首页 / 国际专利分类库 / 人类生活必需 / 医学或兽医学;卫生学 / 诊断;外科;鉴定 / 用于放射诊断的仪器,如与放射治疗设备相结合的 / .{具有专门适用于放射诊断的用于产生放射的装置(其X射线管或零部件入 H01J 35/00 )}
序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
61 X線撮影装置およびX線画像解析方法 JP2017016043 2017-01-31 JP2018121859A 2018-08-09 田中 文哲
【課題】心臓などの血管が動く部位においても、追加のデバイスを使用せずに、X線画像中から血管中の流れの状況を把握することが可能で、かつ、手技の時間を短縮し、被ばく量を低減することが可能なX線撮影装置およびX線画像解析方法を提供する。
【解決手段】このX線撮影装置100は、X線照射部1aと、X線を検出するFPD2と、X線画像生成部30と、X線画像を処理する画像処理解析部4とを備え、画像処理解析部4は、被検体7を撮影した複数のフレーム20からなるX線画像中の特徴点10と、各フレーム20における特徴点10の位置情報に基づいて設定される解析点11との各々の相対位置に基づいて解析点11を各フレーム20に反映するとともに、X線画像の各フレーム20における解析点11での画素値の変化に基づいて、血管7a中の流れの経時的な変化を解析するように構成されている。
【選択図】図3
62 X線コンピュータ断層撮影装置及びX線発生装置 JP2014003523 2014-01-10 JP6362865B2 2018-07-25 本多 豊正
63 イオン生成方法 JP2014514140 2012-06-08 JP6346087B2 2018-06-20 シラ,ソリバ フランチゼク; マルカ,ヴィクトール,アルマン; フラッコ,アルサンドロ,フドゥリコ; ヴゥルシゥヴァ,ミナ イヴァノヴァ; カーリ,シュベンデュ
64 医用画像処理装置、X線診断装置及び医用画像処理プログラム JP2013076471 2013-04-01 JP6222807B2 2017-11-01 大石 悟
65 X線画像診断装置及び監視サーバ、異常検知方法 JP2016566419 2015-12-24 JPWO2016104557A1 2017-10-05 武 平湯
X線管球のベアリングの磨耗以外による異常を検知することが可能なX線画像診断装置を提供するために、本発明は、被検体にX線を照射するX線管球と、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の出に基づいて前記被検体の医用画像を作成する画像作成部を備えるX線画像診断装置であって、前記X線管球のX線発生点であるX線焦点の変動量を計測する変動量計測部と、前記変動量が予め定められた正常変動域の中にあるかどうかに基づいて前記X線管球の異常を検知する異常検知部と、を備えることを特徴とする。
66 荷電粒子放射方法及びその装置並びにX線発生方法及びその装置 JP2016553161 2015-10-08 JPWO2016056639A1 2017-07-27 石田 稔幸; 稔幸 石田
強誘電体へ紫外光を照射して、該強誘電体に安定して電位を発生させる。紫外光を受光して電位差を発生させる強誘電体の紫外光受光面へ該強誘電体を透過しない波長の紫外光照射し、前記強誘電体の荷電粒子放射面から荷電粒子を放射させる荷電粒子放射方法において、ピークパワーを1MW以上としたパルス状の紫外光を前記紫外光受光面へ照射する。紫外光のパルス幅をいわゆるピコ秒(1×10−9秒未満)とし、紫外光パルスをファイバで伝達可能とする。
67 放射線断層撮影装置 JP2016515816 2014-05-01 JPWO2015166575A1 2017-04-20 智晴 奥野; 健 代田
本発明に係る放射線断層撮影装置によれば、撮影範囲算出部35は撮影距離G、照射振り度θ、およびX線管3の移動可能範囲SPに基づいてFPD5の撮影可能範囲を算出する。撮影距離G、照射振り角度θおよび移動可能範囲SPは、いずれも予め定められたパラメータであるので、操作者はこれらのパラメータに基づいて、X線断層撮影を行う前に放射線検出手段の撮影可能範囲を予め算出できる。FPD5の撮影可能範囲とは、X線管3が移動可能範囲SPを逸脱することなくX線断層画像を取得できるFPD5の位置の範囲である。そのため、予め算出されたFPD5の撮影可能範囲を参照することにより、撮影可能範囲内にFPD5を確実に移動させてX線断層撮影を開始できる。従って、X線管3が移動可能範囲SPの外に移動して床面Wなどに干渉する事態などを回避できるので、X線断層撮影を好適かつ効率的に行うことが可能となる。
68 湾曲型格子の製造方法、湾曲型格子、格子ユニット、及びX線撮像装置 JP2015543778 2014-10-02 JPWO2015060093A1 2017-03-09 光 横山
本発明の一局面は、互いに同じ形状の複数の部材を周期的に設けた格子領域を格子形成母材の一方面に形成する格子形成工程と、前記格子領域の格子面の面上に、応を生じさせる応力層を形成する応力層形成工程と、前記応力層に支持基板を貼合する貼合工程と、前記支持基板を貼合した前記格子形成母材の前記一方面に対向する他方面を研磨する研磨工程と、前記支持基板を前記応力層から剥離する剥離工程とを備え、前記研磨工程は、前記剥離工程後に前記格子形成母材が前記応力層により生じる応力で湾曲するように研磨する工程である、湾曲型格子の製造方法である。
69 医療用小型X線撮影装置 JP2015525278 2014-07-03 JPWO2015002276A1 2017-02-23 波 王; 典生 齊藤; 小軍 劉; 良一 鈴木
X線を放射するカーボンナノ構造体三極式冷陰極X線管と、患者を透過したX線画像を撮影するX線イメージセンサと、前記X線管と前記X線イメージセンサの間でかつ前記X線イメージセンサに照射されるX線有効撮影エリアでなく前記X線が照射される範囲内に配置されX線照射量を検出する第一検出器と、前記X線イメージセンサのフレームの側面の中央部に配置したX線量を検出する第二、第三検出器と、前記X線管に高電圧パルスを供給する電源と、前記第一、第二、第三検出器の検出データ及び前記X線管から前記X線イメージセンサまでの距離の情報を入手し、X線の照射量及び減衰量を計算し、患者に最適なX線量及X線管電圧を決定し、前記X線管の高電圧パルスのパルス数、パルス幅、陰極及び陽極の電圧を制御するフィードバック制御を備えるX線撮影制御装置と、からなる、可搬式で、低被曝を確保しつつ鮮明なX線画像を撮影できる医療用小型X線撮影装置。
70 放射線撮影装置 JP2014556201 2013-01-08 JPWO2014108929A1 2017-01-19 智晴 奥野; 藤井 英樹; 英樹 藤井
本発明のX線撮影装置によれば、休止状態のX線管3を起動すべきタイミングを適切に取得しながら画像を連写することで、手早い連写と放射線源の保護とを両立することができる。すなわち、本発明の構成では、検出不可期間の時間幅から起動期間の時間幅を減算して得られた差分時間を算出しておき、X線が照射された時点から差分時間の経過後の時点をX線管3を起動させるタイミングと判別するのである。なお、検出不可期間の時間幅とは、FPD4が一度X線を検出してから後続のX線の検出が可能となるまでの時間幅であり、起動期間の時間幅とは、X線管3の起動開始から起動が完了するまでの時間幅である。この様にすることで、X線管3の起動と検出器の準備とを同時に行いながら素早く画像の連写ができ、X線管3に過度な負担がかからず、X線管3の寿命を伸ばすことができる。
71 X線撮影装置 JP2012045678 2012-03-01 JP5984432B2 2016-09-06 村田 淳; 小倉 隆
72 X線管装置及びX線CT装置 JP2012530638 2011-08-18 JP5890309B2 2016-03-22 岡村 秀文
73 X線管装置及びその製造方法とX線画像診断装置 JP2012532963 2011-09-04 JP5865249B2 2016-02-17 杉山 勝也; 秋田 浩二; 岡村 秀文
74 放射線撮影装置、その制御方法及びプログラム JP2010015855 2010-01-27 JP5683116B2 2015-03-11 孝 ▲高▼▲崎▼
75 微分位相コントラストX線イメージングシステム及びそのためのコンポーネント JP2014522824 2012-06-11 JP5624253B2 2014-11-12 スタットマンダン; ダン スタットマン; マイケル フィンケンサル
76 医用画像処理装置、X線診断装置及び医用画像処理プログラム JP2013076471 2013-04-01 JP2014200339A 2014-10-27 OISHI SATORU
【課題】造影剤が流入する血管を、より明瞭に識別することが可能な血管画像を取得できる医用画像処理装置を提供することである。【解決手段】実施形態に係る医用画像処理装置は、血管画像生成部と画素値スケール生成部を備える。血管画像生成部は、少なくともX線造影画像データに基づいて造影剤の濃度の時間変化を取得し、グレースケール又はカラースケールに従って前記造影剤の濃度が特定の条件となる時間に対応する画素値を有する血管画像データを生成する。画素値スケール生成部は、前記造影剤の濃度の時間変化の初期時刻から終了時刻までの期間よりも短い期間に画素値の変化を割り当てることによって前記グレースケール又は前記カラースケールを作成する。【選択図】図3
77 Dental computer tomography apparatus JP2012540466 2010-11-23 JP5480398B2 2014-04-23 ティモ ミュラー
78 Radiation generating tube and radiation generating device including radiation generating tube JP2012187615 2012-08-28 JP2014044902A 2014-03-13 OGURA TAKAO; NOMURA ICHIRO; UEDA KAZUYUKI; SHIOZAWA TAKASHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a radiation generating device in which out-of-focus radiation is reduced.SOLUTION: In a radiation generating device including an electron radiation source having an electron radiation part, a target having a target layer generating radiation by receiving irradiation of an electron beam radiated from the electron radiation part, and a base material for supporting the target layer and transmitting the radiation, where the electron radiation source and the target layer are located to face each other, a radiation generating tube located on the electron radiation source side of the target and including a tubular rear shield having an electron incident port, and a collimator defining the radiation takeoff angle on the reverse side of the electron radiation source side of the target, a radiation generating device is further provided with a variable mechanism connected with the collimator and varying the opening diameter of an opening, and the target layer includes a portion where the rim is located separately from the rim of the base material.
79 X線管装置及びX線CT装置 JP2012530638 2011-08-18 JPWO2012026381A1 2013-10-28 岡村 秀文; 秀文 岡村
X線管の冷却効率を向上させ、特に回転軸受の過熱を防止できる構造のX線管装置を提供すること、及びそのX線管装置を搭載するX線CT装置を提供するために、電子線を発生する陰極と、前記陰極と対向配置され前記電子線が照射されることでX線を放射する陽極と、前記陰極と前記陽極を真空雰囲気内に保持する外囲器と、前記陽極を回転させる陽極回転駆動部を備えたX線管装置であって、前記陽極は、前記陰極に対向する面の裏側に二重構造の円筒形状部を有しており、前記円筒形状部のうちの内側円筒部は回転軸受に接続され、前記円筒形状部のうちの外側円筒部は前記外囲器の近傍に達するまでの長さを有することを特徴とし、回転軸受に接続される内側円筒部への伝熱を抑制するように、外側円筒部から外囲器への伝熱を促進させる。
80 X-ray imaging apparatus JP2012045678 2012-03-01 JP2013180059A 2013-09-12 MURATA ATSUSHI; OGURA TAKASHI
PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the portability and easiness of installation of an X-ray imaging apparatus, as well as the operability.SOLUTION: An X-ray imaging apparatus 101a includes: an X-ray generation unit 102 for radiating an X-ray; a control unit 103 for controlling the X-ray generation unit 102; a storing unit 104 capable of storing an X-ray reception unit 106 for receiving the X-ray radiated from the X-ray generation unit 102; and an arm unit 105, formed of a rod-like member, for holding the X-ray generation unit 102, the control unit 103, and the storing unit 104.
QQ群二维码
意见反馈