序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
101 일체식 생성물 보일러를 갖춘 극저온 정류 장치 및 기체 생성물을 생성하기 위한 극저온 정류 방법 KR1019990013454 1999-04-16 KR100400072B1 2003-09-29 웡,케네스카이; 로켓,마이클제임스; 보나퀴스트,단테패트릭; 스리니바산,비자야라하벤; 하웰,존켈러
A cryogenic rectification system wherein a product boiler is incorporated into the primary heat exchanger without encountering boiling to dryness problems wherein liquid from the cryogenic rectification plant is processed in a phase separator upstream of the product boiler, and fluid from the product boiler is passed into the phase separator prior to recovery.
102 プレート型熱交換器 JP2013072666 2013-03-29 JP6265614B2 2018-01-24 イェアク ディートリッヒ; ラインホルト ヘルツル
103 プレート型熱交換器 JP2013072696 2013-03-29 JP6198425B2 2017-09-20 イェアク ディートリッヒ; ラインホルト ヘルツル
104 炭化素ガス処理 JP2013502644 2011-03-22 JP5802259B2 2015-10-28 ヨンキー,アンドリュー・エフ; ルイス,ダブリュー・ラリー; タイラー,エル・ドン; ウィルキンソン,ジョン・ディー; リンチ,ジョー・ティー; ハドソン,ハンク・エム; クエリァル,カイル・ティー
105 コア交換用のコールドボックス設計 JP2015509001 2013-04-09 JP2015522782A 2015-08-06 ロバート アール ヒューベル
熱交換器ユニットの複数のコアが取り付けられているLNG低温プロセスに特に使用されるコールドボックスである。ヘッダはハウジング内に位置され、供給ラインはヘッダをコア上のマニホルドに接続する。コアとヘッダは、ハウジングの前部及び/又は後部を介するコアの取外しを妨げるようヘッダを位置させないように配置される。コールドボックスを製造する方法も開示される。
106 プレハブ式および現場建ての部品を用いて保冷容器を建てるハイブリッド法 JP2011540280 2009-11-30 JP5657562B2 2015-01-21 ペルティア、ステファン; ハルディー、イブ; コート、デニス; プーラン、ギル
107 炭化素ガスの処理 JP2011550145 2010-01-19 JP5620927B2 2014-11-05
108 Processing of hydrocarbon gas JP2012514952 2010-03-04 JP5552159B2 2014-07-16 ヨンキー,アンドリュー・エフ; ルイス,ラリー・ダブリュー; ウィルキンソン,ジョン・ディー; リンチ,ジョー・ティー; ハドソン,ハンク・エム; クエリァル,カイル・ティー
109 Hydrocarbon gas processing JP2013502644 2011-03-22 JP2013525722A 2013-06-20 ヨンキー,アンドリュー・エフ; ルイス,ダブリュー・ラリー; タイラー,エル・ドン; ウィルキンソン,ジョン・ディー; リンチ,ジョー・ティー; ハドソン,ハンク・エム; クエリァル,カイル・ティー
炭化素ガス流からC (あるいはC )成分とより重質の炭化水素成分を回収する小型の処理集合体用のプロセスと装置が、開示される。 ガス流を冷却し、第1の流れと第2の流れに分割する。 第1の流れをさらに冷却し、より低い圧に膨張させ、加熱し、その液体留分を吸収手段へ第1の頂部原料として供給する。 第2の流れをより低い圧力に膨張させ、底部原料として吸収手段に供給する。 吸収手段からの蒸留蒸気流に第1の流れの蒸気留分を混合し、続いて第1の膨張流により冷却し、第2の頂部原料として吸収手段に供給する凝縮流を形成する。 吸収手段の底部からの蒸留液体流を熱および物質移動手段内で加熱し、その揮発性成分を分解して取り出す。
110 Hydrocarbon gas processing JP2013502637 2011-03-21 JP2013524150A 2013-06-17 ヨンキー,アンドリュー・エフ; ルイス,ダブリュー・ラリー; タイラー,エル・ドン; ウィルキンソン,ジョン・ディー; リンチ,ジョー・ティー; ハドソン,ハンク・エム; クエリァル,カイル・ティー
炭化素ガス・ストリームからC (又はC )成分及びより重質の炭化水素成分を回収する小型の処理組立体のためのプロセス及び装置が開示される。 ガス・ストリームは、冷却され且つ第1ストリームと第2ストリームに分けられる。 第1のストリームは、さらに冷却され、より低い圧に膨張され、且つ2つの吸収手段の間にフィードとして供給される。 第2のストリームは、より低い圧力に膨張され且つボトムフィードとして下側の吸収手段に供給される。 下側の吸収手段の底部からの蒸留液体ストリームは、その揮発性成分をストリッピングで除去するために加熱及び物質移動手段の中で加熱される。 加熱及び物質移動手段の頂部からの蒸留蒸気ストリームが、上側の吸収手段の頂部からの蒸留蒸気ストリームによって冷却され、これにより上側の吸収手段への頂部フィードとして供給される凝縮されたストリームを形成する。
【選択図】図13
111 Hydrocarbon gas processing JP2012514955 2010-03-31 JP2012529621A 2012-11-22 ヨンキー,アンドリュー・エフ; ルイス,ダブリュー・ラリー; ウィルキンソン,ジョン・ディー; リンチ,ジョー・ティー; ハドソン,ハンク・エム; クエリァル,カイル・ティー
コンパクトな処理組立体においてプロパン、プロピレン、およびより重い炭化素成分を炭化水素ガスストリームから回収するための方法および装置が開示される。 ガスストリームは、冷却され、より低い圧へと膨張され、処理組立体内の吸収手段へと底部フィードとして供給される。 第1蒸留液ストリームは、吸収手段の下方領域から収集され、処理組立体内の物質伝達手段に上部フィードとして供給される。 第1蒸留蒸気ストリームは、物質伝達手段の上部領域から収集され、十分に冷却されると、少なくとも部分的に凝縮され、その結果、残留蒸気ストリームおよび凝縮されたストリームが形成される。 凝縮されたストリームは、吸収手段への上部フィードとして供給される。 第2蒸留蒸気ストリームは吸収手段の上方領域から収集され、処理組立体内の1つまたは複数の熱交換手段に導かれ、第1蒸留蒸気ストリームを冷却する一方で、自らは加熱される。 加熱された第2蒸留蒸気ストリームは、残留蒸気ストリームの全部と混合し、混合したストリームは処理組立体内の1つまたは複数の熱交換手段へと導かれ、その結果、ガスストリームを冷却する一方で、自らは加熱される。 第2蒸留液ストリームは、物質伝達手段の下方領域から収集され、処理組立体内の熱・物質伝達手段へと導かれ、その結果、加熱され、その揮発成分が除去される。 吸収手段へのフィードの量および温度は、吸収手段の上方領域の温度を、所望する成分の大部分が、除去された第2蒸留液ストリームにおいて回収される温度に維持するにあたって効果的なものとなる。
【選択図】図2
112 The main exchange line and cryogenic distillation air separation unit incorporating such exchange line JP2010524548 2008-09-09 JP2011519006A 2011-06-30 ダビディアン、ベノワ
A unit for separating air using cryogenic distillation is provided.
113 Method and site construction method using the same package to produce the internal and external structure and equipment products package JP29038898 1998-10-13 JP4248632B2 2009-04-02 ジャン−クロード・ル・カルパンティール; マルシェル・フォール
114 Cryogenic distillation methods and equipment it is used to implement for the air separation JP2007501326 2005-02-22 JP2007526432A 2007-09-13 ガルニエ、エマニュエル; グルダン、ダニエル; ジュダ、フレデリク; スタイン、フレデリク; ル・ボット、パトリック
本発明は、互いに熱的に結合している中圧塔(9)および低圧塔(11)を具備する装置を使用して空気を分離する低温蒸留方法に関する。 本発明の方法は、以下の工程を含む。 ある量の圧縮精製空気Vを交換器(10)で低温まで冷却し、その少なくとも一部を低圧塔に運ぶ工程;酸素に富む流れおよび窒素に富む流れ(LR、LP)を中圧塔から低圧塔に運ぶ工程;窒素に富む流れおよび酸素に富む流れ(35、23)を低圧塔から取り出す工程。 本発明によれば、中圧塔は6から9bar absの間で動作し、交換器に入る空気Vの総量と交換器の総体積との間の比は3,000Nm /h/m 以上、好ましくは3,000から12,000Nm /h/m の間である。 さらに、交換器を出る酸素流と前記酸素流のためのフロー面積との間の比は30Nm /h/cm 以下である。
【選択図】 図1
115 Heat exchanger JP2002058285 2002-03-05 JP2002303497A 2002-10-18 WILHELM STEFAN; BADER WOLFGANG
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a heat exchanger capable of simplifying the laying of a pipeline as much as possible upon arranging the same in a heat insulating vessel and, further, capable of making a looped part in the pipeline for compensating the contraction of the length of a pipe unnecessary or at least miniaturizing the same. SOLUTION: In the heat exchanger having at least one set of heat exchanger block (1) and the heat insulating vessel constituting a heat exchanger housing, the heat exchanger block (1) is retained in the heat insulating vessel by hanging the same through retaining means (3, 4, 5, 7) so as to be displaceable. COPYRIGHT: (C)2002,JPO
116 Weak magnetic field measuring dewar JP2000264379 2000-08-31 JP2002076453A 2002-03-15 SAHO NORIHIDE; TANAKA HIROYUKI; SASABUCHI HITOSHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cryogenic heat insulating container with a small amount of heat intrusion of liquid helium by cooling a heat shield body with a temperature that is low enough and reducing the amount of heat intrusion due to thermal radiation. SOLUTION: Radiation shields, in which small strip drum members having narrow width in the cyogenic direction are formed on both sides of an insulating substrate, are cooled in a freezer, and the radiation shields are combined with the outer parts of radiation shield holders that are fixed to the flanges to be cooled in the freezer. The weak magnetic field measuring Dewar that reduces the evaporation amount of a refrigerant is provided by reducing the thermal resistance of the heat shield plate and the width of the small strip drum member near the sensor and placing the heat shield plate with little magnetic noise and enough cooling capacity.
117 Condensation evaporator and the system JP25146791 1991-09-30 JP3223323B2 2001-10-29 和人 遠藤; 和夫 関
118 Method for manufacturing package of inner and outer structures and equipment, and method for constructing at site by using the package JP29038898 1998-10-13 JPH11190588A 1999-07-13 FAURE MARCEL; LECARPENTIER JEAN-CLAUDE
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide such a method for manufacturing a package that is simple and inexpensive and can quicken manufacturing work and eliminate problems of safety and assembly errors. SOLUTION: A fluid sealing inner structure 1, an outer structure 2 for enclosing the inner structure and at least one functional component 12 and 15 for the inner structure are assembled to complete a package 33. The inner structure 1 is pulled in the package along the axis in the lengthwise direction thereof in advance before introduction to the outer structure 2. This method is applied to the construction of package for air distilling column enclosed by a supporting frame body.
119 Heat exchanger with brazed plate and treating method for two-phase flow of the exchanger JP9238396 1996-04-15 JPH0979769A 1997-03-28 JIYANNIBU REMAN
PROBLEM TO BE SOLVED: To perform the simplification of the phase separation of two phases due to the structure of a heat exchanger itself and the structure of the entire apparatus thereby. SOLUTION: Two-phase fluid is circulated through a series of first channels 4 provided in a heat exchanger 1, and the channels 4 and disposed adjacent to at least one second channel 5 to circulate another fluid of heating or cooling fluid. At heat one of the channels 4 has an enclosed bar 9 and a distributor 11 of means for receiving the increased part of the section of the channel and one of the two phases of the two-phase fluid in at least one area of the length.
120 Superfluid helium cooling system JP5706187 1987-03-12 JPH0797664B2 1995-10-18 久直 尾形; 武夫 根本; 英明 森; 善則 白楽
QQ群二维码
意见反馈