序号 | 专利名 | 申请号 | 申请日 | 公开(公告)号 | 公开(公告)日 | 发明人 |
---|---|---|---|---|---|---|
261 | Method of manufacturing honeycomb structure | JP2013029531 | 2013-02-18 | JP2013227191A | 2013-11-07 | OGAWA TORU; FUJITA SHUHEI; YOSHIDA SHINYA |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of manufacturing a honeycomb structure by which electrodes can easily be formed on a side surface of a tubular honeycomb structure in which the side surface is a curved surface.SOLUTION: A method of manufacturing a honeycomb structure includes a step of preparing a formed honeycomb body 110 with electrode forming sheets and a honeycomb structure forming step. In the step of preparing the formed honeycomb body 110 with the electrode forming sheets, the electrode forming sheets 23 in which releasing sheets are provided with electrode paste films are prepared by coating a surface of each of the releasing sheets with a paste for an electrode, and the electrode forming sheets 23 are attached to a side surface of a tubular formed ceramic honeycomb body which is a curved surface, the tubular formed ceramic honeycomb body having partition walls with which a plurality of cells are formed and an outer peripheral wall, and thus the formed honeycomb body with the electrode forming sheets is prepared. In the honeycomb structure forming step, the formed honeycomb body 110 with the electrode forming sheets is fired or the releasing sheets 22 are removed from the formed honeycomb body 110 with the electrode forming sheets to form the formed honeycomb body with the pastes for the electrodes, and then the formed honeycomb body with the pastes for the electrodes is fired, and thus a honeycomb structure having a side surface provided with the electrodes is obtained. | ||||||
262 | Micro-heater, a manufacturing method thereof, and a pattern forming method using the micro-heater | JP2008315771 | 2008-12-11 | JP5271063B2 | 2013-08-21 | 濬 熙 崔 |
Example embodiments relate to micro-heaters, micro-heater arrays, methods for manufacturing the micro-heater, and methods for forming a pattern using the micro-heater. A micro-heater according to example embodiments may include a metal pattern formed on a substrate. A support may be formed beneath the metal pattern, the support securing the metal pattern to the substrate while spacing the metal pattern apart from the substrate. A spacer may be formed on the substrate and adjacent to the metal pattern, a first distance from the substrate to the top surface of the spacer being greater than a second distance from the substrate to the top surface of the metal pattern. The distance between the micro-heater and a target substrate positioned above the metal pattern may be controlled by the spacer, thus allowing the formation of a relatively fine pattern on the target substrate. | ||||||
263 | Infant care apparatus | JP2011220585 | 2011-10-05 | JP5232281B2 | 2013-07-10 | シー ジョーンズ トーマス; エイチ マッキン マイケル |
264 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 | JP2011503848 | 2010-03-10 | JPWO2010104129A1 | 2012-09-13 | 桑原 秀行; 秀行 桑原; 傳生 片山; 田中 和人; 和人 田中 |
樹脂成形装置100は、それぞれグランドから絶縁されるように絶縁材11、21を介して配置された一対の金型10、20と、一対の金型10、20によって形成され、樹脂材料30が配置される成形部40を備えている。一対の金型10、20のうち少なくとも一方の金型10には、成形部40を挟む2点に電極50、60が設けられている。そして、かかる2つの電極50、60には、周波数が10kHz以上の高周波電流を流すことができる高周波電流発生装置70が接続されている。 | ||||||
265 | Heat generator | JP2010524768 | 2008-02-29 | JP5017454B2 | 2012-09-05 | ジョンド チョウ |
266 | Heat trowel and a control method of solder 鏝等 | JP2000612092 | 2000-01-07 | JP4958131B2 | 2012-06-20 | 坂本和子; 坂本篤信 |
267 | Heated by window | JP2003501236 | 2002-05-22 | JP3964388B2 | 2007-08-22 | ギルナー,マンフレツド; シユミツツ,ユルゲン; デイツケルズ,ハインツ−エーリヒ |
268 | System and method for changing ice adhesion strength | JP2005205006 | 2005-07-13 | JP2006029774A | 2006-02-02 | PETRENKO VICTOR F |
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for changing ice adhesion strength of ice adhering to an object. <P>SOLUTION: This system includes an electrode electrically insulated from the object, and a D.C. source such as a battery connected to the object and the electrode. The D.C. source generates D.C. bias on an interface between ice and the object when the ice completes a circuit. The object is conductive or doped as a semiconductor. Thereby, the D.C. bias applies a voltage for selectively changing the ice adhesion strength as compared with the ice adhesion strength in the case where the bias voltage on the interface is substantially zero. The strength can be increased or decreased in relation to its static state (that is, a state without application voltage). In this embodiment, ice such as ice on a wing of an aircraft can be removed with relatively small work. The system preferably includes an electrically insulating material disposed between the object and the electrode. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI | ||||||
269 | Electrical resistance heating element having a honeycomb body | JP2003553871 | 2001-12-15 | JP2005513723A | 2005-05-12 | ディーター グリュッツマン; フリートヘルム ツパイカ; ハンス・ユルゲン フォィクツベルガー |
【課題】 本発明の基礎を成す課題は、ハニカム体を有する電気的な抵抗加熱エレメントのための簡単な製造方法を使用すること、及び、この際に、容積単位あたりの固有の電気出力に関し、全ての備蓄を完全利用することである。
【解決手段】 前記の課題は、抵抗が正の温度係数を有する抵抗材料(PTC抵抗)から成るハニカム体を有する電気的な抵抗加熱エレメントであって、加熱すべき媒体により通流すべき流路が、金属被覆されている壁部を有し、これらの壁部が、ハニカム体の端面から端面金属被覆部によりチェスボード状に交互に電気的にコンタクトされている、前記抵抗加熱エレメントにおいて、流路の壁部の金属被覆部(3)には、チェスボードパターンに対応して交互に前記端面から絶縁領域(1)があけておかれていて、それに対して端面金属被覆部(2)が前記端面を完全に覆っていることによって解決される。 本発明の可能な使用分野は(それに制限されるものでないが)特に自動車におけるフロントシールドの補助加熱、又は、自己制御式で迅速に応答する小型のルーム加熱ファンである。 |
||||||
270 | Heating element, as well as container heating system and container heating method using the same | JP2003516247 | 2002-07-19 | JP2004537146A | 2004-12-09 | スウォン,ジェームズ,イー.; ハウ,マイケル,エフ.; フェルナンド,シー.,ジェイ.,アンソニー |
【手段】溶出試験系は複数の容器が載せられる容器プレートを有する。 各容器の側面には複数の可撓性発熱体70がその周囲に取り付けられる。 各発熱体70は透明な表面領域72と、透明な表面領域72に沿って広がる熱伝導体83, 85および感温体87と、該熱伝導体83, 85および該感温体87に接続された電気的接触素子74A〜74Dとを含む。 加熱装置制御系は対応する1つの電気的接触素子74A〜74Dを介して各熱伝達体83, 85および各感温体87に接続している。 該発熱体70は1以上の加熱ゾーンを有することができ、少なくとも1つの加熱ゾーンに選択的に電圧を印加することが可能である。
【効果】透明な発熱体は、容器の内部の視界をさえぎることがなく、その容器を安定した設定温度に到達させるのに要する時間を短縮する。 加熱装置制御系は各容器を、その他の容器とは独立して制御することができる。 【選択図】図5 |
||||||
271 | Heatable steering wheel | JP2000602117 | 2000-02-28 | JP3466569B2 | 2003-11-10 | シュレット,エーゴン; ボーン,ヘルムート |
272 | Temperature control of the heat insulating culture vessel using a conductive polymer | JP2000550964 | 1999-05-17 | JP2003512809A | 2003-04-08 | ポール ムーア; マーティン アレン リー; ダリオ ライアル レスリー |
(57)【要約】 生物材料の加熱を制御するための保温培養手段の利用に関するものであり、前記手段は電源に接続可能な導電性ポリマーを備えており、前記ポリマーは保温培養容器と接触又は一体となっているか、あるいは保温培養容器と熱接触するようになっている。 それらを用いて生物材料を培養するための保温培養装置が、手段及び方法を含めて記載され請求されている。 | ||||||
273 | Prediction method and apparatus of a failure of the heater | JP2000619969 | 2000-05-19 | JP2003500810A | 2003-01-07 | ジュリアーノ、ローランド・オー; ラーナム、クリストファー・シー |
(57)【要約】 ヒータ寿命に影響を及ぼす測定された比率計測係数のコンパイルされたデータベースを使用して抵抗素子の故障を予測する方法が示されている。 この方法は、ヒータ寿命に影響を与える既知の係数を連続的に測定して残りのヒータ寿命のカウントをデクレメントすることにより能動的に行われることが可能であり、あるいはこの方法は、ヒータ寿命に影響を与える係数の動作プロファイルおよびそのプロフィールの各セグメント内の平均を評価することにより受動的に行われてもよい。 | ||||||
274 | Composite type heater having a plate and a gas-assisted wearing a jagged ceramic foil | JP2000607787 | 2000-02-18 | JP2002540610A | 2002-11-26 | ローレンス アール. モスキーニ |
(57)【要約】 チャンバ(34)と、チャンバにガスを加えるデバイスと、基板ヒータとを有する基板加熱装置が提供される。 該基板ヒータはチャンバ内に配置されて、底面を有する第1プレート(54)を含む。 第1プレートの該底面は少なくとも1つの溝を有する。 少なくとも1つの溝は少なくとも2つの熱ゾーンを該第1プレート上に形成する。 該基板ヒータはヒータ素子(66)と第2プレート(52)とをさらに含む。 該ヒータ素子は第1プレートの底面と第2プレートとの間に配置され、放射とガス伝導とによる基板の加熱を可能にする。 | ||||||
275 | Heatable steering wheel | JP2000602117 | 2000-02-28 | JP2002538044A | 2002-11-12 | シュレット,エーゴン; ボーン,ヘルムート |
(57)【要約】 この発明は、ステアリングホイールスケルトン(4)とこのステアリングホイールスケルトンの外側ケーシング(8)とを有するステアリングホイールリム(2)を有し、さらにケーシング(8)を加熱するための加熱部材を有する加熱可能なステアリングホイール(1)に関する。 加熱部材はステアリングホイールリム(2)の周辺(U)に沿って延びておりかつ二つの電極(6、6')を有する少なくとも一つの導電性プラスチック部材(7)によって形成されており、この発明によれば、電極(6、6')はプラスチック部材(7)に沿って配置されている。 | ||||||
276 | Food transport container having an integral heater | JP2000600897 | 2000-02-25 | JP2002537194A | 2002-11-05 | エル ダルク−バウマン ジャンヌ; エス リムケ マシュー |
(57)【要約】 熱い食物を輸送するための加熱される容器であって、この容器は2個の箔層(21、23)の間にサンドイッチ状に挟んだ加熱素子(22)によって形成された壁と、外部絶縁層(24)と、この外部絶縁層(24)を覆う別個の箔層(25)とを有する。 | ||||||
277 | Apparatus for a heater and its mounting system with a pipe stand | JP2000549080 | 1999-05-21 | JP2002515578A | 2002-05-28 | キャンベル,ブライアン; ダブリュ. ザボロウスキー,ロン; シュラメウス,デイビッド; イー. バース,ロイ; ハフ,グレッグ; ボノーデン,チャールズ |
(57)【要約】 これは、パイプスタンドを有する装置(M)用ヒーターのシステム(20)であり、囲い(30)内にてパイプスタンドに支持された装置を加熱する。 ヒーターシステムは、パイプスタンドに取り付けられるハウジングを含み、ハウジング内にヒーターユニットを有する。 装置(M)をハウジングに取り付けるのにブラケット(34)が配備される。 ヒーターユニットは電気、蒸気又は他の流体により駆動される。 | ||||||
278 | Heating pot for brewed herbal medicine | JP12246299 | 1999-04-28 | JP3023843B2 | 2000-03-21 | 相 俊 李 |
279 | Heating pot for decocting herbal medicine | JP12246299 | 1999-04-28 | JP2000005280A | 2000-01-11 | RI SOSHUN |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a heating pot for decocting herbal medicine. SOLUTION: A heating pot for decocting the herbal medicine has a vessel 10 which keeps the herbal medicine in it and a heater 20 which irradiates the vessel 10 with light rays. And the heater 20 has a body which covers the vessel 10 and has a stated space so as not to be touched to the stowed vessel 10, a light ray generating means which is disposed between the body and the vessel 10 and generates high temperature light ray and a main reflecting means which is disposed at an inner face of the body and reflects the light ray to the vessel. Thereby, an medicinal efficiency and good taste of the herbal medicine can be kept because the scorch or the burning of the herbal medicine can be prevented by heating the herbal medicine and a solution of medicine with the light ray from every where and three-dimensionally and thermal efficiency of the pot is efficient because the light ray is not come through the pot, furthermore, the pot is useful because an inner hot water receiver is not necessary and an expense and be cut. COPYRIGHT: (C)2000,JPO | ||||||
280 | Hair dryer equipped with ceramic heater | JP5863998 | 1998-03-10 | JPH11169225A | 1999-06-29 | KIM YUN-KOO; LEE OK-HA; KIM TAE-YOON |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a hair dryer simple in assembling process, small-size and lightweight, prevented from overheating and having no possibility of trouble due to the breakage of a heater caused by the overheating of the coil. SOLUTION: A hair dryer comprises a body 10 formed with an air inflow port 12 and a discharge port 13, a heater 20 made of an heating body of ceramic material, a connecting member 23 installed on one side surface of the heater 20 for connecting the heater 20 with an external power supply, and a fan 15a for circulating the air flowed in through the inflow port 12 and for discharging the air heated by the heater 20 through the discharge port 13. The heater 20 is manufactured by ceramic materials such as silicon carbide(SiC), lanthanum chromate(LaCrO 3), and zircon dioxide(ZrO 2). COPYRIGHT: (C)1999,JPO |