JP1999320775A5 -

阅读:375发布:2024-01-08

专利汇可以提供JP1999320775A5 -专利检索,专利查询,专利分析的服务。并且,下面是JP1999320775A5 -专利的具体信息内容。

  • (A)(イ)プロピレン系重合体と、(ロ)1,2−ビニル結合含量が25%以下であるブタジエン重合体ブロックを少なくとも片末端に有するジエン系ブロック重合体が水素添加された水添ジエン系重合体とを主成分とする中間層、および(B)該中間層の片面または両面に積層された、(ハ)エチレン系重合体を主成分とする表面層を具備していることを特徴とする多層フィルム。
  • (イ)プロピレン系重合体と(ロ)水添ジエン系重合体との重量割合((イ)/(ロ))が、90/10〜10/90である請求項1に記載の多層フィルム。
  • (イ)プロピレン系重合体を構成する全単量体中のプロピレンの重量割合が70〜100重量%である請求項1又は2に記載の多層フィルム。
  • (ロ)水添ジエン系重合体が、以下の(ロ−a)または(ロ−b)である請求項1〜3のいずれか1項に記載の多層フィルム。
    (ロ−a):ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロック(A)、1,2−または3,4−結合含量が25〜95%である共役ジエンを主体とする重合体ブロック(B)、および1,2−ビニル結合含量が25%以下であるブタジエン重合体ブロック(C)からなる(A)−(B)−(C)ブロック共重合体もしくはこの官能基変性体(ただし、重合体ブロック(A)の含量は4〜60重量%、重合体ブロック(B)の含量は30〜90重量%、重合体ブロック(C)の含量は4〜60重量%である。ここで、重合体ブロック(A)〜重合体ブロック(C)の合計量は100重量%である。)、または上記重合体ブロック(A)、(B)、(C)が、カップリング剤残基を介して重合体分子鎖が延長または分岐したブロック共重合体を水素添加することにより得られる、共役ジエン部分の二重結合が80%以上飽和され、かつ数平均分子量が5万〜70万である水添ジエン系共重合体もしくはこの官能基変性体。
    (ロ−b):上記重合体ブロック(C)と上記重合体ブロック(B)とからなる(C)−(B)もしくは(C)−(B)−(C)ブロック重合体、または重合体ブロック(B)、(C)が、カップリング剤残基を介して重合体分子鎖が延長または分岐されたブロック重合体を水素添加することにより得られる、共役ジエン部分の二重結合が80%以上飽和され、かつ数平均分子量が5万〜70万である水添ジエン系重合体もしくはこの官能基変性体。
  • 上記(ロ−a)および(ロ−b)において、重合体ブロック(B)中の全共役ジエン成分に対する1,2−または3,4−結合した共役ジエン成分の割合が、60〜95%である請求項4に記載の多層フィルム。
  • (ハ)エチレン系重合体が、低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アルキルアクリレート共重合体、エチレン−アルキルメタクリレート共重合体、および低密度ポリエチレンのアイオノマからなる群より選ばれる一種以上を含む請求項1〜5のいずれか1項に記載の多層フィルム。
  • 全厚みが5〜30μmである請求項1〜6のいずれか1項に記載の多層フィルム。
  • 全厚みに占める(A)中間層の厚みの割合が、10〜90%である請求項1〜7のいずれか1項に記載の多層フィルム。
  • 請求項1〜8のいずれか1項に記載の多層フィルムの製造方法であって、複数の押出機を用いてインフレーション成形による共押出法で積層して、前記多層フィルムを成形することを特徴とする多層フィルムの製造方法。
  • 請求項1〜8のいずれか1項に記載の多層フィルムからなるストレッチ包装用フィルム。
  • 说明书全文
    高效检索全球专利

    专利汇是专利免费检索,专利查询,专利分析-国家发明专利查询检索分析平台,是提供专利分析,专利查询,专利检索等数据服务功能的知识产权数据服务商。

    我们的产品包含105个国家的1.26亿组数据,免费查、免费专利分析。

    申请试用

    分析报告

    专利汇分析报告产品可以对行业情报数据进行梳理分析,涉及维度包括行业专利基本状况分析、地域分析、技术分析、发明人分析、申请人分析、专利权人分析、失效分析、核心专利分析、法律分析、研发重点分析、企业专利处境分析、技术处境分析、专利寿命分析、企业定位分析、引证分析等超过60个分析角度,系统通过AI智能系统对图表进行解读,只需1分钟,一键生成行业专利分析报告。

    申请试用

    QQ群二维码
    意见反馈