序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
201 Fingernail protector US75751047 1947-06-27 US2487101A 1949-11-08 COLBY RALPH E; COLBY VIDA R
202 Applicator for fingernail polish remover US49022143 1943-06-09 US2360457A 1944-10-17 WELLS OLIVE A
203 Fingernail guard US42827542 1942-01-26 US2323854A 1943-07-06 SIDNEY SILVERMAN
204 Manicure accessory US41002641 1941-09-08 US2300170A 1942-10-27 BEN PICKARD
205 Nail polish protector US33304440 1940-05-02 US2251551A 1941-08-05 O'REILLY MYLES B
206 Manicure appliance US34820940 1940-07-29 US2241003A 1941-05-06 SHERMAN CHARLES A
207 Nail and cuticle conditioning device US28422139 1939-07-13 US2226842A 1940-12-31 BRANDT MARCELLA A
208 Fingernail polish protector US24892239 1939-01-03 US2179046A 1939-11-07 LEWIS HOWARD B
209 Heating device for limb extremities US5297735 1935-12-05 US2074838A 1937-03-23 MARY GERIA; ANDREW GERIA
210 Toilet article US48770530 1930-10-10 US1819004A 1931-08-18 ROESSINGER WALTER C
211 Sanitary manicuring towel US30570328 1928-09-13 US1755113A 1930-04-15 LOUISE GROM
212 Receptacle for use in manicuring US36506929 1929-05-22 US1753044A 1930-04-01 GORDON CULVER GENE
213 Glove US52038021 1921-12-06 US1486006A 1924-03-04 ALBERT BLOM
214 ネイルデザイン表示制御装置、ネイルプリント装置、ネイルデザイン表示制御方法及びネイルデザイン表示制御プログラム JP2014196264 2014-09-26 JP6435749B2 2018-12-12 長尾 知幸
215 人の肌または爪を装飾するための物品およびこのような物品を用いる方法 JP2017567704 2016-06-29 JP2018530357A 2018-10-18 マルク・シュヴァリエ
本発明は、人の肌(13;23)または爪(9)に塗布される装飾要素(1)を備える物品に関し、
− 人の肌(13;23)または爪(9)に転写される装飾(2)であって、装飾層(2)を備える装飾(2)と、
− 前記装飾(2)を支持する支持フィルム(5)であって、前記支持フィルム(5)は、前記装飾層(2)の前記第1の外面に取り外し可能に取り付けられている、支持フィルム(5)と、
− 前記装飾層(2)の第2の外面(4)に塗布され、かつ、活性剤(7)によって活性化される不活性接着剤層(6)と、
を備え、前記活性剤が、前記人の肌(13; 23)または爪(9; 23)に塗布され得る、流体(8; 14; 22)、ペースト状、半ペースト状、または特に粉末状の固体の成分を含む。
216 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法 JP2013232804 2013-11-11 JP6303413B2 2018-04-04 浅古 健一郎
217 描画装置及び描画装置の描画方法 JP2016132974 2016-07-05 JP2018000649A 2018-01-11 山崎 修一
【課題】特別な機構を設けることなく、簡易かつ安価な構成で爪の立体的な形状を示す情報を取得することができる描画装置及び描画装置の描画方法を提供する。
【解決手段】爪Tに描画を施す描画部40を有するネイルプリント装置1であって、爪Tを撮影する撮影装置51と、爪Tを有する指U1が配置され、撮影装置51との一の方向に沿った距離が互いに異なる第1の位置と第2の位置とに指U1を保持可能な指載置部33とを有し、制御部81は、所定の撮影位置にある撮影部30により第1の位置にある爪Tを撮影して取得された第1の撮影画像と、第2の位置にある爪Tを撮影して取得された第2の撮影画像と、に基づき、爪Tの幅及び高さの値を取得する。
【選択図】図5
218 マニキュア液容器ホルダ JP2016574894 2016-03-31 JP2017534304A 2017-11-24 ボイル、エリザベス; ミクレッテ、マーク
使用者の指の周囲に適合するように構成され且つ開口スリット104、108、302が形成された少なくとも1つのリング部分102、103、403と、リング部分102、103、403の上方に配置され且つそれと相互接続された少なくとも1つのクラウン部分106、402とを含む、マニキュア液容器のためのホルダが開示される。クラウン106、402は、内部に形成された空洞107、303と、マニキュア液容器を受け入れるように構成された拡大可能な開口部とを有する。リング部分102、103、403及びクラウン106、402は、実質的に柔軟な材料で形成された統合体の一部である。
219 描画装置及び描画装置の描画方法 JP2016061115 2016-03-25 JP2017169954A 2017-09-28 入江 保
【課題】ペンを用いて描画する場合に、簡易に、かつ描画品質に影響を及ぼすことなく描画後のペン先から残留物や各種の汚れを除去して安定した描画を行うことのできる描画装置及び描画装置の描画方法を提供する。
【解決手段】爪Tの表面に接触して爪Tに描画を施す少なくとも1つのペン41を備える描画部40と、ペン41の動作を制御する動作制御部である描画制御部814と、ペン41のペン先413を押し当てることでペン先413が沈み込む清掃パッド612aを有し、ペン先413を清掃する清掃部612とを備え、描画制御部814は、ペンの清掃時にペン先413を清掃パッド612aに押し当て、押し当てた状態を維持したまま、ペン41を移動させる。
【選択図】図4
220 描画装置及び描画装置の描画方法 JP2016054637 2016-03-18 JP2017164394A 2017-09-21 入江 保
【課題】描画予定領域内に描画用具を接触させてもインクが塗布されなかった未描画領域が生じるのを防いで美しい仕上がりのネイルプリントを施すことのできる描画装置及び描画装置の描画方法を提供する。
【解決手段】ペン41を着脱可能に保持し、ペン41により爪Tの描画対象領域に描画を行う描画部40と、描画部40の動作を制御する描画制御部814と、予備のペン41を少なくとも1つ待機させるペン待機部62と、爪Tの表面の描画予定領域Faへの描画動作後に描画予定領域Fa内にインクが塗布されていない未描画領域があるか否かを判定する描画状況判定部815とを備え、描画制御部814は、描画予定領域Fa内に未描画領域Raがあると判定された場合に、ペン保持部42に保持されているペン41をペン待機部62に待機している予備のペン41と交換させて、予備のペン41により未描画領域Raの描画を行わせる。
【選択図】図3
QQ群二维码
意见反馈