序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
101 P2MP 네트워크에서 광자수 분리 공격(PNS)을 감지할 수 있는 양자 키 분배 방법 및 시스템 KR1020150014467 2015-01-29 KR101590105B1 2016-02-01 이준구; 임경천; 고해신; 이창희; 서창호
본발명은양자암호키 분배방법및 시스템에관한것으로서, 보다구체적으로는 P2MP(Point to Multi-Point) 네트워크에서광자수분리공격(PNS attack)을효과적으로감지하여도청자의공격에대응할수 있는양자키 분배방법및 시스템에관한것이다. 본발명은송신부와복수의수신부가양자채널로연결된 P2MP(Point to Multi-Point) 네트워크에서의양자키 분배방법에있어서, 상기송신부에서송출되는복수의펄스에대한평균광자수와상기복수의수신부에서의펄스수신정보를수집하는정보수집단계; 상기송신부에서의평균광자수와상기복수의수신부에서의펄스수신정보및 수신부의숫자를고려하여상기양자채널에서의광자의손실률을산출하는광자손실률산출단계; 상기손실률을고려하여상기복수의수신부에서의펄스수신분포예측치를도출하는펄스수신분포예측치도출단계; 상기복수의수신부에서의펄스수신정보로부터상기복수의수신부에서의펄스수신분포측정치를도출하는펼스수신분포측정치도출단계; 및상기펄스수신분포예측치와상기펼스수신분포측정치를비교하여광자수분리(Photon Number Splitting) 공격의여부를판단하는공격여부판단단계를포함하는것을특징으로하는양자키 분배방법을개시한다.
102 양자 암호키 분배 시스템에 있어서 차동 광위상변조 방법 및 장치 KR1020120116268 2012-10-18 KR1020140049893A 2014-04-28 조정식
A method and a device for differential optical phase modulation in a quantum key distribution system are disclosed. According to an aspect of the present invention, provided are a method and a device capable of reducing driving ranges of a phase modulator and a phase modulator driver to a half thereof compared with a conventional method by a differential modulation method for simultaneously modulating two time-divided single photons into opposite values in phase modulation steps of a transmission unit and a reception unit in a quantum key distribution system in which optical phase modulators are arranged outside asymmetric optical interferometers having different paths. [Reference numerals] (710) Light source; (720,760) Plan between lights; (730) Optical phase modulator; (731) (Bit, base) generate the information; (740) Transmit optical fiber; (750) Optical phase modulator; (751) (Base) generate the information; (770,771) Single-photon detector; (AA) Transmitter phase modulation signal; (BB) Receiver phase modulation signal
103 단일 광자 검출장치 및 광자 수 분해 검출장치 KR1020110003146 2011-01-12 KR1020120035822A 2012-04-16 조석범; 노태곤
PURPOSE: A single photon detecting device and a photon number resolving detecting device are provided to detect an avalanche with smaller amplitude than an electrostatic capacity response. CONSTITUTION: A subsignal generating unit(103) generates a subsignal. A light receiving element(101) receives a photon. A synthesis unit(102) synthesizes an output signal of the light receiving element and the subsignal. An avalanche determining unit(104) receives a synthesized signal of the synthesis unit. The avalanche determining unit determines the reception of the photon.
104 단일 포톤 방출 시스템 KR1020107021348 2009-02-25 KR1020110008019A 2011-01-25 트르프코프스키스티븐; 심슨데이비드앨런; 앰페믈라쎈에릭; 깁슨브랜트카메론
본 발명은 단일 포톤 방출 시스템의 형성 방법 및 단일 포톤 방출 시스템을 제공한다. 상기 방법은 적절한 여기에 반응하여 미리 정해진 파장에서 단일 포톤 방출을 하도록 배열된 단일 포톤 소스를 포함한다 . 상기 단일 포톤 소스는 단일 포톤 생성을 위한 입자를 포함한다. 상기 방법은 적절한 포톤의 형태로 적절한 여기를 제공하도록 배열된 광 펌프 소슬를 제공하는 것도 포함한다. 나아가, 상기 방법은 상기 광 펌프 소스 및 소스 상호와 관련된 상기 단일 포톤 소스의 위치에 의해 제공되는 포톤의 진로를 조정하여 상기 단일 포톤 소스가 상기 광 펌프 소스에 의해 제공되는 상기 포톤의 진로와 관련하여 미리 결정된 위치에 위치하며 사용시 단일 포톤들이 상기 단일 포톤 소스에 의해 방출되도록 하는 것을 포함한다. 단일 포톤 소스를 제공하는 것은 상기 이미 정해진 위치로부터 이격된 위치에서 상기 단일 포톤 생성 입자를 식별하는 것을 포함한다.
105 편광 무의존 상향-변환 광자 검출 장치 KR1020080020656 2008-03-05 KR100927663B1 2009-11-20 노태곤; 조석범
A photon detection apparatus includes an optical divider splitting incident signal light by polarization components, an optical mixer mixing pump light with the signal light output from the optical divider, an up-converter up-converting a frequency of the mixed signal light including the pump light, and an optical detector detecting the up-converted signal light.
106 양자 정보 테스트 KR1020077008333 2005-09-13 KR100886531B1 2009-03-02 뷰소레일레이몬드지; 먼로윌리엄제이; 스필러티모시피; 반담윌렘케이
양자 테스트 또는 양자 상태 비교(QSC)는 양자 디지털 서명의 확인 체크, 양자 게이트(610)의 연산 테스트 또는 연관 검출에 적합한 방식으로 미지의 광자 상태를 비교할 수 있다. QSC 시스템은 측정되는 제어 채널(C)을 가진 제어 교환 게이트(110)와, 빔 분리기(212) 및 측정되는 제어 채널을 가진 제어형 위상 게이트(214) 또는 출력 채널 상에 패리티 검출기(310)를 가진 빔 분리기(312)를 포함할 수 있다. QSC 시스템(700)은 연관된 광자 상태를 생성하는 데에도 사용될 수 있다.
107 양자 정보 테스트 KR1020077008333 2005-09-13 KR1020070065372A 2007-06-22 뷰소레일레이몬드지; 먼로윌리엄제이; 스필러티모시피; 반담윌렘케이
Quantum testing or quantum state comparison (QSC) can compare unknown photon states in a manner suitable for a validation check of a quantum digital signature, testing of the operation of a quantum gate (610), or detecting entanglement. QSC system can include a control swap gate (110) having a control channel (C) that is measured, a beam splitter (212) and a controlled phases gate (214) with a control channel (C) that is measured, or a beam splitter (312) with a parity detector (310) on an output channel. A QSC system (700) can also be used to generate an entangled photon state.
108 양자 송신 장치, 양자 수신 장치, 양자 암호 통신 장치 및양자 암호 통신 방법 KR1020047007969 2002-09-26 KR1020040058326A 2004-07-03 니시오카츠요시; 이시즈카가즈히로; 하세가와도시오
큐비트 생성부(40)는 미리 정해진 양자 상태를 갖는 큐비트를 생성하고, 양자 부호화부(70)는 생성된 큐비트를 양자 부호화하고, 제 1 의사 난수 생성부(60)는 양자 수신 장치(200)와 미리 비밀로 공유하고 있는 비밀 공유 정보(3)로부터 제 1 의사 난수를 생성하고, 양자 변조기(80)는 양자 부호화된 큐비트를 제 1 의사 난수에 근거하여 양자 변조해서 양자 수신 장치(200)에 송신한다. 제 2 의사 난수 생성부(220)는 상기 양자 송신 장치(100)와 미리 비밀로 공유하고 있는 비밀 공유 정보(21)로부터 상기 제 1 의사 난수의 생성과 동기해서 제 2 의사 난수를 생성하고, 양자 복조기(230)는 양자 변조기(80)로부터 수신한 큐비트를 제 2 의사 난수에 근거해서 양자 복조한다.
109 光子 JP2017091347 2017-05-01 JP6419889B2 2018-11-07 ベネット アンソニー ジョン; シールズ アンドリュー ジェームス
110 バイフォトンの調整可能な光源 JP2018536716 2016-10-05 JP2018530011A 2018-10-11 アール、デニス ダンカン
本発明は、ユーザによる複雑な位置合わせまたは光源設計を必要とせずにバイフォトンを生成する装置、システム、および方法を提供する。本発明は、多数の用途向けに構成することができる、高輝度、高視認性のバイフォトンの調整可能な光源を提供する。
111 送信装置、多重量子通信システム及び多重量子通信方法 JP2017053331 2017-03-17 JP2018157405A 2018-10-04 村上 明; 谷澤 佳道
【課題】量子通信路を共有する多重量子通信システムにおいて、暗号鍵情報の配信速度を安定させる。
【解決手段】多重量子通信システム200において、第1の量子通信システムと第2の量子通信システムは、それぞれ送信装置と受信装置と古典通信路2a、2bを有し、量子通信路1を共有する。送信装置は、生成部と変調部と制御部と変更部とを備える。生成部は光子を生成する。変調部は、光子を変調することにより生成された量子信号を、受信装置に送信する。制御部は、生成部と変調部とを制御する。変更部は、第1の量子通信システムの量子信号の誤り率及び第2の量子通信システムの量子信号の誤り率が所定閾値以上の場合、生成部の動作タイミングと、変調部の動作タイミングとを変更する制御信号を制御部に入する。
【選択図】図6
112 光量子通信システム JP2018022115 2018-02-09 JP2018137739A 2018-08-30 マルコ ルカマリーニ; ジリアン ユアン; アンドリュー ジェームス シールズ; ジェームズ ダインズ
【課題】検出ユニットのセキュリティが不確かであっても第1のユニットと第2のユニットとの間で鍵を配信できる量子通信システムを提供する。
【解決手段】位相ベース測定装置無依存量子暗号を実装するように構成され、光パルスに位相シフトを適用するように構成された第1及び第2のユニットと、第1及び第2のユニットから受信した光パルス間に干渉を引き起し、干渉を測定するように構成された検出ユニットとを備える。第1及び第2のユニットは各々、位相シフトを適用するように構成された少なくとも1つの位相変調器を備える。位相シフトは、大域位相成分と相対位相成分とを備える。大域位相成分は、固定位相基準からの0°から360°までの範囲内でランダムに選択された位相シフトを表し、相対位相成分は、大域位相成分によって導入された位相シフトからの0°、90°、180°及び270°からランダムに選択された位相シフトである。
【選択図】図1
113 量子鍵生成のためのシステム及び方法 JP2017551220 2016-03-30 JP2018513622A 2018-05-24 グレイ,スチュアート; カリテーフスキー,ニコライ エイ; イ,ミン−ジョン; ムレジュネク,ミカル; ノーラン,ダニエル アロイシウス
2つの光子検出器ユニットと;上記2つの光子検出器ユニット間に延在する2つの光子エンタングルメント鎖と;不均一な光子伝播遅延を提供するよう構造的に構成された少なくとも2つの不均一なコアをそれぞれ含む複数のマルチコアファイバリンクと、を備える、量子鍵生成システム。各上記光子エンタングルメント鎖は:光子のペアをエンタングルさせるよう構造的に構成された、少なくとも1つの量子リピータと;上記マルチコアファイバリンクを用いて上記量子リピータに光学的に連結された第1及び第2の終端量子メモリとを備え、これにより、上記第1及び第2の終端量子メモリが受信する光子は、上記量子リピータによってエンタングルされた光子とエンタングルされる。上記2つの光子エンタングルメント鎖それぞれの上記第1及び第2の終端量子メモリは、第1及び第2の交差鎖量子リピータを形成し、上記第1及び第2の光子検出器ユニットは、上記第1及び第2の交差鎖量子リピータそれぞれが生成した、測定可能なエンタングルした粒子を受信するよう、構造的に構成される。
114 通信システムおよび方法 JP2017008128 2017-01-20 JP6303034B2 2018-03-28 マルコ ルカマリーニ; ベアント マチアス フローリッヒ; ジェームズ ダインズ; ジリアン ユアン; アンドリュー ジェームス シールズ
115 光子検出デバイスおよび光子検出デバイスを製造する方法 JP2017029740 2017-02-21 JP2017224802A 2017-12-21 アンドリュー ジェームス シールズ; ザカリア モクタディル
【課題】マルチコア光ファイバに結合するように構成された光子検出デバイスであって、このデバイスが、複数の検出領域を備え、各検出領域が、マルチコア光ファイバの単一のコアだけと位置合せするように配置される光子検出デバイスを提供する。
【解決手段】光子検出デバイス1は、マルチコア光ファイバ2に結合するように構成される。光子検出デバイス1は複数の検出領域を備える。光子検出デバイス1は複数の検出領域を備える。マルチコア光ファイバは複数のコアを備える。検出領域は、光子検出デバイス1がマルチコア光ファイバ2に結合されるとき、各検出領域がマルチコア光ファイバ2の単一のコアだけと位置合せされるように配置される。
【選択図】図4
116 半導体光素子および光モジュール JP2013201572 2013-09-27 JP6213103B2 2017-10-18 内山 麻美; 秋山 浩一; 東 祐介; 森田 佳道; 大和屋 武
117 通信装置、量子鍵配送システム、量子鍵配送方法およびプログラム JP2016057983 2016-03-23 JP2017175320A 2017-09-28 谷澤 佳道; 村上 明; アレックス ディクソン
【課題】量子鍵配送のうちシフティング処理の処理速度を向上させることができる通信装置、量子鍵配送システム、量子鍵配送方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】実施形態の通信装置は、他の通信装置と、量子通信路および古典通信路で接続され、暗号鍵を共有する通信装置であって、光子検出手段と、測定手段と、差分生成手段と、送信手段と、を備える。光子検出手段は、他の通信装置から量子通信路を介して送信された光子を検出する。測定手段は、光子検出手段により光子が検出された時刻をタイムスタンプ情報として測定する。差分生成手段は、測定手段より前回測定されたタイムスタンプ情報が示す時刻に特定の情報を加えて求めた時刻と、測定手段により次に測定されたタイムスタンプ情報が示す時刻との差分を差分タイムスタンプ情報として生成する。送信手段は、差分タイムスタンプ情報を、古典通信路を介して他の通信装置に送信する。
【選択図】図3
118 光デバイス、量子通信システムのための送信器、および量子通信システム JP2017020396 2017-02-07 JP2017146592A 2017-08-24 マルコ ルカマリーニ; ベアント マチアス フローリッヒ; ジリアン ユアン; アンドリュー ジェームス シールズ
【課題】連続変数量子通信システムのための送信器を提供する。
【解決手段】送信器は、コヒーレント光源20と、コヒーレント光源に第1の信号を適用するように構成された第1のコントローラ140と、第1の信号に摂動を適用するように構成された位相制御要素125と、各摂動は、生成されたコヒーレント光の諸部分の間の位相シフトを作る、光学強度変調を作るように構成された第1の光学構成要素24と、生成された光の第1の部分が受信される時間の期間中に放出され、光パルスが、生成された光の第2の部分が受信される時間の期間中に放出されるように、第1の光学構成要素に第2の信号を適用するように構成された第2のコントローラ141と、放出された光パルスの振幅を変調するように構成された強度制御要素90とを備え、位相制御要素および強度制御要素は、放出された光パルスの位相と振幅との値の連続体内で情報を符号化するように構成される。
【選択図】図9(a)
119 ポアソン・ベースの通信システムおよび方法 JP2014560138 2013-03-05 JP5940685B2 2016-06-29 サンダース、オリバー ダブリュ.; カドタ、ラッセル ケイ.
120 量子通信システム JP2015125779 2015-06-23 JP2016010161A 2016-01-18 ダインズ ジェームズ; ユアン ジリアン; ルカマリーニ マルコ; シールズ アンドリュー ジェームス
【課題】安価にかつコンパクトに実現できる量子通信システム提供する。
【解決手段】量子通信システムの送信機1は、位相変調器6を有する第1の経路と第2の経路とを有する干渉計を具備し、干渉計に入った光パルスが第1の経路及び第2の経路のいずれか一方へ進むように構成され、第1及び第2の経路の出が偏光ビームスプリッタ9で結合される。送信機は、光学フィルター50をさらに具備し、光学フィルターは、干渉計を出た光子が光学フィルターを通過するように配置され、光学フィルターを通過するパルスの周波数レンジを制限し、パルスを時間的に拡張する。
【効果】光パルス幅が時間的に広くなるため、ビジビリティが改善され、QKD(量子鍵配送)システム量子ビット誤り率が低減される。
【選択図】図3
QQ群二维码
意见反馈