首页 / 国际专利分类库 / 电学 / 电通信技术 / 传输 / 不包含在H04B3/00至H04B11/00各组中的,以传输媒介为特征区分的传输系统 / .以陆地或其上大片水域为传输媒介的传输系统,例如地面电报(利用地面或水域回路的有线传输系统入H04B3/00;地球物理学,检测质量隐患入G01H,G01V1/16,G01V1/18,G01V3/00;声纳入G01S1/72;地面电流的应用入G01S1/72,H05F7/00;利用引线电缆确定方向和距离入G01S13/00)
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
141 Signal transmission method for oil supply station JP15716981 1981-10-01 JPS5857828A 1983-04-06 HASHIMOTO MASAJI
PURPOSE:To make the installation of transmission lines easy, by connecting the transmission lines for oil feeding information signal to a receiver through suction pipes, tanks and ventilation pipes. CONSTITUTION:A signal line S connected to a signal converter 13 in an oil feeding device 5 is introduced to an inlet metal fixture 12 and also 12' through a suction pipe 7, a tank 2 and a ventilation pipe 8 to be connected to a signal line S'. This signal line S' is connected to a receiver 11' of a terminal device 11 installed in an office 4. Or the signal line S' is introduced to an inlet metallic fixture 12'' and connected with the signal line S through an oil feeding pipe 9 and the tank 2. Through the constitution stated above, no digging work for pits is required for the installation of signal lines, allowing to simplify the installation signal lines.
142 Information transmitting method and system JP16782981 1981-10-20 JPS57103440A 1982-06-28 REIMONDO SHII GERINASU
143 Information transmission in the sea JP4417276 1976-04-20 JPS52127709A 1977-10-26 TAKASHIMA TETSUAKI
PURPOSE:To reduce the occurrence of noise and to economize the equipment by using the space between two electrode plates installed in the sea as a part of the information transmission line.
144 Power line communication device JP255477 1977-01-14 JPS52109815A 1977-09-14 REONARUDO SHII BARUSEROTSUCHI; IAN EI HOWAITO
145 中データセンタ JP2016159497 2016-08-16 JP2018028750A 2018-02-22 小杉 尚史; 高橋 晋; 亀井 清正
【課題】中データセンタにおいて、水上に引き上げることなく、水中データセンタの保守、点検等の作業を可能にする。
【解決手段】電子機器32を収容し水中に配置される収容部材104に、内部の熱を水中に排出する熱交換器34が設けられ、収容部材104の底面114に、収容部材104の内部と水中とを連通させる開口部110が形成される。
【選択図】図1
146 中観測機器 JP2014548469 2013-05-21 JP6253026B2 2017-12-27 賢 清水; 前川 拓也; 拓也 前川; 佳孝 渡邊; 清 畠山
147 長距離海中CANバス分配システム JP2017115036 2017-06-12 JP2017225120A 2017-12-21 ホイジャン シ; マイケル グリーン; ドン ヘインツ
【課題】信頼性があり、修繕が安価な長距離海中CANバス分配システムを提供する。
【解決手段】コントローラエリアネットワーク(CAN)100バス上のメッセージは、海中リンクを介して、電気信号または光信号として送信される。海中CAN BUSネットワークを介して送信された電気信号または光信号を、送信、受信、変換およびルーティングするための海中CAN BUS電子分配ユニット(EDU)を備える。CAN BUS EDUは、単一のハウジング内に含まれ、複数のデバイスによって取り扱われる海中CAN BUSネットワークを介して送信される電気信号または光信号を、送信、受信、変換およびルーティングする機能を組み合わせて有する。
【選択図】図1
148 拡張された範囲の海中通信システム JP2016521695 2014-10-08 JP6181295B2 2017-08-16 モトリー、セシル エフ.
149 可視光通信システム JP2012236810 2012-10-26 JP6076691B2 2017-02-08 岡矢 紀幸; 向田 峰彦; 小薮 隆史; 堀 正輝
150 伝送装置及び電力伝送方法 JP2014532950 2013-08-21 JPWO2014034491A1 2016-08-08 田能村 昌宏; 昌宏 田能村; 周平 吉田; 薫 静野; 小林 直樹; 小林  直樹; 福田 浩司; 浩司 福田; 芳典 浜
良導体媒質中において電を無線で伝送する電力伝送装置は、無線で電力を送出する送電部と、送電部から送出された無線電力を送入する受電部とを備え、送電部及び受電部は、電力伝送用コイルと、電力伝送用コイルを覆う誘電体を有する包含部とを備え、送電部のインピーダンスと、受電部のインピーダンスと、良導体媒質のインピーダンスで定まる周波数で共振させて電力伝送を行う。
151 可視光通信方法及び可視光通信装置 JP2011151287 2011-07-07 JP5866703B2 2016-02-17 上間 英樹; 譜久原 悠; 大城 啓義; 宜保 智子
152 通信速度およびスペクトル効率を増大させ、他の利益を可能にする共通波通信システムおよび方法ならびに側波帯軽減通信システムおよび方法 JP2015090716 2015-04-27 JP2015173469A 2015-10-01 ヘイスティングス、ウイリアム; ホーン、ジェイムス
【課題】無線通信リンクと有線通信リンクの両方に使用可能な共通波通信システムおよび方法、ならびに側波帯軽減通信システムおよび方法を提供する。
【解決手段】送信機401は、変調器503にて情報信号502を搬送波501上に変調しデータ信号を生成する。生成されたデータ信号および共通波信号504は、1つまたは複数のアンテナ505を介して、通信リンク403を通じて受信機402へ送信される。受信機402は、1つまたは複数のアンテナ506を使用して信号を受信する。第1のフィルタ507は、データ信号を信号比較装置509の第1の入に出力し、第2のフィルタ508は、基準信号を信号比較装置509の第2の入力に出力する。信号比較装置509は、データ信号と基準信号の差信号を出力し、復調器510は、送信機401に入力された情報信号502に対応する情報信号511を生成する。
【選択図】図5
153 中通信システム JP2013533740 2012-09-14 JP5761829B2 2015-08-12 清 水 悦 郎; 小 澤 正 宜
154 中継装置及び、それに用いる励起光供給装置並びに励起光供給方法 JP2014500092 2013-02-07 JPWO2013121744A1 2015-05-11 元良 河井
複数の発光素子の内の幾つかが故障しても、中継装置が継続して利用できるようにする。解決手段励起光を発光する発光素子52(52a〜52d)と該発光素子52(52a〜52d)の励起光をモニタするモニタ素子53(53a〜53d)とを含む励起光源モジュール51(51a〜51d)を複数含む光源部50と、複数の励起光源モジュール51(51a〜51d)からの励起光を合成分配する分配部40と、複数の励起モジュール51(51a〜51d)における複数の発光素子52(52a〜52d)に直列に駆動電流を供給する制御部60と、を備える。
155 中通信システム JP2013533740 2012-09-14 JPWO2013039222A1 2015-03-26 水 悦 郎 清; 澤 正 宜 小
[課題]中で活動することを目的とする密閉構造体の外殻体に穴を開けることがない水中通信システムを提供する。[解決手段]水中に配置される水密構造の外殻体5を有する密閉構造体2と、密閉構造体2内に配置された無線送信可能な送信手段9と、水密構造の外殻体5に穴を開けることなく、その外側に一端部を接触させた非導電性の伝達媒体4と、送信手段9から無線により電気信号を送信し、外殻体5から遠位の伝達媒体4の他端部から電気信号を受信する受信手段10と、を有する。
156 通信装置、通信システム及びプログラム JP2013168636 2013-08-14 JP2015037263A 2015-02-23 NAKANISHI TOSHIYUKI; SAKATA REN; HIRANO TATSUMA; NGUYEN CAM LY
【課題】通信または計測の性能を向上させる。【解決手段】信号処理部は、第1の信号媒体を用いて通信の対象となる対象装置と通信を行うか、または前記第1の信号媒体を用いて計測を行う。通信部は、第2の信号媒体を用いて少なくとも一台の他の通信装置と通信を行う。制御部は、この通信部を用いて上記他の通信装置と上記第2の信号媒体を用いた通信を行うことにより、上記信号処理部及び上記他の通信装置の少なくとも一方による上記第1の信号媒体の使用を制御する。【選択図】図3
157 波アンテナおよび磁力波通信装置 JP2012515857 2011-05-13 JPWO2011145515A1 2013-07-22 河野 実則; 実則 河野; 河野 公則; 公則 河野
【目的】この発明は、大気中、電磁波信号の伝搬損失が比較的に大きい物質中、塩分濃度が0%から10%までの真中もしくは海水中、あるいはこれらの組み合わせの中で、磁波信号を用いて中距離間での磁力波通信を行うための磁力波アンテナおよび磁力波通信装置を安価に実現するためのものである。【解決手段】1kHz以上の周波数帯で比較的に広い帯域幅の磁力波信号を、磁力波通信装置21に接続された磁力波アンテナ213から大気中もしくは海水中に放射し、前記放射された磁力波信号を磁力波通信装置22に接続された磁力波アンテナ223によって受信する。前記磁力波信号が大気中および海水中を比較的に低損失で数10mから数10km程度の中距離間を伝搬するので、磁力波アンテナ213と磁力波アンテナ223との間で、前記磁力波信号を大気中および海水中でシームレスに直接送受信することができる。【選択図】図1
158 System and method for transporting the power under sea water, to provide an optical fiber communication JP2013512818 2011-05-16 JP2013529037A 2013-07-11 レクロアール,アントワーヌ; コルデイエ,アラン
A network for transporting communication and power. The network comprises terminal stations branching units and subsea nodes connected to a branching unit, wherein at least one connection path between a terminal station and a first branching unit and between the first branching unit and a first subsea node is provided by means of optical fiber, and wherein said first subsea node is adapted to receive a plurality of wavelengths and provide at least one wavelength at an output thereof. The network comprises a first power supply connected to a first cable head of the trunk cable and at least a second power supply connected to a second cable head of the trunk cable. The first power supply and the at least second power supply, supply at least a minimum amount of electric current in the network either individually or in combination, under normal or faulty conditions.
159 Improvements in data communication JP2008543911 2006-12-11 JP5032495B2 2012-09-26 スヴェリー ホルム,; ルーネ ホルム,
160 Underwater communication network system and underwater communication method JP2008108494 2008-04-18 JP5003578B2 2012-08-15 毅 佐藤
QQ群二维码
意见反馈