序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
21 电动车辆减速制动的方法及其装置及丝杆传动机构的应用 CN201510213687.1 2015-04-28 CN104802824A 2015-07-29 罗海华; 腾家臻
发明实现有轨电动车辆减速制动的方法,包括设置底座、车辆内制动钳与外制动钳、电机、大曲拐连杆传动机构,还包括:1)所述电机柔性连接一平移机构将电机的转动转换成直线运动,通过平移机构经过一传动连杆推动连杆传动机构实现对有轨电动车辆的车轮进行缓解及制动;2)同时传动连杆在平移机构的推动下传动连杆移动,实现推增大而制动终点自然减速的作用,且接近或处于制动终点时传动连杆的所受到的冲击力大部分作用到平移机构及其安装座上。本发明还公开了电动车辆减速器装置及丝杆传动机构的应用。本发明制动过程平稳,可以有效避免运动累积误差而引起的制动不到位,有效降低对电机的冲击与震动,保护电机轴,提高制动精度
22 一种双轨车用外侧刹车制动装置 CN201410515673.0 2014-09-29 CN104309632A 2015-01-28 赵发忠; 杜祥安; 张志
一种双轨车用外侧刹车制动装置,包括沿车体长度方向对称安装在车体两侧底部的刹车机构,所述刹车机构包括一安装在车体底部的壳体,在壳体内侧两端分别通过转轴偏心安装一平设置的与轨道位置相对的偏心轮,在壳体靠近轨道的一侧侧板上设有与偏心轮位置相对的通孔,在偏心轮远离轨道的一侧边沿设有限位凹槽,一设在壳体内的限位挡的一端卡装在限位凹槽内,另一端固定在壳体远离轨道的一侧侧板上,一设在壳体内的连杆的两端分别与两偏心轮靠近轨道的一侧铰接相连,连杆与一设在壳体内的拨叉的一端相铰接,拨叉的另一端与壳体远离轨道的一侧侧板相铰接,拨叉中部与一气缸活塞杆铰接相连。它结构简单,造价低廉,刹车可靠,定位准确。
23 制动机限位装置 CN201410211955.1 2014-05-19 CN103935381A 2014-07-23 毕经全; 王超恒; 李祥瑞; 周吉刚; 张昕; 林超
制动机限位装置设置在大齿轮和底座之间的卷链轴上。限位装置包括轴承I、扭簧、导板和导板座,扭簧套在轴承I的外侧,扭簧座设置在扭簧靠近大齿轮的一侧,导板和导板座依次设置在扭簧靠近底座的一侧。扭簧座面向扭簧的一侧固定设有挡柱III,导板面向扭簧的一侧固定设有挡柱I,底座面向导板座的一侧固定设有挡柱II。导板上还设有贯穿导板的圆弧状凹槽,导板座上设有与挡柱II匹配的孔,挡柱II通过所述孔贯穿导板座后在所述圆弧状凹槽中旋转。本申请所述的限位装置可以使手制动机的主动轴与卷链轴端链条的中心距增大了47mm,不但避免了手制动机制动时,链条与动滑轮干涉而影响手制动机的使用性能,同时视觉效果也更好。
24 大型交通工具的非同轴分离式刹车系统及其刹车方法 CN201210086910.7 2012-03-29 CN102602419A 2012-07-25 叶明旭
发明涉及一种大型交通工具的非同轴分离式刹车系统及其刹车方法,该系统以及方法应用在大型交通工具中,该系统包括轮体、刹车体以及刹车传递体,该轮体与该刹车体相互独立,该轮体与该刹车体之间间隔有热量隔离空间,该刹车力传递体连接在该轮体与该刹车体之间,该刹车力传递体将该刹车体刹车所产生的刹车力同步传递给该轮体,在刹车制动的时候,首先由该刹车体动作产生刹车力,而后刹车力通过该刹车力传递体同步传递给该轮体,从而对该轮体进行制动,借助该热量隔离空间使该刹车体动作所产生的热量不直接传递给该轮体,该轮体与该刹车体设置在同一个平面上,该刹车力传递体以直线传递的方式将该刹车体所产生的刹车力直接同步传递给该轮体。
25 熱的に最適化された鉄道車両編成ブレーキシステム JP2016515036 2014-05-21 JP6374955B2 2018-08-15 シャルプ、ロバート・ノーマン; クーン、マリア・エイチ; フィンチ、グリン・エイ・ジュニア; ポーリ、パオロ
26 レール車両用の非常ブレーキ装置、レール車両用のブレーキシステム、及びレール車両 JP2014525408 2012-08-10 JP6129171B2 2017-05-17 マーク−オリヴァー ヘアデン; マテウス エングルブレヒト
27 鉄道車両に補助空気を供給する方法及び装置 JP2016537288 2014-08-28 JP2016534702A 2016-11-04 ウラ クリスティアン; アスマン ゲアト; キップ トーマス
空気圧ブレーキシステムのための圧縮空気を生成する主圧縮機(1)と、電気エネルギを供給する車載バッテリ(6)とを備える、鉄道車両の圧縮空気供給装置であって、パンタグラフ(5)用の調整駆動部である少なくとも1つの空気圧アクチュエータ(4)を動作させるために、追加的に補助空気を供給するための圧縮空気生成手段が設けられている、圧縮空気供給装置において、前記補助空気を供給するための前記圧縮空気生成手段は、前記鉄道車両の、電気モータ駆動式の前記主圧縮機を、前記車載バッテリから供給される電気駆動エネルギによって低回転数で動作させるための電気的な周波数変換器(7)を含み、前記主圧縮機(1)に接続された圧縮空気通路(8)に補助通路(9)が接続されており、前記圧縮空気通路から、前記アクチュエータに前記補助空気を供給するために前記補助空気が分岐される、ことを特徴とする圧縮空気供給装置。
28 編成車両 JP2017517558 2015-05-14 JPWO2016181544A1 2017-12-07 賢人 澤田; 古川 和彦; 和彦 古川; 健太 小西; 一任 是石; 真 園; 中山 要; 要 中山
【課題】低コストの簡便な構成によって、機関車のブレーキ指令を被牽引車両のブレーキ制御装置へ伝達する編成車両を提案する。【解決手段】編成車両に全体に引き通される第1空気管と、牽引車両のブレーキ指令を伝達する第2空気管と、前記編成車両のブレーキを制御するブレーキ制御装置と、を備える編成車両において、前記編成車両は、前記第1空気管と、前記第2空気管と、前記ブレーキ制御装置に備えられるとともに空気圧を電気信号に変換する空電変換器と、を接続する三方弁を備えることを特徴とする、編成車両。
29 鉄道車両に補助空気を供給する方法及び装置 JP2016537288 2014-08-28 JP6231215B2 2017-11-15 クリスティアン ウラ; ゲアト アスマン; トーマス キップ
30 Emergency braking device for a rail vehicle, the brake system, and the rail vehicle for a rail vehicle JP2014525408 2012-08-10 JP2014521559A 2014-08-28 ヘアデン マーク−オリヴァー; エングルブレヒト マテウス
本発明は、レール車両のニューマチック式ブレーキ装置に非常ブレーキ制御圧を付与することができる非常ブレーキ制御弁装置(14)と、前記ニューマチック式ブレーキ装置に付与された非常ブレーキ制御圧を、レール車両の少なくとも1つの荷重値と、レール車両の速度値とに応じて調節することができる非常ブレーキ圧調節装置(12,54)とを備えた、レール車両用の非常ブレーキ装置に関する。 さらに本発明は、レール車両用のブレーキシステム及びレール車両に関する。
31 THERMALLY OPTIMIZED RAILWAY VEHICLE BRAKE SYSTEM EP14800639.8 2014-05-21 EP2999610A1 2016-03-30 SCHARPF, Robert, Norman; KOON, Maria, H.; FINCH, Glyn, A., Jr.; POLI, Paolo
A railway vehicle brake system includes at least two relay valves in electrical communication with one another and in fluid communication with a brake pipe, at least two friction brake units in fluid communication with each relay valve, and at least one electric brake unit in electrical communication with each relay valve. Upon a failure of one of the electric brake units, the relay valve in communication with the failed electric brake unit sends a signal to at least one other relay valve to provide pressurized fluid to the at least two friction brake units in fluid communication with the at least one other relay valve. The at least two relay valves may include integrated electric relay valves. The at least two friction brake units may include disc brake units. Each relay valve may be positioned between and in fluid communication with the brake pipe and a main reservoir pipe.
32 DISPOSITIF DE FREINAGE POUR VEHICULE FERROVIAIRE EP96920867.0 1996-05-30 EP0828645A1 1998-03-18 DERAMAUX, Jean-Michel; CARON, Bernard
The object of the invention is a braking device for a railway vehicle, comprising traction means (1, 2) adapted for engaging a brake shoe with a braking surface integral with the vehicle wheel. The device has a reaction unit (11, 20), one or more levers (6; 6', 6'; 33, 33') co-operating with said reaction unit, and coupling means (23, 41) between said traction means and said lever, wherein the brake shoe is carried by the lever so that it engages the braking surface when the lever is rotated by the action of said traction means and reaction unit.
33 "Elektromechanische Zuspannvorrichtung für Reibungsbremsen" EP94119223.9 1994-12-06 EP0666207A1 1995-08-09 Fuderer, Erich; Bartlechner, Manfred; Staltmeir, Josef; Kerscher, Albert

Bei einer elektromechanischen Zuspannvorrichtung für Reibungsbremsen (13) von insb. Schienenfahrzeugen, die einen durch einen Elektromotor (24) über ein Getriebe (14) spannbaren Federspeicher (2) zum Zuspannen einer Bremszange (10) aufweist, ist der Bremszangen-Festpunkt als Anlenkung (27) an einem Drehhebel (26) ausgebildet. Der Drehhebel (26) ist einerseits an einer festen Lagerstelle (28) angelenkt, andererseits ist er von einer Feder (30) in Zuspannrichtung der Bremszange (10) und Anlegerichtung an einen Anschlag (31) belastet. Ein andersseitiger, zweiter Anschlag (32) steht dem Drehhebel (26) mit geringem Abstand gegenüber. Das freie Ende des Drehebels ist mit einem feststehenden Schalter (34) gekoppelt.

Sobald die Zuspannkraft der Bremszange (10) einen bestimmten Sollwert erreicht, wird der Drehhebel (26) entgegen seiner Federbelastung bis zur Anlage am zweiten Anschlag (32) gedreht, wobei er den Schalter (34) schaltet und das Erreichen des Sollwertes signalisiert.

Die Zuspannvorrichtung ist zweistufig, mehrstufig oder ananlog ausbildbar.

34 Système de freinage d'un véhicule destiné à circuler sur des réseaux imposant des normes différentes EP92403247.7 1992-12-01 EP0547933B1 1995-04-12 Maniak, Stanislas
35 編成車両 JP2017517558 2015-05-14 JP6409128B2 2018-10-17 澤田 賢人; 古川 和彦; 小西 健太; 是石 一任; 園 真; 中山 要
36 ブレーキユニットを備えた鉄道車両用操台車 JP2016005203 2016-01-14 JP2017124745A 2017-07-20 西村 武宏; 佐藤 與志; 多賀 之高; 津村 洋祐; 加村 圭市郎; 鴻池 史一; 村田 紘一; 内田 フランソワ オリヴィエ; 吉松 雄太
【課題】操台車において、制輪子が車幅方向に脱出するのを適切に防止しつつ、台車重量の増加を防止することを目的とする。
【解決手段】鉄道車両用操舵台車は、台車枠と、輪軸と、軸箱支持装置と、輪軸を操舵させる操舵機構と、ブレーキユニットと、ブレーキユニット支持リンクと、を備える。ブレーキユニットは、本体フレームと、当該本体フレームに支持され、ブレーキ制動時に車輪の踏面に押し付けられる制輪子とを有する。ブレーキユニット支持リンクは、軸箱支持装置とブレーキユニットとを連結し、少なくとも操舵機構による操舵時に、軸箱の車両長手方向の変位をブレーキユニットに伝達する。ブレーキユニット支持リンクは、ブレーキ制動時にブレーキユニットが車幅方向外側に所定以上に変位するのを規制する。ブレーキユニット支持リンクの側面及びブレーキユニットの側面の少なくともいずれか一方に摺動面を有する。
【選択図】図3
37 鉄道車両用ブレーキ装置、鉄道車両、及び鉄道車両編成 JP2014559643 2014-01-22 JP6085619B2 2017-02-22 笠松 正樹; 程 光華; 麻野 吉雄
38 鉄道車両用ブレーキ装置、鉄道車両、及び鉄道車両編成 JP2014559643 2014-01-22 JPWO2014119447A1 2017-01-26 正樹 笠松; 光華 程; 麻野 吉雄; 吉雄 麻野
鉄道車両用ブレーキ装置において、当該鉄道車両用ブレーキ装置が搭載される鉄道車両を制動するためにブレーキ管を用いない構成であっても、ブレーキ管を有する他の鉄道車両用ブレーキ装置を使用できるようにする。ブレーキ装置20は、鉄道車両編成10に設けられており、電気指令式空気ブレーキ装置としての第1ブレーキ制御装置23と、第2ブレーキ制御装置24と、を有している。第1ブレーキ制御装置23は、鉄道車両編成10のブレーキアクチュエータ22の動作を制御する。第2ブレーキ制御装置24は、他の鉄道車両編成の自動空気ブレーキ装置のブレーキ管におけるブレーキ管圧BPを設定可能である。
39 熱的に最適化された鉄道車両編成ブレーキシステム JP2016515036 2014-05-21 JP2016519018A 2016-06-30 シャルプ、ロバート・ノーマン; クーン、マリア・エイチ; フィンチ、グリン・エイ・ジュニア; ポーリ、パオロ
鉄道車両編成ブレーキシステムは、互いに電気連絡し、かつブレーキパイプと流体連絡する少なくとも2つの中継弁と、各中継弁と流体連絡する少なくとも2つの摩擦ブレーキユニットと、各中継弁と電気連絡する少なくとも1つの電気ブレーキユニットとを含む。電気ブレーキユニットの1つの故障時に、故障した電気ブレーキユニットと連絡する中継弁が、少なくとも1つの他の中継弁に信号を送信して、少なくとも1つの他の中継弁と流体連絡する少なくとも2つの摩擦ブレーキユニットに加圧流体を提供する。少なくとも2つの中継弁は、一体型電気中継弁を含んでもよい。少なくとも2つの摩擦ブレーキユニットは、ディスクブレーキユニットを含んでもよい。各中継弁は、ブレーキパイプと主リザーバパイプとの間に位置し、それらと流体連絡することができる。
40 VERFAHREN UND EINRICHTUNG ZUR HILFSLUFTVERSORGUNG EINES SCHIENENFAHRZEUGES EP14755830.8 2014-08-28 EP3038870B1 2017-07-19 URRA, Christian; ASSMANN, Gert; KIPP, Thomas
QQ群二维码
意见反馈