序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
121 シート製造装置 JP2014238487 2014-11-26 JP2016098473A 2016-05-30 藤田 恵生; 樋口 尚孝
【課題】繊維等の微粉のハウジング部外部への排出を低減する。
【解決手段】複数の開口を有するドラム部と、前記ドラム部を覆うハウジング部と、前記開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積し、当該堆積したウエブを搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送される前記ウエブに当接する第1ローラーと、前記ハウジング部の第1側面に設けられ、前記第1ローラーに接する第1シール部と、を備える。
【選択図】図4
122 製紙機 JP2011178675 2011-08-18 JP5868069B2 2016-02-24 奥野 将人; 谷本 晋基; 池田 幸生
123 シート製造装置及びシート製造方法 JP2014061554 2014-03-25 JP2015183318A 2015-10-22 関 俊一; 村山 嘉明; 五味 克仁; 山上 利昭
【課題】シート中における添加物が所望の量であるシートを製造することができるシート製造装置及びシート製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るシート製造装置120は、少なくとも繊維を含む原料1を解繊する解繊部20と、解繊部20で解繊された解繊物に、添加物を添加する添加部32と、複数の繊維同士を添加物を介して結着してシートSを形成するシート形成部40と、を有するシート製造装置である。原料1の履歴によって、添加部32で投入する添加物の量が異なる。また、本発明に係るシート製造方法は、少なくとも繊維を含む原料1を解繊し、解繊された解繊物に、添加物を添加し、複数の繊維同士を添加物を介して結着してシートを製造する方法であって、原料1の履歴によって、添加物を投入する量が異なる。
【選択図】図1
124 繊維シートの製造装置 JP2011523626 2010-07-16 JP5716665B2 2015-05-13 角田 充; 野一色 泰友; 河向 隆; 浅山 良行
125 繊維シートの製造装置 JP2010282381 2010-12-17 JP5716378B2 2015-05-13 白尾 剛之; 角田 充; 佐藤 潤幹; 河向 隆
126 古紙再生装置のパルプ供給装置 JP2010173241 2010-08-02 JP5639406B2 2014-12-10 玉井 繁; 繁 玉井; 裕司 小山
127 シート製造装置、シートの製造方法 JP2014025119 2014-02-13 JP2014208922A 2014-11-06 YAMAGAMI TOSHIAKI; SEKI SHUNICHI
【課題】小規模なオフィスではを大量に使用する湿式のシート製造装置は向かないため、構造が簡略化された乾式によるシート製造装置が提案されている。電子写真方式で印刷されたグラフや写真等の印字量が多い古紙や、インクジェット方式など染料インクによって繊維自体が染色され印刷された古紙は、脱墨処理によってインク粒等を全て除去することは困難であり、白色度が低いシートが形成されてしまうという課題があった。各種解繊物に対しても均一な白色度を有するシートを製造可能なシート製造装置の提供。【解決手段】本シート製造装置1は、原料又は解繊物が何により印刷されたかを示すの白色度情報に基づいて白色度向上剤の投入量60を変更するシート製造装置。更に、前記白色度向上剤の投入量の増加に伴い、増強剤の投入量も増加させるシート製造装置。【選択図】図1
128 Paper processing equipment JP2009279012 2009-12-09 JP5511341B2 2014-06-04 章 川口; 泰成 岡垣内
129 Method for reducing the consistency of the energy-saving paper molding equipment and fiber suspension JP2013544813 2011-12-16 JP2013545906A 2013-12-26 イ ロペス カラム,ルイス,フェルナンド カブレラ
The present invention is directed to an apparatus used in the formation of paper. More specifically the present invention is directed to an apparatus, system, and method for lowering the consistency or degree of density of fiber suspension on the forming table, and improving the quality and physical properties of the paper formed thereon.
130 繊維シートの製造装置 JP2011523626 2010-07-16 JPWO2011010609A1 2012-12-27 角田 充; 充 角田; 泰友 野一色; 河向 隆; 隆 河向; 浅山 良行; 良行 浅山
本発明は、微細繊維を含む分散液から繊維シートを抄造する装置であって、分散液を無端ベルトの上面に吐出し、吐出された分散液から分散媒を搾してウエブを生成する搾水セクションと、ウエブを乾燥させて繊維シートを生成する乾燥セクションと、を備え、搾水セクションから乾燥セクションにかけて無端ベルトが配設され、搾水セクションで生成されたウエブが無端ベルトに載置されたまま乾燥セクションに搬送されることを特徴とする、繊維シートを抄造する装置に関する。本発明によれば、微細繊維からなるウエブの破損を防止しつつ繊維シートを抄造することが可能な、繊維シートの製造装置を提供することができる。
131 Waste paper recycling apparatus JP2011114255 2011-05-23 JP2012140738A 2012-07-26 WADA AKIRA; OSADA YUSUKE; TANIMOTO KUNIMOTO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a waste paper recycling apparatus enabling wet paper to transfer smoothly from a papermaking wire to a felt belt without breaking the paper and allowing the leading edge of dried paper to have the same shape along the paper width direction.SOLUTION: A waste paper recycling apparatus includes a papermaking unit 13 constituting one process unit of plural process units constituting a waste paper recycling process system, and a control unit 700 for controlling the operation of each process unit. The papermaking unit 13 has a papermaking wire unit for paper-making wet paper 12 from a pulp slurry 8 and a head box unit for supplying the papermaking wire unit with the pulp slurry. The control unit 700 has a papermaking initial control function unit for controlling the papermaking unit 13 so as to make the thickness of a wet paper leading edge zone, that is, a papermaking initial zone, larger than the main thickness of the papermaking which is set for the main wet paper zone subsequent to the wet paper leading edge zone.
132 Wastepaper processing apparatus JP2009279012 2009-12-09 JP2011122253A 2011-06-23 KAWAGUCHI AKIRA; OKAGAITO YASUNARI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a wastepaper processing apparatus, which is operated by an automatic operation, automatically stopped and automatically selects and achieves a maintenance action at an arbitrary time such as night without requiring a user operation. SOLUTION: The wastepaper processing apparatus includes a control part 7 that has an automatic operation control function part 716 for successively performing an operation process from an operation start to an operation stop, a time setting function part 723 for arbitrarily setting at least any one estimated time of an operation start estimated time and an operation end estimated time, a timing input part 73 for inputting at least any one timing of an operation start and an operation stop as an indication signal to the automatic operation control function part 716 when an internal watch arranged inside the control part 7 reaches the estimated time, a recycling anticipation number calculation function part 722 for calculating a recyclable recycling anticipation number by a recycling operation end in a recyclable maximum possible number from a quantity of raw material measured by a quantity measurement sensor 125 and a display part 74 for displaying a recycling anticipation number calculated by the recycling anticipation number calculation function part 722. COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT
133 Papermaking machine of paper forming apparatus JP2001269837 2001-09-06 JP3513126B2 2004-03-31 寛人 島津
134 Paper machine and paper method of papermaking a multilayered paper or paperboard web JP2001545644 2000-12-15 JP2003528990A 2003-09-30 キンヌネン、ユッカ
(57)【要約】 本発明は、製紙用の繊維および微細繊維を有する紙料懸濁液から多層紙または板紙のウエブ(D)を抄造する装置であって、該装置が、少なくとも第1フォーミングユニット101;201;301;401;501と、第2フォーミングユニット102;202;303;402;502とを含み、該フォーミングユニットの少なくとも一方のユニットがツインワイヤー式であり、一方の面x,zに他方の面y,wより高い含有量を有する繊維ウエブA,Bを抄造するためのフォーミングロールを有しており、前記装置が、更に、多層紙Dを抄造するために、一方の面により高い微細繊維含有量を有する前記繊維ウエブAまたはBを他方の繊維ウエブBまたはAと抄き合わせるクーチ装置117;217;316,317;416,417を含む形式のもの関し、前記装置において、2フォーミングユニットの双方が、ツインワイヤー式であり、一方の面x,zに他方の面y,wより高い微細繊維含有量を有する繊維ウエブAおよびBを抄造するフォーミングロール109;209;309;409;509および111;211;311;411;511を含み、前記2フォーミングユニット101;201;301;401;501および102;202;303;402;502が、高い微細繊維含有量を有するウエブ面x,zを互いに接触させ、一緒に抄き合わせて多層ウエブDを抄造するように互いに対し配置されている。 本発明は、更に前記装置を使用して多層紙または板紙のウエブDを抄造する方法に関するものである。
135 Paper-forming unit of paper machine JP2001269837 2001-09-06 JP2003082593A 2003-03-19 SHIMAZU HIROTO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a paper-forming unit of a paper machine, capable of being changed over between a structure suitable for making thin paper at a high speed and the other structure suitable for making thick paper. SOLUTION: This paper-forming unit of the paper machine is used for supplying a paper raw material S onto a wire-screen belt 2 from a headbox 1, then transporting the material with the wire-screen belt 2 and simultaneously dewatering the material with dewaterers 5, and further dewatering the material with a suction box 6. A forming roll 13 which is overhung with a felt blanket 7 extended from an area over the suction box 6 is located near to the headbox 1 above the wire-screen belt 2 so as to be ascendible and descendible. When the thin paper is made, the forming roll 13 is descended and made to form a nip between the wire-screen belt 2 and the felt blanket 7, so that the paper raw material S supplied from the headbox 1 is rather soon nipped between the wire-screen belt 2 and the felt blanket 7. COPYRIGHT: (C)2003,JPO
136 Inclined flat paper machine in felt under for producing a paper sheet comprising a plurality of layers or a single layer JP51241598 1997-09-05 JP3246919B2 2002-01-15 イ ロペス カラム,ルイス フェルナンド カブレラ
137 Inclined flat paper machine in felt under for producing a paper sheet comprising a plurality of layers or a single layer JP51241598 1997-09-05 JP2000505156A 2000-04-25 イ ロペス カラム,ルイス フェルナンド カブレラ
(57)【要約】 複数層または単一層からなる紙シートを製造するための、フェルト下において傾斜したフラット型抄紙機であって、製造ラインに沿って配置された複数の抄紙ユニットを具備している。 各抄紙ユニットは、対応する堅固な支持体上に支持されていて、ロールシステムを備えている。 抄紙ユニットまたはその一部は、ロールシステム上に載置されており、支持体を取り外すことによって、選択された抄紙ユニットまたはその一部は、抄紙設備の動作を中断することなく、クリーニングやメンテナンスの目的のために、製造ラインから取り外すことができる。 各抄紙ユニットは、シートの抄紙のために、シートから液体を抽出することに加えてストックに活性を生成するような手段を備えている。
138 The method and apparatus of the paper machine JP51399297 1996-09-30 JPH11512791A 1999-11-02 イルベスパア、ヘイッキ; カイホビルタ、ユハ; クハサロ、アンッティ; ラアポッティ、ヨルマ
(57)【要約】 本発明は、抄紙機もしくはその等価物における方法に関する。 この方法では、を紙ウエブ(W)もしくはその等価物からプレスによって除去し、このプレス段階で紙ウエブもしくはその等価物を少なくとも1つのプレスニップ(P)でプレスする。 本方法では、プレス後、紙ウエブ(W)もしくはその等価物を、衝撃乾燥もしくはそれと同等の手段に基づいた少なくとも1つの乾燥機グループ(R P ,R PX ,R PV )で乾燥する。 紙ウエブ(W)は、実質的に直線の走路に沿って、もしくは大きな曲率半径を用いることによって案内される。 乾燥段階では、衝撃乾燥後、紙ウエブもしくはその等価物は、通常のシングルワイヤドローが適用された少なくとも1つの乾燥機グループ(R 1 )で乾燥される。 同方法では、紙ウエブ(W)をプレス段階から乾燥段階へ閉鎖ドローとして送る。 紙ウエブ(W)は、プレス段階(P)から乾燥段階のシングルワイヤドローを有する領域(R 1 )へ送られて、紙ウエブ(W)が少なくとも1つの支持面(112、313)に対して常時支持されるようにする。 さらに本発明は、抄紙機もしくはその等価物における装置に関する。 この抄紙機は、少なくとも1つのプレスニップ(P)と、少なくとも2つの乾燥機グループ(R P 、R 1 )とを有する。 本装置では、紙ウエブ(W)もしくはその等価物は、最後のプレスニップ(P)から最初の乾燥グループ(R P )まで閉鎖ドローを有している。 紙ウエブ(W)もしくはその等価物は、最初の乾燥機グループを通る実質的に直線のドローもしくは大きな曲率半径を持つドローを有している。 プレス部内の最後のプレスニップ(P)および乾燥部内の最初の乾燥機グループ(R P )は、抄紙機内において、プレス部から乾燥部内で通常のシングルワイヤドローを適用した最初のグループ(R 1 )までのその走程上で、紙ウエブ(W)もしくはその等価物が少なくとも1つの支持面(112、313)によって常時支持されるように配設されている。
139 Web forming apparatus JP16676887 1987-07-03 JP2722192B2 1998-03-04 JEI ANDAASON SHANZU; JEFUERII KAATO AAUIN; JON HARII SHAMERU
140 How to improve the paper machine and stock molding JP50788490 1990-06-07 JPH07113194B2 1995-12-06 SUMISU DEUITSUDO SEODOA; MAKUFUAASON DAGURASU ROBAATO; PITSUTO RICHAADO EDOWAADO
QQ群二维码
意见反馈