首页 / 国际专利分类库 / 作业;运输 / 一般车辆 / 车用轮胎 / 充气轮胎的增强层或帘布层配置 / .由有机材料,例如人造丝,棉或丝制成的增强层
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
141 TIRE, AND MANUFACTURING METHOD FOR SAME US13818348 2011-08-25 US20130206311A1 2013-08-15 Hiroyuki Fudemoto; Takashi Harada; Yoshihide Kouno; Seiji Kon; Keiichi Hasegawa; Munenori Iizuka; Takayuki Yako
Provided is a tire having a circular tire frame formed of at least a thermoplastic resin material, in which the tire includes a reinforcing cord member that forms a reinforcing cord layer on an outer circumference of the tire frame, and the thermoplastic resin material contains at least a polyester-based thermoplastic elastomer.
142 REDUCED WEIGHT AIRCRAFT TIRE US13469389 2012-05-11 US20120312440A1 2012-12-13 Kiyoshi Ueyoko
A pneumatic tire having a carcass and a belt reinforcing structure wherein the belt reinforcing structure is a composite belt structure having at least one radially inner spiral layer and at least one zigzag belt reinforcing structure located radially outward of said spiral layer. The zigzag belt width is preferably narrower than the spiral layer.
143 하이브리드 코드 및 그를 포함하는 고성능 래디얼 타이어 KR1020140142849 2014-10-21 KR101740769B1 2017-05-29 이지완; 박일용; 황금강; 이미정; 김성태; 조현란
본발명은고 모듈러스의섬유플라이와저 모듈러스의섬유플라이를포함하는하이브리드코드(hybrid cord)로서, 응력-변형률곡선이초기모듈러스, 중간모듈러스및 최종모듈러스의세 구간으로구성되고, 초기모듈러스가중간모듈러스보다높고, 최종모듈러스는중간모듈러스보다높은응력변형률곡선을가지는하이브리드코드및 그를포함하는고성능래디얼타이어에관한것으로, 본발명의하이브리드코드는제조공정성이우수하고품질균제도가우수하여, 본발명의하이브리드코드를적용한타이어는주행성능의편차가감소되어주행성능이향상된이점을제공할수 있다.
144 유기 섬유용 접착제 조성물 및 유기 섬유의 처리 방법 KR1020167013139 2015-02-03 KR1020160111361A 2016-09-26 후지이,사토루; 호소미,테츠야; 후시키,마사토; 나가노,토요히로
높은접착력을가지며, 제조코스트가높은에폭시수지를사용할필요가없는유기섬유용접착제조성물을제공하는것을목적으로한다. 할로히드린화합물및 블록화이소시아네이트화합물을포함하는유기섬유용접착제조성물. 상기유기섬유용접착제조성물및 레조르신·포르말린·고무라텍스(RFL)를포함하는처리제로유기섬유를처리하는공정을포함하는유기섬유의처리방법.
145 하이브리드 타이어 코드 및 그 제조방법 KR1020150092016 2015-06-29 KR101602605B1 2016-03-21 전옥화; 이민호
제조가간편할뿐만아니라높은강력및 내피로특성을가짐으로써초고성능타이어에적용가능한하이브리드타이어코드및 그제조방법이개시된다. 본발명의하이브리드타이어코드는제1 꼬임방향의나일론하연사: 및제2 꼬임방향의아라미드하연사를포함하고, 상기나일론하연사와상기아라미드하연사는함께제3 꼬임방향으로상연되어있고, 상기제2 꼬임방향은상기제1 꼬임방향과동일한방향이고, 상기제3 꼬임방향은상기제1 꼬임방향의반대방향이며, 소정길이의상기하이브리타이어코드에있어서상기상연의언트위스트후 상기아라미드하연사의길이는상기나일론하연사의길이의 1.005 내지 1.025배이다.
146 타이어 강화 물질 KR1020157003765 2013-12-18 KR1020150100605A 2015-09-02 세빔,도간; 아크소이,컬사트; 피단,사데틴; 멀톨,베커아닐
다른 탄성 모듈러스를 갖는 코드 또는 얀(2, 3, 4, 5)으로 형성되며, 이들의 다른 열 수축(TK, AS) 특성에 따라 이종탄성 특성이 얻어지는 타이어 강화 물질(1). 고전적인 하이브리드 코드의 공정 및 성능 거동을 가지며, 또한 동시에 직물의 감소된 두께(게이지 감소)를 갖는 타이어 강화 물질(1)을 제공하기 위한 것이다. 상기 타이어 강화 직물의 제조 공정 및 성능 특성은 서로에 대해 독립적으로 최적화되는 것이 가능하다.
147 타이어 코드 패브릭 KR1020157007388 2013-09-18 KR1020150073955A 2015-07-01 피단,사데틴; 아크소이,큐르샷; 세빔,도간
인장확장성이상이한교호성코드들(2,3)을포함하는타이어코드패브릭(1)은레이디얼공기압타이어에서카커스보강재로서사용된다. 타이어코드패브릭(1)은인장확장성이상이한코드들(2,3)에의해형성되고, 물결모양의카커스구조를사이드월영역에제공하기위해레이디얼공기압타이어에서보강재로서사용된다.
148 空気入りタイヤ JP2018030638 2018-02-23 JP2018158716A 2018-10-11 伊藤 博; 三俣 友紀
【課題】耐久性に優れた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】1層以上のスチールベルト層、1層以上のキャッププライ層、及び1層以上のカーカス層を有する空気入りタイヤであって、前記スチールベルト層を構成するスチールベルト被覆用ゴム組成物は、ゴム成分100質量部に対する酸化亜鉛の含有量が8.0質量部以上であり、前記キャッププライ層を構成するキャッププライ被覆用ゴム組成物及び前記カーカス層を構成するカーカス被覆用ゴム組成物は、共に、ゴム成分100質量部に対するステアリン酸の含有量及び酸化亜鉛の含有量が下記式(1)及び(2)を満たすことを特徴とする空気入りタイヤ。
式(1)
ステアリン酸の含有量≦3.0質量部
式(2)
ステアリン酸の含有量/酸化亜鉛の含有量≦0.5
【選択図】図1
149 有機繊維用接着剤組成物および有機繊維の処理方法 JP2014018733 2014-02-03 JP6402888B2 2018-10-10 藤井 悟; 細見 哲也; 伏木 將人
150 タイヤ JP2016078304 2016-09-26 JPWO2017061291A1 2018-07-26 ギザ エミル
ビード部及び前記ビード部のタイヤ半径方向外側に位置するサイド部を有する樹脂製のタイヤ骨格部材と、有機繊維及び前記有機繊維を被覆する樹脂材料を含む補強層と、を備え、前記有機繊維が、アラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料の少なくとも一方を含むコード部材と、前記コード部材上に設けられエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方を含む第1の組成物で形成された下塗り層と、前記下塗り層上に設けられレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む第2の組成物で形成された接着層と、を有するタイヤ。
151 軽量ベルト構造体を有するラジアルタイヤ JP2016530404 2014-07-08 JP6322283B2 2018-05-09 アステ カミーユ; タジョア オディル; ラールジャーヌ オロール
152 ランフラットラジアルタイヤ JP2013223383 2013-10-28 JP6274815B2 2018-02-07 小川 岳
153 ハイブリッドコード及びその製造方法並びにそれを使用した高性能ラジアルタイヤ JP2015198189 2015-10-06 JP6219900B2 2017-10-25 イ,ジワン; パク,イルヨン; ファン,クムカン; イ,ミジュン; キム,ソンテ; チョ,ヒュンラン
154 エラストマー材料から作られる物品用の、好ましくは空気入り車両タイヤ用の補強プライおよび空気入り車両タイヤ JP2016503587 2014-02-25 JP6159871B2 2017-07-05 ユスティーネ・カローレ; クラマー・トーマス; ヴァール・ギュンター
155 高められた個別フィラメント繊度を有するセルロース系のマルチフィラメント糸から成るコード JP2013522251 2011-08-04 JP6066088B2 2017-01-25 ブリッタ ツィメラー; クアト ウイーライン; ホルガー シャイト; ゲロルト シュヴィアシュ; デニス メッスィンガー
156 強化されたクロスプライ又はラジアルタイヤ JP2016539137 2014-12-03 JP2016539858A 2016-12-22 エルヴェ フェリゴ
【課題】より良いコーナリング推を有し、原料がより少なく、かつ転がり抵抗を損なわないタイヤを提供すること。【解決手段】本発明の主題は、レインフォーサを備え、クラウン補強材により半径方向外側に取り付けられ、それ自体はトレッドの半径方向内側にある、少なくとも1つのカーカス補強材を有するタイヤであって、クラウン補強材は、補強要素の少なくとも1つの層で構成され、トレッドは、2つのサイドウォールにより2つのビードに接続され、ビードは、リム・フランジ上部Cを有するリム・フランジに接触することが意図され、各ビードは、少なくとも1つの周方向補強要素を有し、カーカス補強材は、各ビードにおいて端部を備え、カーカス補強材の端部は、タイヤの半径方向外向きにビードワイヤの周りに一度折り返されて折り返し部を形成し、次いで半径方向内向きに折りたたまれて、折りたたみ部を形成し、半径方向外端部と、中央部、軸方向内側部、及び軸方向外側部からなる、軸方向軸に沿った3つの隣接部と、を形成するタイヤに関連する。タイヤは、折り返し部の半径方向外端部が、リム・フランジ上部Cと点Dとの間に配置され、点C及び点Dは、サイドウォールの表面に位置され、かつ公称断面幅に対応するサイドウォールに位置する点Eの両側に配置され、点Dは、クラウン補強材の軸方向端部Sとリム・フランジ上部Cとの間に存在する長さの85%に等しい最大半径長さの位置に配置されることを特徴とする。【選択図】図1
157 航空機用タイヤのクラウン補強材 JP2016525048 2014-10-29 JP2016534928A 2016-11-10 デ ラ オサ マルク ロメロ; セルジュ ドゥラクロワ
【課題】航空機用タイヤのワーキング補強材の耐久性を改善すること。【解決手段】本発明は、航空機用タイヤ、詳細には航空機用タイヤのクラウン補強材に関する。航空機用タイヤ(1)は、トレッド(3)の半径方向内側かつカーカス補強材(4)の半径方向外側のワーキング補強材(2)を備える。ワーキング補強材(2)は、ピーク間振幅がワーキング層(5)の第1及び第2の軸端(I、I’)の間の軸方向幅Lを定める周期曲線(7)でもって、回転軸としてタイヤ(1)の回転軸を有する円筒面上にストリップ(6)の円周方向ジグザグ状巻回で構成された少なくとも1つのワーキング層(5)を含む。ワーキング層(5)は、タイヤ(1)の回転軸を含む任意の子午面(YZ)において、ワーキング層(5)の第1の軸端(I)から第2の軸端(I’)まで軸方向に広がる、ストリップ(6)の各部分の配列で構成されており、幅Wのストリップ(6)は、エラストマー化合物でコーティングされた織物補強体で構成されている。本発明者は、ワーキング層の軸端追加厚さ部の亀裂のリスクに対する感受性を低減することで、航空機用タイヤのワーキング補強材の耐久性を改善する目的を設定している。本発明によれば、タイヤ(1)の回転軸を含む任意の子午面(YZ)において、ワーキング層(5)の第1の軸端(I)から第2の軸端(I’)まで軸方向に広がるストリップ(6)の各部分の配列は、ストリップ(6)の連続する2つの部分が少なくとも部分的に重なり幅eにわたて重なり合うようになっており、更に、ストリップ(6)の2つの連続した部分の間の重なり幅eは、ワーキング層(5)の軸方向幅L全体にわたって一定である。【選択図】図4B
158 サイドウォールを補強するための補強体を含むタイヤ JP2016515371 2014-09-15 JP2016533935A 2016-11-04 ギヨーム アンドレ
【課題】「ピンチショック」に抵抗性があり、かつ、最適化された耐久性を与えるタイヤを提供すること。【解決手段】タイヤ(10)は、トレッド(20)を載置したクラウン(12)と、2つのサイドウォール(22)と、2つのビード(24)とを備え、各サイドウォール(20)は、各ビード(24)をクラウン(12)に接続し、該タイヤ(10)は、ビード(24)の各々の中に固定され、各ビード(24)から各サイドウォール(20)を通って延び、テキスタイル繊維状カーカス補強要素を含むカーカス補強体(32)と、テキスタイル繊維状サイドウォール補強材補強要素を含むサイドウォール補強用補強体(25)と、をさらに備え、R=max(K1,i)/min(K2,j)>1であり、ここでK1,iは、各テキスタイル繊維状カーカス補強要素のi本のカーカス・マルチフィラメント・テキスタイル諸撚線の各々の撚り係数であり、K2,jは、各テキスタイル繊維状サイドウォール補強材補強要素のj本のサイドウォール補強材マルチフィラメント・テキスタイル諸撚線の各々の撚り係数である。【選択図】図1
159 軽量ベルト構造体を有するラジアルタイヤ JP2016530405 2014-07-08 JP2016527139A 2016-09-08 カミーユ アステ; オロール ラールジャーヌ
例えばナイロンまたはポリエステル製の、繊維自体において個々に撚られた好ましくは弱熱収縮性円周方向繊維のマルチフィラメント繊維(110)で補強したゴム(C1)の第1層(10a)を有し、この第1層が、高張鋼のモノフィラメント(120、130)で補強したゴム(それぞれC2、C3)の2つの他の層(10b、10c)を半径方向に(方向Zに)搭載しているところの特定構造の多層複合ラミネート(10a、10b、10c)を含む軽量化ベルト構造体(10)を有する、特に、乗用車またはバン用のラジアルタイヤ;この多層複合ラミネートは、上記タイヤの重量と転がり抵抗性を、コーナリング剛性、ひいては道路保持性およびハンドリング性を損なうことなく低下させると共に、同時に等価の走行耐久性を提供することを可能にする。
160 ハイブリッドコード及びその製造方法並びにそれを使用した高性能ラジアルタイヤ JP2015198189 2015-10-06 JP2016079548A 2016-05-16 イ,ジワン; パク,イルヨン; ファン,クムカン; イ,ミジュン; キム,ソンテ; チョ,ヒュンラン
【課題】製造工程性に優れ、品質均斉度が優れ、走行性能のバラツキが減少して走行性能が向上された利点を提供することができるハイブリッドコード及びそれを適用した高性能ラジアルタイヤを提供することにある。
【解決手段】本発明の好ましい実施形態でのハイブリッドコードは、高モジュラスの繊維フライと低モジュラスの繊維フライを含むハイブリッドコード(hybrid cord)であって、応−ひずみ曲線が初期モジュラス、中間モジュラスと最終モジュラスの3つの区間で構成され、初期モジュラスが中間モジュラスより高く、最終モジュラスは、中間モジュラスより高い応力—ひずみ曲線を有する。
【選択図】図2
QQ群二维码
意见反馈