序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
141 转轴驱动系统 CN93109856.4 1993-07-10 CN1034321C 1997-03-26 S·阿克斯塔德
本系统是为了本海上开采石油而安装在船上的一个或多个旋转转轴系统,该系统由固定在船上的旋转钻孔装置的固定转轴部分和固定在船上的一个或多个旋转部分组成。这些旋转转轴部分籍助在转轴和船体之间传递旋转运动的驱动机构连接在抗扭的刚性框架装置(8)上。这种转轴在框架装置(8)上不会产生位移和显著的反作用。这种垂直框架(8)由四个“墙”组成,其中的一个“墙”由架(20)形成,以便取出或插入整个转轴或部分转轴。框架装置(8)固定在高支承框架(7)上。高支承框架(7)在旋转钻孔装置的整个直径方向上延伸,并且安装在船身上。
142 流体输送系统 CN95191423.5 1995-01-30 CN1139972A 1997-01-08 加里·里士满; 乔治·罗登布施
提供了一种用来输送从近海井中产出的流体的系统。此系统具有与此井通连的烃类流体储存装置(3)以及至少一个烃类流体的输出系统。这一输出系统包括:短途集散油船(11),它设有定位装置(13)使此油船只能离开一选定地区作有限运动;输流管(9),用来将井产出的烃类流体输送给油船(11)。输流管(9)的至少一部分形成一连续的挠性输流管,在其一端设有用来使输流管与油船从可松释连接的连接件(28)以及用来开闭此输流管的(29),上述挠性输流管沿海床(15)延伸并在输流管与油船连接时从海床上以提升管(22)形式通向油船。在输流管与油船相连接时,挠性输流管不随油船作上述有限运动时而运动。此输系统还包括有当输流管与油船脱开时,使前述提升管的上端在海床与油船之间运动的装置。
143 转轴驱动系统 CN93109856.4 1993-07-10 CN1085175A 1994-04-13 S·阿克斯塔德
本系统是为了本海上开采石油而安装在船上的一个或多个旋转轴系统,该系统由固定在船上的旋转钻孔装置的固定转轴部分和固定在船上的一个或多个旋转部分组成。这些旋转转轴部分借助在转轴和船体之间传递旋转运动的驱动机构连接在抗扭的刚性框架装置(8)上。这种转轴在框架装置(8)上不会产生位移和显著的反作用。这种垂直框架(8)由四个“墙”组成,其中的一个“墙”由架(20)形成,以便取出或插入整个转轴或部分转轴。框架装置(8)固定在高支承框架(7)上。高支承框架(7)在旋转钻孔装置的整个直径方向上延伸,并且安装在船身上。
144 海底海面之间的液体输送装置 CN89102028.4 1989-02-23 CN1014176B 1991-10-02 里恩·马洛伯蒂; 帕特里克·纳苏尔
发明涉及海底海面之间的液体输送装置,这种装置至少使用一根挠性导管,该挠性导管在海面支架与中间部件之间呈悬链状延伸,本发明的装置包括上述导管(3)下部的至少在一个区域内具有的保持装置,这些保持装置连接到固定点上,固定点最好由固定锚(5)构成,拉紧位于中间部件(4)和保持装置之间的导管部分(3b),并使其与预先确定弯曲度的垂直面上的导管连通,弯曲导管的凹面朝向海底取油装置,尤其是朝向采油井口(2)。
145 ガスハイドレート回収方法およびガスハイドレート回収装置 JP2016220575 2016-11-11 JP2018076743A 2018-05-17 加藤 寿仁
【課題】ガスハイドレートの回収にともない中の環境が変化することを抑制できるガスハイドレート回収方法およびガスハイドレート回収装置を提供する。
【解決手段】ガス分離タンク5から下方の水底2に向かってライザー管4を延設して、このライザー管4の下端の回収口4aから水底2の水とともに塊状のガスハイドレートmを吸い上げてガス分離タンク5に揚収するガスハイドレート回収方法において、ガス分離タンク5から水底2に向かって排出管9を延設して、回収口4aから揚収される水底2の水の全てを排出管9の下端の排出口9aから水底2に排出する。
【選択図】図2
146 Submarine production system with the Arctic production tower JP2013551971 2011-12-20 JP2014503729A 2014-02-13 カール アール ブリンクマン; ドミトリ ジー マツケヴィッチ
海洋環境において炭化素回収作業を実施する海底産出システムであって、海底に近接して位置するベースを備えた第1の端部及び浮き掘削ユニットを受け取ってこれに解除可能に取り付けられるよう構成されているランディングデッキを備えた第2の端部を有するトラスフレームを備えている。 このシステムは、1つ又は2つ以上の炭化水素流体貯蔵セルを更に備えている。 貯蔵セルは、トラスフレームのベースの近くで海底に位置する。 システムは、海面の近くでトラスフレーム内に位置すると共に炭化水素流体貯蔵セルと流体連通状態にある海底産出作業機器を更に備えている。 このようなコンポーネントを設置する方法も又、提供される。
147 Determination of the methane content of the sediment sample JP2012543558 2010-11-15 JP2013514470A 2013-04-25 クロンプ,ウルフエルト・コルネリス; パスフイールド,トーマス・アレクサンダー; ソーレンセン,キエルト・アービイ
メタンハイドレート結晶を含む底質試料のメタン含有量は、深の大きい領域の底質(3)からコア試料(5)を採取するステップと、貯蔵チャンバ(4)にコア試料(5)を貯蔵するステップと、コア試料(5)内の任意のメタンハイドレート結晶が水およびメタンの中に解離する所定の水深(ガスハイドレート安定ゾーンのベース(BGHZ=Base of Gas Hydrate stability Zone))まで貯蔵チャンバ(4)を持ち上げるステップと、持ち上げられたコア試料(5)によって放出されるメタンの量を測定するステップと、によって決定される。
148 Coupler to be operatively connected between the buoy and the floating container for hydrocarbon production JP50375397 1996-06-19 JP3694321B2 2005-09-14 ミドットベイト,ステイナル
149 Coupler to be operatively connected between the buoy and the floating container for hydrocarbon production JP50375397 1996-06-19 JPH11507892A 1999-07-13 ミドットベイト,ステイナル
(57)【要約】 中ブイ(1,2)を貫通する少なくとも1つの流体通路(9)と炭化水素を製造するための浮動容器上のパイプシステムとの間を連結する回転連結器または結合装置であって、互いに軸方向に導入および引抜かれることができる雌部材(3)および雄部材(4)から構成されると共に前記雌部材がブイ(1,2)に永久的に固定されている形式の一対の協働流体移送スイベル部材と、および、雄スイベル部材(4)の頂部に配置されると共に、部分的には高電および電気/光学的制御信号を移送するための滑りリング装置(37,45)をまた部分的には液圧信号を移送するための複数の液圧通路を備える電気液圧式スイベル(30)とを有する。 雌および雄スイベル部材(3,4)は、互いに挿通可能であると共に、それぞれの水中結合器(72,73)の部分を形成する協働連結器部分(81,82;83,84)を備えた結合ディスク(62,63)を下端部に有するコップ状のハウジング部材(60,61)を含み、そしてこのハウジング部材(60,61)は、水中結合器(72,73)の水中操作のために水を充填されるよう構成されている。
150 Method and apparatus for flowing oil was produced in the ocean by the primary gas separation JP52740797 1997-01-29 JPH11507423A 1999-06-29 シドリム,フェルナンド,アントニオ,コスタ; リマ,パウロ,セサール,リベイロ; ロペス,ディボンサー
(57)【要約】 本発明は、高濃度のガスを含有した炭化素混合物の海洋での産出分を流れ易くする方法と設備とに関する。 一次分離槽(52)が使用され、産出分は該槽まで送られる。 この槽(52)はガスを一次分離しうるように設計されており、ガスは特殊な配管(56)を介して収集センター(63)まで流れる。 一次分離槽(52)内に、ある長さのU字形の配管(53)があり、該配管のアームが収集センターまで延びている2本の流れ配管(57および58)に接続されている。 高圧のガスによって駆動されるメカニカルインタフェース(70)が周期的にこれらの配管(56、57および58)に沿って移動し、前記配管に溜まっていた液相部分の容積分をそれと共に収集センター(63)まで運ぶ。 液相部分がガスの流れ配管(56)中へ流入するとすれば、メカニカルインタフェース(70)がこの配管に沿って通され、その配管の内部に溜まっている液体を取り除くことが出来る。
151 Sea-bottom feed-hose mooring arrangement JP1283284 1984-01-28 JPS60158100A 1985-08-19 YAMADA KENJI
152 Collection of multi-metal compound discharged from sea bottom water heat source and device for carrying out it JP22477582 1982-12-21 JPS58113329A 1983-07-06 JIYATSUKU DORAKUURU; EMIIRU RUBAROWA; PATORITSUKU ANCHIE; FURANSOWAAGUZABIE SAN MARUTAN
153 JPS5614834B2 - JP15856277 1977-12-27 JPS5614834B2 1981-04-07
154 Apparatus for maitaining and remote controling vertical well head of submarine base JP3681479 1979-03-27 JPS54160501A 1979-12-19 NORUBEERU SHIEREERU; PIEERU ORI
155 Floating equipment JP1402278 1978-02-09 JPS53102591A 1978-09-06 KUONGU NUGUEN DOUKU
156 Device for connecting two structures and transferring fluid therebetween JP13096477 1977-11-02 JPS5363613A 1978-06-07 AIZATSUKU BEERU; MOORISU JIYUNINI
157 JPS5247168B1 - JP2323872 1972-03-08 JPS5247168B1 1977-11-30
158 JPS5125607B1 - JP3070065 1965-05-26 JPS5125607B1 1976-08-02
159 JPS50117201A - JP14749674 1974-12-21 JPS50117201A 1975-09-13
160 JPS5018846B1 - JP9615069 1969-12-01 JPS5018846B1 1975-07-02
QQ群二维码
意见反馈