序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
181 複数のローカルなフィードバックを用いてグローバルな6自由度運動効果を提供する方法 JP2015504935 2013-04-10 JP6005254B2 2016-10-12 ダニウ,ファビアン; フルーレオ,ジュリアン; ギヨテル,フィリップ; モレ,ニコラ; ルクィエ,アナトール
182 自走式の高度に動学的な模擬運転装置 JP2016518503 2014-06-13 JP2016528522A 2016-09-15 ティッシャー・ヴォルフガング; プローコプ・ギュンター
本発明は、特に機械フレームを備えた自走式模擬運転装置であって、この機械フレーム三つの、好ましくは四つもしくはそれより多くの車輪アッセンブリを介して地面上で移動可能であり、車輪アッセンブリが各々地面上で移動可能な少なくとも一つの車輪を備えており、この車輪が操軸を中心に回転可能に配置されており、機械フレームが制御ピットと連結されており、この制御ピットが人のための座席ならびに模擬運転装置を制御するための操作要素を備えており、制御ピットが機械フレームに対して回転自由度を備えており、従って制御ピットが機械フレームに対して主回転軸線を中心に回転させられることができ、および/または主回転軸線が、好ましくは実質的に地面上の車輪の車輪接触面の法線ベクトルである模擬運転装置に関する。
183 複数のローカルなフィードバックを用いてグローバルな6自由度運動効果を提供する方法 JP2015504935 2013-04-10 JP2015515691A 2015-05-28 ダニウ,ファビアン; フルーレオ,ジュリアン; ギヨテル,フィリップ; モレ,ニコラ; ルクィエ,アナトール
本発明は、模擬された6自由度の動作を提供する触覚装置用のフィードバックデータを自動生成する方法及び装置に関する。模擬される動作に対応する3次元加速度成分が決定される。模擬される動作に対応する3次元速度成分が決定される。3つの力フィードバック装置を制御する制御信号が決定される。3つの力フィードバック装置は各々、それに付随した固定点に3次元の力効果を提供し、3つの力フィードバック装置は互いに対して規定された位置に配置され、これら3つの固定点が1つの幾何学平面を定める。
184 モーションシミュレータ JP2015505645 2013-04-12 JP2015513123A 2015-04-30 イ、ジョンチャン; カン、ユシン; チュン、サンゴン; チョン、デスン
本発明は、ベースフレームと、前記ベースフレームの上側に位置してモニタ及びハンドルを支持する支持部材、上端が前記支持部材の後端にローリング及びピッチング回転可能に連結され、下端が前記ベースフレームの後端にピッチング回転可能に連結され、第1駆動手段の動を伝達して前記支持部材の後端を上下運動させる第1リンク部と、上端が前記支持部材の左右両側端でローリング及びピッチング回転可能にそれぞれ連結され、下端が前記ベースフレームの左右側端でローリング及びピッチング回転可能にそれぞれ連結され、第2駆動手段と第3駆動手段の動力を伝達して前記支持部材の左右両側を上下運動させる第2リング部と第3リンク部と、両側端が前記第1リンク部50とベースフレーム10にピッチング回転可能にそれぞれリンク連結され、第4駆動手段の動力を伝達して前記第1リンク部をピッチング回転運動させる第4リンク部と、を含んで構成される。【選択図】図3
185 遊園地の乗り物 JP2008247934 2008-09-26 JP5683064B2 2015-03-11 フェアル アレクサンダー; デ・ゴル ジノ
186 Play equipment equipped with dome screen JP2012099712 2012-04-25 JP2013226231A 2013-11-07 AOYAMA MANABU; SHINOMIYA TAKEYOSHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide play equipment capable of giving an audience a stimulative and exiting feeling it has never felt before by a multiplier effect caused by the play equipment body capable of achieving diversified movements and powerful images on a dome screen suiting the movements of the play equipment.SOLUTION: Play equipment includes a dome screen 1, a plurality of projectors 48 for projecting images on the dome screen 1, and a play equipment body 11 installed inside the dome screen 1, wherein the play equipment body 11 includes a support 12 that is located in the center of the dome screen 1 and vertically extends, and a circular gondola 13 that is capable of rotating around the outer circumference of the support 12 in its circumferential direction and of vertically sliding along the support 12, and the circular gondola 13 is provided with seats 44 facing the dome screen 1, allowing the audience seated on the seats 44 to view the images on the dome screen 1 from the seats 44 when the circular gondola 13 rotates or slides.
187 Method and system to customize the theme park experience JP2010536906 2008-11-13 JP5129345B2 2013-01-30 エス ホルズバーグ ロジャー; クマー エドワード; ヴォリス ジェフリー; メンデルゾーン セス
There is provided a method of customizing a theme park experience comprising designating a theme park experience motif, selecting customizable features associated with the designated motif, and assembling the designated motif and the selected customizable features into a custom virtual theme park experience suitable for adaptation as a customized theme park experience. In one embodiment, the method includes hosting the custom virtual theme park experience, rating the popularity of the custom virtual theme park experience among a community of users, and adapting the custom virtual theme park experience to a customized theme park experience.
188 Driving Simulator JP2007160867 2007-06-19 JP5039445B2 2012-10-03 誠 作野; 智 時山; 將之 清水; 博路 野崎
189 Virtual Omunimuba JP2010522984 2008-06-12 JP2010537879A 2010-12-09 キング,スティーブン・モリス; ロング,ヘンリー・ウィリアム
【課題】軌道での車輛の位置を決定する。 また、位置が予測位置範囲内にあるか否かを決定する。
【解決手段】経路に位置する複数の車輛を制御する乗車制御システムが、経路プロセッサと、この経路プロセッサと回路を成す双方向票決回路とを含んでいる。 複数の車輛の各々の車輛が、少なくとも1台の車輛によって支持されている車輛プロセッサと、少なくとも一つの車輛プロセッサと回路を成す分路継電器とを含み得る。 各々の車輛プロセッサは、車輛の予め決められた状態に際してそれぞれの分路継電器を閉じて、これにより双方向票決回路が他の全車輛に通知を発するように起動されるように構成され得る。
【選択図】図4
190 Travel device, such as amusement parks and exhibition grounds JP2003019627 2003-01-29 JP4494720B2 2010-06-30 デ ゴル ジノ
191 Self-propelled cable transportation system for people that are used in order to observe environment (air) panoramic JP2009550814 2008-02-21 JP2010519123A 2010-06-03 トーマス クアトレバウム ゴードン
環境を空中全景観測するために使用される人用自走式ケーブル輸送車両のための支持ケーブルシステムにおいて、該システムが地面の上方に懸垂されたケーブル経路からなり、該ケーブル経路が、地上の天然要素または人工要素に固定されたブラケットにより支持され、かつ張がかけられる。 このケーブル経路に沿って、利用者の足で駆動される車両が、ケーブルの係留点で停止しなくても、環境を観察するために安全かつ快適な形で走行する。 利用者は、車両の速さを完全制御し、自在に加速、休止、停止することができ、両手は、常に空いた状態になる。 このシステムは、レクリエーションおよび/または学術的観測の目的で、任意のタイプの地面上に設置、使用することができる。
192 System and method for providing augmented reality experience JP2009265479 2009-11-20 JP2010123128A 2010-06-03 ACKLEY JONATHAN MICHAEL; PURVIS CHRISTOPHER J; SMOOT LANNY STARKES
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and a method for providing an augmented reality experience. <P>SOLUTION: The augmented reality experience system includes: a venue including a mapped physical space; a venue management system configured to control real events occurring within the venue; a transporter designed to transport at least one occupant through the mapped physical space along a known path, and configured to move through the mapped physical space under the control of the venue management system; an augmented reality experience server including a virtual venue generator in communication with the venue management system, for producing a virtual venue having a virtual representation of the mapped physical space including virtual events and real events occurring within the venue. The augmented reality experience server is configured to provide the at least one occupant of the transporter with an augmented sensory perspective including a selective combination of the real events occurring in the venue and the virtual events produced by the virtual venue generator. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT
193 Amusement vehicle equipped with a pneumatically actuated cabin and behavior-based JP2006521245 2004-07-21 JP4452276B2 2010-04-21 ウェルシュ、ブライアン・エム; キング、エリック・エー; ジェニンズ、クリフォード・エー; フォスター、サムエル・ティー; フロマイヤー、スティーブン・エフ
194 Active sound effect producing apparatus JP2007193522 2007-07-25 JP4384681B2 2009-12-16 敏郎 井上; 浩介 坂本; 康統 小林; 高橋  彰
195 Recreational vehicle equipment JP2000546860 1999-04-26 JP4356052B2 2009-11-04 ウィリアム・ディ・メイソン; ゲイリー・ゴダード; フィリップ・ディ・ヘッテマ
196 アトラクションシステムおよびアトラクション提供方法 JP2007535355 2005-09-15 JPWO2007032075A1 2009-03-19 純 内藤; 星野 明; 明 星野; 三訓 菊竹; 尚史 丸岡; 尚司 稲葉; 正雄 竹林; 恵二 柳屋
シアタ(54)は、ブース仕切壁(68)によって複数のブース(64)へ分割可能である。ブース仕切壁(68)の移動により、複数のブース(64)が合体して合体シアタ(66)を形成する。シアタ(54)が複数のブース(64)に分割された状態では、各ブース(64)は、該当ブース(64)に収容された来客の画像がキャストとして組み込まれたブース映像を提供する。合体シアタ(66)は、全ブース(64)のスクリーン(70)を使って合体シアタ映像を提供する。各ブース(64)は、ブース映像の生成機能に障害が発生すると、デフォルト映像を提供する。
197 Active type sound effect generation device JP2007193522 2007-07-25 JP2009031428A 2009-02-12 KOBAYASHI YASUMUNE; INOUE TOSHIRO; TAKAHASHI AKIRA; SAKAMOTO KOSUKE
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an active type sound effect generation device capable of generating more natural sound effect. SOLUTION: A control means 201 (a fourth sound adjustment unit 54 and a fifth sound adjustment unit 55) of the active type sound effect generation device 101 determines an amplitude of a control signal Sc by adjusting amplitudes of reference signals Sr1, Sr 2and Sr3 (intermediate signals Si4 and Si5), according to an engine rotation cycle frequency change amount Δaf [Hz/sec] which is calculated by an engine rotation frequency change amount calculation unit 68, and an accelerator opening rate Aor [%] which is detected by an accelerator opening sensor 60. COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT
198 Driving simulator JP2007160867 2007-06-19 JP2009002974A 2009-01-08 SHIMIZU MASAYUKI; TOKIYAMA SATOSHI; SAKUNO MAKOTO; NOZAKI HIROMICHI
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the following problem: in a conventional driving simulator, the turning angle is limited and such a state in which a vehicle skids to turn sideways cannot be reproduced. <P>SOLUTION: A driving simulator includes: a fixed base 1; a horizontal translation pedestal mounted on the fixed base and movable in the right/left direction; a yaw pedestal 10 rotatably mounted on the fixed base 1; and a rolling pedestal 20 the front and rear of which are axially supported on the yaw pedestal in a rollable manner. Thus, a vehicle body can be so controlled as to have a large turing angle and can reproduce the phenomena when the vehicle body spins. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT
199 Play facilities, play facilities for vehicles and play facilities for the display device JP51418099 1998-08-25 JP4117579B2 2008-07-16 弘樹 伊藤; 代志輝 原; 一秀 新井; 賢一郎 林; 比呂志 植村; 達也 河野
200 Manufacturing method and apparatus of a video image JP26332699 1999-09-17 JP3956179B2 2007-08-08 紳夫 宮崎; 友良 西村
QQ群二维码
意见反馈