Recorder

阅读:199发布:2024-02-05

专利汇可以提供Recorder专利检索,专利查询,专利分析的服务。并且PROBLEM TO BE SOLVED: To realize higher resolution and print accuracy through an inexpensive arrangement regardless of variation in the speed of a carriage using a low resolution encoder for detecting the position and speed of the carriage.
SOLUTION: An encoder 2 outputs pulses A, B depending on the movement of a carriage 101 for mounting a recording head in the reciprocal direction. A position counter 5 determines the moving position of the carriage 101 based on these pulses. A measuring counter 6 measures the period of the edge of these pulses A, B depending on the relation of phase thereof. A divider 7 divides the output from the position counter 5 by a constant corresponding to a set accuracy of control. A multiplied pulse generating circuit 8 generates a multiplied number of pulses depending on a control accuracy being set by a quotient. A logical processing circuit 12 processes the multiplied pulses and the outputs from the position counter 5 to calculate a position corresponding to the accuracy of the encoder 2, and controls movement of the carriage 101 based on the calculation results.
COPYRIGHT: (C)2001,JPO,下面是Recorder专利的具体信息内容。

【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 記録ヘッドを搭載可能な被制御体の移動に応じて2相パルスを出力するパルス出力手段と、 前記2相パルスから前記被制御体の位置を判別する位置判別手段と、 前記2相パルスの周期を計測する計測手段と、 前記計測手段が計測をするために計測単位の計測パルスを発生する計測パルス発生手段と、 前記計測手段の出力値から指定の逓倍値を得る逓倍手段と、 前記逓倍手段による前記逓倍値から指定の逓倍数のパルス列を生成する逓倍パルス発生手段と、 前記逓倍パルスに応じて前記被制御体の移動を制御する制御手段と を備え、前記パルス出力手段の解像度より高解像度で前記被制御体の移動を制御して前記記録ヘッドによる記録を行なう記録装置であって、 前記計測手段により、前記2相パルスそれぞれのエッジの周期を計測し、 前記逓倍パルス発生手段により、当該計測した結果から前記被制御体の速度変動に対して安定な前記逓倍パルスを発生することにより記録精度を向上させたことを特徴とする記録装置。
  • 【請求項2】 請求項1に記載の記録装置において、 前記計測手段により、前記2相パルスの一方の立ち上がりエッジの周期と、前記2相パルスの一方の立ち下がりエッジの周期と、前記2相パルスの他方の立ち上がりエッジの周期と、前記2相パルスの他方の立ち下がりエッジの周期を計測し、 前記逓倍パルス発生手段は、当該計測した結果の直近の結果から、前記逓倍手段による前記指定の逓倍値nに対してn/4個の前記逓倍パルスを発生することを特徴とする記録装置。
  • 【請求項3】 請求項1に記載の記録装置において、 前記2相パルスの位相関係を検出する位相検出手段を備え、 前記位相関係が所定の条件を満たさないときには、 前記計測手段により、前記2相パルスの一方の立ち上がりまたは立ち下がりエッジのいずれかの周期と、前記2
    相パルスの他方の立ち上がりまたは立ち下がりエッジのいずれかの周期を計測し、 前記逓倍パルス発生手段は、当該計測した結果の直近の結果から、前記逓倍手段による前記指定の逓倍値nに対してn/2個の前記逓倍パルスを発生することを特徴とする記録装置。
  • 【請求項4】 請求項3に記載の記録装置において、 前記所定の条件を、前記2相パルス相互の位相差が90
    度より所定値以上大きいこととしたことを特徴とする記録装置。
  • 【請求項5】 請求項3に記載の記録装置において、 前記所定の条件を、前記2相パルスそれぞれのデューティ比が50%に対し所定値以上ずれていることとしたことを特徴とする記録装置。
  • 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載の記録装置において、 前記逓倍パルスをカウントし、前記記録精度に応じた記録範囲を設定する手段を備えることを特徴とする記録装置。
  • 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の記録装置において、 前記逓倍パルス発生手段からの前記逓倍パルスの出力タイミングを前記被制御体の往方向または復方向で遅延設定し、前記被制御体の前記往方向または復方向への移動において入力画像信号に応じた画像の位置ずれを補正する手段を備えることを特徴とする記録装置。
  • 【請求項8】 請求項1ないし7のいずれかに記載の記録装置において、 前記指定の逓倍数の前記逓倍パルスを得るために、所定の定数を入力する逓倍数設定手段を備えることを特徴とする記録装置。
  • 【請求項9】 請求項8に記載の記録装置において、 前記逓倍数設定手段はCPUであることを特徴とする記録装置。
  • 【請求項10】 請求項1ないし9のいずれかに記載の記録装置において、前記記録ヘッドにより、熱エネルギを利用して記録媒体にインクを吐出することを特徴とする記録装置。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【発明の属する技術分野】本発明は記録装置に関し、特に、被制御体( ヘッド・キャリッジ) の位置検出と速度検出を行う低解像度のエンコーダを用いて、その解像度よりも高解像度のプリント精度を実現する記録装置に関する。

    【0002】

    【従来の技術】ヘッド・キャリッジの位置検出と速度検出を行うエンコーダを備える記録装置において、要求される高解像度の記録装置を実現させるためには、プリント解像度と同じ解像度のエンコーダを用い、エンコーダからの位置情報と速度情報からモータ駆動とプリント・
    タイミングの制御を行なうのが一般的である。

    【0003】しかしながらこの手法では、より高解像度のプリント出が要求される現代にあっては、より高精度なエンコーダの要求につながる。 高精度なエンコーダを実現するには、機械的にも光学的にもより高精度の技術と加工が要求され、コスト・アップの大きな要因になる。

    【0004】したがって、ロー・コストの記録装置を提供するために、低解像度のエンコーダを用い、エンコーダの出力情報から被制御体であるキャリッジの移動速度(時間)を計測し、この時間から目的とするプリント解像度に相当する逓倍パルスを生成する方式が採用されている。

    【0005】また、従来の手法において、高解像度でかつ高精度の逓倍パルスを得るためにエンコーダからの位相が90度ずれた2相の信号出力の両エッジを検出し4
    逓倍パルスを得るという、一般的に知られている手法では、エンコーダの特性上一つのエッジに対する他エッジのデューティ、または一つの相に対する他相のデューティ変化に対応して逓倍パルスを生成することができない。 そこで、解決策として一つの相の片側エッジのみの時間を計測し、その計測時間から目的とする逓倍パルスを得る手法も提案されている。

    【0006】しかしながら、提案の手法では一つの相の片側エッジのみの計測時間を基にしているため、被制御体であるキャリッジに速度変動があった場合、エンコーダの単位区間内にすべての逓倍パルスを発生できないという不具合が発生する可能性がある。

    【0007】すなわち、エンコーダの位置カウント値でn番目の区間内でm逓倍のm個の逓倍パルスを発生するには、第(n−1)区間の移動時間を計測し、これをm
    で除算した逓倍パルスをm個、第n区間内で発生させるわけであるが、外乱等の影響により第n区間内でキャリッジの速度変動が発生した場合、次の第(n+1)区間でのキャリッジ速度が第n区間での速度に対して遅い場合にはm個の逓倍パルスを十分に発生させることが可能であるが、第(n+1)区間の移動時間(速度)が第n
    区間での移動時間に比べ速い場合には、第(n+1)区間でm個の逓倍パルスを発生している間にエンコーダのさらに次の第(n+2)区間の位置パルスが入力されることになる。

    【0008】この場合、記録紙の横方向(主走査方向)
    に対し、必要となる総数の逓倍パルス数を生成出来ないことになる。 また、物理的な位置であるエンコーダの出力パルスに同期した正規の位置にプリントが出来ないことになる。 すなわち、速度変動を起こしているときにプリントした行とその次にプリントする別の行で主走査方向におけるプリント位置が異なることになり、著しくプリント品位を損なう。

    【0009】

    【発明が解決しようとする課題】上記した通り従来技術では、ロー・コストで高解像度の記録装置を提供する目的に対し、短時間にキャリッジの速度変動が発生した場合にはその速度変動を十分に吸収することが困難な状況にある。 また、エンコーダの解像度に対し、より大きな逓倍数で高解像度のキャリッジ位置制御を行なうためには、速度変動は不利な要因である。

    【0010】そこで、本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであって、エンコーダの出力を時分割して短い時間の速度変動に十分対応した精度の高い逓倍パルスを発生することで、キャリッジ速度変動によらずキャリッジ移動を高解像度で制御してエンコーダの解像度よりも高解像度でプリント出力することのできる記録装置を提供することを目的とする。

    【0011】

    【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するために請求項1の発明は、記録ヘッドを搭載可能な被制御体の移動に応じて2相パルスを出力するパルス出力手段と、前記2相パルスから前記被制御体の位置を判別する位置判別手段と、前記2相パルスの周期を計測する計測手段と、前記計測手段が計測をするために計測単位の計測パルスを発生する計測パルス発生手段と、前記計測手段の出力値から指定の逓倍値を得る逓倍手段と、前記逓倍手段による前記逓倍値から指定の逓倍数のパルス列を生成する逓倍パルス発生手段と、前記逓倍パルスに応じて前記被制御体の移動を制御する制御手段とを備え、前記パルス出力手段の解像度より高解像度で前記被制御体の移動を制御して前記記録ヘッドによる記録を行なう記録装置であって、前記計測手段により、前記2相パルスそれぞれのエッジの周期を計測し、前記逓倍パルス発生手段により、当該計測した結果から前記被制御体の速度変動に対して安定な前記逓倍パルスを発生することにより記録精度を向上させたことを特徴とする記録装置を提供する。

    【0012】また、請求項2の発明は、請求項1に記載の記録装置において、前記計測手段により、前記2相パルスの一方の立ち上がりエッジの周期と、前記2相パルスの一方の立ち下がりエッジの周期と、前記2相パルスの他方の立ち上がりエッジの周期と、前記2相パルスの他方の立ち下がりエッジの周期を計測し、前記逓倍パルス発生手段は、当該計測した結果の直近の結果から、前記逓倍手段による前記指定の逓倍値nに対してn/4個の前記逓倍パルスを発生することを特徴とする記録装置を提供する。

    【0013】また、請求項3の発明は、請求項1に記載の記録装置において、前記2相パルスの位相関係を検出する位相検出手段を備え、前記位相関係が所定の条件を満たさないときには、前記計測手段により、前記2相パルスの一方の立ち上がりまたは立ち下がりエッジのいずれかの周期と、前記2相パルスの他方の立ち上がりまたは立ち下がりエッジのいずれかの周期を計測し、前記逓倍パルス発生手段は、当該計測した結果の直近の結果から、前記逓倍手段による前記指定の逓倍値nに対してn
    /2個の前記逓倍パルスを発生することを特徴とする記録装置を提供する。

    【0014】また、請求項4の発明は、請求項3に記載の記録装置において、前記所定の条件を、前記2相パルス相互の位相差が90度より所定値以上大きいこととしたことを特徴とする記録装置を提供する。

    【0015】また、請求項5の発明は、請求項3に記載の記録装置において、前記所定の条件を、前記2相パルスそれぞれのデューティ比が50%に対し所定値以上ずれていることとしたことを特徴とする記録装置を提供する。

    【0016】また、請求項6の発明は、請求項1ないし5のいずれかに記載の記録装置において、前記逓倍パルスをカウントし、前記記録精度に応じた記録範囲を設定する手段を備えることを特徴とする記録装置を提供する。

    【0017】また、請求項7の発明は、請求項1ないし6のいずれかに記載の記録装置において、前記逓倍パルス発生手段からの前記逓倍パルスの出力タイミングを前記被制御体の往方向または復方向で遅延設定し、前記被制御体の前記往方向または復方向への移動において入力画像信号に応じた画像の位置ずれを補正する手段を備えることを特徴とする記録装置を提供する。

    【0018】また、請求項8の発明は、請求項1ないし7のいずれかに記載の記録装置において、前記指定の逓倍数の前記逓倍パルスを得るために、所定の定数を入力する逓倍数設定手段を備えることを特徴とする記録装置を提供する。

    【0019】また、請求項9の発明は、請求項8に記載の記録装置において、前記逓倍数設定手段はCPUであることを特徴とする記録装置を提供する。

    【0020】また、請求項10の発明は、請求項1ないし9のいずれかに記載の記録装置において、前記記録ヘッドにより、熱エネルギを利用して記録媒体にインクを吐出することを特徴とする記録装置を提供する。

    【0021】本発明の上記の計測手段は、たとえば2相パルス信号A、Bそれぞれについて両エッジ間の時間を計測するものであり、目的とする逓倍パルスは直近の計測時間を基に生成する。

    【0022】さらに指定の位置からの記録を可能にするため、逓倍パルスの解像度を持つ印刷開始位置レジスタと印刷終了位置レジスタを備えることもできる。

    【0023】往復記録時の記録に関しては、計測時間と記録のタイミングが異なるため、被制御体の移動方向を検知または指定の移動方向に対し、タイミングを変更して逓倍パルスを発生することもできる。

    【0024】しかしながら、パルス出力手段の2相の出力は必ずしも90度の位相が保証されていない。 また1
    相毎のデューティについても50%が保証されていない。

    【0025】このため、何らかの手段でパルス出力手段の位相ずれが許容値を超えていると判断した場合は、パルス出力手段出力A,Bについてエッジの立下がりまたは立ち上がりの周期を測定する計測手段を備え、位置カウントのn区間においてn/2区間はAの計測時間をm
    逓倍した逓倍パルスをm/2個発生させ、残りのn/2
    区間はBの計測時間をm逓倍した逓倍パルスをm/2個発生させる構成とする。

    【0026】

    【作用】本発明によれば、パルス出力手段からの相信号をカウントすることにより被制御体の位置を求め、被制御体の移動速度に対してはパルス出力手段のデューティ変化の無い片相の立上りまたは立ち下がりエッジ間の周期を計測する。

    【0027】ここで、パルス出力手段の各相の位相保証が90度に対し充分満足していて、且つ各相のデューティが50%に対し充分許容できるようであれば、パルス出力手段のA,B相に対し、各々のエッジ間を計測する4つのカウンタを持たせることにより速度変動に対し従来技術の4倍の情報を持てることになる。

    【0028】逓倍パルスの発生はこの4倍の情報により発生することになるため、従来技術が一つの計測手段の計測データによりm倍の逓倍パルスを発生していたのに対し、パルス出力手段の単位区間を1/4に時分割しこの間隔でm倍の逓倍パルスをm/4個発生させることになる。

    【0029】一方、パルス出力手段の位相ずれが上記に対し許容できない場合には、パルス出力手段からのA,B相出力に対し、立上りまたは立下がりのどちらか一方のエッジ間を計測する2つのカウンタを持たせることにより速度変動に対し従来技術の2倍の情報を持てることになる。

    【0030】逓倍パルスの発生はこの2倍の情報により発生することになるため、従来技術が一つの計測手段の計測データによりm倍の逓倍パルスを発生していたのに対し、パルス出力手段の単位区間を1/2に時分割しこの間隔でm倍の逓倍パルスをm/2個発生させることになる。

    【0031】,のいずれの場合でも、本実施の形態によれば、従来技術に比べ短い時間間隔の速度変動に対し充分速度変動を吸収することができ、短い時間の速度変動に十分対応した精度の高い逓倍パルスを発生する。
    したがって、被制御体速度変動によらず被制御体移動を高解像度で制御してパルス出力手段の解像度よりも高解像度で記録出力することができる。 また、次のパルス出力手段の出力パルスに対するマージンも従来より増大することになり、より精度の高い記録制御が可能になる。

    【0032】

    【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。

    【0033】図1は本発明を適用可能なインクジェット記録装置の一例の外観斜視図であり、同図において、被制御体であるキャリッジ101はカートリッジ・ガイド103を備えており、ガイド軸104および105に案内されてその軸方向(主走査方向)に移動可能である。
    ここでは、キャリッジ101の駆動機構は図示しない。
    キャリッジ101は記録ヘッド102を搭載している。
    この記録ヘッド102としては、ヒータ等の電気熱変換素子を備え、熱エネルギを利用して記録媒体にインクを吐出する記録素子を入力画像信号に応じて駆動するもの、いわゆるインクジェット・ヘッドで構成したものを用いることができる。 また、キャリッジ101は、記録ヘッド102を着脱自在に搭載可能な構成でもよい。

    【0034】109はキャリッジ101の移動方向と同方向に延在するスリットであり、最終的に目的とするプリント解像度に比べ低解像度に設定されている。 このスリット109を挟むように配置した発光部と受光部を備えた光学式のエンコーダ・ユニット(図示せず)が、キャリッジ101の図中下側に設けられている。 このエンコーダ・ユニットからは、スリット109を通過した発光部からの光に応じて受光部(光電気変換部)により生成した2相のパルス信号が出力される。 このパルス信号はキャリッジ101の往復方向への移動に応じて出力され、各相の位相が互いに90度ずれている。

    【0035】記録用紙106は、給紙ローラ107によって軸方向に対しほぼ垂直方向に本体装置内に送り込まれ、そして紙送りローラ108,ピンチ・ローラ(図示せず)、紙押さえ板(図示せず)によって挟持されつつ、記録ヘッド102に対して図中前方へと送られてプリントされる。 C(シアン),M(マゼンタ),Y(イエロー)の3色のインクを貯蔵したカラー・カートリッジ110と、ブラックのインクを貯蔵したブラック・カートリッジ111は、それぞれ別々にカートリッジ・ガイド103に挿入されて記録ヘッド102と連通接続されている。

    【0036】上記構成のインクジェット記録装置に本発明を適用した、以下に述べる二つの実施の形態は、エンコーダの解像度に対し8倍の解像度でのプリント出力を実現する記録パルスを出力する例を示している。

    【0037】(第1の実施の形態)図2は本発明の第1
    の実施の形態のインクジェット記録装置の構成を示すブロック図である。 図3は本発明の第1の実施の形態のインクジェット記録装置の要部のブロック図である。 図2
    および図3において、図1中と同一の構成要素には同一符号を付し、その説明を省略する。

    【0038】一般に、エンコーダの2相出力は必ずしも位相差90度を保証されていないし、また1相毎のデューティも50%を保証されてはいない。 しかし、エンコーダの各相の位相保証が90度に対し充分満足していて、且つ各相のデューティが50%に対し充分許容できていることが検出出来た場合には、両図に示す構成を有効に用いることができる。

    【0039】図2において、被制御体であるキャリッジ101は記録素子(図示せず)を備え、図中、平方向に移動することが出来る。 スリット109はキャリッジ101と同様に水平方向に配設され、目的とする解像度に比べて低解像度となるように開口群が構成されている。 光学式のエンコーダ・ユニット3はスリット109
    を跨いで配設され、これにより、スリット109の開口部から90度位相がずれた2相のパルス信号A,Bを出力することができる。 信号A,Bは、ここでは上記位相条件を満足するものとする。

    【0040】計測パルス発生器3はこの信号A,Bよりも短い周期の最適な計測パルスを発生し、計測カウンタ6に入力する。 信号判別回路4はエンコーダ・ユニット2が提供する90度位相差がある2相信号に基づいてパルスを発生し、これにより、キャリッジ101の移動方向と移動量を判別することができる。 位置カウンタ5はアップダウン・カウンタで構成され、信号判別回路4が提供する移動パルスと移動方向信号からキャリッジ10
    1の位置をリアルタイムでカウントすることができる。

    【0041】計測カウンタ6は、4つの計測カウンタ6
    1〜64で構成されるカウンタ群であり、エンコーダ・
    ユニット2の出力のいずれか1相だけのパルス(パルス信号AまたはBのいずれか一方)を基に、その立上りエッジと次のサイクルの立上りエッジの間の時間を計測パルスによりカウントする。

    【0042】このように、エンコーダ・ユニット2のA,B両相出力に対し、各々のエッジ間を計測する4つのカウンタ61〜64を持たせることにより、速度変動に対し従来の4倍の情報を持つことができる。

    【0043】ここで、図4は本発明の第1の実施の形態のタイミング・チャートであり、(a)はエンコーダ・
    ユニット2のA相出力、(b)はエンコーダ・ユニット2のB相出力であり、それぞれ周期Nとする。

    【0044】同チャートに示すように、計測カウンタ6
    1はエンコーダ・ユニット2のA相の立上りエッジ間時間A1を図4(c)の通り計測する。 計測カウンタ62
    は、エンコーダ・ユニット2のB相の立上りエッジ間時間B1を図4(d)の通り計測する。 計測カウンタ63
    は、エンコーダ・ユニット2のA相の立ち下がりエッジ間時間A2を図4(e)の通り計測する。 また計測カウンタ64は、エンコーダ・ユニット2のB相の立上りエッジ間時間B2を図4(f)の通り計測する。

    【0045】そして、上記の通りに計測した4倍の情報により8逓倍時の逓倍パルス(図4(g))を発生することになる。 図4(g)において、P 61は計測カウンタ61の計測値を基にした逓倍パルス(記録パルス)、P
    62は計測カウンタ62の計測値を基にした逓倍パルス、
    63は計測カウンタ63の計測値を基にした逓倍パルス、P 64は計測カウンタ64の計測値を基にした逓倍パルスである。

    【0046】従来は一つの計測カウンタの計測データによりm=8倍の逓倍パルスを発生していたのに対し、本実施の形態では上記の通りにエンコーダ・ユニット2の単位区間を従来の1/4に時分割し、この間隔でm=8
    倍の逓倍パルスP 61 ,P 62 ,P 63 ,P 64をそれぞれm=
    8/4個発生させることで検出位置精度を向上することができる。

    【0047】なお計測カウンタ6は、キャリッジ101
    の移動に対しエンコーダ・ユニット2出力で一周期分遅れたデータを出力する。 計測カウンタ6は、エンコーダ・ユニット2からのパルスの立上りエッジのタイミングで求めたデータを次段に渡すとデータをクリアし、クリアとともに次の計測カウントをスタートさせる。

    【0048】上記した一連の動作は、本回路の制御の基準となるシステム・クロックを基に行われる。 上記動作により計測して得た時間の計測データは、信号判別回路4が各相の両エッジの発生を検出すると次段のブロックに渡される構成となっている。

    【0049】逓倍データ・ラッチ&除算器7は、計測カウンタ6が提供するデータを除算するもので、指定の逓倍数に応じてエンコーダ周期を分割し分割データを計算する。 本実施の形態における逓倍データ・ラッチ&除算器7は、データをシフトさせて2の乗数単位で除算する回路構成とされている。

    【0050】この除算ブロックにおいても、信号判別回路4が各相の両エッジの発生を検出すると除算する元データを更新し、さらに、除算した逓倍パルス時間(分割データ)を次段のブロックへ渡すようになっている。

    【0051】逓倍データ・ラッチ&除算器7について具体的に説明する。 逓倍データ・ラッチ&除算器7は、指定の逓倍数が2逓倍であれば計測カウンタ6からの計測データ列(Q0,Q1,Q2,…Qn)を入力して2逓倍のデータ列(Q1,Q2,Q3,…Qn)を選択出力するセレクタとして構成し、CPU1によって選択を制御することができる。 8逓倍を指定された場合は当然、
    (Q3,Q4,Q5,…Qn)といった8逓倍のデータ列が選択され、次段に出力される。

    【0052】これらのタイミングは図4に示したようなタイミングで処理される。

    【0053】逓倍パルス発生器8は、逓倍データ・ラッチ&除算器7により得られた指定の逓倍数に応じたデータを基に、CPU16により設定した制御精度の指定の逓倍数の逓倍パルスを発生する。 逓倍パルス発生器8
    は、計測カウンタ6の計測パルス(カウント・データ)
    を用いて逓倍パルスを発生させる。

    【0054】キャリッジ101内の記録ヘッド102の記録素子は、この逓倍パルスを基に駆動されてプリント動作を行う。 このとき、逓倍パルスの発生可否はCPU
    1により制御することができる。 また、指定範囲でプリント動作を行なうために、プリント開始位置を予め設定することの出来る開始位置レジスタ10と、プリント終了位置を予め設定することの出来る終了位置レジスタ1
    1が備えられる。 論理積演算回路12は、CPU1の設定と開始位置レジスタ10および終了位置レジスタ11
    の各設定値の総合的な論理積演算を行ない、この演算結果から逓倍パルスを出力して各々所定位置でプリント動作を開始し終了する。

    【0055】また、この逓倍パルスは、往復プリント・
    タイミング回路15によりプリント・タイミングを調整された上で記録素子に送出される。 つまり、往復プリント・タイミング回路15はプログラム可能に構成されており、往復プリント時の精度向上のために正方向プリントと逆方向プリントで最適なプリント・タイミングとなるように、予め算出された値に逓倍パルスを調整する。

    【0056】逓倍パルス・カウンタ9は、逓倍パルス発生器8による逓倍パルスをカウントする。 位置カウンタ5の情報と逓倍パルス・カウンタ9の情報により、目的とする解像度の位置カウントを得ることが出来る。

    【0057】サーボ回路13は、キャリッジ101をキャリッジ・モータ14で駆動してサーボ制御するもので、CPU1が計測カウンタ6の計測値からキャリッジ101の移動速度情報を受け取り、位置カウンタ5のカウント値からキャリッジ101の位置情報を受け取り、
    両情報を基にサーボ制御が行われる。

    【0058】実際にプリントを行なって目的の解像度で指定の範囲にプリントさせるためには、開始位置レジスタ10にプリント開始位置情報を設定しておき、終了位置レジスタ11にプリント終了位置情報を設定しておく。 そして、CPU1よりキャリッジ・モータ14の動作開始を指示してキャリッジ101の移動をスタートさせ、目的の定速領域に達した時点でCPU1より逓倍パルスの発生可を設定してプリント出力する。

    【0059】往復プリント用の設定としては、プリント開始前に往復プリント・タイミング回路15に、正方向プリントか逆方向プリントかにより逓倍パルスのプリント・タイミングとしてそれぞれの値を設定しておく。

    【0060】プリント実行の間、キャリッジ101の移動にしたがって位置カウンタ5はリアルタイムでカウンタ値を更新し、逓倍パルス発生器8は目的の解像度の逓倍パルスを発生し続ける。 そして、論理積演算回路12
    が開始位置レジスタ10、終了位置レジスタ11の設定値から指定のプリント領域にキャリッジ101が達したことを検出すると、往復プリント・タイミング回路15
    を通じて逓倍パルス発生器8からの逓倍パルスをキャリッジ101の記録素子に送出する。 これにより、指定のプリント領域において目的のプリント解像度を達成するキャリッジ位置制御を実現することができる。

    【0061】上述した通り本実施の形態によれば、従来技術に比べ短い時間間隔の速度変動に対し充分速度変動を吸収することができ、短い時間の速度変動に十分対応した精度の高い逓倍パルスを発生する。 したがって、キャリッジ速度変動によらずキャリッジ移動を高解像度で制御してエンコーダの解像度よりも高解像度でプリント出力することができる。 また、次のエンコーダの出力パルスに対するマージンも従来より増大することになり、
    より精度の高いプリント制御が可能になる。

    【0062】(第2の実施の形態)図5は本発明の第2
    の実施の形態のインクジェット記録装置の構成を示すブロック図である。 同図の構成は、第1の実施の形態における計測カウンタ6を別の計測カウンタ16に換えたものであり、エンコーダ・ユニット2の2相出力間の位相ずれと各相毎のデューティが上記に対し許容できない場合、すなわち、位相差90度およびデューテも50%が保証されてはいない場合に有効に用いることができる。
    図3に相当する要部ブロック図はここでは割愛する。

    【0063】図5において、被制御体であるキャリッジ101は記録素子(図示せず)を備え、図中、水平方向に移動することが出来る。 スリット109はキャリッジ101と同様に水平方向に配設され、目的とする解像度に比べて低解像度となるように開口群が構成されている。 光学式のエンコーダ・ユニット2はスリット109
    を跨いで配設され、これにより、スリット109の開口部から90度位相がずれた2相のパルス信号A,Bを出力することができる。 信号A,Bは、ここでは上記位相条件を許容していないものとする。

    【0064】計測パルス発生器3はこの信号A,Bよりも短い周期の最適な計測パルスを発生し、計測カウンタ6に入力する。 信号判別回路4はエンコーダ・ユニット2が提供する90度位相差がある2相信号に基づいてパルスを発生し、これにより、キャリッジ101の移動方向と移動量を判別することができる。 位置カウンタ5はアップダウン・カウンタで構成され、信号判別回路4が提供する移動パルスと移動方向信号からキャリッジ10
    1の位置をリアルタイムでカウントすることができる。

    【0065】計測カウンタ16は、2つの計測カウンタ65〜66で構成されるカウンタ群であり、エンコーダ・ユニット2の出力のいずれか1相だけのパルス(パルス信号AまたはBのいずれか一方)を基に、その立上りエッジと次のサイクルの立上りエッジの間の時間を計測パルスによりカウントする。

    【0066】このように、エンコーダ・ユニット2のA,B両相出力に対し、立上りまたは立下がりのどちらか一方のエッジ間を計測する2つのカウンタ65,66
    を持たせることにより、速度変動に対し従来の2倍の情報を持つことができる。

    【0067】ここで、図6は本発明の第2の実施の形態のタイミング・チャートであり、(a)はエンコーダ・
    ユニット2のA相出力、(b)はエンコーダ・ユニット2のB相出力であり、それぞれ周期Nとする。

    【0068】同チャートに示すように、計測カウンタ6
    5はエンコーダ・ユニット2のA相の立上りエッジ間時間A1を図6(c)の通り計測する。 計測カウンタ66
    は、エンコーダ・ユニット2のB相の立上りエッジ間時間B1を図6(d)の通り計測する。 両カウンタ65,
    66により、各相の立ち下がりエッジ間時間A2,B2
    を計測しても良い(図6(e),(f))。

    【0069】そして、上記の通りに計測した2倍の情報により8逓倍時の逓倍パルス(図6(g))を発生することになる。 図6(g)において、P 65は計測カウンタ65の計測値を基にした逓倍パルス(記録パルス)、P
    66は計測カウンタ66の計測値を基にした逓倍パルスである。

    【0070】従来は一つの計測カウンタの計測データによりm倍の逓倍パルスを発生していたのに対し、本実施の形態ではエンコーダ・ユニット2の単位区間を1/2
    に時分割し、この1/2区間はA相の計測時間をm逓倍した逓倍パルスP 65をm=8/2個発生させ、残りの1
    /2区間はB相の計測時間をm逓倍した逓倍パルスP 66
    をm=8/2個発生させることで、検出位置精度を向上することができる。

    【0071】なお計測カウンタ16は、キャリッジ10
    1の移動に対しエンコーダ・ユニット2出力で一周期分遅れたデータを出力する。 計測カウンタ16は、エンコーダ・ユニット2からのパルスの立上りエッジのタイミングで求めたデータを次段に渡すとデータをクリアし、
    クリアとともに次の計測カウントをスタートさせる。

    【0072】上記した一連の動作は、本回路の制御の基準となるシステム・クロックを基に行われる。 上記動作により計測して得た時間の計測データは、信号判別回路4が各相の両エッジの発生を検出すると次段のブロックに渡される構成となっている。

    【0073】逓倍データ・ラッチ&除算器7は、計測カウンタ16が提供するデータを除算するもので、指定の逓倍数に応じてエンコーダ周期を分割し分割データを計算する。 本実施の形態における逓倍データ・ラッチ&除算器7は、データをシフトさせて2の乗数単位で除算する回路構成とされている。

    【0074】この除算ブロックにおいても、信号判別回路4が各相の両エッジの発生を検出すると除算する元データを更新し、さらに、除算した逓倍パルス時間(分割データ)を次段のブロックへ渡すようになっている。

    【0075】逓倍データ・ラッチ&除算器7について具体的に説明する。 逓倍データ・ラッチ&除算器7は、指定の逓倍数が2逓倍であれば計測カウンタ16からの計測データ列(Q0,Q1,Q2,…Qn)を入力して2
    逓倍のデータ列(Q1,Q2,Q3,…Qn)を選択出力するセレクタとして構成し、CPU1によって選択を制御することができる。 8逓倍を指定された場合は当然、(Q3,Q4,Q5,…Qn)といった8逓倍のデータ列が選択され、次段に出力される。

    【0076】これらのタイミングは図6に示したようなタイミングで処理される。

    【0077】逓倍パルス発生器8は、逓倍データ・ラッチ&除算器7により得られた指定の逓倍数に応じたデータを基に、CPU16により設定した制御精度の指定の逓倍数の逓倍パルスを発生する。 逓倍パルス発生器8
    は、計測カウンタ6の計測パルス(カウント・データ)
    を用いて逓倍パルスを発生させる。

    【0078】キャリッジ101内の記録ヘッド102の記録素子は、この逓倍パルスを基に駆動されてプリント動作を行う。 このとき、逓倍パルスの発生可否はCPU
    1により制御することができる。 また、指定範囲でプリント動作を行なうために、プリント開始位置を予め設定することの出来る開始位置レジスタ10と、プリント終了位置を予め設定することの出来る終了位置レジスタ1
    1が備えられる。 論理積演算回路12は、CPU1の設定と開始位置レジスタ10および終了位置レジスタ11
    の各設定値の総合的な論理積演算を行ない、この演算結果から逓倍パルスを出力して各々所定位置でプリント動作を開始し終了する。

    【0079】また、この逓倍パルスは、往復プリント・
    タイミング回路15によりプリント・タイミングを調整された上で記録素子に送出される。 つまり、往復プリント・タイミング回路15はプログラム可能に構成されており、往復プリント時の精度向上のために正方向プリントと逆方向プリントで最適なプリント・タイミングとなるように、予め算出された値に逓倍パルスを調整する。

    【0080】逓倍パルス・カウンタ9は、逓倍パルス発生器8による逓倍パルスをカウントする。 位置カウンタ5の情報と逓倍パルス・カウンタ9の情報により、目的とする解像度の位置カウントを得ることが出来る。

    【0081】サーボ回路13は、キャリッジ101をキャリッジ・モータ14で駆動してサーボ制御するもので、CPU1が計測カウンタ6の計測値からキャリッジ101の移動速度情報を受け取り、位置カウンタ5のカウント値からキャリッジ101の位置情報を受け取り、
    両情報を基にサーボ制御が行われる。

    【0082】実際にプリントを行なって目的の解像度で指定の範囲にプリントさせるためには、開始位置レジスタ10にプリント開始位置情報を設定しておき、終了位置レジスタ11にプリント終了位置情報を設定しておく。 そして、CPU1よりキャリッジ・モータ14の動作開始を指示してキャリッジ101の移動をスタートさせ、目的の定速領域に達した時点でCPU1より逓倍パルスの発生可を設定してプリント出力する。

    【0083】往復プリント用の設定としては、プリント開始前に往復プリント・タイミング回路15に、正方向プリントか逆方向プリントかにより逓倍パルスのプリント・タイミングとしてそれぞれの値を設定しておく。

    【0084】プリント実行の間、キャリッジ101の移動にしたがって位置カウンタ5はリアルタイムでカウンタ値を更新し、逓倍パルス発生器8は目的の解像度の逓倍パルスを発生し続ける。 そして、論理積演算回路12
    が開始位置レジスタ10、終了位置レジスタ11の設定値から指定のプリント領域にキャリッジ101が達したことを検出すると、往復プリント・タイミング回路15
    を通じて逓倍パルス発生器8からの逓倍パルスをキャリッジ101の記録素子に送出する。 これにより、指定のプリント領域において目的のプリント解像度を達成するキャリッジ位置制御を実現することができる。

    【0085】上述した通り本実施の形態によっても、キャリッジ速度変動によらずキャリッジ移動を高解像度で制御してエンコーダの解像度よりも高解像度でプリント出力することができ、より精度の高いプリント制御が可能になる。

    【0086】なお、本発明インクジェット記録装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力端末として用いられるものの他、イメージ・リーダ等と組合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。

    【0087】

    【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る記録装置によれば、目的とする解像度より低解像度のパルス出力手段(エンコーダ)を用い、より高解像度の記録制御を低コストで、さらに比較的簡易な回路で実現することができるという効果を発揮する。

    【図面の簡単な説明】

    【図1】本発明を適用可能なインクジェット記録装置の一例の外観斜視図である。

    【図2】本発明の第1の実施の形態のインクジェット記録装置の構成を示すブロック図である。

    【図3】本発明の第1の実施の形態のインクジェット記録装置の要部のブロック図である。

    【図4】本発明の第1の実施の形態のタイミング・チャートである。

    【図5】本発明の第2の実施の形態のインクジェット記録装置の構成を示すブロック図である。

    【図6】本発明の第2の実施の形態のタイミング・チャートである。

    【符号の説明】

    1 CPU 2 エンコーダ・ユニット 3 計測パルス発生器 4 信号判別回路 5 位置カウンタ 6,16 計測カウンタ 7 逓倍データ・ラッチ&除算器 8 逓倍パルス発生器 9 逓倍パルス・カウンタ 10 開始位置レジスタ 11 終了位置レジスタ 12 論理積演算回路 13 サーボ回路 14 キャリッジ・モータ 15 往復プリント・タイミング回路 101 キャリッジ(被制御体) 102 記録ヘッド 109 スリット

    ───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C480 CA01 CA31 CA33 CA47 CB34 CB42 EB03 EC03 EC04 EC14 2F077 AA25 AA33 CC02 TT47 TT52 TT79 5H303 AA28 BB01 BB06 BB11 CC01 DD01 DD25 EE03 EE07 FF10 GG27 HH05 HH07 JJ02 LL09 MM05

    高效检索全球专利

    专利汇是专利免费检索,专利查询,专利分析-国家发明专利查询检索分析平台,是提供专利分析,专利查询,专利检索等数据服务功能的知识产权数据服务商。

    我们的产品包含105个国家的1.26亿组数据,免费查、免费专利分析。

    申请试用

    分析报告

    专利汇分析报告产品可以对行业情报数据进行梳理分析,涉及维度包括行业专利基本状况分析、地域分析、技术分析、发明人分析、申请人分析、专利权人分析、失效分析、核心专利分析、法律分析、研发重点分析、企业专利处境分析、技术处境分析、专利寿命分析、企业定位分析、引证分析等超过60个分析角度,系统通过AI智能系统对图表进行解读,只需1分钟,一键生成行业专利分析报告。

    申请试用

    QQ群二维码
    意见反馈