序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
81 Abductor muscle contraction, variation possible (variable) leg / knee / thigh / torso and spinal cord decompression of exercise equipment and rehabilitation apparatus and method JP2009532367 2007-10-09 JP2010506608A 2010-03-04 ペリー、レロイ・アール.
Exercise apparatus, comprises a first support means for the user's legs, a platform mounted on the support means to support a user's legs, there being a hinge connecting the platform to the support means and defining a generally horizontal hinge axis to allow pivoting of the user's trunk about a generally horizontal axis as the user relatively bends his body and his legs means, and extending in spaced, a second support means for the back of the user's body, and means for indexing said second support means at selected angularity relative to the hinge axis.
82 Method and system for evaluating operational condition for passive training device JP2008164992 2008-06-24 JP2010004954A 2010-01-14 OCHI KAZUHIRO; SHINOMIYA YOICHI; GOTO TAKAO; OZAWA NAOHISA
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To determine the optimum operational condition of a passive training device by means of a computer simulation and a myoelectric potential measurement in a short time. <P>SOLUTION: A simulator 2 seeks muscle activities and a power between joints in accordance with an operational condition to move a support stand of a passive training device 1 by means of a computer simulation. A condition focusing unit 6 selects a plurality of desirable candidate conditions from the muscle activities and power of joints sought through a simulator 2 in accordance with various operational conditions. An operation simulation device 3 includes the support stand achieving any movement of the support stand of the passive training device 1, and moves the support stand in accordance with the candidate conditions sought through the condition focusing unit 6. A myoelectric potential measurement device 4 measures a myoelectric potential of an examinee supported with a support stand of the operation simulation device 3. An evaluation device 5 selects an operational condition corresponding to a large muscle activity amount from a measured result of the myoelectric potential of the examinee and determines the condition as an operational condition of a passive training device 1. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT
83 Trunk rotation JP2008526060 2006-08-01 JP2009504249A 2009-02-05 エフ.アラン、シュルタイス; キャスリーン、ハーンドン; ジョン、ジェグリー; ダニー、エム.ピンチベロ; デイビッド、ディック; ビジェイ、ケイ.ゴール
体幹回転デバイスは、肩部、臀部、膝部、背部、大腿部、腹部および脚部の筋肉組織等の人の身体の動的な運動をともなう。 このデバイスは、回転トルクと関連して、脊柱と、腹腰部領域および胸郭領域の筋肉を含む胴体の筋肉と、に対するエクササイズ方法を提供する。 好ましい実施の形態において、デバイスは、ゴルフエクササイズおよび柔軟性用の装置である。 ゴルフエクササイズ装置は、ゴルフスイング中のゴルファーに抵抗をもたらし、機能的な姿勢においてゴルファーの軸骨格の筋肉を強化しコンディショニングを行う。
84 Stretcher JP2003192690 2003-07-07 JP2005027695A 2005-02-03 SUGIYAMA SHUNEI; ISHIHARA SHUZO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a convenient and excellently durable stretcher. SOLUTION: The stretcher comprises a support base, a footrest turnably connected to the support base, an angle adjustment member mounted either on the support base or the footrest, and an engagement part mounted either on the support base or the footrest to be engaged with the tip of the angle adjustment member. The usability of the stretcher is greatly improved because the angle can be set at a desired angle of inclination only by appropriately moving the angle adjustment member and engaging the tip of the member with the engagement part. COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
85 Muscle and bone exercising apparatus JP4939484 1984-03-16 JPS59177069A 1984-10-06 ROBAATO CHIENERA
86 エクササイズマット JP2014555871 2013-02-07 JP6336916B2 2018-06-06 ロング,レイモンド
87 姿勢の矯正および再訓練のための動的ストレッチ、強化、および安定化の器具 JP2014555902 2013-02-08 JP6235490B2 2017-11-22 ガブリエル・ルーク・バレル
88 脊椎牽引器 JP2016228173 2016-11-24 JP2017144231A 2017-08-24 パク,ジン ハン
【課題】単純に背中を後ろに引く動作だけで脊椎を牽引し、弛緩することができる、脊椎牽引器を提供する。
【解決手段】本発明は、人が座っていたり横になっている状態で脊椎を牽引してストレッチングする脊椎牽引器に関し、より詳しくは、使用者の単純動作だけで脊椎が安全に弛緩するように使用者のお尻を支える下敷き部材100と、その下敷き部材100のヒンジ構造300で結合された中心部材200、その中心部材200の長手方向に移動自在な背もたれ部材400、前記背もたれ部材400の長手方向に移動自在な首支え部材500、背もたれ部材400の移動に従って首支え部材500を移動させる移動手段600、及び長さ制御手段700を含んで構成される。
【選択図】図1
89 及び手首運動用リハビリ器具 JP2015148317 2015-07-28 JP6112371B2 2017-04-12 ジョン,ボン−クン
90 ストレッチ器具 JP2014514795 2012-06-05 JP5843119B2 2016-01-13 ハ,ソン ウィ
91 エクササイズマット JP2014555871 2013-02-07 JP2015506259A 2015-03-02 ロング,レイモンド
床面の上でエクササイズする個人用のエクササイズマットは、上面、底面、および外周縁を有するパッドを備えている。カットアウトが、外周縁の第1の部分に形成され、このカットアウトは、個人の首を収容する大きさである。高摩擦滑り止め構造またはコーティングを、パッドの上面もしくは底面の何れか一方または両方に設けることができる。上面は、一対の隆起肩止めをさらに備えても良い。使用中、パッドの底面が床面の上に置かれ、個人の肩が、外周縁の第1の部分の近傍のカットアウトの両側に支持された状態で、個人がマットの上で肩立ちのポーズをとっているときに、個人の首が、カットアウト内に収容されて、頸椎の自然な屈曲を可能にすることができる。【選択図】図3
92 多目的可搬全身エクササイズ器具 JP2012519535 2010-06-29 JP5650213B2 2015-01-07 ブロンストン、ダリヤ、キャサリン; アルフ、マシュー; スタンプ、ジョン、ラッセル
93 Pressurization and depressurization capsule equipment JP2010012469 2010-01-22 JP5542458B2 2014-07-09 剛 平野
94 Stretch instrument JP2014514795 2012-06-05 JP2014515978A 2014-07-07 ウィ ハ,ソン
【課題】 傾斜足場を用いた足首のアキレス、太もも、ふくらはぎなどの脚筋肉のストレッチとともにスプリングの円周方向の制限された弾性回転を用いた安全な腰筋肉のストレッチができるように改善されたストレッチ器具を提供する。
【解決手段】 本発明は、足で踏んで立ち、ふくらはぎ、アキレス腱などの筋肉ストレッチをなすように足場部に傾斜足場を備えたストレッチ器具に関するもので、前記足場部10は、床面に配置される基板12と、前記基板から上方に隔たって斜めに配置された傾斜足場11とを備え、使用者が握ることができるように、前記足場部の中央に支柱部30が配置され、前記支柱部30は、前記基板12に下端部が固定される管形の下部管形部材31と、前記下部管形部材31の内側に上下に高さ調整可能に挿合され、上端に取っ手36が形成された上部管形部材32と、前記下部管形部材31に対して上部管形部材32を固定させるための固定具33とを備え、前記傾斜足場11は支柱部30に対して回転可能に配置されたことを特徴とする。
【選択図】 図1
95 Body exercise apparatus JP2012204440 2012-09-18 JP2014057718A 2014-04-03 TANAKA KENSHIN; OGAWA HIROSHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a body exercise apparatus capable of detecting what balance condition a user's body is in.SOLUTION: A body exercise apparatus 1 includes: a seat part 4 having a seating surface; a pair of right and left air bags and/or a pair of front and rear air bags disposed so that the seating surface of the seat part is inclined right and left or back and forth; an air supply part 16 for supplying pressurized air to the air bags; an air supply and exhaust switching part 18 for switching between air supply and air exhaust for the air bags; a pressure detection part for detecting the pressure in the air bags; and a balance determination part 11 for determining a user's right and left or front and rear balance state based on the difference in the temporal pressure change between the pair of the right and left air bags or between the pair of front and rear air bags detected by the pressure detection part in the process of performing air supply or air exhaust for the pair of the right and left air bags or the pair of front and rear air bags by the switching operation of the air supply and exhaust switching part.
96 Training support for the device functional training JP2013547828 2011-11-15 JP2014506174A 2014-03-13 ダンバッハマイア クラウス
本発明は、機能訓練の練習支援用装置に関するものであって、該装置は、少なくとも2つの球欠形の切欠き(3)を備えたベースプレート(2)と、端部に球形部材(6)を備えた2つの支持棒(4)とを有しており、前記球形部材(6)は、球形の切欠き(3)に対応している。
97 Rehabilitation exercise device JP2011547781 2010-01-22 JP2012515606A 2012-07-12 フル,ヨンベク
【解決手段】本発明によると、座ったり立った姿勢又は横たわったりうつ伏せになった姿勢で骨盤、腰、腹部、背中、肩を鍛錬して退行性疾患を予防・治癒するためのソリューションにおいて、上体をうつ伏せにして固定した姿勢で重錘と対称に連動する下体運動によって骨盤、腹部及び腰を強化する股関節リハビリ運動装置と、座った姿勢で下体を固定し、重錘と連動する上体運動によって骨盤、腹部及び腰を強化する股関節リハビリ運動装置と、横たわった姿勢で下肢又は下肢と骨盤を一直線に固定し、重錘と連動する上体運動によって骨盤又は腰と腹部を強化する骨盤及び腰関節リハビリ運動装置と、座った姿勢で手と腕を用いた背中、肩の筋肉運動によって背中、肩の筋肉の緊張と痛みを解消するストレッチング・リハビリ運動装置とを含む。
【選択図】図1
98 Multipurpose exercise equipment JP2011600072 2009-07-28 JP3174809U 2012-04-12 ス キム,キ; スク キム,ヨン
Provided is a multi-purpose exercise apparatus. The multi-purpose exercise apparatus includes a main body and a grip. The main body has a crescent profile. The main body has a convex surface on an upper portion thereof and a concave surface on a lower portion thereof, and comprising a grip groove at both sides thereof, respectively, and a support protrusion integrally formed under the grip groove to space the main body from the ground by a certain distance. The grip is detachably disposed at one side of the convex surface of the main body.
99 足部伸び広がり用身体鍛錬器 JP2010600046 2007-11-09 JP3166304U 2011-03-03 蔡饒興
【課題】足部の内外側の筋肉を充分に伸び広がることができ、折畳んで収納することもできる足部伸び広がり用身体鍛錬器を提供する。【解決手段】ベース10は、横ロッド11と、中央ロッド12とを含み、その上でハンドル伸縮装置13が固定されており、前記中央ロッドの両側には、滑車装置62と、枢着部121とがそれぞれ設けられており、前記二つのサイド枠は、展開や折畳可能であり、固定端21と、ベースロッド22,23と、固定端とベースロッドを連接する複数の連接部50とをそれぞれ含み、前記二つの固定端は、前記ベースの中央ロッドの両側に設けられた枢着部にそれぞれ枢着されており、前記二つのペダルの底部には、摺動止め装置60と、ペダル23,33が規制範囲を超えて移動することを防止するための規制装置70と、フック63とが設けられている。【選択図】図1
100 Training device having a Doaanka JP2010525085 2008-09-16 JP2010538769A 2010-12-16 ヘトリック,ランダル
An exercise device having a door anchor is described. The anchor is fixed to a pair of elongated members each having a grip. The anchor stands off from the door by 1 to 18 inches before attaching to the elongated members. In one embodiment, the exercise device is sewn together. In another embodiment, a ring holds the various components together.
QQ群二维码
意见反馈