首页 / 国际专利分类库 / 化学;冶金 / C07有机化学 / 有机化学的一般方法;所用的装置 / 形成或引入不包含在C07B31/00至C07B49/00组的保护基团或活化基团
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
101 保護剤 JP2008522532 2007-06-22 JPWO2007148781A1 2009-11-19 松岡 洋史; 洋史 松岡; 克浩 伊東; 玲 沼崎; 堀田 巌; 巌 堀田
本発明は、下記、一般式(I)または一般式(II)(式中、R1およびR2は、同一または異なって、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のアラルキルを表すか、R1とR2が隣接する炭素原子と一緒になって脂環式炭化素環を形成し、R3は、置換もしくは非置換の脂環式炭化水素基を表し、Xは、ハロゲン原子を表す)で表されるを化合物を含有するヒドロキシル基の保護剤等を提供する。
102 Novel method for monofunctionalization of phenolic hydroxy onto polyphenol JP35306991 1991-12-18 JPH04295444A 1992-10-20 JIYANRUI BUREIE; DANIERU KARUBO; FURANSOWA OTERO
PURPOSE: To obtain a compd. useful as an intermediate in a good yield, by treating a polyphenol with a base to obtain a corresponding dianion, then subjecting this dianion to a trialkyl, borate treatment, further protecting OH, then subjecting the O-B bond to a hydrolysis treatment. CONSTITUTION: The polyphenol (e.g.: gallic acid, etc.) of formula I {R is H, an up to 8c alkyl, alkenyl, alkinyl, cyano, formyl, carboxy, an up to 9C alkoxycarboxyl, up to 12C [(arylalkyl)oxy]carbonyl, halogen}, is treated with the trialkyl borate (e.g.: triethyl borate, etc.) of the formula B(Oalk) 3 (alk is alkyl), to obtain the compd. of formula II. This hydroxy is then protected and is further treated by a hydrolyzing agent of an oxygen-boron bond, to obtain the compd. of formula III (R' is the protective group of hydroxy) [e.g.: 3-[(4- methylphenyl)sulfonyloxyl]-4,5-dihyxoxy methyl benzoate, etc.]. This method is inexpensive in the medicines to be used, easy to handle, does not require the isolation of the intermediate, and is capable of holding the integrity of the groups R. COPYRIGHT: (C)1992,JPO
103 벤질 화합물 KR20187006334 2016-08-25 KR20180044305A 2018-05-02
본발명은관능기를보호한화합물의유기용매에대한용해성을향상시킴으로써, 반응후의분리, 정제를고체화또는불용화하지않고용이하게하는보호기를제공한다. 화학식 1(상기화학식 1에있어서, X은 -CHOR(여기서, R는수소원자, 할로게노카르보닐기또는활성에스테르형보호기를나타낸다), -CHNHR(여기서, R는수소원자, 탄소수 1 내지 6의직쇄혹은분기쇄의알킬기, 또는아르알킬기를나타낸다), 할로게노메틸기, 아지화메틸기, 포르밀기또는옥심을나타내고; R, R, R, R및 R중적어도 1개는화학식 2로표시되는기를나타내고, 화학식 2나머지는수소원자, 할로겐원자, 탄소수 1 내지 4의알킬기또는탄소수 1 내지 4의알콕시기를나타내고, R은탄소수 1 내지 16의직쇄또는분기쇄의알킬렌기를나타내고; X는 O 또는 CONR(여기서 R은수소원자또는탄소수 1 내지 4의알킬기를나타낸다)를나타내고; A는화학식 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12 또는 13으로표시되는기를나타낸다)으로표시되는벤질화합물.
104 시클로알칸디카르복실산 모노에스테르의 제조 방법 KR1020127016635 2010-11-25 KR101746250B1 2017-06-12 오카와하루키
본발명은, 화학식 (1-A)로표시되는화합물의 2개의카르복실기(-COOH)를 Z로표시되는기로보호하여화학식 (2-A)로표시되는화합물을얻는제1 공정과, 제1 공정에서얻어진화학식 (2-A)로표시되는화합물의 Z로표시되는기 중어느한쪽을산으로탈보호하여화학식 (3-A)로표시되는화합물을얻는제2 공정을포함하는것을특징으로하는시클로알칸디카르복실산모노에스테르의제조방법에관한것이다:(식중, m은 0∼3의정수를나타내고, p는 0 또는 1을나타내며, Z는메틸술파닐메틸기등을나타내고, R, R및 R은각각독립적으로수소원자, 탄소수 1∼8의알킬기, 탄소수 1∼8의알콕시기, 페닐기또는벤질기를나타낸다.)
105 시클로알칸디카르복실산 모노에스테르의 제조 방법 KR1020127016635 2010-11-25 KR1020120091393A 2012-08-17 오카와하루키
본 발명은, 화학식 (1-A)로 표시되는 화합물의 2개의 카르복실기(-COOH)를 Z로 표시되는 기로 보호하여 화학식 (2-A)로 표시되는 화합물을 얻는 제1 공정과, 제1 공정에서 얻어진 화학식 (2-A)로 표시되는 화합물의 Z로 표시되는 기 중 어느 한쪽을 산으로 탈보호하여 화학식 (3-A)로 표시되는 화합물을 얻는 제2 공정을 포함하는 것을 특징으로 하는 시클로알칸디카르복실산 모노에스테르의 제조 방법에 관한 것이다:

(식 중, m은 0?3의 정수를 나타내고, p는 0 또는 1을 나타내며, Z는 메틸술파닐메틸기 등을 나타내고, R 5 , R 6 및 R 7 은 각각 독립적으로 수소 원자, 탄소수 1?8의 알킬기, 탄소수 1?8의 알콕시기, 페닐기 또는 벤질기를 나타낸다.)
106 R-1-(아릴옥시)프로판-2-올의 제조방법 KR1020027014109 2001-04-20 KR1020020097223A 2002-12-31 래로우제이프랜시스
본발명은널리사용되는항생제레보플록사신의합성에있어서유용한중간체인 (R)-1-(2,3-디플루오로-6-니트로페녹시)프로판-2-올의제조방법을제공한다. (R)-1-(2,3-디플루오로-6-니트로페녹시)-2-트리메틸실옥시프로판의제조방법또한설명되어있다. 당해방법은광학활성 Co(살렌) 촉매의존재하에 2,3-디플루오로-6-니트로페닐트리메틸실릴에테르를사용한 (R)-프로필렌옥사이드의개환을포함한다. 반응물의트리메틸실릴그룹은동일반응계내에서 2차알콜을보호하는생성물아릴옥시알콜로전환된다. 분리에의해, 트리메틸실릴그룹이제거되고, 생성된위치이성질체혼합물을정제하여고순도및 고수율로목적하는 (R)-1-(2,3-디플루오로-6-니트로페녹시)-프로판-2-올을수득한다.
107 置換ベンゾトリアゾールフェノール JP2018500572 2016-06-30 JP2018528165A 2018-09-27 ヴォルプ,ケリー エー.; シュルツ,ネイサン イー.; リ,ファミング ビー.
フェノール酸基に対してオルト位及び/又はフェノール水酸基に対してパラ位のいずれか又は両方に置換基を有するベンゾトリアゾールフェノールを、無置換ベンゾトリアゾールフェノールからカップリング反応によって調製することができる。オルト置換基は、単純なアルコキシ又はアミノ基であってもよく、又はオルト置換基は、ベンゾトリアゾールフェノールを別のベンゾトリアゾールフェノール基に連結している連結基であってもよい。
108 新規キサンテン保護剤 JP2017026670 2017-07-24 JPWO2018021233A1 2018-07-26 矢野 真也; 森 利裕; 窪田 秀樹
官能基を保護した化合物を固体化又は不溶化させず、反応後の分離、精製を容易ならしめる保護基を開発することにある。
一般式(1)

(式中、Yは−OR17(ここでR17原子又は活性エステル型保護基を示す)、−NHR18(ここで、R18は水素原子又は炭素数1〜6の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基、又はアラルキル基を示す)、アジド、ハロゲン原子、又はメチレン基と一体となったカルボニル基を示し、R1〜R8のうちの少なくとも1個は式(2)

で表される基を示し、残余は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜4のアルキル基又は炭素数1〜4のアルコキシ基を示し;
R9は炭素数1〜16の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基を示し;
XはO又はCONR19(ここでR19は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示す)を示し;
Aは式(3)等

(ここで、R10、R11及びR12は、同一又は異なって、炭素数1〜6の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基、又は置換基を有していてもよいアリール基を示し;R13は単結合又は炭素数1〜3の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基を示し、R14、R15及びR16はそれぞれ、炭素数1〜3の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基を示す)
で表される基を示す)
で表されるキサンテン化合物。
109 新規ジフェニルメタン保護剤 JP2017022525 2017-06-19 JPWO2017221889A1 2018-07-05 矢野 真也; 窪田 秀樹
官能基を保護した化合物を固体化又は不溶化させず、反応後の分離、精製を容易ならしめる保護基を開発することにある。
一般式(1)

(式中、Yは−OR19(ここでR19原子又は活性エステル型保護基を示す)、−NHR20(ここで、R20は水素原子、炭素数1〜6の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基、又はアラルキル基を示す等を示し、R1〜R10のうちの少なく
とも1個は式(2)

で表される基を示し、残余は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜4のアルキル基又は炭素数1〜4のアルコキシ基を示し;
R11は炭素数1〜16の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基を示し;
XはO又はCONR21(ここでR21は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示す)を示し;
Aは式(3)等

で表される基を示す)
で表されるジフェニルメタン化合物。
110 新規な4−ベンゾアゾニン誘導体の製造方法 JP2016074902 2016-08-26 JPWO2017038656A1 2018-06-14 伊藤 泰三; 廖 小明; 李 志▲華▼
本発明は、新規なテトラヒドロアゼピン化合物及びその製造方法を提供する。
本発明は、一般式(10):
【化1】

(式中、R1は、置換基を有していてもよいアルキル基を示す。
R2は、置換基を有していてもよいアルキル基を示す。
X−Y結合及びY−Z結合のうち、どちらか一方は炭素−炭素二重結合を示し、残りは炭素−炭素単結合を示す。)
で表されるテトラヒドロアゼピン化合物又はその塩、及び当該化合物又はその塩の製造方法に関する。
111 新規環状デプシペプチド誘導体およびそれを含んでなる有害生物防除剤 JP2014521405 2013-06-13 JP6300207B2 2018-03-28 三冨 正明; 坂井 政世; 堀越 亮; 小野崎 保道; 中村 哲; 大村 智; 砂塚 敏明; 廣瀬 友靖; 塩見 和朗; 増間 碌郎
112 ベンジル化合物 JP2017039276 2017-03-02 JP2018002700A 2018-01-11 矢野 真也; 若杉 裕樹; 岩永 陽介
【課題】官能基を保護した化合物の有機溶媒への溶解性を向上させることで、反応後の分離、精製を固体化又は不溶化せずに容易ならしめる保護基を形成する化合物の提供。
【解決手段】式(1)で表されるベンジル化合物。

[X1は−CH2OR14)ハロゲノメチル基等;R14はH、ハロゲノカルボニル基又は活性エステル型保護基;R1〜R5のうちの少なくとも1個は式(2)で表される基で、残余はH、ハロゲン、アルキル基又はアルコキシ基

(R6はアルキレン基;X2はエーテル又はアミド結合によるリンカー部;Aは少なくとも1個のケイ素を含有する置換基)]
【選択図】なし
113 2−アミノ置換ベンズアルデヒド化合物を製造する方法 JP2016546566 2015-08-25 JP6225358B2 2017-11-08 小林 真一
114 アミノ基および/または酸基を有する化合物の製造方法 JP2014502426 2013-03-04 JP6150347B2 2017-06-21 大嶋 孝志; 森本 浩之; 清水 悠平
115 アミノ酸発生剤を含むポリシロキサン組成物 JP2014235566 2014-11-20 JP5861849B2 2016-02-16 加藤 拓; 小林 淳平; ▲高▼野 聡子; 作本 直樹
116 新規環状デプシペプチド誘導体およびそれを含んでなる有害生物防除剤 JP2014521405 2013-06-13 JPWO2013187480A1 2016-02-08 正明 三冨; 政世 坂井; 亮 堀越; 保道 小野崎; 中村 哲; 哲 中村; 大村 智; 智 大村; 砂塚 敏明; 敏明 砂塚; 友靖 廣瀬; 塩見 和朗; 和朗 塩見; 碌郎 増間
本発明は、新規環状デプシペプチド誘導体およびそれを含んでなる有害生物防除剤の提供を目的とする。本発明によれば、式(1)で示される化合物またはその立体異性体、それを含んでなる有害生物防除剤、およびそれらの製造方法が提供される。
117 アミノ基および/または酸基を有する化合物の製造方法 JP2014502426 2013-03-04 JPWO2013129682A1 2015-07-30 孝志 大嶋; 浩之 森本; 悠平 清水
温和な条件下に、COまたはCSを含む原子団を有する基質化合物から当該原子団を除去してアミノ基および/または酸基を有する化合物を生成する技術が開示されている。COまたはCSを含む原子団を有する基質化合物(例えば、アミド、カーバメート等)に、120℃以下の温度下で、好ましくはアンモニウム塩の存在下に、下記の式(I)で表される化合物を反応させることにより、COまたはCSを含む原子団を除去する。式(I)中、Aは存在しない場合もあり、存在する場合は炭素原子数1〜6のアルキル基を表す。H2N−A−NH2(I)
118 アミノ酸発生剤を含むポリシロキサン組成物 JP2014235566 2014-11-20 JP2015110774A 2015-06-18 加藤 拓; 小林 淳平; ▲高▼野 聡子; 作本 直樹
【課題】アミノ基の保護基が外れアミノ酸を生成するアミノ酸発生剤を含む被膜形成組成物を提供すること。
【解決手段】(A)成分、(B)成分及び(C)成分を含有する被膜形成組成物。(A)成分:アミノ酸保護基として窒素にt−ブトキシカルボニル基又は9−フルオニルメトキシカルボニル基を結合しており、該保護基が脱離し、アミノ酸を発生するアミノ酸誘導体(B)成分:加分解性シラン、その加水分解物、その加水分解縮合物又はそれらの混合物(C)成分:溶剤
【選択図】図1
119 保護基が結合した酸基の脱保護方法 JP2013511035 2012-04-19 JPWO2012144562A1 2014-07-28 雄一郎 石橋; 松村 靖; 靖 松村
酸に不安定な官能基に影響を与えることなく、t−ブチルジメチルシリル基で保護したアルコール性酸基を脱保護する。溶媒存在下で、水酸基がt−ブチルジメチルシリル基で保護されたアルコールのt−ブチルジメチルシリル基を、水中でのpKaが1.0以上3.0以下の酸または酸性塩の存在下で脱保護する。
120 Solvent-free synthesis of amphiphilic polymer material JP2010529373 2008-10-15 JP5373803B2 2013-12-18 コスグローブ,テレンス; ペットマン,ロジャー; ハサン,エロール
The present invention provides a method for making a composition comprising an amphiphilic polymeric material which comprises a straight or branched chain carbon-carbon backbone and a multiplicity of side chains attached to the backbone; wherein in the method, backbone precursors comprising acylating groups are mixed with side chain precursors which comprise a nucleophilic group at at least one terminus, to form a reaction mixture; the backbone precursors, side chain precursors and/or the reaction mixture are heated; the reaction mixture is stirred; and the nucleophilic groups react with the acylating groups to form the amphilphilic polymeric material wherein the side chains are linked to the backbone via acyl linkages; characterised in that the reaction mixture does not comprise organic solvent.
QQ群二维码
意见反馈