序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
181 ウインド制御装置 JP2016051569 2016-03-15 JP2017166200A 2017-09-21 ティアゴ ラセルダ カンパニョーロ; 三矢 朋輝
【課題】車両ドアの製造上の手間または作業の煩雑さを緩和することができるウインド制御装置を提供する。
【解決手段】ウインド制御装置10は、車両ドア1に取り付けられて光透過率が調整され得る調光ガラス90の移動を制御するウインドレギュレータ20と、調光ガラス90の光透過率を制御する調光装置30とを備える。調光装置30は、ウインドレギュレータ20を構成するいずれかの部品に取り付けられる。
【選択図】図1
182 調光制御装置 JP2015554654 2014-11-07 JPWO2015098312A1 2017-03-23 奥田 雄一郎; 雄一郎 奥田; 健宏 三好; 近藤 崇; 崇 近藤; 正樹 河村
調光制御装置は、車両のウィンドシールドに設けられ、ウィンドシールドの光の透過率を変更可能な透過率変更部と、ユーザによる前記ウィンドシールドへの接触操作の位置を検出する検出部と、前記検出部の検出面において予め設定された制御開始領域への接触操作が前記検出部により検出されたことを条件に、前記検出面に対する接触操作の位置に応じて前記透過率を変更する調光制御部と、を備える。
183 光学素子 JP2016525065 2015-03-09 JP2017508169A 2017-03-23 ジョーン ミン、スン; ジュン リム、エウン; ヒュン オウ、ドン; ウーン キム、ジュン; スン ヨウ、ジュン; ホン キム、ジン
本発明は、光学素子に関する。本発明の例示的な光学素子は、外部信号の印加有無によって透過度を可変することができ、また、赤外線領域の光に対して低い透過度を有する複合層を利用して外部信号を印加することができるので、熱を遮断してエネルギーを節減することができる。このような光学素子は、多様な光学装置、例えば、サンルーフなどに有用に使われることができる。
184 車両用自動防眩装置 JP2015165728 2015-08-25 JP2017043157A 2017-03-02 岩田 高広
【課題】液晶パネルの一部に遮光領域を形成する車両用自動防眩装置であって、遮光領域の頻繁な変化を防止する。
【解決手段】制御装置7が、透過型液晶パネル2a上における太陽の位置が、透過型液晶パネル2a上に仮想的に設けられた静止領域から逸脱しない範囲で移動する場合には、遮光領域Rの位置を維持させる。
【選択図】図1
185 自動切替装置を備えた防眩眼鏡 JP2016144281 2016-07-22 JP2017027052A 2017-02-02 アフィド、エル−イドリッシ; ダビッド、ユエ
【課題】自動切替装置を備えた防眩眼鏡を提供する。
【解決手段】防眩眼鏡1は、使用者の視覚の確保を可能とする第1の状態と、使用者の視覚の遮蔽を可能とする第2の状態との間で切り替えられる少なくとも1つ防眩スクリーンを備える。眼鏡1はさらに、眼鏡1の地理的配置を検出するように構成された自動切替装置5を備える。自動切替装置5は、眼鏡1が所定の地理的配置のセット10に属する地理的配置6にあるとき、防眩スクリーンを第2の状態に切り替え、眼鏡1がセット10に属さない地理的配置にあるとき、防眩スクリーンを第1の状態に切り替える。
【選択図】図2
186 切り替え可能なウィンドウのためのフェイルセーフ機構 JP2016524804 2014-07-09 JP2016525704A 2016-08-25 オーステン,キャスパー ファン; シュロッサー,フェリックス
本発明は、アクティブマトリックスを有する光学デバイス(1)に関し、ここで、アクティブマトリックス(7)は、高分子分散液晶、ゲスト−ホスト液晶、懸濁粒子、および/または、高分子安定化コレステリック液晶を包含し、アクティブマトリックスは、高透過性モードおよび低透過性モードを有し、ここで、高透過性モードにおいては、入射光の少なくとも40%が光学デバイスを通して透過され、低透過性モードにおいては、入射光の40%以下が光学デバイスを通して透過され、ここで、アクティブマトリックスは、高透過性モードおよび低透過性モードの間ならびにその逆で切り替え可能であり、アクティブマトリックスは、連続的な電圧適用の下で、高透過性モードになり、アクティブマトリックスは、電圧適用なしでは、低透過性モードになり、ここで、高透過性モードのために適用される電圧は、グリッド(4)によって提供され、ここで、光学デバイスは、グリッドの給電なしで、アクティブマトリックスを低透過性モードから高透過性モードへ切り替えることが可能なフェイルセーフ機構を包含する。本発明はまた、光学デバイスのためのフェイルセーフ機構に関し、ここで、フェイルセーフ機構は、少なくとも1つのバッテリー(9)およびコントローラ(8)を含む。
187 窓の色を制御するための制御ユニット JP2015554283 2014-01-22 JP2016511915A 2016-04-21 ヨハネス ペトルス ウィルヘルムス バーイエンス; カールス ミヒール フベルト レンッセン; アレント ヤン ウィルヘルムス アブラハム フェルミュレン
一態様によれば、窓(110)に通信可能に結合されるよう構成される制御ユニット(130)が提供される。前記窓は、該窓を透過する光の色温度の変化をもたらすよう制御可能である。前記制御ユニットは、前記窓を透過すべき及び/又は前記窓を透過した光の色温度を示す信号を獲得し、少なくとも該色温度を示す信号に基づいて少なくとも前記窓を透過する光の色温度に関し前記窓を制御するよう構成される。本発明の制御ユニットを用いることにより、前記窓を透過すべき光の色温度が変化してもある色温度を維持することが可能であろう。
188 遮光装置、車両、及びガラスの遮光方法 JP2015542158 2014-02-11 JP2016505867A 2016-02-25 ボワザン ステファン; チャングル リ
遮光装置、車両、及び遮光方法が提供される。遮光装置は、ガラス(701、703)、ガラス(701、703)の所望される遮光位置に対応する部分に配置されるPDLCフィルム(200)、PDLCフィルム(200)に接続された電源(300)、及び電源(300)に接続され、電源(300)によってPDLCフィルム(200)に供給される電圧を調整するのに適合したレギュレータ(400)を含む。車両は、当該遮光装置を含む。遮光方法は、所望される遮光位置に対応してガラス(701、703)上にPDLCフィルム(200)を配置すること、現時の光強度情報を取得すること、及び現時の光強度情報に対応する電圧をPDLCフィルム(200)に供給することを含む。ガラス透過率を、簡便且つ効果的なやり方で調節することができる。
189 電気的に切り替え可能な複合材アセンブリ JP2015525791 2013-06-28 JP2015531701A 2015-11-05 フォン デア ヴァイデン インゴ; シュネルスキ アンドレアス; ペナース フランツ; メニヒ ユリウス
切り替え可能な複合材アセンブリであって、少なくともa.第一のプレート(1)、b.第二のプレート(2)およびc.前記第一および第二のプレートの間に配置された中間層(3)、ここで、前記中間層(3)は、少なくとも第一の熱可塑性ポリマーシート(3a)、第二の熱可塑性ポリマーシート(3c)ならびに前記第一および第二の熱可塑性ポリマーシートの間に配置されたSPDシート(3b)を含んでいる、ならびにd.前記中間層(3)の外側エッジ領域(5)に配置された、ポリイミド(PI)および/またはポリイソブチレン(PIB)を含むエッジシーリング(4)を含む前記切り替え可能な複合材アセンブリ。
190 コレステリック液晶性混合物、フィルム、選択反射板、積層体および合わせガラス JP2012084520 2012-04-03 JP5797148B2 2015-10-21 田坂 知樹; 石綿 靖宏; 上村 稔; 田口 貴雄; 中島 正雄; 加藤 峻也
191 可変透過率層を含む光学フィルタ JP2015514300 2013-05-29 JP2015526746A 2015-09-10 ロビン ブランダ、ニール; ブライス エルノ、ザッカリー; グラハム フィンデン、ジェレミー; ラム、デュアン; ジョセフ ゴンミン ルー、チャールズ; ロス サージェント、ジョナサン; ポウル スミット、マシュー; ハーン、ピーター アレクサンダー ボン; マルコム ウィギン、ダグラス
暗状態で第1のスペクトル及びフェード状態で第2のスペクトルを有する可変透過率層と、第3のスペクトルを有する色バランス調整層と、を含む、光学フィルタ。ただし、第1、第2、及び第3のスペクトルのそれぞれは、可視部分を含み、第1及び第3のスペクトルは、組み合わさって暗状態目標色に近い暗状態スペクトルを提供し、かつ第2及び第3のスペクトルは、組み合わさってフェード状態目標色に近いフェード状態スペクトルを提供する。光学フィルタは、光減衰層をさらに含みうる。光学フィルタは、ラミネートガラスの一部分をさらに含みうる。
192 自動車の運転者または同乗者用の適応型眼鏡 JP2015502233 2013-03-22 JP2015514230A 2015-05-18 ブノア、フルーリー
本発明は、自動車(20)の運転者または同乗者用の適応型眼鏡(28)であって、透過係数が最大値(CTMAX)と最小値(CTmin)との間で変動するスクリーンを備える適応型眼鏡(28)に関する。本発明によれば、眼鏡(28)のレンズの透過係数(CT)は、無線通信プロトコルを用いて制御される。本発明は、自動車の運転の用途を意図したものである。
193 Power supply structure to electric device in roof panel device JP2012033741 2012-02-20 JP2013169845A 2013-09-02 IWATANI TSUTOMU
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a power supply structure capable of supplying power to an electric device attached to a roof panel in a simple structure.SOLUTION: Each vehicle body side lead wire 54 with one end connected to a battery 37 is attached to a sun roof frame 7, and each panel side lead wire 56 with one end connected to a light control film 26 is attached to a sun roof panel 4. The upper face 52b of a stay 52 of a deflector 50 which displaces a blade 51 disposed along the front edge of an opening 2a between a storage position at the inner side of the roof 1 and a standing position at an outer side according to back and forth movement of the sun roof panel 4 is utilized as a pair of vehicle body side electrodes to which the other end of the body side lead wire 54 is connected, and a pair of panel side electrode 58 to which the other end of the panel side lead wire 56 is connected is formed on the sun roof panel 4. When the sun roof panel 4 is in a closed position, the panel side electrode 58 comes in contact with the upper face 52b of the stay 52.
194 Laminate and optical properties control method using it JP2007221379 2007-08-28 JP5003354B2 2012-08-15 淳一 大泉; 巌 曽我
195 Vehicle accessory JP2008195334 2008-07-29 JP4732491B2 2011-07-27 英幸 菊池
196 Vehicle, vehicle control system and vehicle manufacturing method JP2008013613 2008-01-24 JP4718568B2 2011-07-06 康裕 伊賀; 英一 小野; 知章 志田; 茂 池谷; 勝彦 福井
197 Anti-glare system for a vehicle JP2009215766 2009-09-17 JP4473937B2 2010-06-02 エンゲルベルク トーマス; フライエンシュタイン ハイコ; ボーテ ハンス−ディーター; トゥリン ホァン
198 Antidazzle system for vehicle JP2009215766 2009-09-17 JP2009292474A 2009-12-17 BOTHE HANS-DIETER; TRINH HOANG; FREIENSTEIN HEIKO; ENGELBERG THOMAS
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an antidazzle system for a vehicle, having an improved antidazzle effect compared with that of the conventional technology. SOLUTION: An antidazzle means functions as a notch filter when masking a part of region of the visual light spectrum. COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT
199 Vehicle, vehicle control device and vehicle manufacturing method JP2008013613 2008-01-24 JP2009173153A 2009-08-06 ONO HIDEKAZU; FUKUI KATSUHIKO; IGA YASUHIRO; IKETANI SHIGERU; SHIDA TOMOAKI
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve roll-feeling at the time of turning with a simple structure. <P>SOLUTION: A shape of a break line of a vehicle hood, a shape of a break line of a vehicle instrument panel, or a shape of an upper end of a ceramic line formed in a windshield glass is set to a curve expressed by a hyperbolic function of y<SP>2</SP>= Ax<SP>2</SP>+2Bx+C. Here, x is an angle of depression; y is an azimuth; A is a constant expressed by summation of a ratio of distance between a viewpoint height and a roll axis with respect to the viewpoint height, and an inverse number of a product of a roll rate and the viewpoint height; B is a constant expressed by an inverse number of the roll rate; and C is a constant expressed by the constant A, the constant B, and an angle of depression in the viewing direction of a driver. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT
200 Vehicle control device and a vehicle control program JP2007242867 2007-09-19 JP4175573B2 2008-11-05 朋葉 上田

PROBLEM TO BE SOLVED: To make an image display to the music in a legal state without giving any unpleasant feeling to occupants in a vehicle.

SOLUTION: This vehicle control device for controlling the vehicle having light control glass adjustable in the transmission of visible light, as window glass, controls the density or light transmitting state of the light control glass according to an aural signal when a position determining means 11 determines that the location of the vehicle belongs to a specific area and when a speed determining means 12 determines that the moving speed of the vehicle is zero.

COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

QQ群二维码
意见反馈