序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
161 ロケーション決定のための同期ネットワークデバイス時間転送 JP2015561511 2014-03-04 JP6333866B2 2018-05-30 スリバスタバ、アディトヤ・エヌ.
162 通信システム、無線通信端末及びプログラム JP2014188759 2014-09-17 JP6172096B2 2017-08-02 冨田 高弘; 田畑 裕二; 中村 善亮; 寺崎 努
163 非GPS補助PN&T信号を利用可能な標的受信機を活用してローカル誤差を特徴付けるディファレンシャル補正システム補強手段 JP2014512849 2012-04-27 JP6165721B2 2017-07-19 ガット, グレゴリー エム.; アヤガリ, アルン; ウィーラン, デーヴィッド エー.; オコナー, マイケル エル.; ローレンス, デーヴィッド ジー.
164 飛行経路ベースの探知および防止 JP2011278143 2011-12-20 JP5993143B2 2016-09-14 マイケル・リチャード・ダーリング; ハロルド・ウッドルフ・トムリンソン,ジュニア; ニキタ・ビスネブスキ; クライグ・アラン・フーバー; グレン・アラン・フォーマン; トマス・ベイビー・セバスチャン; マウリッチオ・カスティロ−エッフェン; スティーブン・リチャード・ハンセン; ダグラス・スチュワート・アバーナシー
165 位置修正システム、位置修正のための方法、及びコンピュータープログラム JP2014545891 2012-09-14 JP5977363B2 2016-08-24 ジョン・シルニー; スティーブン・スキラー
166 ネイバーアウェアネットワークにおいてコンテキスト情報を共有するためのシステムおよび方法 JP2016501532 2014-03-12 JP2016518737A 2016-06-23 サダシバム、シャンカー; スワミナサン、アシュウィン; リ、ジン・ウォン; アブラハム、サントシュ・ポール; チェリアン、ジョージ; ディン、リ
ネイバーアウェアネットワーク上でコンテキスト情報を共有するためのシステムおよび方法。一態様では、コンテキスト提供デバイスは、コンテキスト消費デバイスからディスカバリクエリに対応する複数の応答を受信して、その応答に基づいて、そのコンテキスト提供デバイスがコンテキスト消費デバイスにオファーするサービスを適合させる。別の態様では、コンテキスト提供デバイスは、ディスカバリクエリに対するその応答内で、そのコンテキスト提供デバイスがどのサービスまたはローカルコンテキスト情報をコンテキスト消費デバイスに提供することができるかを示し、また、そのサービスまたはそのローカルコンテキスト情報を提供することに関連するコストも示す。いくつかの態様では、このコストは貨幣通貨の単位である。他の態様では、このコストは、コンテキスト消費デバイスにオファーされたサービスまたはローカルコンテキスト情報と引き換えにコンテキスト提供デバイスに関連するエンティティに利用可能になされたユーザインターフェース表示の単位である。
167 ロケーション決定のための同期ネットワークデバイス時間転送 JP2015561511 2014-03-04 JP2016516980A 2016-06-09 スリバスタバ、アディトヤ・エヌ.
本明細書で開示する例は、通信リンク上で第2の移動局から測位支援データについての要求を受信することと、要求に応答して第2の移動局に1つまたは複数のメッセージを送信することと、ここにおいて、1つまたは複数のメッセージが、要求された測位支援データを含む、ここにおいて、第1の移動局が同期ネットワーク上にある、を含む第1の移動局において実行される方法に関する。【選択図】図1
168 無線通信端末及びプログラム JP2014188759 2014-09-17 JP2016063343A 2016-04-25 冨田 高弘; 田畑 裕二; 中村 善亮; 寺崎 努
【課題】宛先を指定せずに通信を行う。
【解決手段】無線通信端末10は、他の無線通信端末20の所在を示す所在情報を受信する。無線通信端末10は、所在情報から、無線通信端末20の端末IDと、無線通信端末20からの最寄りの所定場所を識別するビーコンIDと、を取得する。無線通信端末10は、ユーザにより指定された所定場所を受け付ける。無線通信端末10は、端末IDとビーコンIDとに基づいて、受け付けた所定場所を最寄りとする他の無線通信端末20を、通信相手端末として決定する。無線通信端末10は、決定した通信相手端末と通信を行う。
【選択図】図1
169 移動体ユーザー端末の位置判定 JP2015555287 2014-01-24 JP2016508604A 2016-03-22 ジレット,マーク・アラステア
装置は、第1の移動体ユーザー端末および第2移動体ユーザー端末が互いの相対的地理的近接の範囲内にあるか否か、第1および第2移動体ユーザー端末が接続して動作可能であるパケット交換ネットワークの仲介ネットワーク機器のプロパティに依存して、判定するように構成された判断処理モジュールを含む。また、この装置は、第2移動体ユーザー端末の地理的位置を得て、第1および第2ユーザー端末が、判断モジュールによって判定される近接の範囲内にあると判定されることを条件に、第1移動体ユーザー端末の地理的位置を推定するときに、第2移動体ユーザーの地理的位置を使用するように構成された測地処理モジュールも含む。【選択図】図1
170 乗り物の制御システム及び乗り物の制御方法 JP2015019126 2015-02-03 JP2016033807A 2016-03-10 林 茂裕; 陳 ▲ウェイ▼安
【課題】本発明は、乗り物の位置を正確に把握でき、且つ乗り物の自動運転を可能にする乗り物の制御システム及び乗り物の制御方法を提供することである。
【解決手段】本発明は、機能制御装置と、機能制御装置とマッチングされ、機能制御装置を制御できるチップキーと、無線通信装置と、を備え、無線通信装置は、チップキーにマッチングされた後、チップキーに指令情報を送信し、チップキーは第一定位モジュールを備え、機能制御装置は、第二定位モジュールを備え、第一定位モジュールと第二定位モジュールとがやり取りして、チップキーと機能制御装置との間の距離及び方位情報を取得する。
【選択図】図1
171 高度なロケーションベースの情報を無線ハンドセットに提供するための方法およびシステム JP2014526179 2012-08-15 JP5856675B2 2016-02-10 スミス, クリント
172 相互に別々の信号修正センサを使用する光学誘導システムおよび方法 JP2015551849 2014-01-07 JP2016503931A 2016-02-08 エドワード ダウスキー,; グレゴリー ジョンソン,
ある実施形態では、誘導システムは、物体の場所パラメータを決定し、誘導システムは、変調光学放射を放出するために、物体に位置する少なくとも1つの発振要素と、少なくとも2つの相互に別々の信号修正電気光センサであって、それぞれ、検出器と、変調光学放射の少なくとも一部の検出に応答して、復調された電気信号を生成するための復調器とを有する電気光センサと、復調された電気信号から場所パラメータを決定するためのプロセッサとを含む。別の実施形態では、誘導システムは、収差補正撮像を有し、誘導システムは、視野を共有し、そこからそれぞれの複数の改変された画像を相互に別々に提供する、複数の電気光センサと、複数の改変された画像の空間周波数特性を線形および非線形に処理し、撮像システムのための収差補正画像を合成するための画像生成器モジュールとを含む。
173 位置最適化 JP2014545891 2012-09-14 JP2015505964A 2015-02-26 ジョン・シルニー; スティーブン・スキラー
位置決定のためのコンピューター基準の方法及び機器が開示され、コンピュータープログラム製品も含まれる。幾つかの例においては、方法は、装置により、少なくとも一つの他の装置から位置情報を受信する。方法は、更に、装置により、少なくとも一つの他の装置からの位置情報に基づいて初期位置を修正して改良された位置を生成する。方法は、更に、装置により、改良された位置を少なくとも一つの他の装置に送信する。方法は、更に、装置により、少なくとも一つの他の装置から受信した改良された位置情報に基づいて、改良された位置を訂正して最終位置を生成する。
174 How to determine the absolute position relative to the motor vehicle JP2013501322 2011-03-17 JP5559928B2 2014-07-23 ラドバン・ミウシック
175 Multi-user interactive motion tracking using a sensor JP2013506339 2011-04-22 JP5531155B2 2014-06-25 ニューフェル・ハラット; レオニド・シャインブラット
176 Radio communication device, method and program JP2012254643 2012-11-20 JP2014103558A 2014-06-05 WATANABE YUKI; KOSAKAYA TATSUO; OKADA RYUZO; OBA YOSHIHIRO; KANDA MITSURU; YONEYAMA SEIJIRO; TANAKA YASUYUKI; MURAKAMI TAKAOMI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a radio communication device, method, and program that are able to set a communication path suitable for efficient communication.SOLUTION: A radio communication device of an embodiment comprises a detection unit, first communication unit, first calculation unit, second communication unit, and second calculation unit. The detection unit detects a mobile body by use of sensing information obtained by sensing at the periphery of the radio communication device. The first communication unit communicates mobile body information related to the detection results of the mobile body with another radio communication device. The first calculation unit calculates a travel route between radio communication devices including the radio communication device by use of the detection results of the mobile body and the mobile body information received from the other radio communication device. The second communication unit communicates travel information related to the travel route of the mobile body with the other radio communication device. The second calculation unit calculates distance between radio communication devices depending on the number of travel times of the travel route by use of the calculated travel route and the travel information received from the other radio communication device.
177 A method and apparatus for triggering the cooperation positioning or learning in a wireless network JP2014502765 2012-03-28 JP2014512759A 2014-05-22 ジョビシク、アレクサンダー; リ、ジュンイ; メアッソン、シリル; リチャードソン、トーマス
1つまたは複数のモバイルデバイスロケーション判断関連動作に関して連携的に参加するデバイスの能および/または意思をシグナリングするために、ピア発見信号中で1つまたは複数のビットを使用する。 いくつかの実施形態において、1つまたは複数のビットはピア発見信号のヘッダ部分内の所定のロケーションに位置する。 異なるビットは、いくつかの実施形態において、異なる特定の連携ロケーション判断関連動作に関連する。 ピア発見信号は、モバイルワイヤレス通信デバイスによって周期的にまたは何らかの所定の基準で送信、例えば、ブロードキャストされる。 このようにして、ピア発見信号をリッスンするデバイスが、ごくわずかなシグナリングオーバーヘッドで特定のロケーション発見関連動作を行う、他のデバイスの意思を判断できる。
【選択図】図2
178 車載装置および制御方法 JP2012541647 2010-11-01 JPWO2012059973A1 2014-05-12 聖也 加藤; 寛人 三苫
他の検出装置を利用することで、精度の良い検出装置による他車両の走行情報を警報・制御に利用するまでの時間を短縮するとともに、検出がロストした場合に他車両の補足を継続する。車載のコントローラは、他車両の走行情報を出する第1の検出装置としての通信装置及び第2の検出装置としてのセンサに接続する。コントローラは、第1の検出装置からの第1の走行情報と第2の検出装置からの第2の走行情報との差が予め定めた閾値以下であり、前記第2の検出装置からの第2の走行情報の検知継続時間が同定用継続時間として定めた閾値以上のとき、第1の走行情報と第2の走行情報は共に同一の他車両の走行情報であると判定し、第2の検出装置からの第2の走行情報を利用可能とする。同定用継続時間は、センサ単独による他車両の検知のために定めた検知継続時間よりも短時間である。また、前記コントローラは第2の走行情報が第2の検出装置から出力されないときは、第1の走行情報を他車両の走行情報とする。
179 Specific and position location of users in the mobile network JP2012113725 2012-05-17 JP5427272B2 2014-02-26 パイ ラグ,; エス., ハーレイ ティモシー; オリバー, ゴーチェ パトリス; ナラヤナン カーティク,; パルタサラティ ムルティー,; ベロン マクシム,
A system and method of locating "friends" having mobile devices connected to a network and associated with a user account is disclosed. The method includes sending a request to a mobile device, the mobile device determining its present geographic location and responding to the requestor with this information. This information may be in the form of a coordinate location such as a GPS location or it may be in the form of a name that the mobile device owner assigned to a particular area (e.g., "home"). Having this location information, a user is able to view the location of the friend that is associated with the mobile device.
180 Mobile communications and position measurement equipment JP2011513068 2009-06-12 JP5385378B2 2014-01-08 マルナティ、ジョヴァンニ; カプト、ジャンフランコ; バルベリス、クローディア; ルイ、パオラ ルオ
QQ群二维码
意见反馈