序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 乾燥装置及びこれを用いたシガレット巻紙の製造機 JP2013528854 2011-08-12 JPWO2013024520A1 2015-03-05 木田 信三; 信三 木田; 雅明 深谷
紙製のウエブWが走行する走行経路(2)と、該走行経路(2)に沿って隣接して配された複数の乾燥炉(10)と、該乾燥炉(10)のそれぞれに設けられ、前記ウエブWを前記走行経路(2)に沿って走行させるための複数の走行ロール(23)と、一又は複数の前記走行ロール(23)からなり、前記走行経路(2)に沿ってそれぞれ区切られたロールユニット(28a〜28c)と、該ロールユニット(28a〜28c)にそれぞれ接続され、前記走行ロール(23)を回転させるための複数の走行モータ(29)とを備え、前記ロールユニットの回転数は、前記走行経路における上流側のロールユニットの回転数よりも低い。
62 Inspection method JP2013000360 2013-01-07 JP2014131846A 2014-07-17 TAKIGUCHI HIROSHI; MORIYA KATSUYUKI; KASUGA OSAMU; SUGAWARA AKIRA
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inspection method capable of precisely detecting an amount, a location and the like of liquid droplets injected by an inkjet method.SOLUTION: An inspection method includes: an inspection media preparation step for preparing inspection media having a substrate and an ink-receiving layer that swells and bulges in the thickness direction when absorbing ink; an ink supplying step for supplying ink to the ink-receiving layer of the inspection media from a liquid droplets injection device by an inkjet method; and an observation step for observing the inspection media. The inspection media has the substrate and the ink-receiving layer that swells and bulges in the thickness direction when absorbing ink. The ink-receiving layer preferably absorbs the ink of 0.2 g/g or more, and the substrate preferably absorbs the ink of 0.1 g/g or less.
63 Improved composite system for packaging JP2013557009 2012-03-08 JP2014509564A 2014-04-21 カルステン カイシグ,; トルステン バイル,; エルハルト シュワルツ,; トーマス シュトゥンフ,
本発明は、例えば食品用のフォイルパッケージングの製造に適した、多層複合システムに関する。 当該多層複合システムは、特に、液体食品のパッケージング、特に飲料のパッケージングに適した、自立パウチの製造に適する。
64 Process for producing a high solids suspension of the inorganic substance JP2013511687 2011-05-26 JP2013528240A 2013-07-08 ブリ,マテイアス; ゲイン,パトリツク・エイ・シー
本発明は、無機物質の性高固体懸濁液の製造方法であって、少なくとも1種の無機物質を提供するステップ、少なくとも1種の無機物質を含む水性懸濁液を調製するステップ、得られた水性懸濁液を粉砕するステップ、粉砕水性懸濁液を遠心分離するステップ、およびステップd)の遠心分離された生成物をフラッシュ冷却することにより濃縮するステップを含む方法、本方法によって得られた無機物質の水性高固体懸濁液、およびこの使用に関する。
65 A container having a tactile surface JP2011522399 2009-07-29 JP2011530459A 2011-12-22 ツォルト イゴー; ボード ヴェルナー ルツィッヒ
A container having a surface including at least one high friction surface region having a coefficient of friction of between about 0.63 and about 2. Optionally, the at least one high friction surface region includes a coating layer, which may include fibers. The surface of the container may further include at least one low friction surface region having a coefficient of friction of less than 0.5, or preferably less than 0.3.
66 製造方法、搬送装置及びハードコート層を有する機能性フィルムと反射防止層を有する機能性フィルム JP2007549072 2006-11-25 JPWO2007066524A1 2009-05-14 大樹 南野; 田中 武志; 武志 田中; 孝治 中嶋
本発明は、より高品質で、より高生産率の機能性膜を作製するための乾燥装置を用いた機能性フィルムの製造方法、搬送装置及びこれらの製造方法、搬送装置を使用して製造したハードコート層を有する機能性フィルムと反射防止層を有する機能性フィルムを提供する。この製造方法は、連続搬送される支持体上に塗布液を塗布し塗膜を形成した後、乾燥時に支持体の非塗布面側に前記支持体の搬送方向に配設された複数の吹き出し口を有する搬送装置から気体を吹き付けて、支持体を浮上支持しながら搬送して機能性フィルムを製造する製造方法において、搬送装置は、凹部と吹き出し口を有する凸部とを搬送方向に交互に有し、複数の隣り合う凸部と凹部が、凸部と支持体の非塗布面との間における背圧と、凸部に隣り合う凹部と支持体の非塗布面の間における背圧との差が10Pa以上、1000Pa以下となるように吹き出し口から気体を噴出させることを特徴とする。
67 Fluorescent whitening agent and its manufacturing method JP2006543930 2004-12-08 JP2007514041A 2007-05-31 ミッチェル,クレイグ・イー; ミラー,ジェラルド・ディー
本発明は、通常、蛍光増白剤とポリビニルアルコール樹脂とを含む性コーティング組成物を製造する改良法に関し、前記改良点は、蛍光増白剤とポリビニルアルコール樹脂とを前記スラリーに添加した後で、約160゜F(約71.1℃)を超える温度で少なくとも約5分加熱して前記ポリビニルアルコール樹脂を溶解させることに関する。 本発明によって、白色度と色とを妥協することなく低水分量で製造することが可能である。 特に乾燥樹脂及び/または乾燥増白剤とを添加して高い固体含有量の混合物を提供するのが好ましい。 本発明のもう一つの側面は、増白剤とPVOH樹脂との乾燥、粒状ブレンド物である。 蛍光増白剤/PVOH水性濃縮物の製造法であって、(a)水と蛍光増白剤活性成分とを含む水性増白剤組成物を準備する、ここで前記蛍光増白剤活性成分は、通常、約10%〜約25%の量で前記水性増白剤組成物中に存在する;(b)水性増白剤組成物0.25〜10湿潤部当たり乾燥ポリビニルアルコール樹脂約1部の量でポリビニルアルコール樹脂と前記水性蛍光増白剤組成物とを混合し、ポリビニルアルコール樹脂と蛍光増白剤との初期水性濃縮物を提供する;及び(c)前記水性濃縮物を通常、約175゜F(約79.4℃)〜約210゜F(約98.8℃)の温度で約10分〜約120分間加熱して固体を溶解させて加熱蛍光増白剤/ポリビニルアルコール濃縮物を提供する、逐次段階を含む前記方法を開示する。
68 Oilseed press cake and meal method of fractionation JP2003531822 2002-10-04 JP2005503816A 2005-02-10 カールッソン,トミー; クヴィスト,ステン; ド カストロ,フェルナンド バジル; ローザー,ジョン,マーク
油性種子ケーキおよびミール(例えば、菜種ケーキ、大豆ミールおよび綿実ケーキ)の分別方法を開示する。 本発明は、前記ケーキまたはミールをポリサッカリダーゼを用いて湿式ミルにより間欠的に酵素処理し、その後、可溶相と不溶物との分離を促進するために遠心により熱処理をする分別方法を記載する。 油料種子プレスケーキもしくはミールは、湿式粉砕され、繊維富裕分画、少なくとも3つのタンパク質富裕分画、油性ケーキの場合、乳化油富裕分画、糖富裕分画およびフィチン酸塩富裕分画を産生するよう、連続的な遠心分離および限外濾過が行われる。 本発明はまた、上記分画の食品、飼料、機能性食品および医薬品への使用を記載する。
69 Tissue with a stain street resistance characteristics JP2000557044 1999-06-25 JP2002519533A 2002-07-02 ジェイ チーラン スー; シェン シン フー; ウェズリー ジェイムズ マッコーネル; ジョセフ ミッチェル
(57)【要約】 トイレットティッシュ製品(20)が第1セルロースプライ(22)と第2セルロースプライ(26)とを含んでいればよい。 第1セルロースプライは単一層(24)を含んでおり、第2のセルロースプライは単一層(28)を含む。 少なくとも1つのプライが流体がティッシュ製品をしみないようにする領域(30)を有していればよい。
70 Substitute of modified starch in the papermaking JP50153998 1996-06-12 JP2000512348A 2000-09-19 イー. ニコルス,スコット
(57)【要約】 本発明は、改変澱粉の代わりにStreptococcus mutans種のグルコシルトランスフェラーゼC酵素により産生されるグルカンを用いる製紙の方法を提供する。 本発明のグルカンは、ヒドロキシル化改変澱粉と機能的に同様であり、そして製紙の糊づけおよびコーティングの工程において特に有用である。 本発明のグルカンはまた、熱可塑性の特性を示し、そしてコーティング工程に間の紙に光沢を付与する。
71 記録媒体 JP2017516953 2016-04-18 JP2018513283A 2018-05-24 マノヴ、ヴラディミル; 布施 真理雄
磁性マイクロワイヤにより保護された紙のような記録媒体が提供される。記録媒体は:パルプ繊維により形成されたパルプ構造体を有し、前記パルプ構造体は、所定の材料組成の金属コアと、前記金属コア上の絶縁層コーティングとを持つマイクロワイヤを担持し;かつ、前記パルプ構造体の少なくとも片面に少なくとも一つのコーティング層を有する。パルプ構造体は、単層の構造体であり、該単層の構造体は、前記単層内に完全に埋め込まれたマイクロワイヤを有し、該マイクロワイヤは、パルプ繊維の断面寸法にほぼ等しい断面寸法を持つ。【選択図】図1
72 印刷可能な単層又は複数層を有する帯状材料の形成法、帯状材料及び帯状材料形成装置 JP2016510961 2014-04-24 JP2016522741A 2016-08-04 リート・シュテッフェン; コジーナ・マルティン; フンメル・カイ
印刷可能な1層又は複数層の帯状材料を形成する改良された方法は、特に、帯状材料(1)の引出方向又は搬送方向(A)の後段に整厚部材掻取器(4)を配置し、印刷前に下塗材層(6)を帯状材料の印刷用面(1a)上に塗布し、帯状材料(1)の印刷用面(1a)上に過剰量で塗布される下塗材層(6)の余分な下塗材を整厚部材掻取器(4)により掻き取り、帯状材料(1)の平面に対する除去整厚部材(4)の平面の設定度(α)、相対位置及び/又は間隔を調節でき、DIN規格53211/4で10秒と30秒との間の流速を有しかつ/又は重量基準で30%と60%との間の固体分を有する下塗材を使用する。【選択図】図1
73 超平滑で再利用可能な印刷可能シート、及びその製造方法 JP2015232020 2015-11-27 JP2016106183A 2016-06-16 ガエル デプレス; ジェエアン‐マリエ バウ
【課題】粗製紙及び/又は比較的嵩の大きい紙から平滑又は超平滑な印刷可能シート及びその製造方法の提供。
【解決手段】少なくとも一つの底面プラスチックフィルム14、一つの接着防止中間層16、及び一つの印刷可能な上面層18を有する多層構造12を調製し、基材24の一つの界面30、又は印刷可能層18の上面の界面28に接着剤を塗布し、及びこれらを積層するために、基材24を印刷可能層18に当接させ、次いで、印刷可能層18からプラスチックフィルム14を剥がすことを含み、印刷可能層18は、シート10に平滑面又は超平滑面22を定める、方法。
【選択図】図1
74 乾燥装置及びこれを用いたシガレット巻紙の製造機 JP2013528854 2011-08-12 JP5614823B2 2014-10-29 木田 信三; 信三 木田; 雅明 深谷
75 アルキル変性ビニルアルコール系重合体、並びにこれを含む組成物、増粘剤、紙用塗工剤、塗工紙、接着剤及びフィルム JP2012519422 2011-06-08 JPWO2011155546A1 2013-08-01 真輔 新居; 仲前 昌人; 昌人 仲前; 悠太 田岡; 靖知 齋藤
高い溶性を維持しつつ、優れた増粘性を発揮でき、特別な架橋剤を用いなくても硬化した状態において高い耐水性を有することができる新規なアルキル変性PVAを提供することを目的とする。また、このアルキル変性PVAを含む組成物、増粘剤、紙用塗工剤、塗工紙、接着剤及びフィルムを提供することも目的とする。本発明は、下記一般式(I)で表される単量体単位(a)を含有し、粘度平均重合度が200以上5,000以下、けん化度が20モル%以上99.99モル%以下、上記単量体単位(a)の含有率が0.05モル%以上5モル%以下であるアルキル変性ビニルアルコール系重合体である。(式(I)中、R1は、炭素数8〜29の直鎖状又は分岐状アルキル基を表す。R2は、水素原子又は炭素数1〜8のアルキル基を表す。)
76 Reusable printable sheet in the ultra-smooth, and a method of manufacturing the same JP2012545398 2010-12-22 JP2013515628A 2013-05-09 デプレス ガエル; バウ ジェエアン‐マリエ
平滑又は超平滑な印刷可能シートの製造方法であって、該方法は、少なくとも一つの底面プラスチックフィルム(14)、一つの接着防止中間層(16)、及び一つの印刷可能な上面層(18)を有する多層構造(12)を調製し、基材(24)の一つの界面(30)、又は該印刷可能層の上面の界面(28)に接着剤を塗布し、及びこれらを積層するために、該基材を該印刷可能層に当接させ、次いで、該印刷可能層から該プラスチックフィルムを剥がすことを含み、該印刷可能層(18)は、該シートに平滑面又は超平滑面(22)を定める、ことを特徴とする前記方法。
【選択図】 図1
77 Method of manufacturing paper products and paper products JP2012528398 2010-09-06 JP2013503986A 2013-02-04 ミッコ オクサネン; ヤンネ ヴァルヴェマー
本発明は、繊維を主成分とする原料物質から製造され、かつ印刷用紙として適用可能な紙製品に係る。 本発明によれば、該紙製品の表面に十分な密度持たせて、該紙製品の少なくとも一つの表面層の密度が、該紙製品全体から評価されたものとして、7,000s/100mLを越える、ガーレー-ヒル値を与えるのに十分に高くなるように、該紙製品の表面が仕上げられており、かつ該紙製品は、3.5%未満なる含率まで乾燥されている。 さらに、本発明は、紙製品の製造方法にも係る。
【選択図】なし
78 Coating material degassing method and apparatus JP2008514134 2006-05-22 JP5107238B2 2012-12-26 ヴァタネン,ヘイキ; ヌルミアイネン,ティモ; コスキネン,ユッカ; ホンカネン,イルポ
79 Production method of tissue paper and tissue paper JP2010149655 2010-06-30 JP4868620B2 2012-02-01 稔 岩崎
Provided is tissue paper which has softness, smoothness, and moistness either equaling or surpassing those of the existing moisturizing tissue paper and which is also less sticky and is not easily torn in use. The two-ply chemicals applied tissue, paper has a configuration in which the amount of the chemicals applied on both side surfaces is 2.0 to 5.5 g/m 2 , the basis weight per each layer of sheets, constituting the two-ply chemicals applied tissue paper is 10 to 25 mg/m 2 , and the thickness of the two-ply chemicals applied tissue paper is 100 to 140 µm.
80 A method and apparatus for degassing the paint JP2008548001 2006-11-09 JP4763802B2 2011-08-31 ケスティ,エーロ; フォルステン,エサ
QQ群二维码
意见反馈