序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 具有多个节段的人工指甲/指套装置 CN200880128260.X 2008-12-12 CN101990407A 2011-03-23 张成龙
提供了用于提供具有多个节段的人工指甲或指套装置的示例性装置、系统和方法。该示例性装置可包括具有第一顶表面和第一底表面的第一节段、以及邻接该第一节段并具有第二顶表面和第二底表面的第二节段。第一节段和第二节段可形成具有近端和远端的组合式装置。第一底表面的至少一部分可搭接第二顶表面,使得在与第二顶表面的接触点处第二顶表面的由第一底表面所搭接的部分相对于第一顶表面形成锐
62 干指甲油贴花及其制造方法 CN200780044991.1 2007-10-04 CN101641028A 2010-02-03 F·Y·帕克
发明公开了一种制造装饰性贴花的方法和贴花本身。本发明提供了至少两种高粘度装饰性液体制剂如液体指甲油并将其加热。一层压敏粘附材料被涂布在基材上,一层制剂被彼此临近地涂布到基材上的粘附材料层之上。两种制剂优选具有不同的颜色以及优选涂布贴花的不同区域。在一个指甲形实施方式中,相对较小的新月形片包含一种制剂,其余部分包含另一种制剂。在两片之间制造刻痕或穿孔有利于用作“法式美甲”。这种双末端贴花优选包含侧面手捏翼片以便于处理贴花,并且同一贴花的两个末端都可以使用。
63 具有改进的硬化性的人工指甲组合物 CN200910150697.X 2009-07-06 CN101623237A 2010-01-13 田中久生; 出口干人
发明的目的是提供具有改进的硬化性的人工指甲组合物。本发明的另一目的是提供几乎不导致发黄并具有优良的内部硬化性的人工指甲组合物。所述人工指甲组合物包含:组分(a):在分子中具有至少一种自由基聚合性不饱和双键的化合物,以及组分(b):选自以下的光聚合引发剂:(i)酰基化膦型光聚合引发剂,与(ii)酰基氧化膦型光聚合引发剂和α-羟烷基苯型光聚合引发剂的混合物,其中组分(b)的量为0.05至4.00重量份,相对于100重量份的组分(a)。优选的是酰基氧化膦型光聚合引发剂为单酰基氧化膦和/或双酰基氧化膦,以及α-羟烷基苯酮型光聚合引发剂为1-羟基-环己基-苯基-酮或2-羟基-2-甲基-1-苯基-丙-1-酮。
64 薄膜分配器 CN200780033244.8 2007-09-05 CN101511605A 2009-08-19 S·E·布朗; J·S·库雷克; A·N·沙阿
一种化妆品薄膜分配器,其包括由用户保持的主体和容纳在所述主体中并且与用于输送分配试剂的薄膜配合使用的致动器。所述致动器包括用于保持薄膜的供应卷盘和用于接收薄膜的接收卷盘。臂接合所述接收卷盘以推进薄膜并且在所述臂的端部的尖端邻近用户放置薄膜。也公开了新颖的薄膜。
65 假指甲 CN200710080057.7 2007-03-02 CN101167610A 2008-04-30 张成龙
发明涉及一种假指甲,尤其涉及这样一种假指甲,其在指甲本体的上面形成第一面,且形成与上述第一面相接的至少一个以上的第二面,上述第一面和上述第二面以相互不同的度配置,以便在上述第一面和上述第二面之间形成连接线,并且,形成与宝石相似的棱角,从而可以使假指甲的外观更加美丽。
66 可适应型人造手指甲及其制造方法 CN200310104398.5 2003-10-28 CN100377677C 2008-04-02 韩玉桑
提供一种人造指甲及其制造方法,其中所述人造指甲适合于适应不同的手指大小和形状。在一方面中,所述人造指甲包括具有手指甲形状且具有上、下表面、前末梢部分以及后近端部分的聚合体。可变形材料层被应用于下表面的至少一部分,并且具有越过所述后近端部分延伸的后近端部分,所述可变形材料层适合于适应佩戴者手指的天然手指甲的上表面以及手指的表皮部分,并且在人造手指甲被佩戴者佩戴时保持可变形;其中,所述可变形材料层的所述后近端部分形成人造手指甲的顶部表面的一部分且不被所述聚合体覆盖
67 假指甲的制造方法及假指甲 CN200710079517.4 2007-02-16 CN101147636A 2008-03-26 张成龙
发明涉及一种假指甲的制造方法以及假指甲,尤其涉及形成多层印刷层且具有立体感的假指甲。该假指甲的制造方法,其特征在于,包括:成型指甲本体的步骤;对已经成型的所述指甲本体的表面进行印刷,从而形成第一印刷层的印刷步骤;以及在所述第一印刷层上部形成至少一个以上的印刷层的附加印刷步骤。该方法可以进行大量生产,且可以在室温下进行制造以及烘干,可以形成多种格的印刷层,可以形成多种颜色的印刷层,可以在指甲本体的多种表面形状上进行印刷。
68 一种制造人造指甲的方法 CN200510064824.6 2005-04-06 CN100366201C 2008-02-06 李准熙
公开的是一种制造人造指甲的方法。在根据本发明的制造人造指甲的方法中,借助于真空模塑法将平板模制成具有多个人造指甲,然后借助于冲压切割法被切割成单独的人造指甲。根据本发明,通过一次模制操作能够制造出多个人造指甲,所以能够大批量生产人造指甲。此外,本发明提供一种制造人造指甲的方法,其中图案能够多样和精致地印刷到人造指甲上并且人造指甲能够由多种材料制成,包括PET树脂以及ABS树脂。
69 人造指甲及其形成方法 CN200710112184.0 2007-06-21 CN101091601A 2007-12-26 科尤·桑·翰
通过注射成型第一分段和第二分段来形成一种人造指甲。所述第一分段和所述第二分段彼此相邻。所述分段中的一个分段限定所述人造指甲的前远梢,并通过将一定量的加热材料在压下从喷嘴注射进注入口、通过浇道并通过模腔浇口进入模腔来形成。另一个分段通过将另外量的加热材料在压力下从加热喷嘴注射通过另一模腔浇口进入模腔来形成。
70 假指甲粘着用片 CN200610019803.7 2006-02-27 CN1965719A 2007-05-23 清本尚哲
发明的目的在于提供一种可容易地将假指甲粘贴到指甲的假指甲粘着用片。脱模性保护膜(4a)在粘贴双面粘着片材(3a)的指甲的前端侧按比双面粘着片材(3a)的宽度小的宽度设置从双面粘着片材(3a)突出到外侧的剥离用舌片(43),同时,双面粘着片材(3a)和脱模性保护膜(4a)从剥离用舌片(43)的基端部朝宽度方向两侧成凸起的圆角形状。
71 含有液体的人造指甲 CN200480000224.7 2004-03-31 CN1697615A 2005-11-16 金锦和
发明提供一种人造指甲,将该人造指甲进行模塑以含有液体。根据本发明,将第一层的边缘连接于第二层的边缘。将液体部分定位于第一层和第二层之间。液体部分的颜色和成分、以及置于液体部分中的装饰物产生所需要的装饰效果。
72 指甲的加固和修补方法及加固装置 CN00807792.4 2000-03-30 CN1158956C 2004-07-28 史黛芬妮·L·简森
一种用于加固天然指甲的装置和方法包括由柔韧且贴合的材料所制成的指甲加固装置(10),该装置的厚度小于天然指甲的厚度。指甲加固装置(10)可预先成形,并且其形状可被做成与天然指甲的形状相一致,或者其形状可被做成与要粘接的天然指甲的大体形状相一致。本发明的一种用于加固天然指甲的方法包括将粘合剂(28)施加到天然指甲的自由端的底(下)表面的至少一部分上,并施加到指甲加固装置的顶表面(20)的至少一部分上。
73 ネイルアップリケおよびその製造方法 JP2015504771 2013-04-09 JP6275114B2 2018-02-07 パーク、ファ、ヤング
74 個人用化粧的物品、特に付爪、を製造する方法及びこのようにして製造された物品 JP2017066875 2017-03-30 JP2017136413A 2017-08-10 アンリ サマン; ヴァンサン ド ラフォルカード; フランク ギロン
【課題】改良したヒトの体への施与のために設計されたあつらえの物品を製造するための方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ヒトの体に施与されるべき化粧用物品を製造する方法において、以下の段階:−該物品が施与されることが必要である領域からの3D輪郭データのデジタル獲得;−該3Dデータ及び数値制御製造機械を使用して型を製造する段階;−該型に、該物品を形成することを意図された被覆を施与する段階;及び−該物品の形に該被覆を少なくとも部分的に切り出す段階を含む前記方法に関する。
【選択図】図1
75 ユーザーカスタマイズ形ネイル装飾付着物の提供方法 JP2016575283 2015-04-29 JP2017512116A 2017-05-18 ヨンボム ファン
本発明は、ユーザーカスタマイズ形ネイル装飾付着物の提供方法に関するもので、より詳細には、保存された背景イメージを爪付着装飾物上に出させて、ユーザーの爪に付着するネイル装飾付着物を生産するネイル装飾付着物の提供システムによるユーザーカスタマイズ形ネイル装飾付着物提供方法において、爪ウインドウを有するハンドイメージを生成させる工程、前記ハンドイメージを背景イメージ上に重畳させる工程、前記ハンドイメージを移動させて前記爪ウインドウを通じて表示される背景イメージから印刷領域を抽出する工程、前記抽出された背景イメージの印刷領域を爪付着装飾物上に印刷してネイル装飾付着物を形成させる工程を含んで提供される。前記のような本発明によれば、ユーザー自身が爪ウインドウに付着させる背景イメージを直接選択でき、多様なユーザーの美的欲求を満足させることができる効果がある。また、爪ウインドウに付着させるイメージを爪の屈曲した形状に対応するように歪曲させて、ユーザーに実際に付着した状態のイメージを前もって提供することにより、ユーザーの繊細な欲求を満足させ得る効果がある。
76 ネイル施術用人造指及び当該人造指と台板とからなるネイル施術用具 JP2015101238 2015-05-18 JP6092294B2 2017-03-08 河野 麻理子
77 人工爪組成物、人工爪、人工爪の形成方法、及び、ネイルアートキット JP2015508572 2014-03-26 JPWO2014157272A1 2017-02-16 純也 阿部; 大橋 秀和; 秀和 大橋; 健太 牛島
経時安定性に優れ、得られる人工爪の光沢性、除去性及び密着性に優れる人工爪組成物、並びに、上記人工爪組成物を用いた人工爪、人工爪の形成方法、及び、ネイルアートキットを提供することを目的とする。本発明の人工爪組成物は、(成分A)アミノ基を有するポリマーを含有することを特徴とする。また、本発明の人工爪は、上記人工爪組成物を乾燥及び/又は露光して形成された層を有する。更に、本発明のネイルアートキットは、上記人工爪組成物と、除去液と、を含む。
78 人工爪組成物、人工爪、人工爪の形成方法、人工爪の除去方法、及び、ネイルアートキット JP2015508571 2014-03-26 JPWO2014157271A1 2017-02-16 ゆきえ 渡邊; 大橋 秀和; 秀和 大橋; 純也 阿部
経時安定性に優れ、得られる人工爪の光沢性、除去性、密着性及び耐性に優れる人工爪組成物、並びに、上記人工爪組成物を用いた人工爪、人工爪の形成方法、人工爪の除去方法、及び、ネイルアートキットを提供することを目的とする。本発明の人工爪組成物は、(成分A)エチレン性不飽和基と第1級アミノ基及び/又は第2級アミノ基とを有する化合物、並びに、(成分B)光重合開始剤を含有することを特徴とする。また、成分Aは特定の化学式(I)及び/又は(II)で表される化合物であることが好ましい。
79 ネイル施術用人造指及び当該人造指と台板とからなるネイル施術用具 JP2015101238 2015-05-18 JP2016214458A 2016-12-22 河野 麻理子
【課題】本発明は、構造がシンプルで製造コストが安く、また、最小限の大きさの形状であるから、取扱い易くて場所をとらないネイル施術用人造指及び当該人造指と台板とからなるネイル施術用具を提供するものである。
【解決手段】本発明に係るネイル施術用人造指Aは、指基部10から指先部20までのみからなる人の指を模した形状の人造指であって、当該人造指は、その指基部10が磁石11により台板30上に着脱可能な構造としたものである。
【選択図】 図3
80 ネイル施術方法 JP2016004306 2016-01-13 JP6030784B1 2016-11-24 東 みほ
【課題】長期間にわたり美しい良好な状態を保持することができ、繰り返し施術しても爪を薄くしたり痛めたりすることを低減する。
【解決手段】ネイル施術方法として、ネイルプレート3上にベース層40を形成するベース工程と、ベース層40の上にカラー層50を形成するカラー工程と、カラー層50の上にトップコート層60を形成するトップ工程とを具備する。ベース工程では、ベースジェルの塗布と硬化とを複数回にわたって行う。このうち、少なくとも1回目の塗布ではベースジェルをネイルプレート3の爪元側から離間させて塗布する。そして、ベース層40を、ネイルプレート3の爪元側から離間させるとともに、爪長さの1/2よりも爪元寄りで最も盛り上がった山状に形成する。
【選択図】図11
QQ群二维码
意见反馈