序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
101 可穿戴式人体运动施加器 CN02158998.4 2002-12-27 CN1431084A 2003-07-23 堂埜茂; 汤浅信吾; 斋藤亮彦
发明文公开了一种经过改进的人体运动施加器,该施加器能够快速地向人体的部分躯体提供足量的位移。该施加器包括一个适于固定到人体部分躯体上的支承件。该支承件上带有至少一个电激励的弹性作动件,该作动件可以将作用传输到人的部分躯体上。该弹性作动件包括一个不导电的芯子和一对置于芯子两边的电极,这两个电极用于接受跨接在二者之间的直流驱动电压。该弹性作动件具有一个长度以及该长度方向上的弹性变形,当直流驱动电压增加时,作动件的弹性变形对人体的部分躯体施加更大程度的伸展力。该施加器还包括一个控制器,该控制器对弹性作动件施加可变的直流驱动电压,从而向人体的部分躯体施加可变的运动诱导力。
102 自由重物的自保护装置 CN00813883.4 2000-08-25 CN1384762A 2002-12-11 迈克尔·D·斯莱温斯基; 米凯尔·L·E·奥尔森
一种自由重物的自保护装置(101)具有二个绳索组件(107A、107B),每一个绳索组件的一个末端与一个自由重物组件(115)固定,而其相对的末端通过相应的重敏接合体(125A、125B)与相应的线性重物支撑组件(123A、123B)固定。导向杆(127A、127B)可使该接合块体作垂直运动,并保持相对于支撑组件的接合方向。该接合块体与相应的支撑组件接合,以静止地支撑该自由重物组件。为了使接合块体与相应的支撑组件脱离,以便使自由重物组件自由运动,需要升高该自由重物组件的大部分重量并施加脱离偏移。该装置提供了杠铃(115)和哑铃(247A)自保护。
103 杠铃和哑铃的安全保护器械 CN99815125.4 1999-11-23 CN1346293A 2002-04-24 迈克尔·D·斯拉文斯基; 米卡尔·L·E·奥尔森
杠铃和哑铃的安全保护器械(30)包括:一框架(32);两个枢转安装在该框架上并由该框架支承的吊杆(54);两个分别可运动地从该吊杆伸出的绳索(72);两个分别与该绳索可操作地连接的往复运动驱动器(96),以便使该绳索往复运动;一个旋转棘爪离合器(116),该离合器可操作地与该驱动器相连,以便使该绳索单独往复运动;以及可定的达组件(142),该马达组件能可选择地使该绳索收回和伸长。该绳索可与杠铃或哑铃相连,并能由相应的吊杆收回和伸长,以便使该重物组件以自由重物的形式往复运动。往复运动驱动器包括一环形链条(98),该链条环绕可旋转的棘轮(100)和可旋转的驱动轴(114)可运动和可操作地延伸,该驱动轴可操作地与马达组件相连。配重(104)安装在链条上,以便保持绳索的张和辅助收回绳索。绳索分别系在配重上。通过各链条利用旋转棘爪离合器可操作地与驱动轴相连,各往复运动驱动器能够独立往复运动。旋转棘爪离合器包括:一棘爪基座(118);至少一个棘爪(120),该棘爪枢转安装在各往复运动驱动器的棘爪基座上;一螺线管(122),该螺线管安装在棘爪基座上并可操作地与棘爪相连,以便驱动该棘爪;以及一棘齿-链轮(124),该棘齿-链轮可与该棘爪啮合。该棘齿-链轮有一棘轮部分(134)和一链轮部分(136)。该棘爪基座固定安装在驱动轴上并与该驱动轴一起旋转。该棘齿-链轮以棘轮部分靠近棘爪基座的方式可旋转地安装在驱动轴上,并可去除地与相应棘爪啮合。哑铃可通过可拆卸地系在上面的哑铃夹(160)悬挂在相应绳索上。各哑铃夹有两个彼此间隔安装的板(162),各板有一缺口(166),以便安装哑铃的手柄。一细长槽(168)与该缺口相交,锁定杆(170)可滑动地固定在该细长槽内。各槽内布置有弹簧(176),以便朝着缺口偏压该锁定杆,从而使该锁定杆可去除地与该手柄啮合。
104 核心运动机 CN201620042131.0 2016-01-15 CN205307706U 2016-06-15 杨莲传
本实用新型提供一种核心运动机,包括一基座以及两运动臂,其中该基座两侧设有一固定框架,该两运动臂分别活动枢接于该基座两端的固定框架上,使可上下摆动于该基座上,其中每一个运动臂末端内部设有一弹簧,该运动臂于该弹簧上方设有一调整件,该调整件前端系显露于该运动臂外,末端则设于该运动臂内,并与一滑连接,又该滑块与所述的弹簧连接,以使调整该调整件时,可促使该滑块于该运动臂内部位移,进而连动该弹簧迫紧或松释,使改变该运动臂上下摆动于该基座上的阻
105 电动踏步机 CN200920236591.7 2009-09-29 CN201529352U 2010-07-21 江榆崧
本实用新型涉及一种电动踏步机,包括:底座,在前端设有中转动轴、摇摆固定轴和立杆座;立杆,其下端固定在立杆座上;机座架,安装在底座上,机座架的前端有套管,套住中转动轴,套管上设有横轴;左脚踏架,安装在横轴左侧;右脚踏架,安装在所述横轴右侧;左连杆,其两端分别连接左脚踏架的前端和左曲柄;右连杆,其两端分别连接右脚踏架的前端和右曲柄;摇臂,通过关节轴承组合件固定在摇摆固定轴上,摇臂连接左曲柄;轴承座组合件,连接左曲柄与右曲柄,轴承座组合件上装有从动轮;蜗轮箱,固定在机座架的后端,其上装有主动轮,主动轮通过皮带连接从动轮。所述的电动踏步机可以在电机的驱动下实现循环的上下及摇摆运动,达到良好的健身效果。
106 歩行補助装置、及びその作動方法 JP2016058409 2016-03-23 JP6421777B2 2018-11-14 中島 一誠
107 歩行訓練装置、及びその作動方法 JP2015176967 2015-09-08 JP6406187B2 2018-10-17 小西 健太; 松浦 潤二
108 神経支配障害においてロコモーションの随意制御を回復させるための装置 JP2015514657 2013-05-29 JP6379087B2 2018-08-22 クールティーヌ、グレゴイル; ミセラ、シルベストロ; フォン・ジッツェビッツ、ヨアヒム
109 歩行訓練装置、及びその作動方法 JP2015178278 2015-09-10 JP6323420B2 2018-05-16 菅田 光留
110 歩行訓練装置及びその制御方法 JP2014170599 2014-08-25 JP6281444B2 2018-02-21 中島 一誠; 嶋田 宏史; 高島 雅之; 今井田 昌幸; 鴻巣 仁司
111 上肢リハビリ支援装置及びその制御方法 JP2016086111 2016-04-22 JP2017192632A 2017-10-26 杉原 久義; 山田 整; 出尾 隆志; 山下 勝司; 北城 圭一; 下田 真吾
【課題】麻痺肢側腕を能動的に動作し易くできること。
【解決手段】上肢リハビリ支援装置は、第1及び第2回転軸に連結され麻痺肢側及び健常肢側手が回転操作する第1及び第2ハンドルと、麻痺肢側及び健常肢側の第1及び第2生体信号を検出する第1及び第2生体信号検出手段と、第1及び第2回転軸を駆動する第1及び第2駆動手段と、第1回転軸の第1回転トルクに基づいて第2回転軸の第2目標回転を算出すると共に第2回転軸の第2回転トルクに基づいて第1回転軸の第1目標回転角を算出して、第1及び第2回転軸の協調制御を行う制御手段と、を備える。制御手段は、第1及び第2生体信号の協調度に基づき、第1及び第2回転軸の協調制御時における第1及び第2駆動手段のトルクを制御する。
【選択図】図2
112 歩行補助装置及び歩行訓練方法 JP2016058409 2016-03-23 JP2017169769A 2017-09-28 中島 一誠
【課題】歩行訓練を中断することなくその効率を改善しつつ、歩行訓練中の訓練者の歩行を安定させた状態で、麻痺緩和の処置を行うこと。
【解決手段】歩行補助装置は、歩行補助装置が装着された脚部に対して刺激を付与する刺激付与手段と、歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出する状態検出手段と、を備える。刺激付与手段は、状態検出手段によって歩行補助装置が装着された脚部の遊脚状態が検出された場合は、該脚部に対して第1の刺激を付与し、状態検出手段によって歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態が検出された場合は、該脚部に対して刺激を付与しない、又は、第1の刺激よりも弱い第2の刺激を付与する。
【選択図】図4
113 能動的ロボティック歩行訓練システム及び方法 JP2014503610 2012-04-09 JP6175050B2 2017-08-02 キム ヨン ホ; ファン ソン ジェ; ソン ジョン サン; キム ジュン ユン; パク ソン ウ; リュ ジェ ソン; イ ミン ヒョン
114 歩行訓練装置、及びその歩行訓練方法 JP2015178278 2015-09-10 JP2017051464A 2017-03-16 菅田 光留
【課題】歩行補助装置の重量を免荷しつつ、振出開始のタイミングにおける訓練者の負担を軽減すること。
【解決手段】歩行訓練装置は、訓練者の脚部の歩行補助装置と、脚部のワイヤーを上方かつ前方に引張し、ワイヤーを脚部の遊脚期間で巻取り収納し立脚期間で引出すように構成された第1ワイヤー巻取り機構と、第1引張でワイヤーを引張するように第1ワイヤー巻取り機構を制御する引張制御手段と、第1ワイヤー巻取り機構に収納されているワイヤー収納量を検出する収納量検出手段と、を備える。引張制御手段は、収納量検出手段により検出されたワイヤー収納量が、第1ワイヤー巻取り機構のワイヤーが引出し状態から巻取り状態へ変化するタイミングを含む期間におけるワイヤーの所定収納量以下となる振出し開始期間で、第1引張力よりも大きい第2引張力でワイヤーを引張するように、第1ワイヤー巻取り機構を制御する。
【選択図】図5
115 歩容状態判定装置、歩容状態判定方法及び歩行訓練装置 JP2015160697 2015-08-17 JP2017038658A 2017-02-23 菅田 光留
【課題】歩行補助装置が装着された脚部の振出し開始を精度よく判定すること。
【解決手段】歩容状態判定装置は、歩行を補助する歩行補助装置が脚部に装着されたユーザの歩容状態を判定する。歩容状態判定装置は、歩行補助装置に設けられ、ユーザの足部に装着される足部装着部と、足部装着部に設けられ、該ユーザの足裏に生じる荷重を検出する荷重検出手段と、荷重検出手段により検出された足裏の荷重に基づいて、ユーザの歩容動作中の足裏に掛かる荷重中心位置を連続的に算出する荷重中心算出手段と、荷重中心算出手段により算出された荷重中心位置が足裏の踵領域内に位置した状態から爪先領域内へ推移したとき、歩行補助装置が装着された脚部の前方への振出し開始のタイミングと判定する動作判定手段と、を備える。
【選択図】図1
116 歩行訓練装置、及びその歩行訓練方法 JP2015157349 2015-08-07 JP2017035220A 2017-02-16 菅田 光留
【課題】歩行補助装置が装着された脚部の振出し開始時に、その脚部にかかる負担を軽減すること。
【解決手段】歩行訓練装置は、ユーザの脚部に装着され、該ユーザの歩行を補助する歩行補助装置と、脚部を、直接的に、又は歩行補助装置を介して、上方かつ前方に引張する第1引張手段と、第1引張手段による引張の鉛直上方成分が歩行補助装置の重量を低減するように第1引張手段を制御する制御手段と、歩行補助装置に設けられた関節度検出手段、又は、ユーザの脚部を撮像する撮像手段と、を備える。制御手段は、関節角度検出手段および撮像手段の少なくとも何れかによって検出された情報を用いて、ユーザの歩行動作における脚部の前方への振り出しの開始時または振り出している期間において、第1引張手段に引張力に加えて追加の引張力を発生させる。
【選択図】図6
117 抵抗性外骨格の制御設計フレームワーク JP2016140152 2016-07-15 JP2017023733A 2017-02-02 ウマシャンカール・ナガラジャン; アンバリッシュ・ゴスワミ
【課題】本発明は、一般に外骨格に関し、より詳細には、外骨格コントローラを設計するための制御設計フレームワークに関する。
【解決手段】本発明は、結合された人間外骨格システムの閉ループインテグラルアドミタンスを成形することによって正の抵抗を発生させるコントローラを有する抵抗性外骨格制御システムであって、インテグラルアドミタンスの周波数応答の大きさは、所望の関心の周波数にわたって生まれつきの人間関節のものよりも低く、前記所望の関心の周波数にわたって約ゼロの支援比を生成する、抵抗性外骨格制御システムに関する。
【選択図】図1
118 統合歩行リハビリテーション装置を有するトレッドミル JP2015533303 2013-09-25 JP5969134B2 2016-08-17 オブラムスキ,ニコラス,エー.; ジンペル,ロバート,エル.; ベルナル−ラミレス,ジョセ,ディー.; バイエルレイン,ダグラス,ジー.; ランガー,デーン,ジェー.
119 トレーニング装置 JP2014534112 2012-09-06 JPWO2014038049A1 2016-08-08 濱田 和幸; 和幸 濱田; 猛 秋場; 准一 星野
トレーニング装置は、情報出器と、運動状況検出器と、演算処理装置と、刺激信号生成器を備えることを特徴とするトレーニング装置である。情報出力器は、画像出力部と音声出力部の少なくとも一方を備える。運動状況検出器は、本体部、前記本体部に設けられた第1把持部および第2把持部、並びに前記本体部の運動を検出するセンサを備える。演算処理装置は、前記情報出力器を通じてトレーニング動作指示情報を発し、前記運動状況検出器の前記センサからの出力信号に基づいて前記トレーニング動作指示情報の内容と前記本体部の運動との間の一致度合いを評価する。刺激信号生成器は、トレーニング実施者の腕に刺激信号を付与する。
120 マニピュレータ機構 JP2016505752 2014-03-20 JP2016522090A 2016-07-28 ムールマン ヨス
例えば歩行訓練用のマニピュレータ(110)は、2次元の作業領域を提供するための付加的な自由度を持つエヴァンス機構から構成される。
QQ群二维码
意见反馈