首页 / 专利分类库 / 有机化学 / 无环或碳环化合物 / 羧酸酰胺,酸部分的碳架进一步被氧原子取代
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
41 组蛋白去乙酰化酶抑制剂 CN200780008784.0 2007-02-14 CN101528679A 2009-09-09 詹姆斯·埃利奥特·布拉德纳; 拉尔夫·马齐切克
认识到开发新颖治疗剂的要求,本发明提供新颖组蛋白去乙酰化酶抑制剂。这些化合物包括使其对由酯酶引起的失活敏感的酯键。因此,这些化合物尤其可用于治疗皮肤病症。当所述化合物到达血流中时,酯酶或具有酯酶活性的酶将所述化合物裂解成无生物活性的片段或活性大大降低的片段。理想地,这些降解产物展现较短血清和/或全身半衰期且迅速排除。这些化合物和其医药组合物尤其可用于治疗例如皮肤T细胞淋巴瘤、神经纤维瘤、皮癣、脱发、皮肤色素沉着和皮炎。本发明还提供制备本发明的化合物和其中间物的方法。
42 从外消旋 4-(1-基乙基 )苯甲酸甲酯通过脂酶催化的对映选择性酰化反应并随后用硫酸沉淀以制备(R)-和(S)-4-(1-铵乙基)苯甲酸甲酯硫酸盐的方法 CN200680045789.6 2006-12-19 CN101321875A 2008-12-10 K·迪特赫; H·温赛尔; D·穆兰
发明涉及一种制备旋光4-(1-铵乙基)苯甲酸甲酯硫酸盐的方法,其中使外消旋4-(1-基乙基)苯甲酸甲酯与酰化试剂在脂酶存在下反应,得到4-(1-氨基乙基)苯甲酸甲酯,随后通过加入硫酸沉淀出4-(1-铵乙基)苯甲酸甲酯硫酸盐
43 作为半胱酸蛋白酶抑制剂的α酰胺化合物 CN200680017532.X 2006-03-17 CN101180266A 2008-05-14 迈克尔·格劳佩; 约翰·O·林克; 迈克尔·G·勒佩
发明涉及作为半胱酸蛋白酶抑制剂的化合物,特别是组织蛋白酶B、K、L、F和S的抑制剂,并因此可用于治疗由这些蛋白酶介导的疾病。本发明涉及包括这些化合物的药物组合物及其制备方法。
44 4-甲基-1,3-苯二取代酰胺衍生物 CN200610013476.4 2006-04-19 CN101058549A 2007-10-24 王松青; 刘秀杰; 王绍杰
发明提供一种4-甲基-1,3-苯二取代酰胺衍生物,其为通式I的结构:其具有广谱抗血小板聚集活性,用于制备抗血小板聚集药物。
45 第VIII因子両性イオンポリマーコンジュゲート JP2020117047 2020-07-07 JP7232796B2 2023-03-03 チャールズ,ステファン エー.; パールロス,デー.ヴィクター; ソン,リー; リンセル,マーティン; ト,ウェイン; ブノワ,ディディエ; アッゲン,ジェームズ
46 EBNA1阻害剤およびそれらの使用方法 JP2020129107 2020-07-30 JP2020196723A 2020-12-10 メシック トロイ イー.; スミス ギャリー アール.; ライツ アレン ビー.; リーバーマン ポール エム.; マクドネル マーク イー.; チャン ヤン; ベルバダプ ベンカタ
【課題】がん、伝染性単核球症、慢性疲労症候群、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、および関節リウマチなどの、EBNA1活性によって引き起こされる疾患の処置に有用な化合物および方法を提供する。
【解決手段】EBNA1活性によって引き起こされる疾患の処置に有用なEBNA1阻害剤を含む薬学的組成物。また、この薬学的組成物は、潜伏エプスタイン・バーウイルス(EBV)感染によって引き起こされる疾患の処置に有用なEBNA1阻害剤を含む。また、この薬学的組成物は、溶解エプスタイン・バーウイルス(EBV)感染によって引き起こされる疾患の処置に有用なEBNA1阻害剤も含む。
【選択図】なし
47 Neurological disorders and neuropsychiatric disorders a medicament for the treatment JP54303497 1997-05-29 JP4424450B2 2010-03-03 オグナヤノフ,ヴァッシル,イリヤ; ヅアン,ジン; ベル,スタンレー,チャールス; ボルデン,ローレンス
48 Toner for electrophotography JP2009023477 2009-02-04 JP2009217254A 2009-09-24 NAKAHARA KAZUNARI; OFUKU KOJI
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electrophotographic toner superior in charging speed and humidity dependence of charging property and is superior in hue and color saturation. <P>SOLUTION: In the toner containing a urea-modified polyester, the coloring material is a coloring material capable of chelating with a metal, represented by general formula (1), and a metal ion-containing compound, represented by the general formula M(X1)<SB>m</SB>(X2)<SB>n</SB>W1<SB>s</SB>, is contained. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&amp;INPIT
49 Neurological disorders and neuropsychiatric disorders a medicament for the treatment JP54303497 1997-05-29 JP2002515037A 2002-05-21 オグナヤノフ,ヴァッシル,イリヤ; ヅアン,ジン; ベル,スタンレー,チャールス; ボルデン,ローレンス
(57)【要約】 本発明は、下記式の化合物又はその薬理学的に許容されうる塩を含む神経及び神経精神障害治療用医薬を提供する。
50 JPH07505138A - JP51254293 1993-01-06 JPH07505138A 1995-06-08
51 Composition containing carbamido substituent-bearing nitroaniline dye JP31008891 1991-10-30 JPH04264017A 1992-09-18 JIEEMUSU ESU ANDAASON
PURPOSE: To obtain a partially new carbamonitriamino yellow direct dye stable in an alkaline prescription, suitable for hair dyeing use. and having high light stability and laundry fastness. CONSTITUTION: This hair dye composition contains an effective dyeing amount of a partially new compound of formula I (R 1 to R 4 are each H, an alkyl, mono to polyhydroxyalkyl, alkoxyalkyl, hydroxyalkoxyalkyl, aminoalkyl, or dialkylaminoalkyl, the respective alkyl and alkoxy groups being of 1-6C; R 5 is H or a 1-6C alkyl; pref. R 1 is H; R 2 is a 2-4C hydroxyalkyl; and R 3 is H), esp. new 4-(2-hydroxyethylamino)-3-nitrobenzamide. Of the above compounds, a compound of formula II [R 1, R 1 plus R 3, R 1 plus R 3 plus R 4, and R 3 plus R 4 are each CH 2CH 2OH, the others being H; or R 1 is CH 2CH(CH 3)OH, the others being H] is a new substance, and can be synthesized, for example, by reaction of 4-chloro-3-nitrobenzamide with a selected amine such as 4- ethanolamine. COPYRIGHT: (C)1992,JPO
52 Removal of copper JP31113687 1987-12-10 JPS63179852A 1988-07-23 ROREENO ROORENTSUOONI; JIUSETSUPE METSUSHIINA; BITSUTOORIO BURUTSUJI
53 Perfluoroalkyl-malein- and -fumalic acid amide, manufacture and antifoulant JP16589383 1983-09-10 JPS5973550A 1984-04-25 EERITSUHI SHINTSUERU; RORUFU KUREEBERU
54 Manufacture of bifunctional aliphatic organic compound JP7922879 1979-06-25 JPS557277A 1980-01-19 PAORO MAGIONI; FURANSESUKO MINISUCHI; ACHIRIO SHITERIO
55 Jibinirusuchirubenjudotai JP1043676 1976-02-04 JPS51103128A 1976-09-11 FURITSUTSU FURETSUKU; YURUGU HERAA
56 Suruhosukushineetonoseiho JP9905675 1975-08-14 JPS5143717A 1976-04-14 KAAMITSUTO DEII RONGUREI; ANASUTASHIOSU JEI KARARISU
57 甲状腺様作用剤 JP2022577453 2021-06-17 JP2023530708A 2023-07-19 フォン ゲルデルン,トーマス; バックス,ブラッドリー; スターンズ,ブライアン アンドリュー; バッセイ,ジル メリッサ; ハリス,ジェイソン ランダル
本明細書で提供する化合物は、甲状腺様作用剤として機能するとともに、神経変性障害や線維性疾患などの疾患を処置するための有用性を有する。このような化合物を含有する医薬組成物のほか、その調製の方法も提供される。【選択図】なし
58 慢性炎症性疾患および/または自己免疫疾患の予防または治療における使用のためのビドフルジムス(Vidofludimus)の投与レジメン JP2020527735 2018-11-22 JP2021504313A 2021-02-15 マンフレート グレッペル; ダニエル ビット; ヘラ コールホフ; アンドレアス ミューラー
本発明は、式(I)に記載の化合物、2−({3−フルオロー3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル}カルバモイル)シクロペント−1−エン−1−カルボン酸)、

(I)
および新規の投与レジメン、ならびに慢性炎症性疾患および/または自己免疫疾患の治療におけるそれらの使用に関する。前記式(I)の化合物は、ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ(DHODH)を阻害し、疾患の治療および予防、特にジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ(DHODH)を阻害することに利点がある疾患におけるそれらの使用について知られている。
59 Inogenoru-3-Ashirato i JP2013545399 2011-12-22 JP2014507396A 2014-03-27 グンナー・グルー−セレンセン; リアン・シーフー; トーマス・ヘーグベリ
本発明は、好中球の酸化バーストの刺激に応答性の、ケラチノサイトIL−8放出の刺激に応答性の、又はネクローシスの誘導に応答性の疾患または状態を予防、処置または緩和するための治療における単独使用または1以上の他の薬学上の活性薬剤と組合せて使用するための、一般式I:

[式中、Rは、(C −C )アルキル、(C −C )アルケニルまたは(C −C )アルキニルであり;ここで、Rは、R1で置換されている]の化合物;またはその薬学的に許容される塩、和物もしくは溶媒和物に関する。
60 Compositions comprising the nitroaniline dyes having Kabamido substituent JP31008891 1991-10-30 JP3268393B2 2002-03-25 エス アンダーソン ジェームス
QQ群二维码
意见反馈