序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 クッション状の成形体およびその使用 JP2015554087 2014-01-23 JP2016505431A 2016-02-25 オースメイアー、マティアス; ドレイリング、ハンス・ヘルマン; キリンゲビエル、ヤン; キリンゲビエル、フランク・ステファン
肉薄の被覆層(3)に、弾性的な、ゲル状の充填物(2)を有するクッション状の成形体(1)が、シール、パッド、振動ダンパまたは形状調整材料として、しばしば使用される。成形体(1)は、この場合、短時間の強い荷重でも、永続的な荷重でも、強い伸長、ねじれ、圧縮および曲げ強さに耐えることができるように意図される。この目的のために、クッション状の成形体(1)は、80未満または80に等しいショア(000)硬さおよび14%未満または14%に等しい圧縮永久ひずみを持つポリウレタンからなる充填物(2)を有する。この充填物(2)は、0.075ないし1mmの層厚および3Aと45Aの間のショア-(A)-硬さを有する軟質のシリコーン材料からなる被覆層(3)を有する被覆部の中にある。このような成形体(1)は、室温での、250%までの引張り伸長の後に、永久ひずみなしに、元の形状に戻ることができる。割れ、剥離現象、気泡、しわまたは他の永久的な損傷が形成されない。充填物(2)と被覆層(3)との間の目に見える剥離なしに、伸長が生じる。【選択図】図11
62 寝具および椅子のクッション構造 JP2014004922 2014-01-15 JP2015131040A 2015-07-23 近藤 聰毅; 近藤 浩毅
【課題】寝具や椅子において、人体を支えるが局所的に集中することなく、均等な圧力を受けて支えることを可能とする。
【解決手段】寝具または椅子に用いられるクッション構造であって、作動流体7が充填され、人体に対面する面に複数の開口部が形成された圧力容器4と、開口部にそれぞれ挿入された一端側が作動流体7に埋設され、他端において人体を支持する複数のピストン2を備え、ピストン2は開口部において気密性を保持しつつ摺動自在に設けられ、数箇所のピストン2の伸び長さを検出する変位計9と、圧力容器4に充填された作動流体7の圧力を検出する圧力計10と、変位計9で検出された伸縮長さ及び圧力計10で検出された圧力に応じて、圧力を予め設定された範囲内に調整する制御部を備え、人体と人体を支持する複数のピストン2の間の空間に、複数のピストン2に対して直方向に、人体に対しておおむね平行方向に風を送る送風装置17を備えた。
【選択図】図3
63 支持要素およびそれを実現するための方法 JP2014541810 2012-11-21 JP2014533550A 2014-12-15 マソン,マッテオ
ユーザのための載置面を有する、たとえばプレート、マットレス、枕、椅子の座面、アームチェアの座面、および乗り物のサドルなどの支持要素1は、少なくとも1つのゲルからなる第1の層2とそこに結合する少なくとも1つの異なる材料からなる第2の層3とを含み、このようなゲルからなる第1の層2および結合するこのような第2の層3には、支持要素の一方側から他方側への適切な空気の循環に適した貫通開口4が通り、支持要素1自体に載置されて位置決めされるユーザの体の部分の最適な蒸散および温度調整を可能とする。
64 Cushion structure of bedding and chair JP2014004922 2014-01-15 JP5599086B1 2014-10-01 聰毅 近藤; 浩毅 近藤
【課題】寝具や椅子において、人体を支えるが局所的に集中することなく、均等な圧力を受けて支えることを可能とする。
【解決手段】寝具または椅子に用いられるクッション構造であって、作動流体7が充填され、人体に対面する面に複数の開口部が形成された圧力容器4と、開口部にそれぞれ挿入された一端側が作動流体7に埋設され、他端において人体を支持する複数のピストン2を備え、ピストン2は開口部において気密性を保持しつつ摺動自在に設けられ、数箇所のピストン2の伸び長さを検出する変位計9と、圧力容器4に充填された作動流体7の圧力を検出する圧力計10と、変位計9で検出された伸縮長さ及び圧力計10で検出された圧力に応じて、圧力を予め設定された範囲内に調整する制御部を備え、人体と人体を支持する複数のピストン2の間の空間に、複数のピストン2に対して直方向に、人体に対しておおむね平行方向に風を送る送風装置17を備えた。
【選択図】図3
65 Process for manufacturing apparatus comprising gel layer JP2013141683 2013-07-05 JP2013230692A 2013-11-14 MASON MATTEO; LOSIO MASSIMO
PROBLEM TO BE SOLVED: To solve such a problem that there has heretofore yet not been provided a method for manufacturing support apparatuses comprising a gel layer in a manner that is cost effective and efficient.SOLUTION: A method for manufacturing a support apparatus comprising a gel layer comprises the steps of: preparing a mold including a vacuum-assist mold; placing a release layer in the mold; inserting a gel material into the mold, thereby forming a gel layer; at least partially curing the gel layer; and affixing a cover layer to the gel layer, wherein the gel material includes a gel having hardness in the range of 2 kPa to 25 kPa when measured according to the method of ISO 3386-1, and wherein the gel material exhibits a hysteresis of 15% to 80%.
66 Gel mat JP2009061334 2009-03-13 JP5294935B2 2013-09-18 立涛 范; 雪兵 朱
67 寝具用クッション、寝具用マット及び寝具用クッションの製造方法 JP2009520358 2008-06-26 JPWO2009001567A1 2010-08-26 森田 信義; 信義 森田; 純一 高野
【課題】寝具として軽量であり、使用者の就寝時の重心移動性が良く、その重心移動時の液体の追従性(流動性)に優れ、体圧を好適に分散できる寝具用クッション、寝具用マットを提供すると共に、寝具用クッションの製造方法を提供する。【解決手段】本発明の寝具用クッションは、上下2枚の柔軟な合成樹脂シートを熱溶着して内部に液体を収容可能な液体収容部2を形成して成るクッション本体1と、液体収容部2を所定の大きさの領域(領域A〜領域E)で区分けする堰部3〜14と、該堰部3〜14で区分けされた領域(領域A〜領域E)間で液体を流動させ得るオリフィス部(a〜v)とから主に構成されている。
68 Process for fabricating a device comprising a gel layer JP2009507249 2007-04-26 JP2009535232A 2009-10-01 マソン,マテオ; ロシオ,マッシーモ
本発明は、ゲル層(50)および発泡体層のような第2層(60)を備える支持装置を製造するための方法を提供し、具体的には、本発明は、マットレスを製造するための方法を提供し、この方法は、一般に、ゲル層を製造する工程および、そのゲル層を第2層に固定する工程を包含し、それによって、ある実施形態においては、発泡体層が第2層として使用され、その発泡体層は、上記のゲル層を受け入れるためのキャビティをその内部に有する面を有していてもよい。
69 Gel mat and its manufacturing method JP2009061334 2009-03-13 JP2009219875A 2009-10-01 FAN LITAO; XUEBING ZHU
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a gel mat which is low cost, easy to use and reliable and which has resistance to puncture and extrusion, and to provide its manufacturing method. <P>SOLUTION: The gel mat has a closed pocket consists of two layers of thin sheets 1, and a thin sheet shaped gel 5 is filled in the pocket. The manufacturing method of the gel mat includes the steps for preparing the materials, making the pocket, filling the monomer solution, heating to cure, inspecting and packaging. The gel is used for replacing the conventional water to manufacture the sheet-shaped gel mat with the pocket on the outer surface. The gel is a colloid obtained from organic polymerization. The gel contains about 70% of water and has an excellent heat absorption performance. However, the gel has stable operation without the fluidity like water, so that the gel is unlikely to be leaked even if the pocket is punctured by a sharp object or is broken, and it has a long service life. In the manufacturing method, the polymerization reaction is carried out in the pocket flatly and under the condition of external pressure, so that the prepared gel mat has flat and good appearance. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT
70 Livestock litter JP53961897 1997-04-22 JP2000509601A 2000-08-02 ブリストウ,アラン・エドガー
(57)【要約】 家畜用敷材は、流体の内圧によって膨張可能であって、支持領域を規定する少なくとも一枚の可撓性支持シートに作用する袋を備え、袋が膨張すると、支持シートが支持領域において略凸状形状をとる。 袋は、少なくとも一方が支持シートである、上下に積層された第一可撓性シートと第二可撓性シートとの間に配置することができる。 この敷材を使用する好ましい方法は、動物が立っている場合に、足による点荷重によって押された支持シートが、安定した基部に摩擦係合し、且つ動物が横になった場合には、動物の体の実質的に全体が袋内の流体によって基部から離隔されるように、袋内の流体圧又は流体量を特定の動物に合わせて選択する工程を含む。 このような敷材の一体的な集合体が、好ましくは細長い帯状体の形態で開示される。 この帯状体は、巻き上げた状態で提供することができ、設置時には簡単に広げて小割板で固定することができる。
71 Mat utilizing fluid pressure JP19156898 1998-07-07 JP2000023790A 2000-01-25 KAMIJO TAKESHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To lie down in a position extremely similar to a standing-up position and improve comfortableness for sleeping by providing a pad, which is butted to a body from lumbar vertebrae to buttocks, on a liquid bag provided on a part of a mat utilizing fluid pressure. SOLUTION: A liquid bag 11 is arranged roughly in the center of a body width direction and in the center of a trunk direction of a mat utilizing fluid pressure 1, and an urethane mat is arranged around it, that is in front, rear and both sides. The urethane mat 12 controls a position of the periphery of the liquid bag 11, a hard urethane or soft urethane is used as necessary. A mounting position of the trunk direction of the liquid bag 11 extends from shoulder blades M1 to buttocks M3 of an average Japanese. A pad 13 is provided in an area from a waist M2 to buttocks M3 when a person having an average body size lies down. Thereby, comfortableness for sleeping can be improved, bedsores can be prevented and a posture can be cured. COPYRIGHT: (C)2000,JPO
72 Gel composition for the adaptability shoe structure and the structure JP52782496 1996-03-14 JPH11501847A 1999-02-16 バーニー アレン; ニール エム ゴールドマン; イーヴァン ジャヴニー; ゾーラン ペトロヴィク
The invention provides a conforming medium containing gels (30) for customized fitting components, such as those used in a shoe (10). The invention further includes environmentally-responsive gels (30) that are temperature-responsive so that they will react to body heat to transition from a liquid to a gel state or a gel state to a liquid state. The invention optionally includes thermally-sensitive dyes and other colorants in the environmentally-responsive gels. Furthermore, the invention is directed to an article for conforming to the contours of an object having isolation means, such as a bladder of a flexible member, to contain the environmentally-responsive gel therein.
73 Cooling fluid container JP51455895 1995-09-18 JPH10508513A 1998-08-25 スタンレイ、エリック; スタンレイ、カーク
(57)【要約】 本発明品は、枕冷却用枕中敷きであり、枕表面を長時間冷たく保ち、枕使用者の体温を吸収する機能を有している。 眠っている人が枕の温度が高くなり、不快感で枕の上でのたうったりしないよう、快適に睡眠できるようにする事が本発明品の第一の目的である。 容器は、枕と枕中敷きの間に挿入される。 容器は、を含侵した多孔性コアの周りの柔軟なビニールの袋でできている。 開閉できる栓は、液体を自由に注入したり、排出したりでき、容器の温度も調節できる。 容器は、枕使用者の体温を容器へ移入するのを促進する機能を有する。 熱は容器内の液体に均一に拡散され、枕上部の温度を均一に冷たくする。 熱は持続的に大気中に放散される。 気温の高いときにも、エネルギーを消費せずに枕使用者が睡眠しやすくする。 枕中敷きは、枕に付属して、又付属せずにペットや動物の冷たいベットとしても使用できる。
74 Waterbed JP1151197 1997-12-15 JP3049771U 1998-06-26 昇 周
(57)【要約】 【課題】 外部圧による内部の急激な流を緩和させられ、また左右で別個に硬度、温度調整可能なダブルベッド形態のウォーターベッド。 【解決手段】 注水床体内に設けられた隔片引き条に複数の通水孔と、円形孔と通気孔が設けられ、別に一つの空気栓を有し複数の縦向きに配列された気嚢管条に連結された一つの気嚢室が設けられ、該気嚢管条が上記複数の隔片引き条の円形孔に通されて固定され上記空気栓より空気を各気嚢管条に注入できるようにしてあり、隔片引き条に設けられた通水孔により外的圧力により注水床体内に発生した水流を分散させてウォーターベッドの揺動を消滅させると共に、気嚢管条に注入される空気の量に注水床体内の水量の配分を調整することで、注水床体の硬度と浮力効果を調整できるようにしてある。
75 Resonance reduction cushion JP1325186 1986-01-24 JPH0688514B2 1994-11-09 浩司 土屋; 勝 小出; 桂一郎 筒井
A cushion arrangement includes a cushion body and a dynamic damper connected to the cushion body for damping vibration of the cushion body. The dynamic damper generally includes a mass and a resilient connection between the mass and the cushion body. The mass may include liquid. A device may offer resistance to movement of the liquid responsive to vibration of the cushion body.
76 JPH06501861A - JP51632291 1991-10-09 JPH06501861A 1994-03-03
77 Mattress and corner structure of water bed JP4016391 1991-03-06 JPH0564609A 1993-03-19 JIYON BII JIYOHENINGU
PURPOSE: To prevent an insert which is located in a chamber, for damping action of waves in water, from moving, and to drain water from a water bed, and to move and reset the same, by connecting the insert with a corner part which is connected to a film material and which is thicker than the film material forming a corner part of a mattress. CONSTITUTION: In order to damp waving motion in water in a mattress 11 having a water chamber 17 holding therein water, and defined by rectangular upper and lower walls 12, 13, end walls 14 and sidewalls 16, an insert 19 is arranged in the chamber 17. Corner components 21 are fixed to the upper wall, the bottom wall, the end walls and the sidewalls so as to form four corner parts of the mattress 11, and these have base plates 22. In order to hold the insert at a predetermined position in the chamber 17, an eyelet hole projecting from the rear side of the base plate and a joint strap 27 extending between each of the corner components and the insert 19 are formed. The corner components satisfactorily protect the mattress so as to be puncture-proof, and satisfactorily grip a sheet.
78 JPH0518565B2 - JP6554988 1988-03-18 JPH0518565B2 1993-03-12 PIITAA ARAN SUMISU
79 Heater for water mattress JP753291 1991-01-25 JPH04231014A 1992-08-19 KURIFUOODO AARU SUTAIN
PURPOSE: To ensure good heat transfer characteristics by using a self-limit PTC cable formed into a shape in which it is bent between a pair of support sheets on which adhesive is applied for heating. CONSTITUTION: A heater 30 has a pair of conductors 40a, 40b formed by putting a thin and long cable 40 apart in the zigzag shape. These conductors 40a, 40b are apart by a conductive polymer substance 40c. The polymer substance 40c is a PTC material which indicates positive temperature coefficient resistance characteristics. When a current flows through the conductors 40a, 40b via the resistance substance 40c, temperature of the resistance substance 40c rises, thereby increasing resistance and reducing a current amount. After a polyester sheet 56 on which adhesive is applied is covered on such heater 40 and is engaged with it solidly, it is put on a second sheet 58 which is made of an aluminum material and on which adhesive is applied, and is inserted into a water-tight envelope 64 to form a sandwichlike assembly body. Consequently, it is possible to increase a ratio of heat transfer from the cable 40 to a mattress. COPYRIGHT: (C)1992,JPO
80 Water bag configuration for water mattress JP74090 1990-01-08 JPH02224706A 1990-09-06 UINFURIIDO PEETAA BARUBURA
PURPOSE: To reduce material fracture by forming around a water bag a reinforced seamless structural edge portion that has two sheets at which the top and bottom of the water bag, and the bonded edge portion is in touch with a top face portion of a mattress base. CONSTITUTION: A water bag of a water mattress has flat top portion 1a and bottom portion 1b bending downward formed thereon. The water bag is brought into contact with a recess 3 within mattress base 2, with the periphery of top portion 2a positioned around the wall of recess 3. Application of load P results in subjecting top portion 1a of the water bag to undergo generation of not only wrinkles starting from its edge portion to the exterior but also oblique folds. In the case of waving, the water bag encounters repeated movements, whereby it will experience material fracture and subsequent water leakage. To reduce the occurrence of folds, the water bag 1 is provided with reinforced frame-like edge portion 4, which is formed by welding top sheet 1a to bottom sheet 1b. Top sheet 1a is made flat while bottom sheet 1b is bent downward, with a configuration corresponding to the recess 3 of mattress base 2 thus formed. COPYRIGHT: (C)1990,JPO
QQ群二维码
意见反馈