序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
121 クッション状の成形体およびその使用 JP2015554087 2014-01-23 JP6345696B2 2018-06-20 オースメイアー、マティアス; ドレイリング、ハンス・ヘルマン; キリンゲビエル、ヤン; キリンゲビエル、フランク・ステファン
122 被験者に光線療法を提供するためのマットレス JP2017522641 2015-10-10 JP2017536164A 2017-12-07 ジークフリート ウォルター カッスル
被験者に光線療法及び物理的な支持を提供するマットレスが説明される。マットレスは、ゲル状物質及び一組の光源を含む。ゲル状物質は、クッション性のある支持面を提供し、治療上の電磁放射線に対して光学的に半透過性である。一組の光源は電磁放射線を放射し、この電磁放射線は選択的に制御され、ゲル状物質を介して被験者へと拡散されることができる。電磁放射線の有効な波長が、マットレスにより支持されている被験者に入射する。
123 固体ゲルクッション JP2014112388 2014-05-30 JP2015058347A 2015-03-30 CHEN FU-CHIENG
【課題】良好な支持効果を得て、温かい空気と冷たい空気とを入れ替えて放熱効果を得る、固体ゲルクッションを提供する。【解決手段】固体ゲルクッション3は第1の弾性四辺形体31を備える。第1の弾性四辺形体31は、空気を供給して熱交換を行う空間を囲んで形成する4面の弾性辺壁33を有する。第1の弾性四辺形体31は、4面の弾性辺壁33により互いに対応するように形成された底面及び頂面を有する。底面及び頂面は開放状に形成されて空気を流通させる流路が形成される。第1の弾性四辺形体31の4面の弾性辺壁33には、第2の弾性四辺形体32がそれぞれ接続される。第2の弾性四辺形体32は、空間を囲んで形成する4面の弾性辺壁33を有する。空間内には、交差した2本の弾性支持リブ321が配設される。【選択図】図1
124 Process for fabricating a device comprising a gel layer JP2009507249 2007-04-26 JP5390375B2 2014-01-15 マソン,マテオ; ロシオ,マッシーモ
125 Bedding cushion, method of manufacturing the bedding mat and bedding cushion JP2009520358 2008-06-26 JP5355397B2 2013-11-27 信義 森田; 純一 高野
[PROBLEMS] To provide a bed cushion and bed mat that are lightweight as a material used on a bed, allowing favorable shifting of the user's gravity center at bedtime and that excel in the liquid follow capability (flow capability) at the gravity center shifting, realizing appropriate dispersion of body pressure, and to provide a process for producing such a bed cushion. [MEANS FOR SOLVING PROBLEMS] The bed cushion consists essentially of a cushion body (1) obtained by performing hot melt adhesion of two vertically arranged flexible synthetic resin sheets so as to provide a liquid accommodating section (2) capable of liquid accommodation thereinside, weir parts (3-14) for partitioning the liquid accommodating section (2) into regions of given size (region (A)-region (E)) and orifice parts (a-v) for realizing liquid flow between the regions (region (A)-region (E)) partitioned by the weir parts (3-14).
126 Gel mat method of production JP2012240164 2012-10-31 JP5295420B2 2013-09-18 立涛 范; 雪兵 朱
127 Gel mat and method for producing same by ultraviolet light curing JP2012072166 2012-03-27 JP2012210408A 2012-11-01 XUEBING ZHU
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a gel mat and a method for producing same by ultraviolet light curing.SOLUTION: In this gel mat including a gel bag and method for producing same by ultraviolet light curing, the gel bag is filled with a gel formed by curing a monomer, a cross-linking agent, a photoinitiator and water by ultraviolet rays. The gel comprises the monomer, the cross-linking agent, the photoinitiator, and the residual water in a percentage. The monomer is two or more kinds of compositions of alkali metal acrylates, esters generated from methacrylic acid, acrylamide, methacrylamide, and AMPS (2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid). The cross-linking agent is a compound having a plurality of non-conjugated double bonds, and is a polyalcohol (glycerin), or N,N'-methylene bisacrylamide. The photoinitiator is a cleavage-type initiator, a thermosensitive initiator, or a cationic initiator. The ultraviolet curing production method for the gel mat has a simple production process. The curing of the gel is quick in the ultraviolet curing production method for the gel mat, and the produced gel mat is smooth.
128 Non-motorized hot water boiler for mat JP2011057942 2011-03-16 JP2012098019A 2012-05-24 KIM JONG BOO; CHAE KI TACK; SON CHANG HYUN; JAE JONG JOO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a non-motorized hot water boiler for a mat capable of supplying hot water two times by one circulation cycle, thereby increasing an amount of hot water circulation.SOLUTION: The non-motorized hot water boiler for the mat comprises a heating tank 100 in which a heating device 110 is installed, a discharge tank 200 in which water is stored, an absorption tank 300, and a storage tank 400, a first valve 10 which connects the heating tank with the discharge tank, a third valve 30 which connects the heating tank with the absorption tank, a second valve 20 which connects the absorption tank with the storage tank, and a fourth valve 40 which connects the discharge tank with the storage tank, wherein one side of a pipe that passes through a mat A is connected to the discharge tank, and the other side thereof is connected to the absorption tank. When the heating device is operated, water heated by the heating tank is moved to the mat through the first valve and then collected in the storage tank through the second valve. When the operation of the heating device stops, storage tank water indirectly heated by the heating tank is moved to the mat through the fourth valve and then collected again in the heating tank through the third valve.
129 Multi-walled gelastic material JP2007299631 2007-11-19 JP2008188412A 2008-08-21 FLICK ROLAND E; JUSIAK JOEL T
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a gelastic cushion which is known to move, responding to a force applied by a patient to the gelastic cushion. SOLUTION: The gelastic cushion 10 is made from a conventional gelastic composition. The gelastic cushion has a structure having a first wall which defines an opening area 12 and buckles when a force is applied. When the first wall buckles a predetermined amount, a second wall interconnected to the first wall also buckles. The second wall decreases the chance that the first wall bottoms out. Bottoming out increases the pressure (or the force) on the patient overlying the gelastic cushion. Such increased pressure is undesirable. COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT
130 Water pillow funnel JP2003037994 2003-02-17 JP4130897B2 2008-08-06 クスヤマ サトシ; トベ シンイチロウ; ツダ ヒロフミ
131 Water pad JP2006248842 2006-09-14 JP2007075619A 2007-03-29 CHOU CHAO MU
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a water pad which can be prepared in various forms for serving as a warm/cold pack, a seat cushion, a water mattress, a medical mattress, a heating pad, a mouse pad or the like. <P>SOLUTION: The water pad is constituted of: a fluid impermeable flexible container 1, which defines a sealed chamber therein and has an inner pressure ranging from a negative pressure to a pressure in equilibrium with the atmospheric pressure; a soft and elastic inner pad 2 housed in the sealed chamber in the sealed fluid impermeable flexible container and having open cells; a fluid filled in the open cells 21 inside the inner pad; and a buffer space 11 defined in the sealed chamber inside the sealed fluid impermeable flexible container for receiving the fluid when it is pushed out of the inner pad by an external pressure. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT
132 mat JP2002185476 2002-06-26 JP3778879B2 2006-05-24 賢吉 桑原; 榮子 清水
133 Water wave vibration massage bed JP2005007700 2005-09-20 JP3116868U 2005-12-22 銀寶 謝
【課題】 波振動マッサージベッドの提供。
【解決手段】 ベッドにサイドフレームが設けられ、一端内に伝動機構の制御箱が設けられ、制御箱に制御スイッチセットが設けられ、上述のサイドフレームが内側に向いた底板を包含し、両側の底板の上方空間にタップ装置が取り付けられる。 上述の制御箱内部に設けられる伝動機構が両側のタップ装置の縦向き軸を駆動する。 上述の両側のタップ装置は縦向き軸に取り付けられた複数のタップ部品を包含し、各タップ部品に上述の縦向き軸を通す中心孔が設けられる。 タップ部品の外周に少なくともタップ部が設けられ、ウォーターベッドマットレスがサイドフレームの間に設けられ、並びに両側の局部幅の両側タップ部品の下方に位置し、上述のタップ部品の回転タッピングを受け、人体に対して反復振動と波動按摩効果を発生する。
【選択図】 図1
134 It is fluidly connected to the inflatable chamber and how to use the one-way valve JP2003587235 2003-04-25 JP2005532086A 2005-10-27 チャフィー,ロバート,ビー.
本発明は、膨張式デバイスまたは身体支持デバイス、特に2個または3個以上の流体チャンバーを含む膨張式デバイスを目的とする。 該デバイスの1つの実施態様は、第1流出口を含む第1流体チャンバーおよび流入口を含む第2流体チャンバーを含み、ここで、第2流体チャンバーは、流体が第2流体チャンバーから第1流体チャンバーへと流れることを許容するよう配置された一方向バルブにより、第1流体チャンバーに流動的に接続される。 本発明はまた、調節可能な支持を提供するための方法を目的とする。
135 Fluid bedding JP2003504798 2002-06-11 JP3630420B2 2005-03-16 佐藤和浩; 木村照夫; 藤村靖之
136 流体寝具 JP2003504798 2002-06-11 JPWO2002102206A1 2004-10-21 佐藤和浩; 藤村靖之; 木村照夫
内部に複数の連続する孔を持つ弾性体1と気体2が封入され、上部にたるみを持つ気密性の袋体3と、該袋体3の上部に配置され内部に複数の連続する孔を持つ弾性体4と液体5が封入され上部と下部にたるみを持つ密性の袋体6とから成る構造とすることにより、内部に必要とされる液体の量を減らしながら、液体の浮で均一に人体を支え、快適な睡眠の得られる寝具を実現した。
137 Liquid pulsation device with foam support JP2002518902 2001-08-09 JP2004505727A 2004-02-26 スタンレー、エリック・ディー; スタンレー、カーク・エー
【課題】液体脈動装置付き発泡体支持物を提供する。
【解決手段】この装置は、中に液体材料を密封可能に受け入れるように形成された柔軟かつ変形可能な外側膜と、この外側膜に接着されることなく密接に接触して収容され、寸法が外側膜の寸法と実質的に同じである発泡体コアと、外側膜内に密封可能に含まれ、かつ発泡体コアを満たしている液体材料とを有している。 液体材料は、発泡体コアと通って少なくとも部分的に循環可能であり、発泡体コアと柔軟膜との協働により均一かつ熱的に調整可能な媒体と、負荷がかけられた時に脈動緩衝装置が容易かつ均一に変形可能であるような構造的支持物とを提供する。 外側膜内の液体を直接脈動させる手段をさらに有し、外側膜は装置を波動または振動させ、液体材料を加熱又は冷却するように液体材料と協働する。
138 Japanese cushion JP2003002402 2003-04-30 JP3097528U 2004-01-29 フアン、チン−シン
【課題】より着座安定性のある構造の座布団を提供する。
【解決手段】主に円形を有する内部中空体10と、それを囲む主にトロイド型又はドーナツ型を有する外部中空体20と、からなる座布団であり。 内部中空体は、気体注入口11と液体注入口12をもち、外部中空体は気体注入口21をもつ。 外部中空体に気体が注入されると、座布団に固い外縁を形成し、座面の安定性を高める。 内部中空体に、気体と液体、主に空気とを注入すると、気体部分と液体部分が形成され、液体表面に波動が発生しマッサージ効果を供する。
【選択図】 図1
139 Funnel for water pillow JP2003037994 2003-02-17 JP2003250679A 2003-09-09 KUSUYAMA SATOSHI; TSUDA HIROFUMI; TOBE SHINICHIRO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a water pillow capable of simply putting in and out water. SOLUTION: Water can be simply filled by fitting a funnel-like instrument (a cylindrical funnel part) to a water pouring port of the water pillow. The funnel part connected to a pusule for holding water in the pillow can be used for evacuating the pusule. The cylindrical funnel part is further served as an instrument fitted in a thread plug used for closing the port. A ort having a designated small height and the plug are detached, and a user who can not insert uses the cylindrical funnel part to overcome the problem. COPYRIGHT: (C)2003,JPO
140 For gelatinous cushion with bent pillars (column) JP2000509323 1998-02-20 JP2001514912A 2001-09-18 ピアース,トニー,エム
(57)【要約】 【課題】屈曲柱(コラム)を持つゼラチン状クッションの提供【解決手段】衝撃緩衝要素(205)を備えたクッション(103)。 衝撃緩衝要素(205)には、実質的に平行な伸縮可能な多数のコラムが、やわらかく、容易に変形しうる弾性、粘弾性を備えた衝撃緩衝媒体の姿で備えられている。 衝撃緩衝要素(205)に対して、圧がそのコラムの縦軸に平行して与えられた場合、衝撃緩衝要素(205)は、衝撃緩衝媒体の圧縮性と変形、コラム壁の歪曲、あるいはそれらの連鎖作用によって屈曲するように、コラム(206)は構成されている。 特に、衝撃緩衝を受ける物体の突起部分の下部にあたるコラム壁面(206)はねじれを起こし、衝撃緩衝要素(205)は、物体の接触部分を支える力を均等に分配し、一点に圧力が集中するのを防ぎながら、その物体の形状に合わせる。 理想的な衝撃緩衝媒体とはゼラチン状エラストマーもしくはゼラチン状粘弾性エラストマーである。 側面壁を含め、衝撃緩衝要素(205)の様々な構成をここに公開する。
QQ群二维码
意见反馈