序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
41 Preparation of organic polymers using metal-capped monomers based on metal-capped monomers US645914 1991-01-24 US5128429A 1992-07-07 Ian D. H. Towle; Partrick J. Horner
A method for the preparation of a variety of engineering polymers and copolymers, in particular aromatic polymers and copolymers which comprises reacting a stannylated reactant containing a first monomeric or polymeric moiety with an electrophilic reactant, usually a di(acid chloride) containing a second monomeric or polymeric moiety. The intermediate and second compound react by way of a condensation reaction to eliminate the tin and polymerise together the first and second moieties. Some novel polymers and copolymers can be prepared using this method.
42 Preparation of organic polymers using organometallic capped monomers to produce metal free polymers US557883 1990-07-25 US4999411A 1991-03-12 Ian D. H. Towle; Patrick J. Horner
A method for the preparation of a variety of engineering polymers and copolymers, in particular aromatic polymers and copolymers which comprises reacting a stannylated reactant containing a first monomeric or polymeric moiety with an electrophilic reactant, usually a di(acid chloride) containing a second monomeric or polymeric moiety. The intermediate and second compound react by way of a condensation reaction to eliminate the tin and polymerise together the first and second moieties. Some novel polymers and copolymers can be prepared using this method.
43 Coating composition and resulting articles US43244174 1974-01-11 US3916067A 1975-10-28 JONES FABER B; WILLIAMS RALPH P; DOSS RICHARD C
Polyester-polysulfide-polythiol reaction products of polyols and mixtures of mercaptoalkanoic acids and thiodialkanoic acids are used as curing agents for epoxy resins and the resulting compositions are useful as coatings, adhesives and the like.
44 Polyester-polysulfide-polythiol curing agent and epoxy resins cured therefrom US29983472 1972-10-24 US3803089A 1974-04-09 DOSS R; JONES F; WILLIAMS R
A POLYESTER-POLYSULFIDE-POLYTHIOL CURING AGENT WHICH IS THE REACTION PRODUCT OF A POLYOL AND A MIXTURE OF A MERCAPTOALKANOIC ACID AND A THIODIALKANOIC ACID. THIS CURING AGENT IS EMPLOYED TO CURE EPOXY RESINS.
45 Hydroxyarylthio anhydrides and analogues and derivatives thereof US3625978D 1968-08-05 US3625978A 1971-12-07 GEERING EMIL J; DACHS NORMAN W
Novel compounds of the formula:
WHEREIN E IS FROM ZERO TO ONE AND D IS FROM ZERO TO ABOUT SIX, PROVIDED THAT WHEN E IS ZERO, Y1 is hydrogen; and that when e is one, Y2 is hydrogen; Y, Y1 and Y2 are of zero to about 20 carbon atoms and are independently selected from the group consisting of alkyl, aryl, alkaryl, aralkyl, hydrogen, cyano, and halogen; Z is selected from the group consisting of -NH-, -O-, -S- and -CH CH-; A is aryl of six to 18 carbon atoms; and R is of zero to about 20 carbon atoms and is selected from the group consisting of alkyl, aryl, alkaryl, aralkyl, carbalkoxy, carbaryloxy, alkoxy, aryloxy, alkylthio, arylthio, hydroxy, mercapto, cyano, carboxy and halogen. Said compounds have utility as polymer additives. Novel polyester derivatives of the hydroxyarylthio succinic anhydride and thioanhydride compounds and a process for preparing said polyesters.

46 Poly(alkylether thiol anhydrides) US3574172D 1968-09-18 US3574172A 1971-04-06 STAMM WALTER
WHEREIN R IS A DIVALENT ALIPHATIC HYDROCARBON RADICAL CONSISTING ESSENTIALLY OF HYDROGEN AND CARBON, Y IS SULFUR OR OXYGEN AND N IS AN INTERGER REPRESENTING THE NUMBER OF REPEATING UNTIS. POLYMER COMPOSITIONS ARE ALSO PROVIDED COMPRISING VINYL TYPE POLYMERS CONTAINING THE NOVEL THIO ANHYDRIDE COMPOSITIONS OF THIS INVENTION AS STABILIZERS THEREFOR.

-(CO-R-Y-R-CO-S)N-

NOVEL POLY(ALKYLETHER THIOL ANHYDRIDES) ARE PROVIDED HAVING THE FORMULA:
47 Preparation of linear poly US7699360 1960-12-20 US3254061A 1966-05-31 MARTIN JAMES C; RUSSELL GILKEY
48 Mercapto alcohol reaction with polycarboxylic acids US56239844 1944-11-07 US2527374A 1950-10-24 PATRICK JOSEPH C; FERGUSON HARRY R
49 이황화물 기반 공유결합 유기고분자 및 그 제조방법 KR1020140091025 2014-07-18 KR1020160010115A 2016-01-27 자페르야부즈; 하스무크파텔
본발명은, 이황화물기반유기고분자및 그제조방법에관한것으로, 보다상세하게는싸이올-엔(thiol-ene) 반응을이용하여제조된이황화물기반공유결합유기고분자; 그제조방법; 및상기유기고분자의유기용매흡수제용도에관한것이며, 제조된이황화물기반유기고분자는수용액또는폐수에서여러가지유기용매를선택적으로흡수할수 있는흡수제로서이용할수 있다.
50 맑으면서 투명하고 내열성과 내충격성이 뛰어난 광학수지 조성물, 이를 이용한 플라스틱 안경 렌즈 및 그 제조 방법 KR1020090098575 2009-10-16 KR1020110041649A 2011-04-22 장동규; 노수균; 김종효
PURPOSE: An optical resin composition is provided to ensure excellent optical properties such as lightness, moldability, dyeability, abbe number, transparency and ultraviolet blocking property, and high shock resistance after coating and to prevent cracks due to low initial heat deformation temperature. CONSTITUTION: A monomer composition for lens of glasses comprises 38~68 weight% of a polythiol ester compound represented by chemical formula 1, 32~62 weight% of isophorone diisocyanate alone or diisocyanate compound in which hexamethylene diisocyanate, 4,4-methylenebis(cyclohexyl isocyanate), and trimethyl 1,6-diisocyanatohexane are mixed with isophorone diisocyanate, 0.001~4 weight% of ultraviolet-absorbing agent, 0.0001~3 weight% of release agent and 0.001~4 weight% of polymerization initiator.
51 可視および赤外放射に対して透過性の複合材ならびに組成物ならびにその複合材を製造するための方法 JP2016095887 2016-05-12 JP2017043758A 2017-03-02 アンドリュー・ピー・ノワク; エイプリル・アール・ロドリゲス; エリン・イー・スタッシュ
【課題】可視およびIRスペクトルの両方において広帯域の透過性を有する一方、複雑な曲がった形状に成形することができて、かつ/あるいは、多くのビークル、またはヘルメットカメラもしくはCCTVなどの他の用途において経験する環境的な課題に応じる機械的耐久性を示す窓または被覆を提供する。
【解決手段】チオール末端炭化素モノマー、ならびに、i)末端不飽和炭化水素モノマー、ii)イソシアネート官能化炭化水素モノマーおよびiii)2つ以上のC2〜C8末端不飽和アルケニル基またはC2〜C8末端不飽和アルキニル基で置換されたシランモノマーの化合物から選ばれる少なくとも1つの別のモノマーから製造されるコポリマーを含む。また、組成物は、コポリマー中に分散した粒子状充填材および溶媒も含む。末端不飽和炭化水素モノマーがポリブタジエンである場合、ポリブタジエンは、cis−1,4−ブタジエンの形態の約0mol%〜約30mol%のポリマー単位を含む組成物により、上記課題を解決する。
【選択図】図1
52 新規の透明なポリマーおよびその製造方法 JP2016095886 2016-05-12 JP2017043757A 2017-03-02 アンドリュー・ピー・ノワク; エイプリル・アール・ロドリゲス; エリン・イー・スタッシュ
【課題】中波長および長波長両方のIRバンドにおいて低下した吸収も示す耐久性があり、硬く、可視透明なポリマーならびにこのような化合物を製造するための工程を提供する。
【解決手段】チオール末端炭化素モノマー、ならびに、i)末端不飽和炭化水素モノマー、ii)イソシアネート官能化炭化水素モノマーおよびiii)2つ以上のC2〜C8末端不飽和アルケニル基またはC2〜C8末端不飽和アルキニル基で置換されたシランモノマーの化合物から選ばれる少なくとも1つの別のモノマーから製造され、ここで、コポリマーは、以下の条件に基づく直鎖状ポリマー、分岐ポリマーまたは架橋ポリマーネットワークである:ただし、
少なくとも1つの別のモノマーが、a)12個以上の炭素原子を有するポリマーではない末端不飽和炭化水素モノマー、または、b)シランモノマーのいずれかの場合は、チオール末端炭化水素モノマーは、炭化水素環に結合した2つ以上の末端チオール基を持つ飽和炭化水素環を含み;末端不飽和炭化水素モノマーがポリブタジエンである場合、ポリブタジエンは、cis−1,4−ブタジエンの形態の約0mol%〜約30mol%のポリマー単位を含み;および少なくとも1つの別のモノマーがイソシアネート官能化炭化水素モノマーである場合は、チオール末端炭化水素モノマー中の硫黄原子の数に対するチオール末端炭化水素モノマーの分子質量の比が65〜500の範囲である新規のコポリマーにより、上記課題を解決する。
【選択図】なし
53 Composition to form an interpenetrating polymer network structure for use as a medical sealant of high-strength JP2009166079 2009-07-14 JP5079749B2 2012-11-21 ジー. ワラス ドナルド; エイチ. チュ ジョージ; アン スクローダー ジャックリーン
The present invention relates generally to biocompatible polymer device comprising a collagen sponge or sheet impregnated with a two-parts reactive polyethylene glycol powder.
54 Polymer of aliphatic thioester JP2009546464 2008-01-10 JP2010516339A 2010-05-20 マイケル, エイチ. ゴ,; ミカエル, オー. トロルサス,; ナム, ディー. ファム,; ボゼナ, ジー. マスランカ,
脂肪族チオエステルから誘導された単位を含むポリマーを含む医療デバイスコーティングが提供される。
55 Polymer compositions and the methods of making and using JP2008527018 2006-08-14 JP2009504881A 2009-02-05 バイアーズ、ジム、ディー.; ブラウン、チャド、ダブリュー.; マトソン、マイケル、エス.; レフヴィク、ミッチェル、ディー.
ポリ(β−チオエーテルエステル)組成物、ポリ(β−チオエーテルエステル)組成物の製造方法、及びポリ(β−チオエーテルエステル)組成物の使用方法が提供される。 ポリ(β−チオエーテルエステル)は、チオールエステル組成物及びα,β−不飽和エステルを接触させて混合物を製造し、次いで、混合物を加熱してポリ(β−チオエーテルエステル)を製造することにより製造することができる。 幾つかの実施形態では、チオールエステル組成物は、チオールエステル、ヒドロキシチオールエステル、及び架橋チオールエステルを含む。
56 Composition to form an interpenetrating polymer network structure for use as a medical sealant of high-strength JP2001520763 2000-08-28 JP2003508564A 2003-03-04 ジャックリーン アン スクローダー,; ジョージ エイチ. チュ,; ドナルド ジー. ワラス,
(57)【要約】 本発明は、概して、相互侵入ポリマー網目を形成する合成ポリマー組成物に関する。 この組成物は、a)1つのコアおよびm個の官能基Xを有する、第1多官能合成ポリマー;b)n個の官能基Yを有する多官能架橋剤;およびc)引張り強度増強剤;を含み、ここで、a)、b)およびc)は、一緒に混合される場合、官能基Xと官能基Yの反応から、共有結合Zの形成を介して侵入網目構造を形成し;そして、このように形成された該相互侵入ポリマー網目構造は、同じ条件下で測定される場合、シアノアクリレートの引張り強度の少なくとも10%を有する。 好ましい実施形態において、この組成物は、引張り強度増強剤とともに、2つの多官能性基が活性化された合成ポリマーを含む。 このような組成物は、優れた引張り強度を示すマトリクスを形成し、多くの場合、組織を結合させる外科的手段(例えば、縫合糸および医療用ステープル)の適切な代替として働き得る。
57 Gas separation method using glassy polymer membranes at ambient temperatures below JP50563894 1993-08-13 JP3274467B2 2002-04-15 エー. ウェスリング,リッチー; ジェイ. クウォーダラー,ジョージ; イー. クラーク,ジェームス; オー. ジーンズ,トーマス; エル. スミス,ベサンヌ; エフ. バーメスター,アラン; イー. バルス,スティーブン; エヌ. ベック,ヘンリー; ゼット. ホッツ,チャールズ; ビー. マクレイノルズ,ケント; ジェイ. モール,デビッド; シー. ヤング,トーマス; エム. ラーチャー,ロナルド
58 Preparation of organic polymer JP4026285 1985-02-27 JPH0725894B2 1995-03-22 イアン・デイビツド・ヘンダーソン・タウル; パトリツク・ジエイムズ・ホーナー
59 Process for transesterification of thiocarbamic acid ester JP4561276 1976-04-23 JPS51128918A 1976-11-10 PAORO KOOSHIYU; BARUTOROMEO ANFUOTSUSHI
60 Photoresist polymers and methods of forming patterns US14804775 2015-07-21 US10113022B2 2018-10-30 Jin Park; Hyun-Woo Kim
A photoresist polymer is synthesized from a repeating unit that comprises a first leaving group including an ester group, and a second leaving group capable of being removed together with the first leaving group.
QQ群二维码
意见反馈