序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
161 バルントランス JP2015529399 2014-02-26 JPWO2015015823A1 2017-03-02 陽 田中
バランス特性の向上を図ることができるバルントランスを提供することである。不平衡信号が入される入力端子(14a)と、前記入力端子(14a)に接続されている第1の信号線路(L1)を少なくとも含み、前記不平衡信号を平衡信号に変換する変換部(11)と、前記第1の信号線路(L1)に接続されている第1の出力端子(14b)と、前記第1の出力端子(L1)と共に前記平衡信号が出力される第2の出力端子(14c)と、前記入力端子(14a)と前記第2の出力端子(14c)との間に接続されているコンデンサ(C)と、を備えていること、を特徴とするバルントランス(10a)。
162 多重ループ無線電受信コイル JP2013521914 2011-07-26 JP5922658B2 2016-05-24 チェン・ニン・ロー; チャールズ・イー・ウィートリー・サード
163 切り替え可能インダクタネットワーク JP2015001721 2015-01-07 JP5882506B2 2016-03-09 ナガー・ロン・エー.・チャン
164 無線電伝送システム JP2011536219 2011-03-29 JP5810291B2 2015-11-11 菅野 浩
165 Inductor device and semiconductor device JP2013017678 2013-01-31 JP2014150152A 2014-08-21 UCHIDA SHINICHI; NAKASHIBA YASUTAKA
PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress difficulty in vertical movement of a movable electrode, and generation of delay in an operation of the movable electrode.SOLUTION: An inductor device ID includes an insulating layer INSL1, an inductor IND, a fixed electrode FEL, and a movable electrode MEL. The inductor IND is formed on the insulating layer INSL1. The fixed electrode FEL is provided at a position where the fixed electrode FEL does not overlap with the inductor IND in a planar view. The movable electrode MEL overlaps with the inductor IND and the fixed electrode FEL in a planar view, and separated from the inductor IND and the fixed electrode FEL. The movable electrode MEL has a first opening OP1.
166 Reconfigurable coil technology JP2014501310 2012-03-27 JP2014518057A 2014-07-24 エス. コナヌール,アナンド; カラカオグル,ウルン; ヤーン,ソーンナン; ビー. クーパー,エミリー
再構成可能なコイルに関する技術が開示される。 かかるコイルは、無線充電及び近距離通信(NFC)を含む(が、これらに限定されない)用途において使用され得る。 例えば、再構成可能なコイルは、第1の導電性部分及び第2の導電性部分を有する。 2又はそれ以上の構造が確立され得る。 それらの構造は特定の電流経路に対応する。 例えば、円形構造において、経路は、第1及び第2の導電性部分の両方において同じ循環方向を有して設けられる。 しかし、8の字形構造では、経路は、第1の導電性部分における第1の循環方向と、第2の導電性部分における第2の循環方向とを有して設けられる。 それらの導電性部分の間に結合されるスイッチは、コイルの構造を設定することができる。 構造は、コイルに関する1又はそれ以上の動作条件に基づき選択され得る。
167 Variable inductor for high power and filter using the same JP2013250252 2013-12-03 JP2014110434A 2014-06-12 LEE JAE TAEK
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a variable inductor for high power and filter using the same.SOLUTION: The variable inductor is configured so that a first inductor connected with a first input terminal and a first output terminal of a two-port circuit and a second inductor connected with a second input terminal and a second output terminal are symmetrical with each other and so that an area surrounded by the first inductor and the second inductor is adjusted to vary an inductance.
168 Balun of figure-of-eight shape of the radio frequency JP2011510981 2009-05-26 JP5463351B2 2014-04-09 バッスム、ファーズ; リオネル、ギロー
169 Coil component JP2013063745 2013-03-26 JP2014049753A 2014-03-17 SHIM WON CHUL; WI SEUNG GWON; AHN YON-GYU; YU YON-SUK
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a coil component in which a horizontal distance between internal electrodes, a vertical distance between the internal electrode and an external electrode terminal or a vertical distance between the internal electrodes are adjusted.SOLUTION: A coil component 100 includes: an electrode structure 110 constituted of an insulating substance for securing a predetermined or more impedance capacity, and for increasing a cutoff frequency, in which at least two or more coil-shaped internal electrodes 111 are vertically arranged in a height direction: and an external electrode terminal 120 formed on the upper surface of the electrode structure 110, therein a vertical distance d3 between the internal electrodes 111 is larger than a horizontal distance d1 between the internal electrodes 111.
170 Integrated circuit device JP2007555890 2007-01-16 JP5076909B2 2012-11-21 源洋 中川; 宗生 深石
171 Composite electronic parts JP2007534375 2006-09-01 JP4829890B2 2011-12-07 兼司 植野; 尚継 米田
172 Planar coil component, characteristic adjusting method of a planar coil component, id tag, and, method of adjusting the resonant frequency of the id tag JP2001163849 2001-05-31 JP4789348B2 2011-10-12 安一 中田; 佳央 二川; 裕一 岩方; 大雅 松下
To present the ID tag including flat coil component, and characteristic adjusting method of ID tag capable of suppressing product fluctuations about the desired characteristic. The flat coil component of the ID tag of the invention comprises a flat coil composed of a conductive material provided continuously and spirally on an insulating substrate, and a jumper disposed on the flat coil with insulation, from one of inner end or outer end of this flat coil to the outside or inside of the flat coil where other end is positioned, in which the jumper is composed of a plurality of jumpers variable in the number of pieces in arrangement. The characteristic is adjusted by varying the number of effective pieces for forming the parallel arrangement.
173 Electronic circuit and electronic device JP2010219944 2010-09-29 JP2011159953A 2011-08-18 KAWANO YOICHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic circuit including a variable inductor having a wider application range than the conventional one, and to provide an electronic device having the electronic circuit. SOLUTION: The electronic circuit includes a first inductor L 1, second inductors L 2a to L 2c, and current changing means SW a to SW c. The second inductors L 2a to L 2c are magnetically coupled with the first inductor L 1, and an induced current flows by a magnetic field generated by the first inductor. The current changing means SW a to SW c are connected to the second inductor L 2a to L 2c and are configured to change induced currents that flow through the second inductors L 2a to L 2c. The induced currents that flow through the second inductors L 2a to L 2c are changed to vary the inductance of the variable inductor 100. COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT
174 Balun of figure-of-eight shape of the radio frequency JP2011510981 2009-05-26 JP2011523509A 2011-08-11 バッスム、ファーズ; リオネル、ギロー
対称な8の字形状のバラン(平衡−不平衡変換器)は、第1および第2の目(A,B)を備え、各目は、巻線を形成する導電トラックを備える。 目(A,B)は、動作中、電流が第1の目では第1の方向に、且つ、第2の目では第2の方向に流れる、第1の端子(22)から第2の端子(21)への第1の導電経路を形成している等しい数の一次巻線(11)を備える。 また、目(A,B)は、さらに、動作中、電流が第1の目では第1の方向に、且つ、第2の目では第2の方向に流れる、第3の端子(16)から第4の端子(19)への第2の導電経路を形成している等しい数の二次巻線(10)を備える。 一次および二次巻線の幾何学的および電気的中間点(13)は、全て重ねられ、且つ、さらに同一面に置かれている。
175 Method and apparatus used when tuning the capacitor digitally in an integrated circuit element JP2010548750 2009-03-02 JP2011515832A 2011-05-19 ランタ,テロ,タピオ
集積回路素子内のキャパシタのデジタル的に調整に用いられる方法及び装置を記載する。 第1及び第2の端子の間に適用されるキャパシタンスをデジタル的に制御することを可能にするデジタル同調キャパシタDTCが記載される。 幾つかの実施形態では、第1の端子はFW+端子を有し、第2の端子はRF端子を有する。 幾つかの実施形態では、DTCは、最下位ビット(LSB)から最上位ビット(MSB)まで重要性で順序付けられた複数のサブ回路を有し、複数の有効ビットのサブ回路は一緒に並列に結合され、各サブ回路は第1のRF端子に結合された第1の節点と第2のRW端子に結合された第2の節点とを有する。 DTCはデジタル制御ワードを受信する入手段を更に有し、デジタル制御ワードは、同様にLSBからMSBまで重要性で順序付けられたビットを有する。
176 集積回路装置 JP2007555890 2007-01-16 JPWO2007086278A1 2009-06-18 源洋 中川; 宗生 深石
チップ上に、コイルを形成するための複数の導体パターン1と、導体パターン1同士の接続を制御する接続関係制御装置2Aとが少なくとも設けられている。そして、接続関係制御装置2Aにより導体パターン1の接続関係を切り替えることで所望の位置に所望の形状のコイルを形成することが可能である。
177 複合電子部品 JP2007534375 2006-09-01 JPWO2007029615A1 2009-03-19 尚継 米田; 兼司 植野
複数の絶縁層の少なくとも一つに設けられたコイル導体と、該コイル導体とは絶縁層を挟んで部分的に対向するよう配置され、一端部がコイル導体の一端部に電気的に接続されて、コイル導体とともに、外部からの信号が通るインダクタ部を構成する引出導体と、コイル導体が設けられた絶縁層の一面に、一端部を前記コイル導体の一部に近接させて形成され、インダクタ部に生じた静電気が一端部に放電され、放電された静電気を他端部からグランドへと逃がす内部導体と、コイル導体の一端部と引出導体の一端部とを電気的に接続するヴィア電極とを備え、コイル導体の一部と内部導体とから静電気対策部が構成される。
178 Micro power supply module JP2007203730 2007-08-06 JP2009038950A 2009-02-19 NISHIJIMA KENICHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a micro power supply module suppressing an occupied height, reducing an occupied area, and capable of reducing conduction noise depending on ground wiring. SOLUTION: The micro power supply module includes an inductor 2, a power supply IC 101 disposed on the inductor, and one or a plurality of capacitors disposed on the inductor and reducing noise. In this module, the occupied area and the occupied height are suppressed by providing the power supply IC 101 on the inductor 2 and providing noise absorption capacitors 4, 5 (decoupling capacitor) on the input side and the output side, the power supply IC is constituted by a MOSFET for ON, the MOSFET for OFF, and a control circuit for controlling these MOSFETs, and the conduction noise due to ground wiring is reduced. COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT
179 Planar inductor JP2007517609 2005-06-17 JP2008503890A 2008-02-07 ルーカス、エフ.ティーメイエー
プレーナインダクタ(50)は、螺旋パターンの形態を成す導電経路(53A−53D,54A−54D)を備えている。 導電接続経路(62A,63)は、1つの端子(60)を中間タップ点(61A)に対して接続する。 接続経路は、螺旋パターン(53A−53D)に対して径方向に向けられる少なくとも1つの経路部分を備えている。 接続経路(62A,63)は螺旋パターンの内側を介してルート付けることができる。 接続経路が径方向に向けられた経路部分だけを備える場合、これらの経路部分は螺旋パターンの中心(64)で共通に結合される。 複数の経路部分(62A,62B)はそれぞれ対応する導電経路の中間タップ点に接続できる。 接続経路は、螺旋パターンを形成する導電経路と平行な更なる導電トラック(85)を使用することができる。
180 Differential mode inductor with a center tap JP2007511439 2005-05-02 JP2007536739A 2007-12-13 セカンド イエイツ,クリストファー,ティー; コールマン,ジュニア,ウィリアム,イー; サンダース,フォンズィー,ケイ
差動モードインダクタは電流を受け取る第一インダクタリード線を含む。 第一アームが第一インダクタリード線から電流を受け取る。 中心タップが第一アームから電流を受け取る。 第二アームが中心タップから電流を受け取る。 第二アームは第一アームと実質的に平行である。 第一アーム内の電流は、第二アーム内の電流と同一方向に流れる。 第二インダクタが第二アームから電流を受け取る。
QQ群二维码
意见反馈