序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 直流电源装置、电动机驱动装置、空调机和 CN201420589136.6 2014-10-11 CN204334356U 2015-05-13 筱本洋介; 畠山和德; 神谷庄太
本实用新型提供直流电源装置、电动机驱动装置、空调机和箱,该直流电源装置包括:整流器(2),其与交流电源(1)连接;电荷积蓄部,其由串联连接的第1电容器(6a)和第2电容器(6b)构成;切换部(7),其由第1开关元件(4a)和第2开关元件(4b)、以及用于抑制来自电荷积蓄部的电荷逆流的防逆流元件(5a、5b)构成;电抗器(3);直流电压检测部(10),其检测作为第1电容器(6a)的两端电压的第1两端电压、以及作为第2电容器(6b)的两端电压的第2两端电压;以及控制部(8),其基于第1两端电压和第2两端电压的电压差,检测第1开关元件(4a)、第2开关元件(4b)的短路故障。
62 回転子の製造方法 JP2016503838 2014-02-20 JP6377128B2 2018-08-22 田村 裕貴; 増本 浩二
63 電動圧縮機 JP2015038823 2015-02-27 JP6256382B2 2018-01-10 鈴木 康紀; 賀川 史大; 川崎 崇生
64 ヒートポンプ装置 JP2017526797 2015-07-03 JPWO2017006387A1 2017-09-21 啓輔 ▲高▼山; 宏幸 橘; 徹 小出
ヒートポンプ装置1は、冷媒を圧縮する圧縮機構と、圧縮機構を駆動するモーターと、圧縮機構及びモーターを収納するシェル31と、シェル31の外にある吐出マフラー2と、圧縮機構を吐出マフラー2に接続する第一管と、断熱材(第一断熱物質15、第二断熱物質17)と、を備える。シェル31及び吐出マフラー2は、互いに接触することなく空間的に互いに隣り合って位置する。断熱材は、シェル31の外面と吐出マフラー2の外面との間の距離が最小になる空間に少なくとも部分的に位置する。
65 ヒートポンプ装置 JP2017526798 2015-07-03 JPWO2017006389A1 2017-09-14 啓輔 ▲高▼山; 宏幸 橘; 徹 小出
ヒートポンプ装置1は、冷媒を圧縮する圧縮機構と、圧縮機構を駆動するモーターと、圧縮機構及びモーターを収納するシェル31と、シェル31の外にある吐出マフラー2と、圧縮機構を吐出マフラー2に接続する第一管と、冷媒入口を有し、冷媒と熱媒体との間で熱を交換する第一熱交換器4と、吐出マフラー2を第一熱交換器4の冷媒入口に接続する第二管と、を備える。シェル31及び吐出マフラー2は、空間的に互いに隣り合って位置する。吐出マフラー2及び第一熱交換器4は、空間的に互いに隣り合って位置する。吐出マフラー2は、シェル31と第一熱交換器4との間の空間に少なくとも部分的に位置する。
66 回転電気機械のための磁束集中を伴う永久磁石を有するロータ JP2016569759 2015-06-02 JP2017517238A 2017-06-22 リリヤ、ブアルッジャー; ビルジニー、ルロワ; ナム−グック、キム
本発明は、複数の交互に配置された北極(N)と南極(S)とを含むとともに複数の永久磁石(3)から構成された、永久磁石を有する回転電気機械用ロータ(1)であって、前記永久磁石(3)は、軸方向に延在するとともに前記ロータ(1)の前記磁性体(2)の周縁部(5)と中央部(6)との間に規則的に配置されて複数の周縁磁極部(10)を画成する第1凹部(4)に配設されており、前記第1凹部(4)は厚さEを有する中央タブ(9)によって隔てられており、前記永久磁石(3)は、前記周縁部(5)に近接した略矩形部分(8)であって前記中央部(6)に近接した略台形部分(7)に隣接する略矩形部分(8)を含む多形の径方向断面を有している、回転電気機械用ロータ(1)に関する。前記ロータ(1)は、中央タブ(9)の前記厚さEに対する前記台形部分(7)の第1高さhの比率R0(h/E)が、前記電気機械の効率を最大とするように予め決定されている。
67 冷却装置、特にスイッチギアキャビネット内蔵部品を冷却する冷却装置、当該冷却装置の使用、および当該冷却装置の冷却方法 JP2016563413 2015-06-05 JP2017517234A 2017-06-22 ローゼンタール,ダニエル; アロンソ,ジョアン カルロス カシュ; ハイムバーグ,トルシュテン; クネッシュ,イェルク
本発明は冷却装置、特にスイッチギアキャビネット内蔵部品を冷却する冷却装置に関し、第1の熱交換器を通してスイッチギアキャビネットから空気を吹き込む第1の冷却ファンと、第2の熱交換器を通して外気を吹き込む第2の冷却ファンと、を備え、昇圧および/または降圧コンバータ(2)を有する電圧源(1)をさらに備え、前記昇圧および/または降圧コンバータ(2)は、整流器(3)経由で単相または多相のワイドレンジ入部(4)に接続され、コンデンサ(5)を直流リンク電圧に充電し、前記直流リンク電圧は、前記ワイドレンジ入力部(4)間の主電圧よりも高圧または低圧であり、2つの前記冷却ファンの内少なくとも一つの冷却ファンの電源ユニット(6)は、前記コンデンサ(5)に並列に接続されることを特徴とする。本発明はさらに、このような冷却装置の使用および、前記冷却装置の対応する操作方法に関する。【選択図】図1
68 直流電源装置及び冷凍サイクル機器 JP2015544677 2013-10-29 JP6138270B2 2017-05-31 神谷 庄太; 畠山 和徳; 伊藤 典和; 湯淺 健太; 磯田 昭二
69 回転子、その回転子を備えた永久磁石型電動機、永久磁石型電動機を備えた流体機械、及び回転子の製造方法 JP2016503838 2014-02-20 JPWO2015125254A1 2017-03-30 裕貴 田村; 増本 浩二; 浩二 増本
鋼板を積層して形成され、中央部に第1貫通孔38、第1貫通孔38の周辺に2つの第2貫通孔39、及びリベット挿通孔40を有する回転子鉄心31と、回転子鉄心31の周方向に配置され、鋼板の積層方向に埋め込まれた複数の永久磁石33と、回転子鉄心31の第1貫通孔38に焼嵌めあるいは圧入された主軸と、回転子鉄心31の第2貫通孔39に圧入された絶縁材のピン41と、回転子鉄心31の鋼板の積層方向の両端に設けられ、リベット挿通孔40に挿通されるリベット36により固定される上端板34a及び下端板34bとを備えている。
70 変換装置、およびそれを備えたモータ駆動装置、およびそれを備えた送風機、圧縮機、およびそれらを備えた空気調和機、冷蔵庫、ならびに冷凍機 JP2015551322 2013-12-03 JPWO2015083244A1 2017-03-16 啓介 植村; 卓也 下麥; 有澤 浩一; 浩一 有澤; 篠本 洋介; 洋介 篠本; 成雄 梅原; 慎一郎 浦; 誠 谷川
各相上アームスイッチング素子3a〜3cおよび各相下アームスイッチング素子3d〜3fを具備するアームを並列に接続して構成されるインバータ2、直流電源1の負電圧側とインバータとの間に設けられた電源シャント抵抗5、少なくとも2相分の各相下アームスイッチング素子と電源シャント抵抗との間にそれぞれ設けられた下アームシャント抵抗6a,6b、各相下アームスイッチング素子および下アームシャント抵抗の各接続点と直流電源の負電圧側との間の電圧を検出する電圧検出部8a,8bならびに電圧検出部の各検出値より各相上アームスイッチング素子および各相下アームスイッチング素子に対応する駆動信号を生成する制御部7を備え、インバータのスイッチングの1周期内における上アームスイッチング素子が全てON状態である時間と、下アームスイッチング素子が全てON状態である時間の比率を変更する。
71 電動機、空気調和機及び電気機器 JP2015543916 2014-10-23 JPWO2015060408A1 2017-03-09 山本 峰雄; 峰雄 山本; 坂廼邊 和憲; 和憲 坂廼邊; 石井 博幸; 博幸 石井; 洋樹 麻生; 隼一郎 尾屋; 優人 浦辺
定子61は、固定子鉄心62の軸方向の一端に組付けられ、軸受け通し穴15が設けられるとともに、外周に電源リード線2及びセンサーリード線3を口出しするための切欠き13が設けられたセンサー基板1と、センサー基板1の反固定子側の面上における軸受け通し穴15と切欠き13との間に設置され、センサーリード線3が接続されるセンサーリード線用ボードインコネクタ5と、センサー基板1の反固定子側の面上において軸受け通し穴15を挟んでセンサーリード線用ボードインコネクタ5と対向して設置され、電源リード線2が接続される電源リード線用ボードインコネクタ4とを備える。
72 変換装置、およびそれを備えたモータ駆動装置、およびそれを備えた送風機、圧縮機、およびそれらを備えた空気調和機、冷蔵庫、ならびに冷凍機 JP2015510972 2013-04-08 JPWO2014167625A1 2017-02-16 有澤 浩一; 浩一 有澤; 啓介 植村; 卓也 下麥; 篠本 洋介; 洋介 篠本; 成雄 梅原; 慎一郎 浦; 誠 谷川
相電流の過電流検出期間の拡大および過電流検出手順の簡素化を実現し、インバータや負荷装置の運転信頼性の向上を図ることができる電変換装置を得ること。直流電源1の負電圧側とインバータ2との間に設けられた電源シャント抵抗5と、各相下アームスイッチング素子3d〜3fと電源シャント抵抗5との間にそれぞれ設けられた各相下アームシャント抵抗6a〜6cとを設け、電源シャント抵抗電圧Vxに基づいて、電源シャント抵抗5に流れる電流の過電流検出を行う第1の過電流検出部21aと、各相下アーム電圧Vu,Vv,Vwに基づいて、各相下アームシャント抵抗6a〜6cに流れる各電流の過電流検出を行う第2の過電流検出部21bとを備え、これら第1の過電流検出部21aによる過電流検出結果および第2の過電流検出部21bによる過電流検出結果のうちの何れか一方を用いて、各相電流の過電流検出を行うようにした。
73 密閉型圧縮機およびそれを備える冷蔵庫 JP2012279002 2012-12-21 JP6010762B2 2016-10-19 小林 正則; 稲垣 耕; 井出 照正
74 永久磁石モーター、冷凍圧縮機および空気調和装置 JP2016533797 2014-08-01 JP2016528864A 2016-09-15 ジャオ ファン; ヤビン ディン; イン チェン; ホアイツァン リウ
【課題】永久磁石モーター、冷凍圧縮機および空気調和装置を提供する。【解決方法】固定子20および回転子30は、永久磁石モーターの筐体10内部に設けられ、筐体10の内側空洞部を、第1の内側空洞部10aおよび第2の内側空洞部10bに分割する。第1および第2の内側空洞部10a、10bと連通する軸方向通気孔213は、固定子20の固定子コア21の歯212に配置され、各軸方向通気孔213は、各歯212の高さ方向に延びるテーパー形状孔である。歯のヘッド212a付近にある軸方向通気孔213の一端の幅は、歯の根元212b付近にある軸方向通気孔213の他端の幅より大きい。テーパー形状孔により、熱が最も集中的に発生する歯212で、流体による完全な熱交換ができ、更に浸漬塗装工程での塗料残が、表面張の作用で換気口の狭い方の端で集まり、広い方の端は開口したままとなる。【選択図】図3
75 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、および冷凍空調装置 JP2014544166 2012-11-01 JPWO2014068753A1 2016-09-08 昌弘 仁吾; 直弘 桶谷; 浩二 矢部; 馬場 和彦; 和彦 馬場
回転子コアは、軸方向に積層された複数の第1の電磁鋼板34aと、この電磁鋼板群の両端において軸方向に積層された複数の第2の電磁鋼板34bとから成り、第1の電磁鋼板34aには、磁石挿入孔と第1のフラックスバリアとが形成され、第2の電磁鋼板34bには、磁石挿入孔と第2のフラックスバリアと磁石の位置を規制する突起とが形成され、第2の電磁鋼板34bは、複数の第1の電磁鋼板34aから成る電磁鋼板群の軸方向端部10aの少なくとも一方に積層され、かつ、固定子コア10の軸方向端部10aよりオーバーハングした位置に設けられている。
76 ヒートポンプを運転する方法およびヒートポンプ JP2016518933 2014-06-05 JP2016527465A 2016-09-08 グローモル ベアント; ライスナー フローリアン; シェーファー ヨヘン
本発明は、ヒートポンプ(1)を運転する方法であって、少なくとも1つの凝縮装置(5)により流体を凝縮するステップ、少なくとも1つの膨張装置(6)により流体を膨張するステップ、少なくとも1つの蒸発装置(2)により流体を蒸発するステップ、少なくとも1つの圧縮装置(3)により流体を圧縮するステップ、を有する方法に関する。流体の圧縮時にイオン液体が用いられる。さらに、本発明は、ヒートポンプ(1)に関する。
77 電動圧縮機 JP2015038823 2015-02-27 JP2016160802A 2016-09-05 鈴木 康紀; 賀川 史大; 川崎 崇生
【課題】通信用配線に伝搬する電磁ノイズを低減することができる電動圧縮機を提供すること。
【解決手段】電動圧縮機は、インバータ30を制御する制御回路56と、制御回路56に接続されたバスバー55と、を有する。電動圧縮機10は、収容室34内に設けられ、バスバー55を覆う金属製の遮蔽部材71を備える。回路用ハウジング32は、電気的に接地された底部32aを有し、遮蔽部材71は底部32aと電気的に接続される。
【選択図】図3
78 ヒートポンプ装置ならびに、それを備えた空気調和機、ヒートポンプ給湯機、冷蔵庫、および冷凍機 JP2013549013 2011-12-14 JP5937619B2 2016-06-22 畠山 和徳; 神谷 庄太; 湯淺 健太; 松下 真也; 楠部 真作; 牧野 勉
79 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、および冷凍空調装置 JP2014544166 2012-11-01 JP5933743B2 2016-06-15 仁吾 昌弘; 桶谷 直弘; 矢部 浩二; 馬場 和彦
80 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置 JP2014522275 2012-06-26 JP5921685B2 2016-05-24 仁吾 昌弘; 馬場 和彦; 土田 和慶
QQ群二维码
意见反馈