序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
41 分化した細胞の再プログラムおよび再プログラムされた細胞からの動物および胚幹細胞の生成のための高能率的な方法 JP2016119245 2016-06-15 JP2016163593A 2016-09-08 ロバート ランサ; チャン ヤン
【課題】分化した細胞の再プログラムおよび再プログラムされた細胞からの動物および胚幹細胞の生成のための高能率的な方法の提供。
【解決手段】本発明は、概して、体細胞核移植(SCNT)の分野、ならびにクローン動物および細胞の作製に関する。また、本開示は、哺乳類のクローニング、胚幹細胞等の多能性細胞の取得、または卵母細胞および受精した胚を使用した哺乳類の細胞の再プログラムの方法に関する。本発明はまた、概して、受精した胚を移植先として使用する、体細胞のクローン作成方法に関する。特定の実施形態において、卵母細胞は最初の移植先であり、受精した胚は第2の移植先である。特定の実施形態において、本開示は、多能性細胞を得るため、または哺乳類の細胞を再プログラムするための、哺乳類のクローン作成方法に関する。
【選択図】なし
42 Pig model of psoriasis JP2009552069 2008-03-07 JP2010520751A 2010-06-17 マイケル クラフ,ピーター; クリスチャンセン,カーステン; スヴェンソン,ラース; ヘイン スタウンツルップ,ニックラス; ブランド ソーレンセン,シャーロッテ; コングスタッド ピーターセン,トーマス; アクセル ボルンド,ラース; グレン ミッケルセン,ジェイコブ
The present invention relates to a genetically modified pig as a model for studying psoriasis. The modified pig model displays one or more phenotypes associated with psoriasis. Disclosed is also a modified pig comprising a mutation in the endogenous ILK-I Ra, JunB/cJun, CD18, IKK2, and/or LIG1 gene, and/or a human, porcine and/or murine PPARs, PPAR-δ, l&kgr;B-α, STAT3c, Integrin beta 1, Integrin alpha 2, MEK1, Amphiregulin, BMP-6, VEGF, JunB&Dgr;ec-Jun&Dgr;ep, IL-I a, TGF.beta 1, CD18 hypo, Cre/lkk2FL/FL, Dsg1, SCCE, TGF-a, TNF-a, IL-20, IFN-g, LIG1 KO, KGF, IL-6, PAFR1 Cre/lkk2FL/FL, IL1 R, Dsg3, IFN-gamma, p40, ILI Ra, IKK2, JunB/c-Jun, and/or LIG1 gene, transcriptional and/or translational product or part thereof. The invention further relates to methods for producing the modified pig; and methods for evaluating the effect of a therapeutical treatment of psoriasis, for screening the efficacy of a pharmaceutical composition, and a method for treatment of human being suffering from psoriasis are disclosed.
43 High efficient process for the production of animal and embryonic stem cells from reprogrammed and re-programmed cell differentiated cells JP2009550931 2008-02-22 JP2010518857A 2010-06-03 ヤン チャン,; ロバート ランサ,
The present invention relates generally to the field of somatic cell nuclear transfer (SCNT) and to the creation of cloned animals and cells. The disclosure relates to a method of cloning a mammal, obtaining pluripotent cells such as embryonic stem cells, or for reprogramming a mammalian cell using an oocyte and a fertilized embryo.
44 Glass ceramics JP2000179601 2000-06-15 JP4462724B2 2010-05-12 康之 川嶋; 直雪 後藤; 順子 石岡
45 A method of changing the fate of the cell JP2002558469 2001-12-11 JP4332348B2 2009-09-16 フィリペ コラス; ジェイムズ エム. ロブル
The invention provides methods for altering the expression profile of a cell to convert the cell from one cell type to a desired cell type. These reprogrammed cells may be used in a variety of medical applications for treating a mammal in need of a particular cell type.
46 Method for altering cell fate JP2008316566 2008-12-12 JP2009142278A 2009-07-02 COLLAS PHILIPPE; ROBL JAMES M
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for altering the characteristics or functions of a cell. <P>SOLUTION: The method for altering the expression profile of a cell to convert the cell from one cell type to a desired cell type is provided. These reprogrammed cells may be used in a variety of medical applicaitons for treating mammals in need of a particular cell type. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT
47 How to optimize the development speed of the pre-implantation embryos associated with the nuclear transfer of somatic cells in the methods and animal to fix the mitotic spindle defects JP2007544448 2005-12-01 JP2008521438A 2008-06-26 シマリー、カルビン; シャッテン、ジェラルド; ナバラ、クリストファー
本発明は、動物、特に、ヒト及び非ヒト霊長類を含む霊長類のための、NTを作る種々の方法論に向けられる。 さらに、本発明の方法による該方法及び分子成分は、所望の特性を有する胚を生成する実際的な手段を提供する。 具体的な態様において、本発明の方法論は、所望の特性を有する核を、一以上の分子成分と共に、除核卵へ導入すること、それにより、核移植構築物を作成すること、該卵を培養して生胚を生成すること、該胚を雌性の卵管に移すこと、及びクローン動物を生成することを含む。
【選択図】 図1
48 Cloning of transgenic animals containing the artificial chromosome JP2002567047 2002-02-21 JP4095898B2 2008-06-04 ゴルーク,ポール,ジェイ; ビショップ,マイケル,ディ; フォースバーグ,エリック,ジェイ; マロン,ケリー,エス
49 α (1,3) - galactosyltransferase deficient cells, how to choose, and α made from them (1,3) - galactosyltransferase deficient pigs JP2004529314 2003-08-13 JP2005535343A 2005-11-24 ジェイ. ホーレー,ロバート
本発明は、非ヒト動物の遺伝子操作に関する。 さらに具体的には、本発明は異種移植に用いられる非ヒト動物の遺伝子操作に関する。 本発明は、GGTA1欠損細胞、生存するGGTA 1欠損ブタ、前記ブタを作製するための方法、ならびに、異種移植のために前記ブタの細胞、組織および臓器を使用する方法を提供する。
50 Method of enhancing the embryonic development by genetic modification or tissue culture conditions of embryonic cells or stem-like cell lines and donor cells that have been produced by crossing species nuclear transfer JP2001523749 2000-09-14 JP2003525031A 2003-08-26 シベリ、ホセ; スタイス、スティーブン、エル; ロブル、ジェイムズ
(57)【要約】 分化したドナー細胞核をドナー細胞とは異なる種の除核した卵母細胞に移植することを含む、改善された核移入方法を提供する。 得られた核移入単位は、同質の胚幹細胞、特に、ヒト同質胚または幹細胞を産生するために有用である。 これらの胚細胞または幹様細胞は、所望の分化した細胞を産生するために、及び、所望の遺伝子を例えば相同的組み換えによって当該細胞のゲノムの特定の部位で導入、除去または改変するために、有用である。 異種遺伝子を含む可能性があるこれらの細胞は、細胞移植治療において及びインビトロ細胞分化研究にとって特に有用である。 同様に、アポトーシスを阻害するように、特定の細胞周期を選択するように、及び/または、胚の増殖及び発達を増強するように、ドナー細胞を遺伝子改変することによって、核移入を改善する方法を提供する。
51 Multipotent functional cell -2 JP2000599863 2000-02-18 JP2003514509A 2003-04-22 アンドリューズ,ピーター; ケンプ,ポール
(57)【要約】 本発明は単離した多分化能細胞に関し、該細胞は胎児性幹細胞/胎児性生殖細胞由来細胞質の少なくとも一部および体細胞核を含んでなる。 本発明はまたかかる細胞と、当該細胞を含んでなる治療用組成物の製造方法にも関する。
52 The use of haploid genome for genetic diagnosis, modification and growth JP2001534231 2000-11-02 JP2003512848A 2003-04-08 モレイラ、ペドロ; ロブル、ジェイムズ、エム
(57)【要約】 雄性または雌性起源の一倍体ゲノムを増殖させる方法ならびにその遺伝子スクリーニングおよび遺伝子修飾の方法が提供される。 これらの一倍体ゲノムは一倍体胚、ならびに胚性幹様細胞および分化した細胞の産生に使用することができる。 また、これらの一倍体ゲノムおよびそれを含有する細胞は核移入ドナーとして、二倍体核移入ユニットを産生させるために使用することができる。 これらの二倍体NTユニットたとえばヒトNTユニットは多能性細胞ならびに分化した細胞および組織を得るために使用できる。
53 Extension from old age body cells and telomere recovery of cell life in cloned animals JP2001521771 2000-09-06 JP2003508079A 2003-03-04 ウエスト、マイケル; シベリ、ホセ; ランザ、ロバート、エル
(57)【要約】 本発明は、正常な体細胞を若返らせる方法、および目的の正常な体細胞と同じ遺伝子型を有する異なる型の正常な体細胞の作成方法に関する。 これらの細胞は、細胞および組織移植において特別の用途を有する。 また、クローン化動物を再クローン化する方法、特に、そのクローン化された親と比較して、遺伝子が改変されるように、クローン哺乳動物の子孫(「超若い」)を設計する方法も包含される。 これらの動物は、クローン化された親と比較して、より健康であり、好ましい性質を有する。 また、内因性テロメラーゼ、EPC−1活性、および/またはALT経路の活性化方法、および/または正常な体細胞または増殖能の細胞老化に関連する他の遺伝子の寿命を延長させる方法が含まれる。
54 Compositions and methods for generating transgenic animals JP51857998 1997-10-10 JP2002511732A 2002-04-16 ピエドラヒタ,ホルヘ・エイ; ベイザー,フラー・ダブリュー
(57)【要約】 始原生殖細胞を単離し、これらの細胞を培養して始原生殖細胞由来細胞系を生成する方法、始原生殖細胞および培養された細胞系の両方を形質転換する方法、およびこれらの形質転換細胞および細胞系を用いてトランスジェニック動物を発生させる方法が開示される。 本発明によりトランスジェニック動物を発生させる効率が大きく増加し、それによりトランスジェニック非齧歯類動物の生成において相同組換えを用いることが可能になる。
55 Glass ceramic material JP2000179601 2000-06-15 JP2001019490A 2001-01-23 GOTO NAOYUKI; ISHIOKA JUNKO; KAWASHIMA YASUYUKI
PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a glass ceramic substrate for an information storage medium having an ultrasomooth surface responding to the low floating height or contact state of a magnetic head to increase the storage capacity of an information storage medium, having the property responding to fast rotation of a substrate for a fast information transfer rate, and having high mechanical strength to be used for mobile devices, and to provide a magnetic information storage medium produced by forming a magnetic medium film on the glass ceramic substrate. SOLUTION: The glass ceramic substrate for an information storage medium contains lithium bisilicate (Li2O.2SiO2) as the main crystal phase with <=0.05 μm crystal grain size (average). The substrate has >=37 ratio of Young's modulus (GPa)/specific gravity, <=5.0 Å surface roughness Ra (arithmetic average roughness) after polished, 65 to 130×10-7/ deg.C coefficient of thermal expansion in -50 to +70 deg.C temperature range and 400 MPa bending strength.
56 히스톤 H3-리신 트리메틸화를 제거함으로써 체세포 핵 이식(SCNT) 효율을 증가시키는 방법 및 조성물 KR1020177010127 2015-09-15 KR1020170120089A 2017-10-30 장이; 마토바소고
본발명은체세포핵 이식(SCNT) 및핵 이식 ESC(ntESC) 및트랜스제닉세포및/또는비-인간동물의후속생산의효율을개선하기위한방법과조성물을제공한다. 보다구체적으로, 본발명은공여체체세포의핵 유전물질내의재프로그래밍저항성영역(RRR) 내의히스톤 H3-리신9의트리메틸화(H3K9me3)가효율적인체세포핵 재프로그래밍또는 SCNT를막는다는발견에관한것이다. 본발명은디메틸라제 Kdm4 패밀리의외인성또는과발현에의해및/또는히스톤메틸트랜스퍼라제 Suv39h1 및/또는 Suv39h2를억제하여 H3K9me3의메틸화를억제함으로써 SCNT의효율을개선하는방법에서 H3K9me3을감소시키기위한방법과조성물을제공한다.
57 분화된 세포를 리프로그래밍하고, 리프로그래밍된 세포로부터 동물 및 배아 줄기세포를 생성시키기 위한 고도로 효율적인 방법 KR1020097019691 2008-02-22 KR1020100014504A 2010-02-10 란자,로버트; 정,영
The present invention relates generally to the field of somatic cell nuclear transfer (SCNT) and to the creation of cloned animals and cells. The disclosure relates to a method of cloning a mammal, obtaining pluripotent cells such as embryonic stem cells, or for reprogramming a mammalian cell using an oocyte and a fertilized embryo.
58 동물 체세포 핵 이식과 연관된 유사분열 방추 결함의 교정및 착상 전 배아 발달율의 최적화 방법 KR1020077015240 2005-12-01 KR1020070101266A 2007-10-16 섀튼,제럴드; 시멀리,캘빈; 내바라,크리스토퍼
The present invention is directed to various methodologies to make NT a practical procedure for animals, specifically, primates including human and non-human primates. Furthermore, the methods and molecular components provided by the present invention provide a practical means for producing embryos with desired characteristics. In a specific embodiment, the methodology of the present invention comprises introducing nuclei having desired characteristics along with one or more molecular components into an enucleated egg, thus creating a nuclear transfer construct, culturing the egg to produce a viable embryo, transferring the embryo to the oviducts of a female, and producing a cloned animal.
59 사람 알파1-안티트립신을 생산하는 형질전환 복제소 및이것의 생산 방법 KR1020020073333 2002-11-23 KR1020040045528A 2004-06-02 황우석; 이병천; 강성근; 정의배; 조종기; 김순웅; 박을순; 장구; 박희정
PURPOSE: Transgenic cloned cow producing human alpha1-antitrypsin and a method for producing the same are provided, thereby economically and efficiently producing biological medicines from the cloned animals. CONSTITUTION: The method for producing the transgenic cloned cow producing human alpha1-antitrypsin comprises the steps of: (a) preparing nucleus donor cells by transferring a gene encoding human alpha1-antitrypsin to somatic cell lines collected from cow; (b) preparing matured nucleus recipient ova collected from cow by removing oocytes from nucleus recipient ova of cow and removing cytoplasm including the first polar body; and (c) transferring the nucleus donor cells to the matured nucleus recipient ova and fusing them, wherein the somatic cells are collected from matured cow; and the nucleus transplanted ovum is SNU-B3(KCTC 10356BP).
60 정보기억매체용 글라스세라믹 기판 KR1019990009636 1999-03-22 KR1019990078112A 1999-10-25 고토나오유키; 이시오카준코; 가와시마야스유키
본발명은램프로딩방식의정보기억장치에사용할수 있는정보기억매체용글라스세라믹기판을제공한다. 글라스세라믹기판의영율(GPa)/비중이 37 이상이고, AlO함유량(산화물기준)이 0∼10중량% 미만인것을특징으로하며, 주결정상으로서 2규산리튬(LiO·2SiO) 및α-석영(α-SiO)을가지고, 열팽창계수가 -50℃∼+70℃의온도에서 65x10/℃∼130x10/℃의범위이고, 연마후의표면조도 (Ra)(산술평균조도)가 9Å이하이다.
QQ群二维码
意见反馈