序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
41 Clip with self-ligating orthodontic appliance JP2007523579 2005-07-01 JP4847449B2 2011-12-28 ブイ. グエン,ホアン; ブイ. ポスピシル,ジリナ; ライ,ミン−ライ
42 Orthodontic appliance with a fatigue resistance arch wire holding latch JP2010170835 2010-07-29 JP4669074B2 2011-04-13 ブイ. ポスピシル,ジリーナ; ライ,ミン−ライ
43 Orthodontic appliance with fatigue-resistant archwire retaining latch JP2010170835 2010-07-29 JP2010234145A 2010-10-21 LAI MING-LAI; POSPISIL JIRINA V
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an orthodontic appliance reliably and consistently function as intended for extended periods of time even after the latch has been opened and closed a number of times while the size is small. <P>SOLUTION: The orthodontic appliance such as a bracket or buccal tube has a latch for retaining an archwire in an archwire slot. The latch releases the archwire from the archwire slot whenever the archwire exerts a force on the appliance that exceeds a certain minimum value. The latch comprises at least one clip having certain features that significantly reduce strain during opening movements of the clip, so that the likelihood of fracture of the clip during use is significantly reduced. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT
44 Lingual bracket JP2008334420 2008-12-26 JP4555375B2 2010-09-29 ヴォルフガング・ハイザー; クラウス・シェンデル−グレリング
45 bracket JP2004049259 2004-02-25 JP4467330B2 2010-05-26 ヴォルフガング・ハイゼル
46 Orthodontic element and other medical devices with a fluorinated polymer, and methods JP2009529317 2007-09-17 JP2010504164A 2010-02-12 エス. アーニー,デイビッド; チン,ナイヨン; ブイ. ブレナン,ジョアン; イー.,ザ セカンド ワイリー,ウィリアム
医療器具、具体的には歯科矯正要素であって、高分子フィルム(例えば、歯科矯正ブラケットのアーチワイヤスロット内に設けられたライナー)を設けられた表面を備え、そのフィルムは、フッ素化ポリマーと、接着剤を有する処理された表面と、を備えている。
47 Orthodontic apparatus and correction method JP2009527303 2007-09-07 JP2010502356A 2010-01-28 キョン キム、オーケー
【課題】歯列を整えて、特に、歯が偏心して矯正されることを防いだ歯列矯正装置及び矯正方法が提供される。
【解決手段】前記歯列矯正装置は、矯正対象歯に取り付けられる歯取り付けユニット及び前記歯取り付けユニットに備えられ、歯列矯正のための牽引ユニットの連結部分が歯の抵抗中心点付近に位置するフック部材を含んで構成されるか、前記歯取り付けユニットと、それに備えられて歯列矯正のための牽引ユニットの連結部分が少なくとも歯茎付近に位置するフック部材を含んで構成されることを特徴とする。 このような本発明によれば、ブラケットまたはボタン等の歯取り付けユニットとそれに連結される牽引ユニットの牽引ラインが略平を維持するため、歯と歯根が傾く偏心現象なく、歯列が効果的に矯正できるという優れた効果をもたらす。
48 Orthodontic anchor JP2008537576 2006-09-08 JP2009513228A 2009-04-02 グン・テク オウ; ビョン・ス ユン; ナム・キ リ−
本発明は、歯科矯正用アンカーを開示する。 アンカーのヘッドの中心にねじ孔が形成され、ねじ孔にキャップが挿入される。 これにより、キャップを取り付け/取り外してワイヤーを容易に修理したり交換したりすることができる。 アンカーのヘッドにくぼむように形成されたスロットは、底部が天部よりも小さい。 これにより、スロットに挿入されたワイヤーの側面を押圧して支持することができる。 さらに、スロットが多方向に並べられ、種々の方向にラッチを挿入することができる。 スロットは少なくとも1箇所で互いに結合され、ワイヤーは曲げられて少なくとも2つのスロットに挿入され、これによって、スロットとワイヤーとの固定を向上し、ワイヤーに作用する力を種々の方向に分散させることができる。 予め決められた寸法で突出するワイヤーの頂部が、ヘッドの上面に付着された押圧プレートによって押圧されて固定される。
49 A method of manufacturing orthodontic bracket and it was equipped with a fixture having a recess JP2003506600 2002-03-29 JP4230905B2 2009-02-25 ジー. ジョーガキス,エバンゲロス; エル. プットラー,オリバー; ライ,ミン−ライ
50 Method of film production suppressing liquid food JP2003114389 2003-04-18 JP4110030B2 2008-07-02 恵子 永安
51 Orthodontic bracket system JP2007520636 2005-07-18 JP2008506427A 2008-03-06 ドゥワイト シュナイッター、; スティーヴン フィリップ、; ロルフ マイジャー、
新規の複数の歯列矯正ブラケットシステムは、スロットが従来の平方向ではなく垂直方向を向いた、ブラケットまたは臼歯管などの歯列矯正装置を有している。 咬合―歯肉方向のスロットの向きは、アーチワイヤの挿入および取り外しの結果生じるブラケットの不測の剥がれの危険性を最小にする。 アーチワイヤ保持機構は、アーチワイヤを案内し、保持し、および/または着座させるように構成されている。 アーチワイヤ保持機構は、手術者から適切なを受け、または手術者によって材料の物理的特徴が変更されると、アーチワイヤのスロットからアーチワイヤを解放する。
52 Orthodontic brace with a self-release type instrument JP2006508699 2004-02-09 JP2006520664A 2006-09-14 ライ,ミン−ライ
歯列矯正ブレースは、患者の夫々の歯に結合される1組の器具を含む。 器具のうちの少なくともいくつかはラッチを有し、そのラッチは、器具からアーチワイヤを、アーチワイヤが加えるが一定値を超える場合に解放するように動作可能である。 この値は、見出される特定の不正咬合に従って、いくつかの歯に結合される器具に対し、他の歯に結合される器具に関する値より高い。 ブレースは、治療中にアーチワイヤが不注意に解放される可能性を低減しながら治療プログラムの目標が効率的に達成されることを保証するように構成される。
53 Improved buccal tubes JP2003579686 2003-03-26 JP2005521468A 2005-07-21 チャールズ, ジェー. シュルツ,
分離可能なカバーにより覆われたアーチワイヤースロットを有するコンバーチブルバッカルチューブを開示する。 カバーは近心側、すなわち前部のフレア部分を含み、カバーに好ましくない応を加えずにアーチワイヤーの端部を設置することを容易にする。 カバーはさらに、近心−遠心方向で強度が変化する一体の継目やろう付けその他接着手段によりバッカルチューブ本体に固定され、近心端でカバーを分離するには、およそ50%強力な力が要求される。 カバーと、強度の増した継目とで、特にアーチワイヤーの取付け中にカバーがバッカルチューブから早めに分離しないようにする。
54 Method for suppressing formation of film on liquid food JP2003114389 2003-04-18 JP2004313122A 2004-11-11 NAGAYASU KEIKO
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the formation of a surface film generating after the heat cooking of a liquid food containing starch or further oil-and-fat and milk component such as stew, soup and curry. <P>SOLUTION: A water-soluble hemicellulose is added in an amount of 0.5-5 wt.% to a liquid food containing 0.1-20 wt.% starch, a liquid food containing 0.1-20 wt.% starch and 0.1-50 wt.% oil-and-fat or a liquid food containing 0.1-20 wt.% starch, 0.1-50 wt.% oil-and-fat and 0.4-6 wt.% milk component in terms of milk solids-not-fat. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
55 Self-ligating orthodontic bracket that includes a ligation cover that has a deflectable to the open or closed position JP2002563849 2001-09-11 JP2004526484A 2004-09-02 ノルベルト アベルズ; クラウス ハー. バックス
自己結紮をなす歯列矯正ブラケットが、ブラケットベースと、前記ブラケットベースと相互に作用して少なくとも1つの弓状ワイヤーの結紮を提供する結紮カバーと、前記ベースに対して開位置又は閉位置に前記結紮を維持するように偏向性を与えるバネ作動とを提供する。 かかるバネ作動は、ブラケットベース(202)と、ベース(202)にピンヒンジにより蝶着される可撓性の結紮カバー(204)と、一端で一体化薄膜ヒンジ(210)により前記カバー(204)に一体的に接続され且つ他端で通常のピンヒンジ(212)によりベース(202)に蝶着されるバネ部材(208)と、を含む歯列矯正ブラケット(200)により提供されても良い。 バネ部材は(208)は、カバー(204)の閉位置及び開位置の間のどこかで最大伸長に達するように湾曲され且つカバー(204)及びベース(202)に何らかのやり方で取り付けられる。 従って、バネ部材(208)は、カバー(204)が該開位置及び閉位置の両方に接近するにつれて収縮することで、これら2つの位置の何れかに向けた選択的な該カバーの偏向性がバネ部材(208)の更なる収縮をもたらす。
56 Orthodontic implement JP2000046967 2000-02-24 JP2001231792A 2001-08-28 DEKITA TEIGO
PROBLEM TO BE SOLVED: To surely hold the energizing force of an energizing member concerning teeth to be treated by surely fastening and fixing the teeth at a desired position with respect to wire and holding a fixing state for a long term. SOLUTION: An orthodontic 1 are provided with guide brackets 10 and 11 which are adhered and fixed onto the front surfaces or rear surfaces of teeth including a tooth for orthodontic treatment to be straightened, bending wire 14 which is locked to each bracket so as to be freely slidable and arranged in an arcuate circular shape at the front surface or rear surface side of dentition, the stopper member 20 fastened and fixed at the desired longitudinal position of the wire 14 and the energizing member 25 for energizing one end side of the wire 14 in the bending projected part direction in cooperation with the stopper member 20. In the braces 1, the stopper member 20 is provided with a ring shape/ring shape with a notch and metal/alloy made main body block 21 having a passing and locking passage 22 for the wire 14 inside and with a wire grip material 36 which is disposed on the wall of the passage 22 of the wire 14 and which consists of a super elastic alloy base material. COPYRIGHT: (C)2001,JPO
57 Orthodontic bracket JP52199198 1997-11-12 JP2001503305A 2001-03-13 ヴードーリス,ジョン,シー.
(57)【要約】 一実施形態において、予備係合歯列矯正ブラケットは、歯に取り付けるための舌側表面と、一対の横に離隔して配置された歯茎側結合翼と、一対の横に離隔して配置された咬合側結合翼とを有する本体を備える。 該歯茎側および咬合側結合翼は本体の唇側表面から突出する。 アーチワイヤスロットが該本体を横断して、かつ対向する近心側端部および遠心側端部における該歯茎側結合翼と該咬合側結合翼の間に延びてアーチワイヤを収容する。 ピボットピンが、本体の対向する近心側端部および遠心側端部における一対の翼の間に延びている。 シャッターが本体に対して、アーチワイヤをアーチワイヤスロットに配置および除去するのが容易である開位置と、アーチワイヤをアーチワイヤスロットに配置および除去するのが阻止される閉位置との間を移動可能である。
58 Lock device for orthodontic treatment JP35115095 1995-12-27 JPH09173357A 1997-07-08 SUGANO YONEO
PROBLEM TO BE SOLVED: To further improve safety by comparatively facilitating the production of lock device for orthodontic treatment, simplifying a lock operation and eliminating a weak section to be easily damaged in the case of use. SOLUTION: This device is composed of a holding tube 12 and a spring wire 13, the holding tube 12 is provided with a laterally directed cylindrical part 14 to be fixed along the band of molar tooth, and this cylindrical part 14 is provided with an engage face part 19 having lock edges 17 and 18. The spring wire 13 is provided with a bent part 21 near the terminal part, a spring hook part 22 to be suitably inserted to the inside of cylindrical part 14 is formed, and this spring hook part 22 forms a notched face part 23 and is provided with terminal edges 24 and 25 to be engaged with the lock edges of engage face part 19 at both the terminals of notched face part. Then, an outer terminal part 26 of spring hook part 22 is protruded from the cylindrical part 14 in the state of inserting the spring hook part 22 into the cylindrical part 14 and engaging the lock edges of cylindrical part 14 with the terminal edges of notched face part 23.
59 歯列矯正部材及びその製造方法 JP2018521803 2016-05-13 JP2018522699A 2018-08-16 キム,テ ギョン; オ,ミョン−ファン; キム,ユンキ
本発明は、チューブ(tube)型、中空多柱型、中空多角錐台型、中空円錐台型または漏斗(funnel)型の歯列矯正部材であって、前記歯列矯正部材は溶性または生分解性物質を含む、歯列矯正部材に関する。これにより、本発明の歯列矯正部材は、歯列矯正部材にワイヤを挿入して歯に接着することにより簡便に歯矯正施術を施すことができる。
60 一体型フックを有する可変断面のアーチワイヤ JP2017567438 2015-11-18 JP2018519088A 2018-07-19 イ、ジョンホ
一体型フックを有する可変断面のアーチワイヤが開示される。本発明による一体型フックを有する可変断面のアーチワイヤは、患者の歯牙のセットアップモデルに対応してオーダーメードで製作されたアーチワイヤボディ及び、前記アーチワイヤボディの一側に突出して形成されるフックとを備える。この時、前記フックは、前記アーチワイヤボディと一体で形成され、前記アーチワイヤボディは少なくとも一部区間の断面が他区間の断面と異なる構造を有する。
【選択図】図4
QQ群二维码
意见反馈