序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
81 Nuclear transfer with differentiated fetal and adult donor cells JP2007084406 2007-03-28 JP2007167078A 2007-07-05 STEVEN L STICE; CIBELLI JOSE; ROBL JAMES; PAUL GOLUEKE; PONCE DE LEON F ABEL; D JOSEPH JERRY
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an improved method of nuclear transfer, wherein the resultant nuclear transfer units are useful for multiplication of genotypes and transgenic genotypes by the production of fetuses and offspring, and for production of isogenic CICM cells, including human isogenic embryonic or stem cells, and production of genetically engineered or transgenic mammalian embryos, fetuses and offspring is also facilitated by the present method since the differentiated cell source of the donor nuclei can be genetically modified and clonally propagated. <P>SOLUTION: Disclosed is a method of nuclear transfer involving the transplantation of donor differentiated cell nuclei into enucleated oocytes of the same species as the donor cell. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT
82 胚操作動物およびその作製方法 JP2003571460 2003-02-27 JPWO2003072777A1 2005-06-23 恭光 長尾; 今井 裕; 裕 今井; 拓郎 堀居; 義和 戸塚
本発明は、ミトコンドリアDNAに核DNAと適合するミトコンドリアDNA(例えば野生型DNA)を導入するかあるいは置換した全能性細胞を使用した生殖可能な動物の効率的な作製方法およびそれにより得られる動物である。全能性細胞が近交系マウス由来ES細胞の場合、テトラプロイドレスキュー法を用いることが望ましい。キメラ動物の作製において、使用する動物に由来する全能性細胞のミトコンドリアDNAを、バッククロス交配法、核置換法などの方法により、野生型のミトコンドリアDNAに置換して4倍体受精卵中に注入し、得られる近交系キメラ動物が出生直後に呼吸障害などで死亡することを回避して、生殖可能な近交系キメラ動物を作製する。得られた生殖可能なキメラ動物は、煩雑な近交化の操作を行うことなく、遺伝子機能解析や動物実験等に用いることができる。
83 Methods of preparation and use of eggs for nuclear transfer JP2003550592 2002-12-13 JP2005511067A 2005-04-28 エードリアン、シャーマン; ヘレン、サング
【課題】
【解決手段】 卵をガンマ線に曝露することにより、卵を除核する方法。 使用されるガンマ線照射の線量は、照射を受ける卵の核によって規定される卵またはそれに由来する胚の発育を停止するべく十分高いが、除核された卵に移入された核によって規定される卵または胚の発育を可能ならしめるべく十分低い量である。
84 A method of changing the fate of the cell JP2002558469 2001-12-11 JP2004524832A 2004-08-19 フィリペ コラス; ジェイムズ エム. ロブル
本発明は、細胞の発現プロファイルを変化させて、細胞をある細胞型から所望の細胞型へ変える方法を提供する。 このように再プログラムされた細胞は、特定の細胞型を必要とする哺乳類を治療する、さまざまな医学的応用に使用することができる。
85 Methods for producing cells and tissue with immunocompatibility using nuclear transfer technology JP2001522404 2000-09-06 JP2003509028A 2003-03-11 ウエスト、マイケル; ランザ、ロバート
(57)【要約】 本発明は、核の移植及びクローン化の技術を用いて、移殖及び組織工学の目的のための免疫適合性組織及び細胞を作成する方法に関する。 また、発現した導入遺伝子及び細胞及び組織を作り上げる他の遺伝的操作の免疫適合性への影響を決定する方法も、本発明に含まれる。
86 Embryonic cell lines or stem-like cell line produced by interspecies nuclear transfer JP2000602757 2000-03-02 JP2002537803A 2002-11-12 シベル、ジョーズ; スタイス、スティーブン、エル; ロブル、ジェームズ
(57)【要約】 分化したドナー細胞の核を、ドナー細胞とは異なる動物種の脱核した卵母細胞中に移植する核注入の改良法を提供する。 このようにして得られた核注入ユニットは、同系の胚性幹細胞、特にヒトの同系胚性細胞あるいは幹細胞を産生するために有用である。 これらの胚性細胞あるいは幹様細胞は、目的とする分化細胞の産生、目的とする遺伝子の導入、除去あるいは修飾(例えば同種組換えによりこのような細胞のゲノムの特定の位置において)のために有用である。 これらの細胞は異種遺伝子を含有する可能性があり、細胞移植療法および細胞分化に関するin vitroでの研究のために特に有用である。 アポトーシスを阻害し、特定の細胞周期を選択し、かつ/または胚の増殖および発育を促進するために、遺伝子に変更を加えたドナー細胞によって核注入効率を上昇させる方法も提供する。
87 Pluripotent cells -1 JP2000599864 2000-02-18 JP2002536976A 2002-11-05 アンドリューズ,ピーター; ケンプ,ポール
(57)【要約】 本発明は、奇形癌腫細胞からの細胞質の少なくとも一部分と、体細胞の核とを含んでなる単離された多能性細胞に関する。 本発明は、また、このような細胞を製造する方法に関する。
88 Double nuclear transfer method and the resulting structure JP2000593731 2000-01-13 JP2002534118A 2002-10-15 ケイス エイチ エス キャンベル
(57)【要約】 本方法は、核移植方法によって動物(子孫)の産生のために記載される。 動物は、動物の任意の段階(例えば、胚、胎児又は成体)又は動物の任意の段階由来の物質(例えば胚、胎児又は成体物質)から確立される細胞培養から直接得られる細胞のドナー遺伝物質を用いて産生してもよい。 本方法は、遺伝子操作及び細胞の選択により結果として生じる子孫に、遺伝子組換えを導入するために使用し、胚再構築前の核ドナーとして働かせてもよい。 本発明は、動物の胚を再構築する方法、核を第一卵母細胞に移植する工程と、続いて前記核を除去し、前記卵母細胞から別の卵母細胞に、又は除核された受精した接合体に移植する工程とを含む方法を提供する。
89 Method for creating livestock individual using established cell line JP2001063088 2001-03-07 JP2002262716A 2002-09-17 ASO HISASHI; MIYASHITA NORIKAZU; TAKENOUCHI TAKAHITO; KOZUTSUMI KYOHEI; SHIOTANI YASUO; MIHASHI TADAYOSHI; SAITO NORIO; KOBAYASHI SHUJI; KANAYAMA KANAKO; KOJIMA TOSHIYUKI; KATAMINE SHIGERU
PROBLEM TO BE SOLVED: To develop a technique for efficiently creating clone livestock. SOLUTION: This method for creating the clone livestock is characterized by using a uniform cultured cell line as a donor cell for nuclear transplantation.
90 Methods of obtaining stem cells JP2000545985 1999-04-29 JP2002512787A 2002-05-08 スミス、オースチン; スコット マウントフォード、ピーター; マンシー、メガン
(57)【要約】 幹細胞を得るための方法であって、(a)所望の幹細胞および(b)所望の幹細胞以外の細胞において特異的に発現されるマーカーをコードする遺伝子を含む体細胞を得ること;除核卵母細胞を得ること;体細胞の核を除核卵母細胞中に移してトランスジェニック卵母細胞を形成すること;トランスジェニック卵母細胞を培養して、トランスジェニック卵母細胞から誘導された細胞の培地を生成すること、およびマーカーを発現する培地の細胞を認識することを含んでなり、それによりその細胞の核が再プログラムされたことを示すものである方法。 前記核再プログラム法を用いた直接または間接的に得られる核および幹細胞を再プログラムすることができる因子についてのアッセイも記載されている。
91 Embryonic or stem cell-like cell line that has been produced by interspecies nuclear transfer JP2000534632 1999-03-02 JP2002505100A 2002-02-19 ジョージ シーベリー; スティーヴン エル スタイス; ジェームズ ローブル
(57)【要約】 分化したドナー細胞核をそのドナー細胞と異なる種の除核卵母細胞に移植することを含む、改良された核移植方法が提供される。 得られた核移植ユニットはアイソジェニック胚性幹細胞、特にヒトアイソジェニック胚性幹細胞の作製に有用である。 これらの胚性または幹細胞様細胞は所望の分化細胞の作製、および、所望の遺伝子、例えば、そのような細胞の特定のゲノム部位において相同組換えによって導入、除去または改変するために有用である。 これらの細胞は、異種遺伝子を有していてもよく、特に細胞移植療法および細胞分化のin vitro研究に有用である。 また、ドナー細胞をアポトーシスが阻害されるように遺伝的に改変し、特定の細胞周期にある細胞を選抜し、および/または胚成長および発生を増強することによって核移植効率を向上させる方法が提供される。
92 Cloning using a donor nucleus from serum-starved cells differentiated JP2000500926 1998-06-24 JP2001509361A 2001-07-24 ポール ゴルーエク; ジョージ シーベリー; ディー ジョセフ ジェリー; スティーヴン エル スタイス; ド レオン エフ アベル ポンス; ジェームズ エム ローブル
(57)【要約】 無血清飢餓細胞からの分化した供与細胞核の移植を含む核伝達の改良された方法を提供する。 得られた核伝達単位は、ヒト同質遺伝子胚細胞又は幹細胞を含む、胎児や子をつくることにより、及び同質遺伝子CICM細胞をつくるために遺伝子型及びトランスジェニック遺伝子型の増殖に有効である。 遺伝子操作した又はトランスジェニック哺乳乳動物の胚、胎児及び子をつくる方法は、供与核の分化した細胞源が遺伝的に修飾されクローンで増殖されるので本方法により容易になる。
93 Method for introducing variant mitochondria dna to reproductive cell JP2000009194 2000-01-18 JP2001197845A 2001-07-24 HAYASHI JUNICHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an effective method for introducing a variant mitochondria DNA to a reproductive cell. SOLUTION: This method for introducing the variant mitochondria DNA to the reproductive cell is characterized in that an enucleated cell including the variant mitochondria DNA is fused with a mitochondria DNA-deficient cell to provide a cybrid, and the resultant cybrid is fused with the reproductive cell after enucleating the cybrid. COPYRIGHT: (C)2001,JPO
94 HIGHLY EFFICIENT METHODS FOR REPROGRAMMING DIFFERENTIATED CELLS AND FOR GENERATING ANIMALS AND EMBRYONIC STEM CELLS FROM REPROGRAMMED CELLS EP16183074.0 2008-02-22 EP3190178A1 2017-07-12 Lanza, Robert; Chung, Young

The present invention relates generally to the field of somatic cell nuclear transfer (SCNT) and to the creation of cloned animals and cells. The disclosure relates to a method of cloning a mammal, obtaining pluripotent cells such as embryonic stem cells, or for reprogramming a mammalian cell using an oocyte and a fertilized embryo.

95 HUMAN PLURIPOTENT STEM CELLS PRODUCED BY SOMATIC CELL NUCLEAR TRANSFER EP14798141 2014-05-13 EP2997131A4 2016-10-26 MITALIPOV SHOUKHRAT; TACHIBANA MASAHITO
Human pluripotent embryonic stem cells produced by somatic cell nuclear transfer as well as methods of making and using said human pluripotent embryonic stem cells are disclosed.
96 SOMATIC CELL NUCLEAR TRANSFER METHODS EP14763568.4 2014-03-14 EP2971012A1 2016-01-20 EGLI, Dietrich, M.
The present invention provides methods for making reconstructed diploid human oocytes comprising the diploid genome of a human somatic cell, and also methods for making human nuclear transfer embryos, human embryonic stem cells, and human differentiated cells therefrom. The present invention also provides reconstructed human oocytes, human nuclear transfer embryos, human embryonic stem cells, and differentiated cells made using such methods, as well as compositions and kits useful in performing such methods.
97 HIGHLY EFFICIENT METHODS FOR REPROGRAMMING DIFFERENTIATED CELLS AND FOR GENERATING ANIMALS AND EMBRYONIC STEM CELLS FROM REPROGRAMMED CELLS EP08725969.3 2008-02-22 EP2121902A2 2009-11-25 LANZA, Robert; CHUNG, Young
The present invention relates generally to the field of somatic cell nuclear transfer (SCNT) and to the creation of cloned animals and cells. The disclosure relates to a method of cloning a mammal, obtaining pluripotent cells such as embryonic stem cells, or for reprogramming a mammalian cell using an oocyte and a fertilized embryo.
98 IN VITRO DIFFERENTIATION/INDUCTION OF LYMPHOCYTE FROM STEM CELL HAVING GENOTYPE PROVIDED AFTER GENE RECONSTITUTION EP07828288.6 2007-09-21 EP2083076A1 2009-07-29 WAKAO, Hiroshi; FUJII, Shin-ichiro; SHIMIZU, Kanako; KOSEKI, Haruhiko; TANIGUCHI, Masaru; OGURA, Atsuo; KAWAMOTO, Hiroshi

The present invention provides a production method of a functional differentiated cell having a post-rearrangement genotype of a particular antigen receptor gene, which includes culturing a stem cell having the genotype in a medium to give the differentiated cell derived from the stem cell. As the stem cell having the genotype, a stem cell (e.g., ES cell) established by transplantation of the nucleus of a cell having the genotype is preferable. As the differentiated cell, NKT cell is preferable.

99 EMBRYONICALLY MODIFIED ANIMAL AND METHOD OF CONSTRUCTING THE SAME EP03707149 2003-02-27 EP1486563A4 2008-01-09 NAGAO YASUMITSU; IMAI HIROSHI; HORII TAKURO; TOTSUKA YOSHIKAZU
100 ALPHA(1,3)-GALACTOSYLTRANSFERASE NULL CELLS, METHODS OF SELECTING AND ALPHA(1,3)-GALACTOSYLTRANSFERASE NULL SWINE PRODUCED THEREFROM EP03788393 2003-08-13 EP1534066A4 2008-01-02 HAWLEY ROBERT J
The invention relates to the genetic manipulation of non-human animals. More particularly, the invention relates to genetic manipulation of non-human animals to be used for xenotransplantation. The invention provides a method of selecting GGTA l null cells, a viable GGTA l null swine, methods for making such swine, and methods of using cells, tissues and organs of such swine for xenotransplantation.
QQ群二维码
意见反馈