序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
21 头枕和座席视频图像装置 CN01814141.2 2001-06-19 CN1448026A 2003-10-08 D·斯科特·沃特金斯
一种视频图像装置,用于接收、记录和显示来自于车辆中图像,其中视频摄相机(568)连接到车辆中一个座席(566)的一个侧上部。一个构件传递代表一个图像的光到一个图像接收器(542)。本发明还公开了提供具有售后图像装置和安装该车辆的一种方法。
22 ハンガーを有する車内娯楽用センター組立体 JP2018541585 2016-11-02 JP2018532540A 2018-11-08 ハリス,ビクター
車両シートに動作可能に連結される付属品組立体は、前面および反対側の後面を有するハウジングを含む。ハウジングの後面にスクリーンが配置される。ハンガーがハウジングに合わさり、それに取り外し可能に連結される。ハンガーは、少なくとも部分的に中に形成された空洞を有する中央部分と、中央部分の対向する端部から延在している第1および第2の肩部分とを有する。インサートは、ハンガーの中央部分の空洞に取り外し可能に連結され、物体を中で受け解放可能に係合させるように構成されたチャネルを画成している。
【選択図】図5
23 乗物用機能部品取付け構造 JP2017067278 2017-03-30 JP2018167723A 2018-11-01 荒砂 孝志; 吉田 優作; 鈴木 淑人
【課題】乗物用内装品における意匠性を向上しつつ、乗物用機能部品を乗物用内装品に確実に安定して取り付けることが可能な乗物用機能部品取付け構造を提供する。
【解決手段】乗物用機能部品取付け部材には、カバー部、第1立壁部及び第2立壁部と、第1立壁部及び第2立壁部のそれぞれの先端部分からカバー部に平行に且つカバー部の外側まで延設している第1延設部及び第2延設部と、第1延設部と第2延設部とをカバー部の外側の延設先端部において連結している連結部と、カバー部よりも外側にはみ出たはみ出し部を収容する延設壁部と、が設けられ、乗物用内装品には、挿入孔と、受け部材とが設けられ、乗物用機能部品取付け部材は、挿入孔を介して取付け孔に取り付けられた状態において、延設壁部が受け部材に当接し、延設壁部、第1立壁部、及び第2立壁部の間に収容されるはみ出し部が、挿入孔の挿入孔縁部分において乗物用内装品と重畳している。
【選択図】図6
24 マイクロホン JP2015542521 2014-10-15 JP6391053B2 2018-09-19 小倉 洋; 土井 一素; 武子 太司
25 音声入装置、音声処理方法、音声処理プログラム、天井部材ならびに車両 JP2015500089 2013-09-09 JP6274535B2 2018-02-07 辻川 剛範; 花沢 健; 杉山 昭彦
26 マイクロホン JP2015542521 2014-10-15 JPWO2015056443A1 2017-03-09 小倉 洋; 洋 小倉; 一素 土井; 太司 武子
振動板と、内部を半球面もしくは放物曲面もしくは円錐面状に加工した筐体と、音圧を電気信号へ変換する音響変換器と、音響変換器から電気信号を外部へ伝送する配線とを有し、音響変換器の音圧入面が、筐体内部の半球面もしくは放物曲面もしくは円錐面の底面部分に配置されるとともに、振動板と筐体および筐体と配線がの浸入を防ぐ防水機構を有するマイクロホン構造とする。
27 音声処理システム、車両、音声処理ユニット、ステアリングホイールユニット、音声処理方法、ならびに音声処理プログラム JP2015537570 2014-05-14 JPWO2015040886A1 2017-03-02 剛範 辻川; 昭彦 杉山
運転者の声を効果的に取得するため、車両に設置される音声処理システムであって、車両のステアリングホイールにおいて、車両の運転者に対向する面に設けられ、運転者の声を入する第1マイクと、車両において、車両の運転者の声がステアリングホイールの少なくとも一部によって遮られる位置に設けられ、車両内の雑音を入力する第2マイクと、第1マイクで入力した音に対応する第1信号と、第2マイクで入力した音に対応する第2信号とに基づいて推定雑音信号を抑圧し、擬似音声信号を生成して出力する雑音抑圧手段と、を備えた。
28 音声入装置、音声処理方法、音声処理プログラム、天井部材ならびに車両 JP2015500089 2013-09-09 JPWO2014125669A1 2017-02-02 剛範 辻川; 健 花沢; 昭彦 杉山
本発明の装置は、混在する雑音が低減された高品質な音声を得る音声入装置に関するものである。音声入力装置は、車両内の天井部材に取り付けられる遮音ブロックと、車両の乗員に近い側の遮音ブロックの側面またはその近傍の天井部材に取り付けられて、乗員の声と車両内の雑音とが混在した混在音を入力し、強調音声信号を出力するための雑音抑圧手段に対して第1信号を出力する第1マイクと、乗員から遠い側の遮音ブロックの側面またはその近傍の天井部材に取り付けられ、車両内の雑音を入力して雑音抑圧手段に対して第2信号を出力する第2マイクと、を備える。
29 車両集音構造及び集音装置 JP2014549746 2012-11-30 JPWO2014083702A1 2017-01-05 川真田 進也; 進也 川真田
集音装置1は、マイク3により音を集音し、対象物体から発せられる音をマイク3に誘導する誘導部6と、誘導部6に進入する異物を誘導部6の外側へ排出することを促す排出部7と、を備えている。マイク3に入り込もうとする雨や塵等の異物は、誘導部6に到達したとしても、排出部7によって誘導部6の外側に排出されるので、雨や塵等の物体がマイク3の近傍に蓄積する事態を回避し、物体の進入を防止して集音性能を向上させる。
30 移動体用情報機器 JP2013527202 2011-08-22 JPWO2013027236A1 2015-03-05 秀行 廣田
ヒンジ部5a,5bの回転軸を介して開閉自在なディスプレイパネル部2と、ディスプレイパネル部2を貫通した収納用穴部6a,6bと、収納用穴部6a,6bに設けられ、当該収納用穴部6a,6bに嵌めて収納された収納機器を保持する保持機構とを備える。
31 Active type muffler device JP2012203201 2012-09-14 JP2014059375A 2014-04-03 KONDO MITSUYOSHI; OGAMI NAOYA
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an active type muffler device capable of applying a controller without considering crosstalk, and capable of effectively reducing noise for occupants.SOLUTION: Each pair of speakers 21 and 31 and error microphones 22 and 32 are respectively provided at portions positioned on the sides of headrests 51a and 52a out of the headrests 51a and 52a and sheet backs 51c and 52c of corresponding sheets 51 and 52, or above the sheets 51 and 52 among the top board of a vehicle. Respective speakers 21 and 31 are a planar electrostatic speaker, and movable bodies of the speakers 21 and 31 are formed by an elastomer. Respective controllers 23 and 33 independently perform adaptive control, and control the speakers 21 and 31 corresponding to the respective controllers 23 and 33.
32 System and method for receiving audible input in the vehicle JP2010534175 2008-11-13 JP5432169B2 2014-03-05 セク,レオナルド,エス.
A vehicle communication system and communication steering wheel is provided. The communication steering wheel includes a display, a wireless transceiver configured to operably connect to a wireless device, a sensor, configured to obtain directional steering information and a controller, configured to receive input from the wireless transceiver and the sensor and output a signal to the display based on the received input.
33 Steering wheel system with voice input JP2012537029 2010-10-28 JP2013509329A 2013-03-14 チェク、レオナルド
車両のステアリングホイールシステムである。 ステアリングホイールシステムは、ステアリングホイールと、ステアリングホイールのハブ部内に配置されたエアバッグモジュールとを含む。 エアバッグモジュールは、エアバッグと、エアバッグのためのカバーとを含む。 ステアリングホイールシステムはまた、車両のドライバーからの音声入を受けるよう構成されたマイクロフォンを含み、少なくとも1個のマイクロフォンはエアバッグモジュールのカバー上に配置されている。
【選択図】図2B
34 System and method for receiving audible input in the vehicle JP2010534175 2008-11-13 JP2011502884A 2011-01-27 セク,レオナルド,エス.
A vehicle communication system and communication steering wheel is provided. The communication steering wheel includes a display, a wireless transceiver configured to operably connect to a wireless device, a sensor, configured to obtain directional steering information and a controller, configured to receive input from the wireless transceiver and the sensor and output a signal to the display based on the received input.
35 Car communication system JP2000139142 2000-05-11 JP4365001B2 2009-11-18 ディートリヒ フランク; ティルクナー ライナー
36 Vehicle accessory microphone JP2002564921 2002-02-14 JP4250421B2 2009-04-08 スペンス,ウィリアム・アール; ターンブル,ロバート・アール; ナップ,ロバート・シー; ブライソン,マイケル・エイ; ポー・ジー,ブルース; ワトソン,アラン・アール
37 Phone having a handset with a mouthpiece and / or the earpiece JP50370497 1996-06-24 JPH11508104A 1999-07-13 パイケル,アンドレーアス
(57)【要約】 電話機は、送話口及び/又は受話口(8.1,13;8.2,12)を有する送受器を有する。 送受器は、ここから離すことができる手持ち無線電話(1;24;39)を収容しかつ電気的に連結する場所を装備している。
38 In particular, the phone to be used in vehicle JP52503597 1996-12-30 JPH11501887A 1999-02-16 パイケル,アンドレーアス
(57)【要約】 とくに車両において使用する電話機は、手持ち無線装置(3)(ハンディー)、及びこれを収容する差込み部分(1)を有する。 差込み部分(1)は、なるべく少なくとも1つの機能ボタン(31a−c)、及びとくに少なくとも1つの表示要素(33a−c)を有する。 1つ又は複数の機能ボタン(31a−c)は、目視接触することなく見付けることができかつ操作することができるように、配置されかつ構成されている。 差込み部分(1)と手持ち無線装置(3)は、信号伝達のために互いに整合したかつ互いに切離し可能なかつ互いに自動的に噛み合う連結部(23)の連結部分(24a,24b)を有する。 連結部分の少なくとも一方(24a)は、とくに差込み部分(1)にあるものは、差込み部分(1)から手持ち無線装置(3)を連結解除した際の液体及び/又は異物の侵入に対する保護装置を有する。 電話装置(3)は、これにより差込み装置(1)から切離して単独で、かつこれとともに、純粋に通信技術的な機能の他に別のサービス及び報告を、部分的に自動的にもかつ/又はオペレータによって問題なくかつ機能的に確実に、とくに“手荒な”環境において実行することができる。
39 Microphone, navigation device, communication equipment, audio device and automobile JP25664596 1996-09-27 JPH10108284A 1998-04-24 ISHIBASHI YASUHIRO
PROBLEM TO BE SOLVED: To excellently collect voice without permitting existence to be an obstacle by providing a microphone which is attached to the tip of an arm part and is provided with a voice collecting part for executing voice collecting operation when the rotation angle of the arm part is the prescribed one. SOLUTION: A system is constituted of a base part 11 fixed to a pillar which is located in the obliguely front part of a driver, the arm part 21 whose one end is attached to the base part 11 and a microphone part 31 attached to the tip part of the arm part 21. The microphone part 31 incorporates a small microphone with prescribed directivity. The one end of the arm part 21 is inserted to the groove part of the center part in the base part 11 and a rotary shaft 14 is fitted to the one end part so as to be freely rotation possible as against the base part 11 within the range of the prescribed angle with the rotary shaft 14 as a center. The pillar exists in a right front part by viewing from the driver. But a whole microphone device with the projected arm part 21 is contained within the range of a visual field angle; where the pillar is recognized so that the microphone device does not exist in the visual field of the driver as the only projected obstacle.
40 Microphone fixing device JP31862394 1994-12-21 JPH07212882A 1995-08-11 ERITSUKU OBURE
PURPOSE: To provide a microphone fixing device which can be attached to a moving vehicle and the direction of which can be adjusted easily. CONSTITUTION: A microphone fixing device 10 contains a supporting element 11 and a partial spheric body 11 and the spheric body 11 is united with the element 12 in one body, but can be tilted against the element 12 like a ball joint. In addition, a microphone 13 is united with the spheric body 11 in one body. COPYRIGHT: (C)1995,JPO
QQ群二维码
意见反馈