序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
121 Display emergency stop push button of the state JP2008179662 2008-07-10 JP4632211B2 2011-02-23 スリークマール・クリシュナラヤム・ヴァスデヴァンピライ; ホアン・マニュエル・アルカス; ムッダイア・スワミー
122 Switch mechanism for power cutter JP2010142006 2010-06-22 JP2011005628A 2011-01-13 NEMETZ UWE; SELL STEFAN
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an on/off switch mechanism which hardly causes troubles deriving from dust or debris.SOLUTION: The switch mechanism comprises: a support structure 736; an electric switch 918 which is provided with an activator 920 movable between a first position where the electric switch 918 is switched on and a second position where the electric switch is switched off; a first actuator 758; a cam 924, having a cam surface, connected to the first actuator so that movement of the first actuator results in movement of the cam; a second actuator 766; a bar 938 connected to the second actuator. The cam 924 can engage with the activator so that movement of the cam by movement of the first actuator results in the activator moving between its two positions. The bar can engage with the activator so that movement of the bar by movement of the second actuator results in the activator moving between its two positions. The bar passes through or alongside the surface of the cam when it engages with the activator.
123 スイッチ装置 JP2009531062 2007-09-06 JPWO2009031224A1 2010-12-09 福井 孝男; 孝男 福井; 哲史 尾畑; 藤本 正司; 正司 藤本
操作ロッドが破損した場合や、操作部が破損したり脱落した場合であっても確実に開閉器を開状態にして安全性の向上を図ることができる安全スイッチ、安全リミットスイッチ、セレクタスイッチ、押ボタンスイッチなどのスイッチ装置を提供する。開閉器39の可動接点39aがコイルバネ50によって固定接点39bに対して開離方向に付勢されている。そして、アクチュエータ3の操作部5への進入に伴う駆動カム15の回転により、連結部22がコイルバネ50の付勢に抗しつつガイド溝15dに沿って移動することにより操作ロッド21が移動して開閉器39を閉状態に切り換える。したがって、コイルバネ50により操作ロッド21が下方に付勢されて可動接点39aが固定接点39bに対して開離方向に付勢されるため、操作ロッド21が破損した場合や、操作部が破損したり脱落した場合であっても開閉器39を確実に開状態とすることができ、安全性の向上を図ることができる。
124 Status indication for emergency stop push button JP2008179662 2008-07-10 JP2009021244A 2009-01-29 SWAMY MUDDAIAH; ARCAS JUAN MANUEL; VASUDEVANPILLAI SREEKUMAR KRIS
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an emergency stop push button equipped with a status indicator that can be easily recognized by viewers. SOLUTION: The emergency push-button 10 has an indicator 72 that is disposed proximate to an actuator 18 head and biased for movement thereto. The indicator 72 has an indicator surface with an indicia thereon that indicates the status of the emergency push-button 10 and that is configured to be selectively viewable through the indicator window 108 of the actuator 18 head. The indicator 72 further has at least one arm 80 that extends therefrom and engages with at least one guide surface 94. Upon reciprocation of the actuator 18 head to the actuated position, at least one arm 80 is biased by at least one guide surface 94 of the housing 12 to move to a position whereby the indicia as well as the indicator is moved to allow viewing through at least one window 108. COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT
125 Grip switch device JP2000281946 2000-09-18 JP3961755B2 2007-08-22 泰史 上野; 健 前田; 賢治 宮内; 和也 岡田; 孝男 福井; 芳雄 関野
126 Electric circuit actuating mechanism JP50902096 1995-10-19 JP3592719B2 2004-11-24 ライター,ジョン,ピー
127 Switching device JP2002262887 2002-09-09 JP2004103363A 2004-04-02 ISHII TAKASHI; FUJIMOTO MASAJI; FUJITANI SHIGETOSHI; SAKAI TAKAYUKI; MATSUMOTO ATSUSHI; FUKUI TAKAO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a switching device which surely separates an operation part from a switch part in mutually detached state even when a pair of contacts melt and adhere to each other. SOLUTION: A movable contact b9 and a stationary contact b12 of a switch part b are separated from each other by a force to turn the switch part b and detach it from an operation part a. It is thus possible to separate the movable contact b9 and the stationary contact b12 from each other with reliability by utilizing the force to detach the operation part from the switch part b. COPYRIGHT: (C)2004,JPO
128 Safety switch for industrial machinery JP50834493 1992-10-14 JP3418394B2 2003-06-23 グンナーソン,スベン−エリック
129 Deadman switch mechanism for robot emergency stop and teaching control panel JP24175197 1997-08-25 JPH1158289A 1999-03-02 TERADA AKIHIRO; YASUMURA MITSUHIRO; NAKAO SHINSUKE
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a teaching control panel equipped with a deadman switch having low possibility to lose a safety securing function even when the failure of a contact point and other circuits is caused. SOLUTION: In this mechanism, when at least one of grip levers GL1, GL2 is gripped by normal force, the grip levers GL1, GL2 revolve around axis AX4, AX5, shoulder parts SD1, SD2 are engaged with driven levers SL1, SL2, both of the driven levers SL1, SL2 connected by a link LK are simultaneously revolved in the arrow B direction around an axis AX3, and switches SW1, SW2 are simultaneously set in an ON state. Two circuits with the switches SW1, SW2 respectively built in them separately output ON signals, they are AND treated and make a robot in a state free to move. When gripping of the grip levers GL1, GL2 is released at the time of emergency, etc., the driven leveras SL1, SL2 are simultaneously revolved in the arrow A direction, the switches SW1, SW2 are simultaneously made in an OFF state, and the robot immediately stops. An emergency stop function is not lost unless the circuits, switch contact points, etc., of the two systems simultaneously fail.
130 Robot emergency stop switch mechanism and teaching control panel provided with the mechanism JP11606697 1997-04-21 JPH10291189A 1998-11-04 TERADA AKIHIRO; YASUMURA MITSUHIRO; ABE KENICHIRO
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a robot emergency stop switch mechanism capable of taking an emergency stop position when an operating external force is released and a strong operating external force is applied. SOLUTION: When a robot is started to operate, a main lever La is pressed down from an OFF state as shown in Fig. (a) using a normal operating external force. Because a spring biasing force S2 is larger sufficiently than S1, a second auxiliary lever Lc is pressed by a plunger PL, and swung downward together with a first auxiliary lever Lb. Then the movable contact element ME of a contact mechanism part CM is moved to ON position by the second auxiliary lever Lc, coming under ON state (operation allowed) as shown in Fig. (b). When an emergency stop is required, the pressing on the main lever La is released or a particularly strong force is applied to the main lever La under the state as shown in Fig. (b). When the former is selected, the state returns to OFF state as shown in Fig. (a). When the latter is selected, a strong torque is applied to a shaft AX2, first and second auxiliary levers Lb and Lc come under the bent state as shown in Fig. (c), and OFF state is also realized so as to stop the robot.
131 Electric circuit actuating mechanism JP50902096 1995-10-19 JPH10507304A 1998-07-14 ライター,ジョン,ピー
(57)【要約】 電気回路を作動する機構(10)が示されている。 この機構(10)は、ハウジング(26)に固定されたスイッチボックス(11)を有し、ハウジング(26)にはカバー(60)が可動に取り付けられる。 4つの不活性化瞬間スイッチ(52)のネジ式の軸(54)が、ハウジング(26)の前面プレート(32)に保持されると共にこれを貫いて延びる。 カバー(60)は、その前面壁(62)の幅の広い面から後方に延びるスリーブを有し、このスリーブは、ハウジング(26)のチューブ形の拡張部(46)にスライド可能に受容される。 スリーブに設けられたフランジ(72)はチューブ形の拡張部(46)に形成されたレッジ(50)と係合し、これによりフランジ(72)がレッジ(50)より奥へ動くことが防止される。 カバー(60)を、軸(54)の周りにこれと同軸に設置されたコイルスプリング(74)の付勢に抗して押すと(どこを押してもよい)、前面壁(62)の幅の広い面のどこかが作動方向に動き、少なくとも1つの作動ピン(58)(なお作動ピン(58)は不活性化瞬間スイッチ(52)の軸(54)をスライド可能である)をスライドさせて、電気回路を不活性化する。 本発明の電気回路は、スイッチボックス(11)に取り付けられた活性化瞬間スイッチ(18)を作動することにより、活性化される。
132 Deadman hand switch JP23205789 1989-09-07 JPH0798313B2 1995-10-25 達雄 松岡
133 JPH0212667Y2 - JP1847789 1989-02-21 JPH0212667Y2 1990-04-10
134 Manually operable switch JP11582279 1979-09-11 JPS5539195A 1980-03-18 DENISU EDOGAA BETSUDERU
135 スイッチ JP2015218919 2015-11-06 JP6428571B2 2018-11-28 勝部 慎弥; 森田 和明; 大塚 博之
136 キャブおよび作業車両 JP2015556277 2015-06-09 JPWO2016199217A1 2017-06-22 仁 片柳
エンジン停止スイッチの緊急操作を可能にするとともに誤操作を抑制できるキャブを提供する。キャブ(30)は、キャブ(30)内に配置された運転席(31)と、エンジンを緊急停止させるためのエンジン停止スイッチ(62)とを備えている。運転席(31)は、背もたれである背面部(33)を有している。エンジン停止スイッチ(62)は、平面視において運転席(31)を等分する正中線(ML)に直交して背面部(33)を通る垂直線(PL)より後方に設けられている。
137 スイッチ JP2015218918 2015-11-06 JP2017091746A 2017-05-25 KATSUBE SHINYA; MORITA KAZUAKI; OTSUKA HIROYUKI
【課題】小型化が可能なスイッチを提供する。【解決手段】スイッチ(1)は、プランジャ(30)と、プランジャ(30)に対して、復帰方向へと付勢する2つの上方トーションバネ(45a、45b)と、筐体側接点(60a〜60d)と、プランジャ側接点(55a〜55d)とを備え、プランジャ(30)の中心部(30a)を通る軸(L)を含み、プランジャ側接点(55a〜55d)から軸(L)に下ろした垂線Mに垂直な平面(Q)に対して、一方の上方トーションバネ(45a)は、平面(Q)の一方の側に配置され、他方の上方トーションバネ(45b)は、平面(Q)の他方の側に配置される。【選択図】図6
138 据置型非常停止ボタンおよび可搬型非常停止ボタンを含む制御システム JP2015548308 2013-11-18 JP2016502248A 2016-01-21 テウフィク、メフタ; フランシス、ショーベ; ドミニク、ベニ
本発明が関する制御システムは、第1の非常停止ボタン(AUF)が配置されている据置型制御コンソール(1、10、100、1000)と、第2の非常停止ボタン(AUM)が配置されている可搬型保持器(2、20、200、2000)を含む可搬型制御ユニットとを含み、制御コンソールは少なくとも1つの空洞(4、40、400、4000)を備え、可搬型保持器(2、20、200、2000)は、第2の非常停止ボタン(AUM)がユーザから見えないように空洞(4、40、400、4000)の内部に配置される第1の位置、および前記第2の非常停止ボタン(AUM)が空洞の外に出る第2の位置をとることができる。
139 単列緊急停止スイッチ接点デバイス JP2013528553 2011-09-15 JP5728091B2 2015-06-03 シュレーゲル エーベルハルト; ブランク クルト; ドルプ ルドルフ
140 Emergency stop device JP2014505555 2012-03-19 JP2014512087A 2014-05-19 テウフィク、メフタ; ドミニク、ベニ
本発明は、非常停止装置に関し、当該非常停止装置は、本体(10)と、制御軸(X)に沿って並進方向に移動可能な制御ボタン(11)と、少なくとも1つの電気コンタクトユニット(13)と、非動作位置と作動位置との間で並進するために制御ボタン(11)によって作動され、コンタクトユニット(13)と係合する作動部材(12)と、作動部材(12)と協働し、作動部材をその作動位置に保持するためにロック位置をとることが可能な保持部材(121)と、制御ボタンとは別個に設けられ、回動方向に作動可能なアンロックリング(15)と、を備えている。 アンロックリング(15)は、作動部材(12)と係合して、当該作動部材(12)を、その非動作位置に向かって駆動させるために解放する。
QQ群二维码
意见反馈