QQ群二维码
意见反馈