序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
121 电机叶片及其制造方法 CN201080066911.4 2010-05-20 CN102939458A 2013-02-20 菲利普斯·安东尼奥·达·科斯塔·莱莫斯; 赫利·里卡多·萨维; 里奥·欧莎奈; 托马兹·施密特·卡瓦尔坎特; 布鲁诺·达尔·梅迪科·希施; 卢西奥·科拉尔·奥利韦里亚·德奥利韦里亚
发明公开了一种电机叶片及其制造方法。该风力发电机叶片包含内拱壳、外拱壳和结构梁,该结构梁包括根部加强杆、过渡加强杆和箱形加强杆,其中根部加强杆具有基本上圆形的横截面,被构造成支撑叶片至风力发电机轮轴的连接;过渡加强杆从根部加强杆朝着箱形加强杆逐渐变细;以及箱形加强杆朝着叶片顶部逐渐变细;并且其中,风力发电机叶片的特征在于包括:结构梁的第一部段,至少包括根部加强杆部分、过渡加强杆部分和箱形加强杆部分,这些部分形成第一集成结构梁部段;第二部段,至少包括加强杆部分、过渡加强杆部分和箱形加强杆部分的对立部分,所述对立部分形成第二集成结构梁部段;并且其中,结构梁的第一部段与结构梁的第二部段接合,形成所述结构梁;并且内拱壳和外拱壳装配在结构梁上。
122 用于将雷电防护电缆紧固在涡轮转子叶片中的方法和系统 CN201210066180.4 2012-03-05 CN102678442A 2012-09-19 E·L·贝尔; R·哈迪森
发明涉及一种涡轮转子叶片,包括:根部、尖端、以及在所述尖端和所述根部之间延伸的压力侧壳体部件和吸力侧壳体部件,所述壳体部件限定内腔;沿风力涡轮机叶片的吸力侧壳体部件和压力侧壳体部件中的任一个或两个构造多个雷电接闪器。至少一根雷电防护电缆被布置在叶片的内腔内,接闪器与雷电防护电缆导电接触。多个电缆附接装置沿壳体部件中的任一个或两个布置并且间隔开。附接装置包括基座和构造在基座上的接收器,所述基座被固定至相应的壳体部件,所述接收器接合并且支撑雷电防护电缆,其中多个附接装置在叶片的内腔内间隔地支撑雷电防护电缆。还公开了一种将雷电防护电缆紧固到风力涡轮机转子叶片的壳体部件的方法。
123 涡轮机和用于风力涡轮机叶片 CN201080026317.2 2010-05-19 CN102459874A 2012-05-16 K·B·戈斯克
一种涡轮机,具有安装到轮毂区段上的转子,所述转子包括多个叶片,至少一个叶片包括可选地是可变浆距的主叶片区段和安装到所述轮毂区段上的辅助叶片区段。所述辅助叶片区段被布置在所述主叶片区段的前缘和/或后缘的区域内,使得每个叶片由此具有由所述辅助叶片区段形成的前缘缝翼或者后缘襟翼,从而增大所述叶片的平面形状面积并且增大空气动力学推力。一种用于风力涡轮机的控制方法控制主叶片区段和辅助叶片区段,从而提供不同的以便在风速突然极端改变时诸如在风力涡轮机空载期间减小不期望的负载。在单独的方面,本发明提供一种具有叶片的风力涡轮机,所述叶片具有不可变浆距的前缘缝翼,所述前缘缝翼在叶片纵向方向上延伸转子半径的最多40%。
124 静态试验中的轮机叶片应变测量系统 CN200980155886.4 2009-01-30 CN102301129A 2011-12-28 阿尔弗雷多·克里亚多·阿瓦德; 米格尔·里茨·科尔帕斯; 安东尼奥·费尔南德斯·洛佩斯; 阿尔弗雷多·格梅斯·戈多
静态试验执行中的轮机(11)的应变测量系统,包括:用于使用瑞利散射光在单模光学纤维(5,7,9)中多个位置处测量应变的装备,包括光后向散射反射(OBR)询问器23、接口设备(25)和获取系统(27);所述单模光学纤维(5,7,9)结合到承受所述试验的叶片(11),用于获取所述测试中叶片应变的高空间分辨率测量。所述光学纤维(5,7,9)可以在纵向或非纵向或以非线性形状布置在给定叶片部分中,而且可以结合到叶片(11)的外皮(31)或叶片(11)的外皮(31)的槽(51,53)中,或嵌入到叶片(11)的两个结构层压(33,35)之间。
125 带有应变检测机构的轮机叶片、风轮机、传感器单元及其使用 CN200880005384.9 2008-02-11 CN101636581B 2011-11-30 L·V·卡佩尔; A·赫奇斯
发明涉及一种带有应变检测机构的轮机叶片。该叶片包括表面结构、传感器单元和中间连接板,该块状传感器单元包括用于检测叶片中的应变的光学传感器机构,该中间连接板位于所述光学传感器机构和所述表面结构之间。中间连接板胶粘地连接到所述表面结构和连接到所述光学传感器机构上。所述中间连接板的弹性模量类似于或小于所述表面结构的弹性模量。本发明还涉及风轮机、块状传感器单元及其使用。
126 用于对物品进行表面处理的设备 CN200980144230.2 2009-10-17 CN102209594A 2011-10-05 J·海姆; E·里姆里奇
发明涉及一种用于对物品进行表面处理的设备,包括:具有入口(26)和出口(28)的处理舱(16);输送系统(22),该输送系统包括牵拉件或推动件(90),借助该牵拉件或推动件能连续地沿输送方向(20)输送一物品(12),使之通过处理舱(16)并走过一输送路程。物品(12)沿输送方向(20)规定一与之对应的输送长度;而牵拉件或推动件(90)沿输送方向(20)规定一驱动路程(116)。输送系统(22)包括一联接装置(124、142、146),借助所述联接装置能使所述物品(12)沿驱动路程(116)与所述牵拉件或推动件(90)相联接。驱动路程(116)沿输送方向(20)比所述物品(12)的输送长度短,而联接装置(124、142、146)布置成,使物品(12)走过的输送路程长于所述驱动路程(116)。
127 具有高升装置的轮机叶片 CN200980120107.7 2009-05-28 CN102046963A 2011-05-04 I·罗梅罗桑斯; M·希门尼斯德拉戈
发明轮机叶片在根部区域的前缘和/或后缘(后者具有相对厚度)具有高升装置,使得空气动力性能得以提高,从而相较于具有圆柱形或椭圆形根部的传统叶片提高从风提取的能量
128 具有提升体转子叶片平轴轮机转子组件 CN200880123926.2 2008-11-03 CN101971481A 2011-02-09 托马斯·斯图尔特·贝尔纳茨
一种平轴轮机转子组件(2)使用具有低展弦比提升体的空气动特性的转子叶片(10)。在典型工作风速上低展弦比提升体的空气动力特性允许在整个宽范围风速上的高能量转换效率。
129 用于涡轮电机的轴和组装风力涡轮发电机的方法 CN201010112591.3 2010-01-22 CN101892944A 2010-11-24 S·萨蒂安; B·S·贝奇帕利
发明涉及用于涡轮电机的轴和组装风力涡轮发电机的方法。具体而言,一种风力涡轮机转子(108),其包括用具有第一强度性能值的第一合金制成的轴(134)的第一部分(160)。该风力涡轮机转子还包括用具有第二强度性能值的第二钢合金制成的该轴的第二部分(170)。第一强度性能值大于第二强度性能值。轴的第二部分焊接到轴的第一部分上。
130 用于涡轮叶片的平背插入物 CN200910113663.3 2009-12-30 CN101769229A 2010-07-07 E·贝尔; M·甘; J·利温斯顿; M·萨尔坦; A·沃克
发明涉及一种用于涡轮叶片的平背插入物,具体而言,涉及一种用于在发电中被使用的叶片(108),其具有前缘(201)和后缘(203)。叶片(108)的第一壳部分(301)从前缘(201)延伸到后缘(203)。叶片(108)的第二壳部分(302)也从前缘(201)延伸到后缘(203)。叶片(108)的根部部分(209)定位成接近涡轮机(100),并且顶部部分(207)从根部部分(209)延伸远离风力涡轮机(100)。后缘插入物(220)定位成在第一壳部分(301)和第二壳部分(302)之间、接近根部部分(209)。后缘插入物(220)具有在后缘(203)处在第一壳部分(301)第二壳部分(302)之间延伸并使其分隔开的表面(260),以致于,插入物(220)提供了用于提高的叶片效率的大升力轮廓。
131 涡轮转子和发电设备 CN200780053296.1 2007-04-12 CN101711309A 2010-05-19 E·博金
一种涡轮转子,其用于力发电设备或用于船的推进装置,其中该涡轮转子包括一个大体多纳圈形状的毂。该多纳圈形状的毂在横截面B中被构型为封闭中空的剖面,其中该多纳圈形状的毂被成形为任一以下情况:以圆环体的形状成形,该圆环体在横截面B是圆形形状,该圆环体在横截面A是圈状的,其中该圈的外周线和内周线为圆形;或者以准圆环体的形状成形,该准圆环体在横截面B中是多边形或圆形形状,该圆环体在横截面A中是圈状的,其中该圈的外周线和内周线为多边形或圆形;在所述圆环体或准圆环体上设有至少一个转子叶片。本发明还提供包括该涡轮转子的风力、水力或潮汐发电设备。
132 带有设置小翼的转子叶片轮机及用于这种转子的叶片 CN200780047748.5 2007-12-20 CN101622446A 2010-01-06 K·B·戈德斯克; T·S·B·尼尔森
公开了一种包括转子轮机,其中每个风轮机叶片具有一连接到风轮机的毂的翼根端和一翼尖端,每个翼尖端设置有沿着垂直于叶片纵向的方向延伸一个距离的小翼。公开了风轮机叶片的外部的一种新的并且更加细长的设计,即相对于小翼长度——即沿着横向于叶片纵向的方向的长度——限定一较短的弦长、该弦长设计成落在较窄的值范围内。
133 用于涡轮机的转子叶片 CN200610115032.1 2006-08-17 CN1916399A 2007-02-21 L·邦尼特
一种用于涡轮机的转子叶片包括限定连接到转子(10)的轮毂(12)上的根部(18)、尖端(20)、向前边缘(22)和向后边缘(24)的纵向壳体(16),壳体(16)具有翼梁(28),翼梁包括布置在壳体(16)的向前边缘和向后边缘(22、24)之间并且在壳体(16)的纵向上延伸的至少一个剪切幅板(34);布置在壳体(16)内并且具有包括梁(40)和位于梁(40)的一端处的质量元件(42)的摆动体(36)的振动缓冲器;梁(40)包括夹层结构,夹层结构包括至少三个层,三个层包括布置在弹性材料的外层(46)之间并与该外层连接的至少一个缓冲中间层(44);以及梁(40)以悬臂方式连接到至少一个剪切幅板(34)上,使得质量元件(42)靠近壳体(16)的尖端(20),并且梁(40)可以在朝着和离开壳体(16)的向前边缘和向后边缘(22、24)的方向(38)上摆动。
134 調節可能なロータブレードを有する風発電装置の制御 JP2018526176 2016-11-17 JP2018535354A 2018-11-29 アルトミクス、アンドレー; デ ボエル、ヴォルフガング; メッシング、ラルフ
【課題】長く、かつ、軽量構造のロータブレードを有する風発電装置を制御する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、調節可能なブレードを有するロータブレード(40)を有する風力発電装置を制御する方法に関し、風速(VW)が定格風速(VN)になるまで部分負荷モード(T)で前記風力発電装置を動作させ、前記部分負荷モード(T)では、固定された部分負荷角(αT)が前記ブレード角(α)に設定されるステップと、風速(VW)が前記定格風速(VN)を超えると全負荷モード(V)で前記風力発電装置を動作させ、前記全負荷モード(V)では、前記ブレード角(α)が、風速(VW)の増加に伴って増大され、かつ、前記部分負荷角(αT)を超える値を有するステップと、を含み、所定の動作状態から開始する前記部分負荷モード(T)では、前記ブレード角(α)は前記部分負荷角(αT)と比べて低減される。
【選択図】図2
135 回転装置、推進装置及び発電装置 JP2017072579 2017-03-14 JP2018150923A 2018-09-27 坂和 伸一
【課題】本発明は、乱流の発生を抑制しつつ、効率を向上させることができる回転装置を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る回転装置は、回転軸と、ブレードとを備えている。ブレードは、回転軸に取り付けられている。ブレードは、第1部分と、第2部分と、第3部分と、第4部分とを有している。第1部分は、回転軸の側に配置されている。第2部分は、第1部分に連なっている。第3部分は、第2部分に連なっている。第4部分は、第3部分に連なり、かつ第3部分から回転軸の延在方向に略平行に延在している。第1部分と回転軸の延在方向とは、第1度をなしている。第2部分と回転軸の延在方向とは、第2角度をなしている。第3部分と回転軸の延在方向とは、第3角度をなしている。第1角度は、第3角度よりも小さい。第2角度は、第1角度と第3角度との間の角度である。
【選択図】図1
136 平方向に配置されたブレーキディスクと協調するためのブレーキ装置をサービスするための方法及びシステム JP2018531291 2016-05-05 JP2018527536A 2018-09-20 ウッズ、ジェームス、エイ.ダブリュ.; ラング、マイケル
ブレーキ装置及びブレーキディスクを備えるブレーキシステムのブレーキ装置をサービスするためのサービスシステムが説明される。サービスシステムは、枠を含み、及びサービスシステムは、枠をブレーキディスクに対する固定位置に取り付けるための取付手段と、ブレーキ装置が枠上でブレーキディスクに対して移動されることを可能にするように適応される支持手段と、ブレーキ装置がブレーキディスクに対して上げられるか又は下げられることを可能にするように適応されるリフト手段とをさらに備える。
137 ダウンウィンド型風発電装置およびダウンウィンド型風力発電装置の制御方法 JP2017528047 2015-07-14 JPWO2017009943A1 2018-03-29 坂本 潔; 井上 信三; 松信 隆
比較的簡易な構成でロータの回転軸の向きと風向の偏差を軽減することができ、発電効率の高いダウンウィンド型風発電装置とその制御方法を提供する。風を受けて回転するロータと、前記ロータを回転可能に支承するナセルと、前記ナセルをヨー回転可能に支持するタワーと、前記ナセルのヨー回転動作を緩和する緩衝装置と、を備え、前記ロータは発電運転時に前記ナセルよりも風下側に位置することを特徴とするダウンウィンド型風力発電装置。
138 発電装置 JP2017536090 2015-08-24 JPWO2017033249A1 2018-03-22 澤田 貴彦
落雷に長期間耐えることのできる高信頼の風発電装置を提供することを目的とする。上記の課題を解決するために、本発明に係る風力発電設備では、風を受けて回転するブレード20と、ブレード20に配置されてブレード20の強度部材となるスパーキャップ202aと、を備える風力発電装置であって、ブレードの外皮201は風力発電設備の外部に接地されており、ブレードの外皮201およびスパーキャップ202aは同一の又は異なる導電性材料で構成されており、ブレードの外皮201とスパーキャップ202aは電気的に接続されていることを特徴とする。
139 集風装置および風発電設備 JP2016162484 2016-08-23 JP2018031269A 2018-03-01 レー タン グエン
【課題】容易に大型化できるとともに、効果的に風を集風して排出できる集風装置を提供する。
【解決手段】前面側から取り込んだ風を後面側に設けられた排出口5に集風する集風部2を備え、排出口5は集風部2の前面の上端より下方に設けられ、集風部2は前面側から後面側に向かうほど流路断面積が小さくなっており、集風部2は、空気が充填される空洞部を有する集風ユニット10を有し、集風部2の上端部に大気中で浮を有するバルーン50が接続され、集風部2の下端部に錘55が接続されているので、容易に大型化できるとともに、効果的に風を集風して排出できる。
【選択図】図1
140 発電システム JP2013176088 2013-08-27 JP6257960B2 2018-01-10 岡崎 徹; 中村 武恒
QQ群二维码
意见反馈