序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
121 Manufacturing method of conductive component and manufacturing method of separator for fuel cell JP2002022550 2002-01-30 JP2003223906A 2003-08-08 ITO TAKASHI; NEZU SHINJI; YABUNO RYOHEI; TERASAWA TOSHIHISA; NAKAJIMA HIROE
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a manufacturing method of a conductive component excellent in gas blocking and conductivity, and a manufacturing method of a separator, which is excellent in gas blocking with conductivity and can form gas flow grooves of high dimensional accuracy, or the like. <P>SOLUTION: The manufacturing method of a conductive component comprises forming of a 1st conductive sheet and a 2nd conductive sheet at least either of which is a porous substance formed of the conductive material in a sheet, and forming of a resin sheet containing a thermoplastic resin, and adhering of the resin sheet by heat pressing, while inserting the resin sheet between the 1st conductive sheet and the 2nd conductive sheet. The manufacturing method of the separator for fuel cells comprises a step of making at least either of the 1st conductive sheet and the 2nd conductive sheet containing a compressible conductive material, and a step of forming the fluid flow grooves by pressing a molding die, which has an inverted shape pattern, on an outer surface side of the conductive sheet. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO
122 Packaging materials and light-sensitive products packaging containers made from the same material JP2000550681 1999-05-18 JP2002516202A 2002-06-04 クリント、ロッタ; ベルグホルツ、ラルス
(57)【要約】 本発明の開示は、包装材料と、その材料から製造された光感受性製品用包装用器、例えばびんに関する。 包装材料(10)は、遮光性を向上させる目的からカーボンブラックの粒子(11c)も含んでいる鉱物充填プラスチックの少なくとも一つの層(11)を含んでいる。 好ましくは三層タイプのものである材料(10)は、カーボンブラックを含んでいる鉱物充填層(11)を、好ましくは中間層(11)中のプラスチックと同じプラスチックであるプラスチックの外側包囲層(12および13)の間に配置して有する。 カーボンブラックを含んでいる中間層(11)を隠蔽するために、プラスチック外層の少なくとも一方、好ましくは両方は白色顔料または他の白色着色剤、好ましくは二酸化チタン(TiO 2 )を含んでいることができる。 びんは、包装材料(10)から、常用のプロセス設備を用いて、自体公知の方法で、押出成形と吹付成形の組み合わせ操作によって製造される。
123 Laminated member of the packaging container JP15844592 1992-05-06 JP3121437B2 2000-12-25 ローゼン オーケ
124 Laminated member for packaging container JP15844592 1992-05-06 JPH05201463A 1993-08-10 OOKE ROOZEN
PURPOSE: To enhance the sealing performance in the induction heating and sealing method by supplementing a barrier layer of a packaging laminate member by a fine particulate electroconductive material. CONSTITUTION: This laminate member 10 comprises a reinforced skeletal layer 11 constituted by including a plastic material and a filler mixed in the plastic material, a barrier layer 12 which is placed along one side corresponding to the container inner side and gives this skeletal layer 11 sealing performance and gastight performance against oxygen and light, and an outer layer 13 for facilitating heat seal of the laminate member while protecting the barrier layer 12 from direct contact with a content in the container. The barrier layer 12 contains a fine particulate electroconductive material such as carbon black and a mixture of carbon black and graphite, thereby the sealing performance of the laminate member 10 is improved.
125 Protective material JP15479291 1991-06-26 JPH04255342A 1992-09-10 TERI RIN KERII
PURPOSE: To provide a material as a woven fabric functioning as a barrier for a liquid-like harmful chemical substance and toxic gas or for use in the woven fabric. CONSTITUTION: The protective material comprises a liquid impermeable first layer (liquid barrier) 10, and a second layer (harmful gas barrier) for preventing passage of the harmful gas. The second layer absorbs harmful or toxic gas, adsorbs, makes it harmless or contains solid particles 13 which chemically reacts therewith. A preventive member for preventing an invasion of the particles 13 into the liquid impermeable layer 10 is prepared. In one embodiment, the preventive member is a net 12 or a gauze disposed to prevent forcible movement into the liquid barrier layer in the case of applying a pressure by the particles of the gas barrier layer. (The forcible movement of the particles 13 into the barrier 10 lowers validity of the barrier 10). COPYRIGHT: (C)1992,JPO
126 High-power resistant electromagnetic wave absorber JP12854588 1988-05-27 JPH01298798A 1989-12-01 OSAWA SHIGERU; ASHIGAHARA HARUYUKI; OTA TOSHIO
PURPOSE:To obtain an electric wave absorber where carbon fiber non-woven fabric or woven fabric ts buried in inorganic cement injected substance by injecting inorganic cement into a mold and hardening it after arranging the carbon fiber non-woven fabric or woven fabric in the mold of the desired shape. CONSTITUTION:As carbon fiber fabric, that which was made of fiber in polyacrylonitride line, pitch line, etc., is used as one sheet or in combination of plural sheets. And as inorganic cement, portland cement, white cement, acid proof cement, cement for dental service, or the like is used. To form this electric wave absorber, for example, carbon fiber woven fabric A is set at the inner face of a (female) mold in pyramidal shape, and a binder compound consisting of portland cement (100), water (40), cencrete builder (1) and sand (50), respectively, by weight ratio is added. Separately, woven fabric B is set at the outside face of projected (male) mold in pyramidal shape, and this is inserted into the upper recessed mold, and after lapse of 24 hours at 30 deg.C the molds are taken out. Hereby, an electric wave absorber in the structures where the woven fabric A at the area near the outer face and the woven fabric B at the area near the inner face, are enclosed and buried, respectively, inside the hollow pyramidal inorganic cement body can be obtained.
127 JPS6245412B2 - JP13945578 1978-11-14 JPS6245412B2 1987-09-26 RICHAADO ERU UANOOKEN
Conventional structures for use as, for example, drive shafts or rotors are generally of solid metal. A lighter weight structure, having at least equal transmission properties, could give better fuel efficiency. One tubular structure of the invention is constructed from a metal tube 25; an adhesive 19; layers 26 and 28 of resin-impregnated carbon, or graphite, fibers; and interposed layers 27 and 24 of woven fiberglass. The fibers 22 of layer 26 are at an angle of from 5 DEG to 20 DEG with respect to the axis of core 25. The fibers 20 of layer 28 are at the corresponding angle, but of opposite hand orientation. The layers are shaped such that when wrapped around the core 25 the thickness of the total wrap increases from each end of the core to a maximum in its central portion. The wrapped article is heat cured to give the final composite structure.
128 Conductive film and manufacture thereof JP23677284 1984-11-12 JPS61116708A 1986-06-04 HAMADA AKIRA; TAKAHASHI HISAO; OHIRA KEIICHI
129 Cylindrical complex construction for load transmission JP13945578 1978-11-14 JPS5479337A 1979-06-25 RICHIYAADO ERU BUANOOKEN
Conventional structures for use as, for example, drive shafts or rotors are generally of solid metal. A lighter weight structure, having at least equal transmission properties, could give better fuel efficiency. One tubular structure of the invention is constructed from a metal tube 25; an adhesive 19; layers 26 and 28 of resin-impregnated carbon, or graphite, fibers; and interposed layers 27 and 24 of woven fiberglass. The fibers 22 of layer 26 are at an angle of from 5 DEG to 20 DEG with respect to the axis of core 25. The fibers 20 of layer 28 are at the corresponding angle, but of opposite hand orientation. The layers are shaped such that when wrapped around the core 25 the thickness of the total wrap increases from each end of the core to a maximum in its central portion. The wrapped article is heat cured to give the final composite structure.
130 電磁波吸収消滅および遮蔽用ならびに電子機器高放熱用融合シート、および、その製造方法 JP2016570243 2016-09-06 JP6393784B2 2018-09-19 ジュ,ハク シク
131 ナノファイバーのリボンおよびシートならびにナノファイバーの撚り糸および無撚り糸の製造および適用 JP2016181624 2016-09-16 JP6385405B2 2018-09-05 チャン メイ; シャオリ ファン; レイ エイチ. ボーマン; アンワル エー. ザヒドフ; ケネス ロス アトキンソン; アリ イー. アリエフ; セルゲイ リー; クリス ウィリアムズ
132 透明導電膜 JP2018506797 2016-04-21 JP2018524788A 2018-08-30 プライノ,ロバート エフ.ジュニア; アーサー,ショーン ピー.; アーサー,デイヴィッド ジェー.
表面(14a,14b)を有する基板(14)と、前記基板(14)の前記表面(14a,14b)の1以上の部分に亘ったナノワイヤ層(12,12a)と、前記ナノワイヤ層(12,12a)を含む部分上の導電層(16,16a)とを含み、前記導電層(16,16a)は、カーボンナノチューブ(CNT)とバインダとを含む透明導電膜(10)。
133 カーボンナノチューブフォレスト積層体及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法 JP2017564092 2016-06-10 JP2018524255A 2018-08-30 井上 閑山; 伊藤 雅春; フィン,チー
本発明の目的は、カーボンナノチューブフォレストからカーボンナノチューブシートを容易に製造することを可能にするカーボンナノチューブフォレスト積層体、及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法を提供することである。本発明のカーボンナノチューブフォレスト積層体は、接着性(粘着性)表面を持つ支持体と、支持体の表面上に設けられたカーボンナノチューブフォレストとを備える。支持体表面は、0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有し、カーボンナノチューブフォレストはその表面上に設けられる。
【選択図】図1A
134 複合構造物のための繊維で改質された中間層、及び製造方法 JP2017235628 2017-12-08 JP2018126995A 2018-08-16 ツォチス, トーマス ケー.; スプレンガード, ジョセフ イー.
【課題】複合積層板を作製するための、耐衝撃性及び導電性を向上させる補強材料を作製するために使用される、繊維で改質された中間層の提供。
【解決手段】連続繊維110で形成された不織ファブリック層102と、不織ファブリック層102に付着した不連続繊維116とを備える、繊維で改質された中間層100。不織ファブリック層102を形成する連続繊維110は熱可塑性材料で作られ、不連続繊維116は炭素質材料で作られる。
【選択図】図2
135 分極した強誘電ポリマーを使用するCVDグラフェンの無欠陥直接乾式剥離 JP2017559270 2016-02-03 JP2018512370A 2018-05-17 エツィイルマツ, バルバロス; マルティン, フェルナンデス イニーゴ; トー, チー タット
グラフェン層をその成長基材から剥脱する方法は、分極した強誘電ポリマー層からの静電場を用いて、グラフェン層と分極した強誘電ポリマー層との間での付着に関して低減された相対付着力をグラフェン層と成長基材との間に生成することを含む。グラフェン層を成長基材から剥離するための物品および技法が提供される。【選択図】図2
136 ナノファイバーのリボンおよびシートならびにナノファイバーの撚り糸および無撚り糸の製造および適用 JP2017230727 2017-11-30 JP2018066106A 2018-04-26 チャン メイ; シャオリ ファン; レイ エイチ. ボーマン; アンワル エー. ザヒドフ; ケネス ロス アトキンソン; アリ イー. アリエフ; セルゲイ リー; クリス ウィリアムズ
【課題】ナノファイバーを含む糸、および織物の提供。
【解決手段】糸は、整列軸に沿って撚糸された複数のナノファイバーを含むナノファイバー糸であって、複数のナノファイバーにおけるナノファイバーは、ナノファイバー円周に対するナノファイバー長さの比が少なくとも50であり、糸は、整列軸に対して測定された螺旋度が5°〜30°であり、糸は、引張強度が少なくとも280MPaである、ナノファイバー糸である。織物は、多層ナノチューブの第1シートと、第1シート上の、多層ナノチューブの第2シートと、を含むナノファイバー織物であって、第1シートの多層ナノチューブは、第1の方向に配向しており、第2シートの多層ナノチューブは、第1の方向に配向しており、第1シートおよび第2シートは、第1シートの多層ナノチューブおよび第2シートの多層ナノチューブが共に第1の方向に配向するように、配向している、ナノファイバー織物である。
【選択図】なし
137 炭素繊維開繊シートの製造方法 JP2017557002 2017-08-21 JP6286112B1 2018-02-28 堀本 歴; 伊藤 正道
炭素繊維開繊シート8の製造方法であって、サイジング剤が付着した炭素繊維未開繊トウを表面活性化処理する工程と、前記炭素繊維未開繊トウ3a,3bを開繊してシートとする工程を含む。開繊工程においては、炭素繊維未開繊トウ3a,3bを屈曲して通過させるための押さえシャフト4a−4d,5a−5dと、トウの幅方向に振動する開繊バー6a−6cで構成される少なくとも一対の開繊手段が好ましく、押さえシャフト4a−4d,5a−5dの端部と開繊バー6a−6cの端部の高さの差△Hは5〜30mmであるのが好ましい。これにより、サイジング剤を付着させた炭素繊維未開繊トウを用いても、単繊維同士が分離し易く、開繊し易く、欠点が発生しにくい炭素繊維開繊シートを得る。
138 ナノ構造体による隣接層の接続および接合 JP2017099678 2017-05-19 JP2017199911A 2017-11-02 カビール, モハマド, シャフィクル; ブルド, アンジェイ
【課題】導電性材料の隣接層を接続および接合するためのナノ構造体を提供する。
【解決手段】基板100の導電層110とデバイス層300の導電面または導電層310、320、330と、これら2つの導電面または導電層の間に電気的または熱的接続部を生成するように接合されたカーボンナノファイバ210と接着性ポリマー200からなるナノ構造体アセンブリとを備える。従来のバンプを不要とし、2つの導電面または導電層間を最小距離に短縮できる。
【選択図】図1
139 炭素繊維で表面を強化した歯付きディスク JP2017001988 2017-05-02 JP3213173U 2017-10-26 ▲呉▼孟昌
【課題】特に、表面処理を行うことによって、その表面を強化して使用寿命を延ばすことができる歯付きディスクを提供する。
【解決手段】炭素繊維で表面を強化した歯付きディスクは、本体10を含み、該本体10は、円盤状を呈し、その外周縁に歯構造13が形成され、その正面側及び背面側にそれぞれ1枚以上の大径の炭素繊維シートが積層され、該各炭素繊維シートが本体10の中心から外周縁及び歯構造13をカバーするように被覆され、これにより、歯付きディスク全体の強度が高まると共に、使用寿命を延ばすことができる。
【選択図】図1
140 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた末端変性イミドオリゴマーとオキシジフタル酸類を用いた芳香族熱可塑性ポリイミドにより作製されたポリイミド樹脂組成物、およびワニス、および耐熱性や機械的特性に優れたポリイミド樹脂組成物成形体、およびプリプレグ、およびその繊維強化複合材料 JP2013100525 2013-05-10 JP6202554B2 2017-09-27 宮内 雅彦; 石田 雄一; 小笠原 俊夫; 横田 力男
QQ群二维码
意见反馈