首页 / 专利库 / 食品及食品 / 乳清 / Fried food for re-heating cooking

Fried food for re-heating cooking

阅读:991发布:2023-12-27

专利汇可以提供Fried food for re-heating cooking专利检索,专利查询,专利分析的服务。并且PROBLEM TO BE SOLVED: To provide food capable of keeping a juicy feeling immediately after cooking and obtaining the crispy texture of an outer skin in the case that time elapses under a normal temperature after oil-frying cooking or in the case of performing re-heating after refrigeration, etc., by stipulating the moisture content of an ingredient after the oil-frying cooking and the change of the moisture content accompanying the internal temperature change of the ingredient. SOLUTION: The moisture content of the ingredient after the oil-frying cooking is made higher than 64 (weight) % and the change of the moisture content at the time of supplying the heat of 300J/g after turning the internal temperature of the ingredient to 0 deg.C or at the time supplying the calorie of 500J/g after turning the internal temperature of the ingredient to -18 deg.C is made less than 2%. In order to supply the characteristics to the target food, a part to be covered whose thickness is less than 2mm from an ingredient surface to an outer side is covered with a covering agent whose moisture content is 30-65% containing a protein material (A) and a material (B) which is mainly starch and/or grain powder respectively for more than 0.75g/cm . As the material A, for instance, egg white powder or the like can be mentioned. As the material B, for instance, corn starch or the like can be mentioned.,下面是Fried food for re-heating cooking专利的具体信息内容。

【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 油揚げ調理後の具材の水分含量が64重量%以上であり、且つ具材の内部温度を0℃に冷却した後に 300J/gの熱量を与えた時あるいは具材の内部温度を−18℃に冷却した後に 500J/gの熱量を与えた時の水分含量の変化が2重量%以下であることを特徴とする、再加熱調理用の唐揚げ食品。
  • 【請求項2】 具材の表面から外側に向かって厚さ2mm
    以内の被覆部分に蛋白素材が0.75g/cm 2以上、澱粉及び/又は穀粉を主体とする素材が0.75g/cm 2以上含まれ、且つ水分含量が30〜65重量%である被覆剤により被覆されてなる請求項1記載の再加熱調理用の唐揚げ食品。
  • 【請求項3】 蛋白素材が、卵白粉末、乳清蛋白粉末、
    ホエー濃縮蛋白粉末(WPC)、大豆蛋白粉末、小麦蛋白粉末、液卵白の1種又は2種以上の凝固性蛋白質である請求項2記載の再加熱調理用の唐揚げ食品。
  • 【請求項4】 澱粉及び/又は穀粉を主体とする素材が、澱粉、穀粉、デキストリン、食物繊維の1種又は2
    種以上を含有するものである請求項2又は3記載の再加熱調理用の唐揚げ食品。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【発明の属する技術分野】本発明は、再加熱調理用の唐揚げ食品に関する。 更に詳しくは、油揚げ調理後、常温下で時間経過しても、あるいは加熱調理後に冷凍及び冷蔵保存しても、電子レンジなどの加熱機器による再加熱(温め直し)により、調理直後の食品素材の多汁感を保持し、パリッとした外皮の食感やサクミが得られる唐揚げ食品を提供するものである。

    【0002】

    【従来の技術】従来、唐揚げ調理は、揚げたては多汁感があり、衣にはサクミがある。 しかし、可食時に電子レンジ等で再加熱(温め直し)した場合は、衣に具材を保護する機能が弱いため、具材の分の蒸発、離水の増加が具材のパサツキの原因となる。 衣は吸水性が高いため、具材から放出された水分が衣に吸収されることにより唐揚げ特有の衣のサクサクとした食感が損なわれ、著しく唐揚げの商品価値を落としてしまう。 即ち、一般に唐揚げは高温の油中で調理されるため、揚げ直後は衣部分が低水分かつ食品素材が高水分状態にある。 しかし、
    例えば電子レンジを使って唐揚げを温め直した場合、電子レンジの加熱特性により、衣表面より食品素材が集中的に加熱される。 特に竜田揚げなどの衣は、食品素材を保護し、水分の蒸発、離水を止める機能が弱いため、温め直しにより食品素材の水分は蒸発、離水して具材の多汁感がなくなり、パサツキを生じる。 また、衣は澱粉質や穀粉を主体に形成されているため、吸水性が高く、蒸発、離水した水分は衣部分に吸収され、揚げたてのサクサクした衣の食感は損なわれ、食品素材の水分の移行に伴い、衣中にある油分が衣表面に滲み出て外観も損なうなどの問題もある。 従来、衣のサクミを保つ方法として、衣を厚くして種と接触する内側で水分を吸収し、あるいは卵白等を使用して種と衣の結着性を上げ、衣表面まで水分が移行するのを抑制することが経験的になされているが、衣を厚くすると食感が悪くなり、また結着性を上げるだけではレンジ再加熱時の水分移行は防げない。 この点に関し、温め直した時の種(具材)の水分が減少するのを防ぐために様々な工夫がなされており、特開平2−9350号公報には、澱粉類と卵類、濃縮ホエー蛋白の混合粉体、またはその水性物を食品素材の表面に塗布、散布または添着する方法、特開平4−18758 号公報では粉末状小麦蛋白、粉末状乳清蛋白濃縮物、コーンフラワー、コーンスターチからなる打粉配合物を食品素材にまぶす方法が開示されているが、これらの粉体を混合しただけでは食品素材の表面に付着する粉体量が少ないため、油揚げ調理前後の具材の水分減少を少なくすることは可能であるが、電子レンジ等で温め直した場合、具材の水分は流出してパサツキ、衣の揚げ直後のサクサクした食感が著しく低下する。 特開昭63−233751号公報には、難水溶性粒状物質、高蛋白質粉末、穀粉、澱粉質、
    調味料、粉末油脂からなる唐揚げミックス粉を使用する方法が開示されているが、蛋白含量が少なく、また粉体を混合するだけでは食品素材の表面に付着する粉体量が少ないため、電子レンジ等で温め直した場合、油にじみや衣のヌレが起きるため、揚げ直後のサクサクした食感が著しく低下する。 特公平3−79975 号公報には、卵白アルブミンと 0.5〜0.75g/ccの高密度パン粉からなる第1層と、小麦粉、コーンスターチ、化学ふくらまし剤、塑性脂肪を含有する第2層と、0.20〜0.40g/ccからなる低密度パン粉を第3層として付着する方法が開示されているが、唐揚げに使用した場合は風味や食感、外観が異なるという問題があり、また温め直しした場合、
    具材からの水分の流出を防ぐが弱いため、具材の多汁感は著しく低下し、衣にヌレが生じるために揚げ直後のサクサクした食感を保つには充分でない。

    【0003】

    【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、油揚げ調理後に常温下で時間経過しても、あるいは冷凍もしくは冷蔵保存した後、電子レンジなどの加熱機器で温め直しても、具材の水分変化が少なく、調理直後の食品素材の多汁感保持とパリッとした外皮の食感やサクミが得られる再加熱調理用の唐揚げ食品を提供することにある。

    【0004】

    【課題を解決するための手段】上記の観点から、本発明者らは鋭意検討の結果、油揚げ調理後の具材の水分含量と具材の内部温度変化に伴う水分含量の変化の規定が重要であることを見出し、本発明を完成するに至った。 即ち本発明は、油揚げ調理後の具材の水分含量が64重量%
    以上であり、且つ具材の内部温度を0℃に冷却した後に
    300J/gの熱量を与えた時あるいは具材の内部温度を−18℃に冷却した後に 500J/gの熱量を与えた時の水分含量の変化が2重量%以下であることを特徴とする、
    再加熱調理用の唐揚げ食品であり、このような規定を満足する唐揚げ食品を得るためには、具材の表面から外側に向かって厚さ2mm以内の被覆部分に蛋白素材が0.75g
    /cm 2以上、澱粉及び/又は穀粉を主体とする素材が0.
    75g/cm 2以上含まれ、且つ水分含量が30〜65重量%である被覆剤により被覆することにより達成できる。

    【0005】

    【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明する。 従来の技術でも記載したように、澱粉、穀粉、蛋白質、多糖類等を1種類または2種類以上を適宜混合した粉体を使用することにより、油で揚げた直後は食品素材の縮み、衣のヌレを防ぐことができる。 しかし、電子レンジなどの加熱機器で温め直しした場合、食品素材の水分が流出するのを防ぐことができず、食品素材は縮み、パサつき、逆に衣は流出した水分によって湿気てしまい、著しく唐揚げの品質が低下する。 これを防ぐ為には衣に結着性(食品素材と被覆物の間が隙間なく接着している状態)を持たせ、さらに適度の厚みを持つ支持層で覆い、必要に応じて食品素材から流出する水分を吸水する能力を有さなければならない。

    【0006】先ず、本発明に用いる被覆剤を説明する。
    本発明において、食品素材を被覆するのに用いる蛋白素材としては、卵白粉末、乳清蛋白粉末、ホエー濃縮蛋白粉末(WPC)、大豆蛋白粉末、小麦蛋白粉末、液卵白等が挙げられる。 これらの蛋白質は、食品素材との結着性(食品素材と被覆物の間が隙間なく接着している状態)や被覆物の硬さを任意に変えることができ、食品素材の多汁感を向上させることができる。 また、食品素材を被覆するのに用いる澱粉及び/又は穀粉を主体とする素材としては、澱粉、穀粉、デキストリン、食物繊維等が挙げられる。 該澱粉、穀粉にはコーンスターチ、ワキシーコーンスターチ、ハイアミロースコーンスターチ、
    小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、タピオカ澱粉等の生澱粉およびそのα化物とこれらの澱粉を原料とした加工澱粉、小麦粉、コーンフラワー、米粉、餅米粉等の穀粉およびそのα化物が挙げられる。 これらの粉体を添加することにより、被覆物の吸水性を制御し、被覆物の硬さを任意に変えることができ、衣のサクミを向上させることができる。 該加工澱粉についてはエステル化、エーテル化、酸化あるいは酸変性を施した食品用に加工したものも使用できる。 このうち低温での老化耐性を高めたものを使用することが好ましく、このような例としてはリン酸エステル化澱粉、酢酸エステル化澱粉、ヒドロキシプロピル化澱粉などがあげられる。 食品素材を被覆するのに用いる蛋白素材、澱粉及び/又は穀粉を主体とする素材は、
    粉体のまま混合した物、水に分散した物、複合化処理した物でも良く、また個別に多層状に被覆しても良く、所定の被覆量を越えるものであれば、どのような被覆方法を用いてもかまわない。

    【0007】本発明の唐揚げ食品は、具材の表面から外側に向かって厚さ2mm以内の被覆部分に蛋白素材が0.75
    g/cm 2以上、澱粉及び/又は穀粉を主体とする素材が
    0.75g/cm 2以上含まれ、且つ水分含量が30〜65重量%
    である被覆剤により被覆されている。 この蛋白素材、澱粉及び/又は穀粉を主体とする素材の配合割合は比較的高い濃度であり、かくすることにより、上記特性値を有する唐揚げ食品となる。 即ち、電子レンジで温め直した場合、衣より先に具材が温まる。 このため、具材の周囲をしっかりと被覆できないと高含水状態に保たれた具材は温め直しによって著しく水分が流出し、パサつき、硬さの原因となる。 従来の具材の被覆法は、小麦粉や卵白粉、その他調味料を含むプレミックス粉などを具材に軽くまぶしたり、低濃度の水分散液(バッター)等に浸して行っていた。 しかし、これらの方法は、油揚げ調理時の具材の保護には適したものであるが、電子レンジでの温め直しのように内部が先に温まる加熱方法では衣に亀裂や滲みが生じ、具材の水分が必要以上に蒸散してしまう。 衣の亀裂や滲みをなくすためには、具材の表面に高密度に粉体を付着させ、食感にも問題のないレベルで具材の被覆を強固にする必要がある。 油揚げ調理時に具材を高含水状態に保つためには具材との結着性を持つ蛋白質からなる素材が必要であり、電子レンジでの温め直しによる衣の亀裂や滲みを防ぐには僅かな水分で吸水膨潤する澱粉質からなる素材が必要となる。 蛋白質からなる素材、澱粉質からなる素材を具材にまぶした場合の付着量は、0.8 g/cm 2前後であり、両者を混合した場合でもほぼ同じ量しか付着しない。 両者の総付着量が1g/
    cm 2以下の場合、電子レンジでの温め直しによる衣の亀裂や滲みを防ぐ効果はなく、具材の水分が流出し、水分含量の変化は5重量%を越える。 その結果、具材のパサつき、衣の食感低下など、著しく商品価値が低下することになる。 一方、繰り返し付着、予め複合化処理したものを付着、個別に多層状に被覆付着するなどを行い、蛋白質および澱粉質からなる素材の付着量が各々0.75g/
    cm 2以上になると、衣の亀裂や滲みを防ぐことができ、
    その結果、具材の多汁感や柔らかさ、衣のサクミを維持したまま食卓への提供が可能となる。 この被覆物の硬さや口溶けは水分量によっても変わるが、求められる調理にもよるが、被覆剤の水分含量は30〜65重量%、特に30
    〜60重量%であることが望ましい。

    【0008】次に、本発明の再加熱調理用の唐揚げ食品の水分規定について説明する。 先ず、本発明の再加熱調理用の唐揚げ食品は、油揚げ調理後の具材の水分含量が
    64重量%以上であることが必要である。 油揚げ調理後の具材の水分含量が60重量%以下になると、具材は硬く締まった感じになり、パサつき、美味しくなくなる。 多汁感のある柔らかい唐揚げ食品を得るには、油揚げ調理後の具材の水分含量を64重量%以上の高含水状態に保つ必要がある。 又、食品素材は個々で形状および重量が異なるため、最適な加熱時間が異なり、過加熱または不十分な加熱しか得られないことが多い。 また、温め直しに使用する電子レンジは各機器間で加熱効率に個体差があるため、同じ時間加熱しても各機器間で温まり方が異なる。 そこで、加熱条件を一定にするため、次のような補正を行った。 調理済の唐揚げ食品を、同一の電子レンジで加熱時間を変えて温めて、5〜7ヵ所の内部温度を測定して平均温度を求めた。 単位重量当りの加熱時間(加熱時間/重量)を求め、重量の影響を除き、具材の内部温度と単位重量当りの加熱時間の相関を得た。 次に、各電子レンジの個体差を考慮するため、加熱用標準物に水を用い、1秒間の電子レンジの加熱で得られる熱エネルギーを換算した。 岩城硝子製 PYREXビーカー(100 ml)
    に水50gを入れて 500Wの電力で加熱し、加熱時間と水温の相関を求めた。 その傾きから1秒間の加熱で得られる熱量を換算し(熱量の換算は1cal =4.184 Jで行った)、各機器間の加熱効率を補正した。 各部位の温度むらを考慮して具材が充分に温まる温度を80℃とした場合、単位重量当りの加熱量は、一度、具材の内部温度を0℃に冷却した後に 300J/gの熱量、あるいは一度、
    具材の内部温度を−18℃に冷却した後に 500J/gの熱量となる。 具材の水分は、部位および個体間で差が生じるため、対象となる食品素材全体で測定を行う。 唐揚げを電子レンジで温め直した直後に衣を剥がし、130 ℃で3時間乾燥して具材中の水分を求めた。 測定は8個以上で行い、その平均値を求めた。 結果を表1に示す。

    【0009】

    【表1】

    【0010】

    【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 本実施例は、本発明に従い唐揚げを製造し、評価した例である。 鶏モモ肉を予め一口大の大きさ(30g)の重さにカットし、醤油、日本酒、生姜液からなる調味液に浸し、5℃で1昼夜ねかせる。 この鶏モモ肉に表2に記載した粉体を良く攪拌して均一混合したものをまぶし、表面の潮解、霧吹きを使用し、粉体付着量が2g/cm 2になるまで積層付着させ、表面を均一に被覆した。 具材への蛋白素材、澱粉質素材の付着量は夫々1.0 g/cm 2であった。 次に表3に記載した水分散液(バッター)に浸し、手で伸ばして均一に付着させた。 更に馬鈴薯澱粉をバッター表面に付着させ、形状を整えた。 バッター付着後の具材表層(2mmまで)の水分量は40重量%であった。 被覆剤として用いた高蛋白含有層の組成は以下の通りである。

    【0011】

    【表2】

    【0012】水分散液(バッター)は、冷水道水 240
    g、大豆油50gをホバート用混合ボウルに入れ、粉体混合物 210gを添加して調製した。 該混合ボウル内容物を混合ヘラを用いて低速度で攪拌して均一化することにより調製した。

    【0013】

    【表3】

    【0014】上記のようにして調製した唐揚げ原料を、
    該被覆組成物をフライヤーの中で、一般用食用油を用い、 180℃で4分間揚げた。 室温に冷却した後常法に従って冷凍し、−20℃で2週間保存した。 品温が−18℃であることを確認した後、家庭用の500 Wの電子レンジで
    500J/gの熱量を与え、温め直した。 具材の水分量を、レンジ加熱後直ちに衣を剥がして測定し、温め直された製品は、食卓に供する前に5分間放置した。 評価にあたり、醤油、日本酒、生姜液からなる調味液で下味と漬けた鶏モモ肉に片栗粉をまぶし、油揚げした唐揚げ(竜田揚げ)を標準品とし、同様の方法で試食評価した。 その結果を表4に示す。 表4から本発明の被覆物を用いた冷凍唐揚げは電子レンジで温め直しても、サクサクとした食感、食品素材のジューシー感、外観及び風味を維持していることを確認した。

    【0015】

    【表4】

    【0016】実施例2 本実施例は、本発明に従い唐揚げを製造し、評価した例である。 鶏モモ肉を予め一口大の大きさ(30g)の重さにカットし、醤油、日本酒、生姜液からなる調味液に浸し、5℃で1昼夜ねかせる。 表5に記載した粉体 300g
    を水 600gに希釈し、混合溶解した後、減圧乾燥し、得られた乾燥物を粗砕後、粒径を1400μm 以下に調製した。 この複合化粉体を鶏モモ肉にまぶし、表面の潮解、
    霧吹きを使用し、粉体付着量が3.5 g/cm 2になるまで付着させ、表面を均一に被覆した。 次に表6に記載した水分散液(バッター)に浸し、手で伸ばして均一に付着させた。 更に馬鈴薯澱粉をバッター表面に付着させ、形状を整えた。 バッター付着後の具材表層(2mmまで)の水分量は40重量%であった。 被覆剤として用いた高蛋白含有層の組成は以下の通りである。

    【0017】

    【表5】

    【0018】水分散液(バッター)は、表6に示す成分をホバート用混合ボウルに入れ、内容物を混合ヘラを用いて低速度で攪拌して均一化することにより調製した。

    【0019】

    【表6】

    【0020】上記のようにして調製した唐揚げ原料を、
    該被覆組成物をフライヤーの中で、一般用食用油を用い、 180℃で4分間揚げた。 室温に冷却した後、0℃の冷蔵庫内で10時間放置し、品温が0℃であることを確認した後、家庭用の500 Wの電子レンジで 300J/gの熱量を与え、温め直した。 具材の水分量を、レンジ加熱後直ちに衣を剥がして測定し、温め直された製品は、食卓に供する前に5分間放置した。 実施例1と同様にして評価したところ、温め直し後の具材の水分は67.0重量%であり、多汁感、衣のサクミ、油の浸み出しも実施例1と同様の良好な結果が得られた。

    【0021】実施例3 本実施例は、本発明に従い唐揚げを製造し、評価した例である。 鶏モモ肉を予め一口大の大きさ(30g)の重さにカットし、醤油、日本酒、生姜液からなる調味液に浸し、5℃で1昼夜ねかせる。 表7に記載した粉体を混合し、水を50%加えてバッターにしたものを鶏モモ肉に付着させ風乾した。 この操作を数回繰り返し、粉体付着量が4.0 g/cm 2 、水分35重量%とした。 次に表8に記載した水分散液(バッター)に浸し、手で伸ばして均一に付着させた。 更に馬鈴薯澱粉をバッター表面に付着させ、形状を整えた。 バッター付着後の具材表層(2mmまで)の水分量は40重量%であった。 被覆剤として用いた高蛋白含有層の組成は以下の通りである。

    【0022】

    【表7】

    【0023】水分散液(バッター)は、冷水道水 240
    g、大豆油50gをホバート用混合ボウルに入れ、粉体混合物 210gを添加して調製した。 該混合ボウル内容物を混合ヘラを用いて低速度で攪拌して均一化することにより調製した。

    【0024】

    【表8】

    【0025】上記のようにして調製した唐揚げ原料を、
    該被覆組成物をフライヤーの中で、一般用食用油を用い、 180℃で4分間揚げた。 室温に冷却した後常法に従って冷凍し、−20℃で2週間保存した。 品温が−18℃であることを確認した後、家庭用の500 Wの電子レンジで
    500J/gの熱量を与え、温め直した。 具材の水分量を、レンジ加熱後直ちに衣を剥がして測定し、温め直された製品は、食卓に供する前に5分間放置した。 実施例1と同様にして評価したところ、温め直し後の具材の水分は66.0重量%であり、多汁感、衣のサクミ、油の浸み出しも実施例1と同様の良好な結果が得られた。

    【0026】

    【発明の効果】本発明により、唐揚げを油揚げ後に常温、冷凍又は冷蔵保存した後、電子レンジなどの加熱機器により温め直しても、具材の水分変化が少なくて多汁感があり、揚げたてのサクサクとした衣の食感が得られる唐揚げ食品が得られる。

    高效检索全球专利

    专利汇是专利免费检索,专利查询,专利分析-国家发明专利查询检索分析平台,是提供专利分析,专利查询,专利检索等数据服务功能的知识产权数据服务商。

    我们的产品包含105个国家的1.26亿组数据,免费查、免费专利分析。

    申请试用

    分析报告

    专利汇分析报告产品可以对行业情报数据进行梳理分析,涉及维度包括行业专利基本状况分析、地域分析、技术分析、发明人分析、申请人分析、专利权人分析、失效分析、核心专利分析、法律分析、研发重点分析、企业专利处境分析、技术处境分析、专利寿命分析、企业定位分析、引证分析等超过60个分析角度,系统通过AI智能系统对图表进行解读,只需1分钟,一键生成行业专利分析报告。

    申请试用

    QQ群二维码
    意见反馈