序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 Continuous production plant of building material elements JP50530196 1995-02-13 JPH09503163A 1997-03-31 リッター クラウス; シュミット ゲールハルト; リッター ゲールハルト
(57)【要約】 溶接された複数本の縦線材と横線材から形成された2枚の平行に延在する扁平な格子マットと、両格子マットを規定の相互間隔で保持する複数の直線的なウェブ線材と、前記の両格子マット間に配置されていて前記ウェブ線材によって貫通された絶縁体とから構成される建材要素の連続的な製造プラントは、生産通路(2)を有し、該生産通路の両側には、オン・エッジの状態で直立した長尺の夫々1枚の帯状格子体(G,G′)のために供給リール(3,3′)並びに該供給リールに後置された整直装置(5,5′)と、前記帯状格子体を前記供給リール(3,3′)からステップ・バイ・ステップ式に引出してガイド装置(14,14′)内へ導入するための帯状格子体送込み装置(10,10′)が設けられており、その場合、前記ガイド装置(14,14′)の手前には、前記長尺の帯状格子体(G,G′)から所定長の格子マット(M,M′)を切離すための2つのマット剪断機(11,11′)が設けられており、かつ前記ガイド装置(14,14′)内及び前記生産通路(2)内でウェブ線材供給兼切断装置(26,26′)と、該ウェブ線材供給兼切断装置に後置されていて全てのウェブ線材(S)の両端を前記格子マット(M,M′)の対応する縦線材(L,L′)に同時に溶接するためのウェブ線材溶接装置(30,30′)とへ向かって、前記格子マット(M,M′)をステップ・バイ・ステップ式に送るための格子マット搬送装置(18)が設けられており、かつ前記格子マット(M,M′)と同期的に絶縁体をステップ・バイ・ステップ式に送るための絶縁体用のガイド装置(22)及び絶縁体搬送装置(24)並びに、建材要素(B)をステップ・バイ・ステップ式にウェブ線材トリミング装置(35,35′)へ移送して前記生産通路(2)から搬出させる建材要素搬送装置(32)が設けられており、しかも前記帯状格子体送込み装置(10,10′)並びに前記の格子マット搬送装置(18)、絶縁体搬送装置(24)及び建材要素搬送装置(32)が全て駆動軸(38,38′)によって互いに連結されて一緒に駆動可能である。
62 Wire insertion device JP51049995 1994-09-16 JPH08503894A 1996-04-30 クラウス リッテル,; ゲルハルト リッテル,
(57)【要約】 間欠的に送られる構築部材(B)の絶縁体(I)内にワイヤを入れる装置であって,旋回可能な基板(1)上に配置されたワイヤ供給装置(6,7)と,ワイヤ受容通路を形成する装置(15,16,21)とを有し,このワイヤ受容通路形成装置は,構築部材の送り方向でワイヤ供給装置の手前に,かつワイヤ供給装置と共に絶縁体の同じ側に,かつワイヤ供給装置と同じ度で配置されており,かつ,ワイヤ供給装置と固く連結されて,ワイヤ供給装置と一緒に構築部材の絶縁体に向かう方向にかつこれから離れる方向に運動可能であり,かつワイヤ供給装置と一緒に旋回可能である。
63 Manufacture and manufacturing device for box-shaped welded wire nets JP4336193 1993-02-09 JPH06234032A 1994-08-23 HORIUCHI SHOZO; ISHIGURO TOSHIYUKI; MURAYAMA MORIO
PURPOSE: To attain automation, simplification and high efficiency of welding of box- shaped welded wire net binding materials by holding wire nets in parallel at a necessary interval, passing a long-sized steel bar for binding materials to the binding material fitting position at the vertical position for both wire nets and welding the steel bar tip by resistance welding guns along vertical or horizontal reinforcement of the rear side wire net. CONSTITUTION: When the tips upper and lower step wire nets M hit on a checking plate 2a by starting of upper step and lower step conveyors 1 and 1a, the binding material fitting position stops just under a lower side gun G. When a feed clamp 7 holding the steel bar W inserted in advance is pushed down by a fluid pressure cylinder in a supply head 5 by the thickness of the box-shaped welded wire nets, the lower end of the steel bar W stops along the vertical reinforcement M 1 of the rear side wire net M. The lower side G then rises to the welding position from the standby position by the fluid cylinder 11 and the tip of the steel bar W is welded to the vertical reinforcement M 1. After welding, the steel bar W is cut to the length of the binding materials and the stage to weld the steel bar W to the vertical or horizontal reinforcement of the surface side wire net is carried out almost simultaneously. COPYRIGHT: (C)1994,JPO&Japio
64 JPH0330454B2 - JP8661585 1985-04-24 JPH0330454B2 1991-04-30
65 JPS5332777B2 - JP6789173 1973-06-18 JPS5332777B2 1978-09-09
66 JPS49107941A - JP6789173 1973-06-18 JPS49107941A 1974-10-14
67 JPS49107940A - JP6789073 1973-06-18 JPS49107940A 1974-10-14
68 Manufacturing methods and thereby frame structure, which is the production of three-dimensional frame structure for use as a core structure in a sandwich structure JP2008555701 2007-02-22 JP4898839B2 2012-03-21 ハンス−ユルゲン ヴェーバー; グレゴール クリスティアン エンドレス
Producing a three-dimensional framework comprises producing a two-dimensional lattice structure from rods that cross at defined points, bonding the rods together at the crossing points, softening the rods by local heating along groups of three nonintersecting straight lines, and applying force along the middle of each three straight lines. Independent claims are also included for: (1) framework for a sandwich structure produced as above; (2) aircraft with a structural component comprising a composite material with a core structure produced as above.
69 Periodic porous material of the truss type solid filled in some of the cells present inside JP2011519968 2008-09-24 JP2011528621A 2011-11-24 キジュ カン; ジュンヒョン ビョン
本発明は、内部に存在する各セルのうち一部に固体が充填された3次元トラスタイプの周期的な多孔質材料に関するもので、トラス形態の周期的な多孔質材料に圧縮やせん断荷重が加えられたときに発生しやすいトラス要素の坐屈を防止できるように、内部に存在する各セルのうち一部に金属、セラミックス、合成樹脂やその複合材などを充填して固形化させたものに関するものである。 これによると、トラスタイプの周期的な多孔質材料の内部に存在する各セルのうち一部に固体を充填することによって、圧縮荷重やせん断荷重が作用するとしてもトラス要素に坐屈が容易に発生せず、坐屈が発生するとしても、急激な強度低下を防止することによって構造材としての安定性を充分に確保することができる。
【選択図】図11
70 Wire insertion device JP51049995 1994-09-16 JP3553600B2 2004-08-11 クラウス リッテル,; ゲルハルト リッテル,
71 Continuous production plant of building material elements JP50530196 1995-02-13 JP3509868B2 2004-03-22 リッター クラウス; シュミット ゲールハルト; リッター ゲールハルト
72 Insulating concrete skeleton and construction method thereof JP8764489 1989-04-05 JPH02266038A 1990-10-30 NAKAMURA HIROSHI
PURPOSE: To promote the effect of heat insulation by fastening a composite panel forming heat insulating materials into a place in a space grating to be formed into a plate on the surface of a concrete skeleton, and placing mortar on the surface thereof to harden. CONSTITUTION: In a composite panel 1, grating shaped wire meshes 2 are the external chord member, grating shaped wire meshes 3 are the internal chord member as well, and those chord members are bound with lattice members 4 to form a space grating panel. foamable plastic panels 4 are formed between the external chord member 2 and the internal chord member 3. Bolt mounting plates 6 are welded to the outsides of the external wire meshes at specific intervals, and bolt-holes 7 are bored in the central parts of the plates. The composite panel 1 is fixed to the surface of a concrete wall 20, and mortar is sprayed on the outside of form a mortar layer 10. According to the constitution, a heat insulating concrete construction hard to strip can be constructed easily at a low price. COPYRIGHT: (C)1990,JPO&Japio
73 Method and device for manufacturing three-element metallic structure and three-element metallic structure JP8661585 1985-04-24 JPS6133727A 1986-02-17 DE SCHUTTER ANDRE; CASALATINA SILVANO
74 Wire truss for panel, its manufacture and wire truss panel JP14821783 1983-08-12 JPS6040635A 1985-03-04 KITAGAWA YOSHIO; KANAYAMA YOSHIO
PURPOSE:To obtain continuously and efficiently a wire truss panel for a core material, etc. by bending a wire net having lozenge-shaped meshes, forming it in the shape of a wave, feeding out the wire not to its upper and lower faces, and welding the crest part and the trough part. CONSTITUTION:A flat wire net A' having lozenge-shaped meshes is fed out through a pair of rollers 5. It is bent successively and alternately on the same intersection point of one lateral row and formed to a wave-shaped net (a) by a bending and welding device C. At the same time, a flat wire net A'' is fed out of the upper part, and a part contacting to the trough part of a bent part 2b is welded. Subsequently, the flat wire net A'' is fed out in the same way in the upper part of this front, and a part contacting to the crest part of the bent part 2b is welded by a welding device D. A porous body is charged to a formed wire truss from a nozzle E, and a panel using the wire truss as a core material is obtained.
75 JPS5332776B2 - JP6789073 1973-06-18 JPS5332776B2 1978-09-09
76 Panel for construction consisting of wire truss structure and wire truss preparation device JP54477 1977-01-05 JPS5284816A 1977-07-14 BIKUTAA POORU UEIZUMAN
77 JPS4863522A - JP3450272 1972-04-07 JPS4863522A 1973-09-04
78 Manufacturing methods and thereby frame structure, which is the production of three-dimensional frame structure for use as a core structure in a sandwich structure JP2008555701 2007-02-22 JP2009527379A 2009-07-30 ハンス−ユルゲン ヴェーバー; グレゴール クリスティアン エンドレス
本発明は、サンドイッチ構造においてコア構造として使用できる、3次元骨組み構造の製造方法に関する。 その方法によれば、2次元格子構造(1)は、棒形の直線状半製品(2,3)から形成され、その構造(1)では、半製品(2,3)が、規定された交点(4)で交差する。 棒形の直線状半製品(2,3)は、交点(4)で接続され、交差しない仮想的な3本の直線(5,6)に沿って、格子構造(1)に局所的に熱を加えることによって軟化される。 格子構造(1)に3次元形状を与えるために、加熱される仮想の直線(5,6)の中央に沿って、(F)が、格子構造(1)に導入される。 そこで格子構造の変形の結果、導入された力Fは、半製品に作用する一対の張力に偏向され、その結果、格子構造(1)は、加熱された中央の(仮想的な)直線(5,6)に沿って3次元方向に引き込まれる。
【選択図】図3
79 Method and apparatus for fabricating a structure element continuously JP2000575650 1999-10-05 JP2002527242A 2002-08-27 リッター クラウス; シュミット ゲアハルト; リッター ゲアハルト
(57)【要約】 構成エレメントを連続的に製作するための方法および装置であって、互いに交差していて交差位置で互いに溶接された縦方向線材片および横方向線材片(L,Q)から成る平行で扁平な2つの線材格子マット(M,M′)を生産ラインに押し出し、これらの線材格子マット(M,M′)間に絶縁体(K)を挿入し、絶縁体(K)を貫通するように、真っ直ぐなウェブ線材(S,S′)を案内し、ウェブ線材の端部を線材格子マット(M,M)と溶接するので、線材格子マット(M,)が所定の相互間隔で保持されるようになっており、この場合、個々の絶縁プレート(I)から連結された無端の絶縁材料ウェブを形成して、絶縁材料ウェブを押し出し、絶縁体(K)を選択可能な長さで前記絶縁材料ウェブから分離する。
80 Lattice-shaped block material JP50713397 1996-04-25 JPH11514928A 1999-12-21 プリラック,ジョナサン
(57)【要約】 ワイヤ格子構造や形状を持つ、構造材料が開示される。 この構造材料は織機構造物上で最初に織り込まれた連続的なワイヤによって製造できる。 ワイヤが平行なワイヤの列に織り込まれた時に、それは固定され要素に分離される。 それから、要素は枠に配置される。 それらが列やクモの巣状や網目を形成するように、相対的な度で、この枠は要素を配置する。 製造の最後の段階では、例えば、鍛造プレスを使用して、ワイヤは一緒に溶接される。 代わりとして、最初はワイヤ要素は一対の枠に保持され、それから一緒に溶接されることで、材料を製造することができる。 本発明に係わる構造材料は、多層構造の材料の形態で層に、又は単独で使用することができる。
QQ群二维码
意见反馈