首页 / 国际专利分类库 / 电学 / 电通信技术 / 传输 / 使用声波、超声波或次声波的传输系统
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
201 便携式装置与通信终端之间的声音通信系统 CN99816923.4 1999-11-26 CN1367962A 2002-09-04 E·弗罗伊里; F·布隆德奥; D·巴拉斯; P·A·梅斯特
发明涉及在便携式装置(1)、如钟表与通信终端(2)、如个人计算机或PC之间的通信系统,其特征在于:通信终端(2)至少包括发送携带信息的声音信号的装置(6);及便携式装置(1)至少包括用于处理数据的处理装置(14)与接收(8)及转换(12)装置,后者用于捕获所述声音信号及将该声音信号转换成用于被所述处理装置(14)处理的数据。
202 利用声波的数据传输 CN99808078.0 1999-06-01 CN1307764A 2001-08-08 L·霍夫曼
发明涉及一种声波传输系统,其中,传输时使用如下信号,该信号通过代码扩展而形成宽带信号,而且通过相关可以遮蔽所产生的回波。该传输系统具有一个发射机(10)和一个接收机(11)。在此,数字信息(1)根据CDMA技术被扩展(2)到较大的带宽上,然后进行D/A转换,继而借助超声波通过空气接口(5)进行传输。本发明优选应用的空气接口的长度为几米。一种应用就是譬如把无绳听筒或免提电话连接到电话上。
203 发送/接收装置和发送/接收方法 CN00131966.3 2000-10-25 CN1303227A 2001-07-11 山田裕司; 栗栖博史
一种发送/接收装置和一种发送/接收方法,其中不产生由于压缩/扩展和发送声波信号中发送装置的过调制导致的噪声和声音的中断。在具有用于接收从发送装置无线发送的信号、解调该信号、并输出该信号的接收装置的发送/接收装置的发送/接收方法中,输入到发送装置的一种模拟声波信号被数字化、受到信号处理、模拟转换、并被输出。在信号处理中,输入的数字信号被延迟,且延迟的输出信号的电平根据输入信号的电平而被压缩或扩展。
204 用于电子信息载体的远程能量供给的结构和方法 CN98811965.X 1998-12-07 CN1281566A 2001-01-24 克劳斯·赖因
一种用于电子信息载体的远程能量供给方法和系统。公知处理方法和设备不允许向设置在后壁和/或金属壳体内的信息载体无线提供能量,因为基于电磁波的能量辐射几乎不能穿透这样的壳体,因此,无接触发射声波未能有效穿透这样的壳体。该系统由一个基础装置(1)组成,基础装置(1)通过与功能部件(4)接触的表面壳体以松动连接的方式与一个声发射单元(3)配合。信息载体(5)处于该功能部件(4)内,由此处于固体连接。这创建了一个保证由声装置进行有效能量和信息传输的封闭,较好声耦合的整个系统。本发明适用于电能存/取识别领域和产品识别的代码和信息传输。
205 一体的潜员面罩和超声频水下话音通讯装置 CN92100393.5 1992-01-23 CN1068456A 1993-01-27 伊凡·加多斯
一种新颖的、完全一体化的潜员面罩和超声频水下话音通讯装置,它具有外形低矮的、一体组合的传感器-发射-接收-电源容器,这是在面罩顶上设有一对相邻布置并横向联结成一体的第一和第二密闭容器来达成的;面罩的两侧一体地装有朝里开口的机装置;话筒装置装在面罩内部一侧的下方;电气接线贴着面罩的表面布设。潜水员潜入水中后可灵活地选用话音控制或按钮通话的使用方式;它还装有抵消杂音的具有特征的话筒装置以减少气泡和振动引起的杂音。
206 井下受困生存人员侦测及机械波通讯装置 CN201020165844.9 2010-04-22 CN201994943U 2011-09-28 肖敏
一种井下受困生存人员侦测及机械波通讯装置。在井下各处有规律的设置能够接收机械波和产生机械波的基站。矿难发生后,井下受困人员通过机械波发生器发射带有编码的机械波;与受困人员相邻的基站接收到来自受困人员发出的机械波,再通过自身的机械波发生器产生机械波;其他基站依次接收机械波并发出机械波,直到地面中心站;中心站解码获取受困人员的位置和生存状况信息。
207 オーディオ信号媒介相互作用のシステムおよび方法 JP2018528104 2016-08-16 JP2018530275A 2018-10-11 ピーター・ミセク; ジェイソン・スクワイア
【課題】
【解決手段】トークンは、処理されるデータに割り当てられる。各トークンは、異なる周波数の少なくとも2つの同時トーンによって定義される固有の音波形と関連付けられる。波形は、スピーカを有するコンピュータ装置において音として発信される。他のコンピュータ装置はマイクロホンを有し、発信された音を捕捉して、波形からトークンを抽出する。抽出されたトークンは、データが処理されることを確認するために用いることができる。データはトランザクションに相当させることができる。
【選択図】図1
208 音に基づいた乗り物の機能の制御 JP2015203578 2015-10-15 JP6356649B2 2018-07-11 ジェイムズ ティー.ピッツ
209 圧電モジュール JP2015156063 2015-08-06 JP6304168B2 2018-04-04 木嶋 薫; 佐藤 晃
210 復調装置、音響伝送システム、プログラム及び復調方法 JP2013246685 2013-11-28 JP6255946B2 2018-01-10 森口 翔太
211 中観測機器 JP2014548469 2013-05-21 JP6253026B2 2017-12-27 賢 清水; 前川 拓也; 拓也 前川; 佳孝 渡邊; 清 畠山
212 不可聴シグナリングトーン JP2017520408 2015-10-15 JP2017536749A 2017-12-07 ウィリアム・ナウアー
エンコードおよびブロードキャストシステム、または、復号および受信システム200、202のプロセッサ内での使用のために適切な、オーディオコンテンツ内に埋め込まれた人間不可聴音響信号240をエンコードおよび復号する方法。バイナリメッセージが、4または8のシンボルのグループから選択されたシンボルのシーケンス1000、2000へエンコードされ、各シンボルは、関連付けられた周波数で2つまたは3つのバイナリビットをエンコードする。人間不可聴音響信号は、ヘッダ1002〜1008、2002〜2009においてエンコードされた信号の長さを有する可変長を有し得る。エンコードは、送信のロバスト性を高めるために、順方向誤り訂正と巡回冗長符号化との両方を使用する。さらに、シンボルによってエンコードされるバイナリビットは、単一のビット変換のハミング距離が、隣接する周波数に関連付けられたシンボル間に存在するように選択され、これによって、周波数誤りは、単一のビット誤りしか生成しないようになる。
213 接続された消費者装置のホームネットワーク JP2015523212 2013-07-17 JP6174699B2 2017-08-02 ラジ ビー.アプテ; クリストファー ポールソン; エリック ジョン ハーゼノエール
214 接続された消費者装置のホームネットワーク JP2015523205 2013-07-17 JP6166369B2 2017-07-19 ラジ ビー.アプテ; エリック ジョン ハーゼノエール; クリストファー ポールソン
215 無効負荷を駆動するシステム、方法及び装置 JP2012126473 2012-06-01 JP6143045B2 2017-06-07 アブデラマン ウナドジェラ; ジャック ジャント; オリヴィエ モワイヤル; アンリ−ピエール ヴァレロ; サンディップ ボーズ
216 POSターミナル、音波を利用した決済システム及び方法 JP2016560552 2015-01-14 JP2017513141A 2017-05-25 ジンヤン ジァン; チュイジェン チェン; ウェンシァ ヂョウ
音波を利用した決済方法であって、音波送信器(20)が、取引コマンドに基づき取引デジタル信号を生成し、取引デジタル信号を暗号化、変調して取引信号を生成すると共に、当該取引信号を再生するステップと、POSターミナル(10)が、ランダム干渉信号を生成すると共に、オーディオ送信ユニット(13)を通じて干渉信号を再生するステップと、POSターミナル(10)が、オーディオ受信ユニット(12)を通じて干渉信号とオーディオ送信ユニット(13)で再生された取引信号とを重ね合わせたエイリアシング信号を受信し、エイリアシング信号内から前記干渉信号と経験加重値の積を差し引いて取引信号を得るステップと、POSターミナル(10)が、前記取引信号をデジタル信号に変換し、当該デジタル信号についてデコード、暗号解読、復調信号処理を行って取引信号と対応する取引情報を得るステップと、を含む。音波を利用した決済システム(100)及びそのPOSターミナル(10)も開示する。
217 サウンドコードをエンコーディングするエンコーディング装置及び方法、サウンドコードをデコーディングするデコーディング装置及び方法 JP2014193673 2014-09-24 JP6095625B2 2017-03-15 ヒー スク ジェオン; セ フン チン; ヒュン ユプ リー; ジョン サン タック
218 直接音場音響試験における定在波の低減 JP2016554537 2014-11-17 JP2016537657A 2016-12-01 ラーキン,ポール; ポーク,マシュー; ヘイズ,ダン; サリバン,マイケル; アイザックス,アーサー
直接音場音響試験システムは、少なくとも2つの音響トランスデューサ群、及び音響トランスデューサ群の間の強め合う干渉又は弱め合う干渉によって減少した偏差の所定の仕様に準拠する音場を与えるように個別制御可能な時間遅延又は位相変移を各音響トランスデューサ群に導入する信号修正器を含む。【選択図】図5
219 超音波測定装置、プローブヘッド、超音波プローブ、電子機器及び超音波診断装置 JP2012229586 2012-10-17 JP6011235B2 2016-10-19 松田 洋史
220 接続された消費者装置のホームネットワーク JP2015523214 2013-07-17 JP6010226B2 2016-10-19 ラジ ビー.アプテ; クリストファー ポールソン; エリック ジョン ハーゼノエール
QQ群二维码
意见反馈