序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 Vehicle recession radar device to sound an alarm car and Majikai JP2006007431 2006-09-13 JP3127769U 2006-12-14 李▲ジー▼滔
【課題】車が間近いと警報を鳴らす警告を付いている車両後退レーダーを提供して、効果的に自動車が止まってしかも運転手がいない時に、自動車が他の間近な車で壊されることを免れる。
【解決手段】ホスト(Host)は、CPU回路、伝送回路、変換回路、送受信回路、検知回路及び電源部分を含み、CPU回路の輸入端は、伝送回路、検知回路及び電源部分の輸出端と相互に接続して、CPU回路の輸出端は、変換回路の輸入端と相互に接続して、伝送回路の輸入端は、変換回路の輸出端と相互に接続して、変換回路は、送受信回路と相互に接続して、電源部分の輸出端は、変換回路及び送受信回路の輸入端と相互に接続して、更に、車が間近いと警報を発する警報器及び警報器を制御する制御回路を含み、当該制御回路は、CPU回路の輸出端及び電源部分と接続する。
【選択図】図3
62 検知システム及び防犯システム JP2003573442 2002-03-01 JPWO2003075035A1 2005-06-30 栗田 直幸; 直幸 栗田; 近藤 博司; 博司 近藤; 幹人 坪田
マイクロ波またはミリ波の送受信を行うレーダー装置を用いて、不審者等の監視及び警報を行う位置検知システムでは、レーダー装置が検知できる領域と監視したい領域との形状は必ずしも一致せず、監視したい領域の外部に存在する物体に対して誤警報を出す可能性がある。そこで、監視したい領域を複数の反射板で囲み、反射板からの受信信号及び検知対象物からの受信信号から、それぞれの座標値を計算して比較する。検知対象物の座標値が、監視したい領域の内部に位置する場合には、その検知対象物を不審者等と判断して警報を出す。検知対象物の座標値が、監視したい領域の外部に位置する場合には、その検知対象物は不審者等ではないと判断し、警報は出さない。また、上記反射板のうち少なくとも1つを用いて、定期的にレーダー装置の校正作業及び自己診断作業を行う構成とすれば、レーダー装置の性能を常に最適に保つことが可能となる。
63 Radar apparatus and object detecting method JP18186298 1998-06-29 JP2000009828A 2000-01-14 KOSUGI MASANORI; SHIROMIZU SHIGEAKI
PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an object detecting method in which a human being holding a metal can be detected so as to be discriminated from a human being not holding it. SOLUTION: The beat component of transmitted radio waves and their reflected waves is generated by a multiplier 15, and the frequency spectrum of the beat component is detected by a fast Fourier transform computing unit 18. The frequency spectrum is corrected by a spectrum correction circuit 20 when a relative speed is detected by a relative-speed detecting device 19. A peak-frequency detecting device 21 detects the peak value of the spectrum so as to be recorded in a temporary recording device 22. In a comparison device 23, a standard pattern which is recorded in advance i n a recording device 24 is compared with a pattern which is recorded in the temporary recording device 22, and whether a human being holds a metal or not is judged on the basis of their compared result.
64 人間活動の遠隔監視システム JP2018513942 2016-05-31 JP2018524129A 2018-08-30 オレンシュタイン,メイア; ハンバーガー,オデド; オレンシュタイン,アビタル; ハンバーガー,ライラッチ
本発明の第1の態様によれば、事前に定義した空間内の物体を遠隔監視するためのシステムであって、本システムは、その物体に関するデータを同時に取得するために相互に結合されたソナーモジュールおよびレーダーモジュール;ソナーモジュールおよびレーダーモジュールの制御、データの処理、外部装置との情報および命令の通信を行うように構成された処理サブシステム;を含む。本発明の別の態様によれば、物体の近接監視のためのシステムであって、本システムは、バイタルおよび物体の位置を含む、データを同時に取得する非接触センサーのアレイ;アレイの制御、データの処理、外部装置との情報および命令の通信を行うように構成された処理サブシステム;を含む。本発明のさらに別の態様によれば、監視システムは、少なくとも1つの遠隔システム;少なくとも1つの近接システム;SONDARサーバー、および少なくとも1つの制御コンソールを含む。本発明のさらに別の態様によれば、ソナーモジュールおよびレーダーモジュールで、物体を遠隔に監視するための方法は、監視のために事前に定義した空間をユーザーにより制御コンソールを利用して選択すること、警告を分類する事象のセットを判断すること、および物体を監視することを含む。
【選択図】図1
65 津波警告のための沿岸HFレーダシステム JP2017083290 2017-04-20 JP2017208082A 2017-11-24 バリック ドナルド イー.; リパ ベリンダ ジェイ.; イサクソン ジェイムズ
【課題】津波の高さおよび到達時刻を推定する、津波警告のための沿岸HFレーダシステムを提供する。
【解決手段】沿岸レーダーシステムから受信した海洋表層流の信号から、津波検知理論を使用して津波警報を発する。津波検知理論は,津波の時間的,スペクトル的,および空間的特性に対応するパターンを検知する。また,津波警報に応答して,沿岸レーダーシステム近くの沖合深および,海岸線形状に基づく近距離場津波伝播の数値モデルを使用して,津波の高さおよび到達時刻を推定する。
【選択図】図1
66 目標抽出システム、目標抽出方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム JP2016507281 2014-12-26 JPWO2015136823A1 2017-04-06 宝珠山 治; 治 宝珠山
ヘテロダイン処理結果において、目標抽出、目標速度推定、ドップラーの影響検出に必要なビート周波数と不必要な周波数とが重ならないようにすることにより、必要なビート周波数を取得するため、目標から反射した、チャープ波の反射波を受波して、受波信号を出する受波部と、チャープ波と周波数が重ならない、チャープ波のデュアルスイープ信号を生成するデュアルスイープ信号生成部と、受波信号に対して、デュアルスイープ信号をヘテロダイン用信号として乗算して、ビート周波数を生成するヘテロダイン処理部と、を備える。
67 電子機器および処理方法 JP2013259260 2013-12-16 JP2015115053A 2015-06-22 柏木 一平
【課題】屋内環境における無線信号の変動を精度よく検出するためのアンテナの位置調整を実現する電子機器を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、アンテナ部と、無線通信モジュールと、取得手段と、調整手段とを具備する。無線通信モジュールは、前記アンテナ部を介して無線通信を実行する。取得手段は、前記アンテナ部によって受信される無線信号の信号強度を前記無線通信モジュールから取得する。調整手段は、前記取得手段により取得される無線信号の信号強度に基づき、前記アンテナ部のアンテナの位置を調整する。
【選択図】図2
68 目標検出装置およびシステム JP2006249875 2006-09-14 JP5635723B2 2014-12-03 和雄 白川
69 Detector for vehicle, abnormality detection method and abnormality detection program JP2011212059 2011-09-28 JP2013072757A 2013-04-22 KAWAMOTO KOJI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a detector for vehicle, an abnormality detection method and an abnormality detection program which allows prevention of a damage by detecting occurrence of an abnormality before a vehicle is damaged and accurate detection of an abnormality inside and outside of the vehicle.SOLUTION: The detector has a transmission antenna 1 provided in a vehicle 50 for transmitting a radio wave, reception antennas 2, 3, 4 and 5 provided in the vehicle 50 for receiving a radio wave, and an abnormality detection calculation part 6 for calculating a space feature amount P(t) on the basis of the radio wave received by the reception antennas 2, 3, 4 and 5 and detecting a movement of a man outside the vehicle 50 and an invasion movement of a man into the vehicle 50 on the basis of the calculated space feature amount P(t). Since the detector can detect an approach of the offender to the vehicle 50F before an offender starts a criminal act to the vehicle 50 for example, the criminal act can be prevented by intimidating the offender so that the offender gives up the criminal act before committing the criminal act.
70 Apparatus and method for distinguishing between human being and animal JP2011031727 2011-02-17 JP2011170854A 2011-09-01 PARK PIL JAE; RYU KENKEI; KIM SEONG DO; WOO SUNG CHUL
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus and method for distinguishing between a human being and an animal to more properly identifying whether or not a detection target is a human being or an animal. <P>SOLUTION: The apparatus for distinguishing between the human being and the animal includes: a detection target stimulation unit generating a stimulation signals for selectively stimulating the senses of the human being and the animal and providing the generated stimulation signal to the detection target; and a detection target identifying unit detecting the reaction of the detection target to the simulation signal to identify whether or not the detection target is the human being or the animal. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT
71 Presence or motion detection for the passive radar JP2011504583 2009-04-09 JP2011518326A 2011-06-23 ナイル,ビジュ クマール スレードハラン; フランケ パスフェール,ウィレム; ベルケル,トゥン マルティニュス ヨーハネス ファン; フィリッピ,アレッシオ
受動検出器(10)は、環境中の受動的放射(12)を収集するよう構成された受信機(11)を含む。 ここで、前記受動的放射の一部についての詳細な情報が受動的エネルギーのベースラインとして推定される。 受動的エネルギーは、当該検出器と無関係の受動的源によって生成される。 モニタ(24)が、ベースラインにおけるゆらぎを測定するよう構成される。 ゆらぎが環境における存在または動きを表すかどうかを判定するために、モニタに判断モジュールが結合されている。 検出方法も開示される。
72 Method and apparatus for classifying moving object by microwave JP2009110640 2009-04-30 JP2009271071A 2009-11-19 JAIN ANKUR; NIKOVSKI DANIEL N
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To cope with a problem in which classification of moving objects are desirable. <P>SOLUTION: The moving object is classified by transmitting, by a linear array of transmit antenna elements, a microwave into a surveillance area. A scattered microwave backprojected from the moving object is received by a linear array of receive antenna elements. Features are extracted from the scattered microwave related to a spiral evolution of the scattered microwave. The moving object is then classified as one of a set of possible classes according to the extracted features, and an alarm signal can be generated indicating the selected class. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT
73 Ultra-wideband monitoring system and antenna JP2008557564 2007-03-06 JP2009528859A 2009-08-13 フー,セングリー
モニタリング・ステーションと前記モニタリング・ステーションと通信する少なくとも一つのセンサーとを有し、一または複数の生体被験体の生命徴候をモニタリングする装置。 前記センサーは、アンテナ・システムと、前記アンテナ・システムに結合された超広帯域レーダー・システムと、信号プロセッサと、通信システムとを有する。 前記信号プロセッサは、前記超広帯域レーダー・システムからの信号を受信するよう接続され、前記信号から、前記アンテナ・システムに対応する検知体積中の人または動物の一つまたは複数の生命徴候についての情報を抽出するよう構成されている。 前記通信システムは、前記情報を前記モニタリング・ステーションに送信するよう構成されている。
74 Device for detecting event JP2007056462 2007-03-06 JP2008216152A 2008-09-18 OTSUKI TOMOAKI; TSUJI HIROYUKI; IKEDA SHOHEI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device for detecting event capable of highly accurately detecting an event, even if a narrow band signal is used. SOLUTION: This device for detecting event has a plurality of antennas 21 receiving radio waves transmitted by a transmitter; a correlation matrix arithmetic operation means 22 for arithmetically operating a correlation matrix from a received vector, with a signal received by the plurality of antennas 21 as the received vector; a characteristic vector arithmetic operation means 23 arithmetically operating a characteristic vector of stretching a signal part space, by developing the correlation matrix arithmetically operated by the correlation matrix arithmetic operation means 22 as a characteristic value; and an event-detecting means 24 for detecting event, by detecting changes with the lapse of time of the characteristic vector operated arithmetically by the characteristic vector arithmetic operation means 23. COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT
75 Radar system JP2005344956 2005-11-30 JP2007147532A 2007-06-14 MORINAGA MITSUTOSHI; NAGASAKU TOSHIYUKI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inexpensive radar system capable of determining precisely a kind of an object, using a monopulse type radar for executing wide angle two-dimensional monitoring. SOLUTION: Reflected waves in a plurality of portions on the object moving within a monitoring area are received using the radar system adopting a monopulse type for measuring an angle, to measure the reflection portion as to the each reflected wave. A position of the moving object and a size thereof in an angle measuring direction of the monitoring radar system are calculated, based on a measured data. COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT
76 Predictive altitude display method and apparatus JP2003570201 2001-10-11 JP2005517965A 2005-06-16 ジェラルド ジェイ. ブロック,
【解決手段】地形認識警告システムにおいて障害物に対する航空機の高度を表示する方法と装置とを提供するものである。 該方法においては、障害物の地理的特性、航空機からの障害物の平距離、航空機の高度と速度を表示するデータを受信し、該データを用いて障害物の場所における航空機の予定高度を計算し、結果信号を発生し、この結果信号に基づいてディスプレースクリーン上に着色表示を表示するものである。 装置においては、航空機の高度、速度および場所を測定する器具からの信号のための入端子と、航空機を囲む地形の地理的特性についての情報を提供する器具のための入力端子とが設けられている。 また該装置は該信号を用いて地形に対する航空機の有効高度を計算する手段と、計算結果をグラフ表示するスクリーンディスプレーとを有している。
77 Radar apparatus and the object detection method JP18186298 1998-06-29 JP3518725B2 2004-04-12 正則 小杉; 重明 白水
78 WEARABLE ALARM SYSTEM INCORPORATING PHASED-ARRAY RADAR WATER SENSING US16016629 2018-06-24 US20190004169A1 2019-01-03 Charlotte Ann Watkins; Paul Lockwood
A safety system comprised of safety devices each worn by a caretaker and up to three people requiring minding, that alerts using color coded LED lights and audible tones when a monitored person is in danger. The device alerts if the person is beyond a preset distance, is close to or is in a body of water, or signals they are in trouble, using phased-array radar coupled with image processing.The phased-array radar allows the remote sensing of water in either daylight or night. The phased-array radar comprises multiple antenna elements including an independent antenna element phase shifter allowing beamsteering. The device scans an object using a preset beamsteering algorithm independent of movement. The multiple antenna elements and beamsteering improve image data accuracy which is then interpreted and correlated with a body of water characteristics. The phased-array radar is also used for caretaker-monitored person communications.
79 ADAPTIVE ADC CONTROL FOR LIVING OBJECT PROTECTION US15838678 2017-12-12 US20180287432A1 2018-10-04 Qi WANG
Certain aspects of the present disclosure generally relate to methods and apparatus for adaptively controlling an analog-to-digital converter (ADC), such as an ADC in a living or moving object detection system integrated into a base pad of a wireless power transmitter. One example method for operating an object detection system generally includes sampling a radar input signal with an ADC of the object detection system, determining an actual radar signal level based on the sampled radar input signal, comparing the actual radar signal level with a target radar signal level, and adjusting one or more parameters of the ADC based on the comparison.
80 VMD fused radar—a hyper-volumetric ultra-low NAR sensor system US15810393 2017-11-13 US10062255B1 2018-08-28 John L. Russell; Daniel E. Small; Mark W. Koch; Robert J. Anderson; Jason Jann Andersen; Katrina Groth
A system or method for a physical intrusion detection and assessment system is provided for determining a deliberate motion intrusion. The system includes first and second sensing device to sense physical data set within a predetermined space. A transducer module receives the first sensor physical data set and the second sensor physical data set and converts the first and second physical data sets into analog signals representative of the first and second physical data sets. A signal conditioning layer converts the first and second physical data analog signals to digital signals. A processor device correlates the first physical data set and the second physical data set and generates an alarm in response to identification of an intrusion in the space. A method and algorithms are applied to the data sets for determining whether a detected intrusion is associated with deliberate motion rather than random motion.
QQ群二维码
意见反馈