序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
1 齿列矫正装置 CN200780010690.7 2007-03-23 CN101410071B 2013-09-04 山本照子; 上冈宽; 安达泰治; 福岛省吾; 崎村拓巳
发明提供一种齿列矫正装置,其目的在于提高齿列矫正效果,缩短治疗时间,通过对矫正对象牙齿赋与振动而使对象牙齿、齿槽骨的骨重建活化,并促进牙齿移动而发挥比一般更高的矫正效果。该装置包括起振装置(8)和内置该起振装置(8)的牙套(7)。通过将起振装置(8)内置于牙套,可使振动的赋与或处理变得简单,即使在家里也可安全地继续治疗。利用牙套的内表面形状,不仅提高矫正效果,而且还可进行矫正治疗。
2 齿列矫正装置 CN200780009947.7 2007-03-23 CN101404952B 2013-01-23 山本照子; 上冈宽; 安达泰治; 福岛省吾; 崎村拓巳
发明的目的在于提供一种齿列矫正装置,其不利用包括线及托架的齿列矫正器,可以比一般更短的时间内进行齿列的矫正。该装置包括:被安装于齿列上的牙套(7)以及起振元件(8)。牙套(7)具有以被安装于齿列上的状态对矫正对象牙齿赋与朝向应矫正的方向的作用的形状。起振元件(8)被安装于牙套(7),产生机械式振动并对所述矫正对象牙齿赋与该振动,由此使对象牙齿、齿槽骨的骨重建活化,提高矫正效果。
3 齿列矫正装置 CN200780009947.7 2007-03-23 CN101404952A 2009-04-08 山本照子; 上冈宽; 安达泰治; 福岛省吾; 崎村拓巳
发明的目的在于提供一种齿列矫正装置,其不利用包括线及托架的齿列矫正器,可以比一般更短的时间内进行齿列的矫正。该装置包括:被安装于齿列上的牙套(7)以及起振元件(8)。牙套(7)具有以被安装于齿列上的状态对矫正对象牙齿赋与朝向应矫正的方向的作用的形状。起振元件(8)被安装于牙套(7),产生机械式振动并对所述矫正对象牙齿赋与该振动,由此使对象牙齿、齿槽骨的骨重建活化,提高矫正效果。
4 正畸矫正器及正畸法 CN200580049145.X 2005-03-21 CN101175452A 2008-05-07 奥瑞特·纳达维
发明提供用于将一个或多个牙齿移动至期望位置的正畸矫正器及正畸法。每个需要移动的牙齿在被适当的供装置推动时,限制性地由最初位置沿着预设路线移动至最终位置,所述供力装置提供一种引发各单个牙齿移动的动力,包括平移和旋转。
5 骨性III类错颌矫治器 CN201110029502.3 2011-01-27 CN102068316A 2011-05-25 王丽艳
发明属于医疗器具技术领域,特别涉及一种骨性III类错颌的矫治器,用于治疗骨性III类错颌。骨性III类错颌矫治器包括套在上磨牙的上连体冠、套在下磨牙的下连体冠,在上连体冠和下连体冠的颊侧分别固定有第一永磁体和第二永磁体,在上下两排牙齿闭合的状态下,上连体冠上的第一永磁体位于下连体冠的第二永磁体的前方并且同极相对,上连体冠和下连体冠的咬合面的厚度使得上切牙的切缘高于下切牙的切缘。与现有的矫治器相比,本发明骨性III类错颌的矫治器不影响工作、学习和睡眠,使用时不易外露,易被患者接受,更加容易推广。
6 用于错牙合畸形正畸的矫治设备和方法 CN200880007334.4 2008-03-05 CN101657168A 2010-02-24 M·阿里·戴恩德莱拉
一种序列正畸矫治器包括:用于与多个牙齿接合的本体(64);以及至少一个磁性附着体(63、68、72),该磁性附着体定位为与结合到需要重定位的牙齿(60、65、69)的表面的磁体(60、66、70)处于吸引或排斥的构造。该本体限定间隙,用于允许由吸引或排斥导致的需要重定位的牙齿的移动。
7 机械传感循环应牙齿正畸系统中的应用 CN200780012022.8 2007-02-01 CN101442953A 2009-05-27 淦·丁; 加璐·苏
这里提供的是移动或重新固定牙齿的传感循环应系统。
8 齿列矫正装置 CN200780010690.7 2007-03-23 CN101410071A 2009-04-15 山本照子; 上冈宽; 安达泰治; 福岛省吾; 崎村拓巳
发明提供一种齿列矫正装置,其目的在于提高齿列矫正效果,缩短治疗时间,通过对矫正对象牙齿赋与振动而使对象牙齿、齿槽骨的骨重建活化,并促进牙齿移动而发挥比一般更高的矫正效果。该装置包括起振装置(8)和内置该起振装置(8)的牙套(7)。通过将起振装置(8)内置于牙套,可使振动的赋与或处理变得简单,即使在家里也可安全地继续治疗。利用牙套的内表面形状,不仅提高矫正效果,而且还可进行矫正治疗。
9 矯正装置 JP2015033931 2015-02-24 JP6033905B2 2016-11-30 井津上 典洋; 近藤 俊
10 Lingual orthodontic appliance having a removable section JP2011504049 2009-03-25 JP2011517603A 2011-06-16 ディー. クレアリー,ジェイムズ; ケー.,ジュニア シナダー,デイビッド; ピー. ソー,フィリップ; エル. プットラー,オリバー
美的な、部分的に取り外し可能な歯科矯正装具が記載され、同装具は、舌側軟組織に一致するポリマー本体と、同ポリマー本体から延びる少なくとも1つのワイヤ部材とを含む。 各ワイヤ部材は、ポリマー本体が概ね歯肉方向に移動されて、舌側軟組織と当接関係となる際に、対応するアンカーと解放可能に接続し、同アンカーは対応する歯の舌側表面に接続している。 本装具の他の特徴は、自己案内性の磁気カップリング、及び取り外し可能な部分とアンカーとの間に解放可能な係合を提供する連結する機械的構造に基づくカップリング、並びにこの装具の製造及び使用方法を含む。
11 Dental positioner JP2001579699 2001-04-26 JP2003531669A 2003-10-28 オーレ クリスチャン アムンゼン
(57)【要約】 歯科矯正治療において、下顎または上顎の歯対もしくは歯群の安定、いわゆる保定を行う歯科用保定装置である。 該保定装置は保定要素対2を有し、保定要素対2は、好適には別個であるが、使用場所において協働する2個の保定要素4,6を有する。 前記保定要素4,6の各々は、保定装置隣接面16,18とを有し、保定装置隣接面16,18は、相補的に形成される。 使用に際して、1個以上の保定要素対2が、個々の保定要素4,6について位置決めされ固定される。 隣接する歯対の歯20,22の内面上に固定されることが好適である。 この結果、使用場所において、保定装置隣接面16,18は互いに担持し合い、支持し合い、できるだけ固定し合う。 これによって、歯対または歯群を安定化することができ、同時に、歯ブラシ、デンタルフロス、楊枝等による通常の歯科衛生処理を行うことができる。 これらの処理は、周知の保定装置を使用した場合には困難である。
12 Apparatus and method for orthodontics on malocclusion modifications JP2009552027 2008-03-05 JP2010519984A 2010-06-10 ダレンデリラー,エム.,アリ
複数の歯と係合させるための本体(64)と、整復を必要とする歯(60,65,69)の表面に接着された磁石(61,66,70)に対して誘引的又は反撥的構成を採るように配置される少なくとも1つの磁気アタッチメント(63,68,72)とを具備してなる逐次的矯正装置である。 この本体は引又は反撥力により整復を必要とする歯の移動を可能にする空間を画定している。
【選択図】 図3
13 Orthodontic bracket JP52199198 1997-11-12 JP2001503305A 2001-03-13 ヴードーリス,ジョン,シー.
(57)【要約】 一実施形態において、予備係合歯列矯正ブラケットは、歯に取り付けるための舌側表面と、一対の横に離隔して配置された歯茎側結合翼と、一対の横に離隔して配置された咬合側結合翼とを有する本体を備える。 該歯茎側および咬合側結合翼は本体の唇側表面から突出する。 アーチワイヤスロットが該本体を横断して、かつ対向する近心側端部および遠心側端部における該歯茎側結合翼と該咬合側結合翼の間に延びてアーチワイヤを収容する。 ピボットピンが、本体の対向する近心側端部および遠心側端部における一対の翼の間に延びている。 シャッターが本体に対して、アーチワイヤをアーチワイヤスロットに配置および除去するのが容易である開位置と、アーチワイヤをアーチワイヤスロットに配置および除去するのが阻止される閉位置との間を移動可能である。
14 Dentition correcting device JP6645693 1993-03-25 JPH0663064A 1994-03-08 EIBURAHAMU BURETSUKUMAN
PURPOSE: To prevent undesirable eccentric movement of magnets of a dentition correcting device, to control the repulsion magnetic force in the horizontal direction to the maximum, and to keep substantially regular centrifugal movement of teeth anytime without readjustment. CONSTITUTION: A pair of small magnetic elements 12 and 14, which complement each other, are mounted on this dentition correcting device with which teeth are moved centrifugally in the oral cavity without requiring the patient's cooperation. The magnetic elements 12 and 14 have holes on the same axis to support the magnets installed so that they repel each other slidably on an ordinary assembly wire 15, and are coated with protective coating to prevent corrosion and metal leakage. In addition, another means is installed to energize the magnetic elements 12, 14 to be brought closer to each other along the assembly wire 15 as a molar moves centrifugally.
15 Templet with magnet JP17421589 1989-07-07 JPH0339151A 1991-02-20 INOUE AKIO; TAKEBAYASHI SHOICHI; YASHIMA KEIICHI
PURPOSE: To make it possible to provide the original functions to a template, to exert properly a magnetic force to the brain to quicken the circulation of the blood and to obtain such effects as dissolution of stress and making the work of the brain better by fixing permanent magnets brought into contact with both ends of connecting fixtures of left and right mating parts. CONSTITUTION: Magnets 20 and 22 are respectively fixed on both ends of a horseshoe-shaped connecting fitment 16 connecting between left and right mating parts 12 and 14 based on upper and lower back teeth. For example, two magnets each formed into a long plate-like shape are placed in such a way that the N pole of the magnet 20 and the S pole of the magnet 22 are connected each other on the connecting fitment and are buried into a mating part made of a resin material so as not to be exposed outside. The magnets are placed thereby at the nearest position to the brain without being obstructed with bones to make a proper magnetic line of force penetrate blood vessels and cells in the brain and the head and dissolution of stress and making the work of the brain better can be performed by quickening the circulation of the blood. COPYRIGHT: (C)1991,JPO&Japio
16 JPS62501481A - JP50079086 1986-01-17 JPS62501481A 1987-06-18
17 JPS5530860B2 - JP14589576 1976-12-03 JPS5530860B2 1980-08-14
18 矯正装置 JP2015033931 2015-02-24 JP2015177969A 2015-10-08 井津上 典洋; 近藤 俊
【課題】十分な固定源を確保しながら、矯正対象となる歯を所定方向への移動を容易に且つ確実に実現でき、予知性の高い治療を実現できる、歯科矯正用器具を提供する。
【解決手段】歯列、歯肉部、及び歯槽骨部を把持して覆うように、患者の口腔内形状に沿って形成された把持部材よりなる矯正装置は、矯正対象歯の歯冠部から歯頚部の周辺までを覆う第一の部分20と、把持部材を構成する第二の部分10とを備えている。さらに、第一の部分20と第二の部分10とを接続するように設置され、矯正対象歯を所望の方向に移動させる付与部材30とを備えている。
【選択図】図1
19 Dental positioner JP2001579699 2001-04-26 JP4190759B2 2008-12-03 オーレ クリスチャン アムンゼン
20 Apparatus and method for orthodontic JP2007544005 2005-03-21 JP2008532563A 2008-08-21 オリット ナダヴ,
1つまたは複数の歯を所望の1組の位置に移動させるための歯科矯正用の装置および方法を提供する。 移動すべき各歯は、初期位置から最終位置へと所定の経路に沿って移動するように制約されており、平行移動および回転を含む移動を個々の歯のそれぞれで誘起するための原動を提供する適切な力誘起手段により圧迫されて移動する。
【選択図】 図5A
QQ群二维码
意见反馈