首页 / 专利库 / 电信 / 即时通信 / Display device for game and display system for game

Display device for game and display system for game

阅读:976发布:2022-05-06

专利汇可以提供Display device for game and display system for game专利检索,专利查询,专利分析的服务。并且PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device for a game and a display system for a game capable of displaying the generating condition of ready-to-win to a player who selects a game machine for a game as effective materials for selection, and improving the player's interest in the game. SOLUTION: In this display device 30 for a game, a ready-to-win generation rate being the number of times of generation of ready-to-win per the generation of a special prize is calculated by a ready-to-win generation rate calculating means 32g based on the number of times of generation of the specific prize calculated by a means 32c for calculating the number of times of specific prize generation and the number of times of the generation of ready-to-win calculated by a means 32e for calculating the number of times of ready-to-win generation, and the calculated ready-to-win generation rate is displayed at a display 34. COPYRIGHT: (C)2004,JPO,下面是Display device for game and display system for game专利的具体信息内容。

  • 【特許請求の範囲】 【請求項1】遊技機に対応して設けられ、該遊技機で遊技を行う遊技者に対して該遊技機に関する遊技情報を表示する遊技用表示装置であって、 前記対応する遊技機において特賞が発生した場合に該遊技機から出力される特賞信号が入力される特賞信号入力部と、 前記対応する遊技機においてリーチが発生した場合に該遊技機から出力されるリーチ信号が入力されるリーチ信号入力部と、 前記特賞信号入力部に入力された特賞信号を検出する特賞信号検出手段と、 前記リーチ信号入力部に入力されたリーチ信号を検出するリーチ信号検出手段と、 前記特賞信号検出手段にて検出された特賞信号に基づいて特賞の発生回数を算出する特賞発生回数算出手段と、 前記リーチ信号検出手段にて検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を算出するリーチ発生回数算出手段と、 前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出されたリーチの発生回数に基づいて、特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を算出するリーチ発生率算出手段と、 を備え、前記遊技情報として該リーチ発生率算出手段にて算出されたリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示装置。 【請求項2】請求項1に記載した遊技用表示装置であって、 前記リーチ発生率算出手段は、1日分のリーチ発生率を算出し、 該リーチ発生率算出手段にて算出された1日分のリーチ発生率を複数日間に亘って記憶し、該複数日間に亘って記憶されているリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示装置。 【請求項3】請求項1又は2に記載した遊技用表示装置であって、 前記リーチ信号入力部は、複数種類のリーチの発生に応じて前記遊技機から出力される複数種類のリーチ信号が別個に入力される複数の入力部を備え、 前記リーチ信号検出手段は、該複数の入力部に別個に入力された複数種類のリーチ信号を該リーチ信号毎に検出し、 前記リーチ発生回数算出手段は、該リーチ信号検出手段にてリーチ信号毎に検出されたリーチ信号に基づいて前記リーチの発生回数を複数種類のリーチ毎に算出し、 前記リーチ発生率算出手段は、前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数に基づいて、前記リーチ発生率を複数種類のリーチ毎に算出し、 該リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示装置。 【請求項4】請求項3に記載した遊技用表示装置であって、 前記リーチ信号検出手段にて複数種類のリーチ信号のうちの一のリーチ信号が検出された場合に、前記リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率のうちから該一のリーチに対応するリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示装置。 【請求項5】請求項3又は4に記載した遊技用表示装置であって、 前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数を、前回の特賞の発生以降について算出する特賞間リーチ発生回数算出手段を備え、 前記リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、該特賞間リーチ発生回数算出手段にて算出された前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を表示することを特徴とする遊技用表示装置。 【請求項6】遊技機に対応して設けられ、該遊技機で遊技を行う遊技者に対して該遊技機に関する遊技情報を表示する表示装置と、 前記遊技機及び前記表示装置と通信可能であって、該遊技機から出力される信号を集計して前記遊技情報を算出する遊技情報集計算出装置と、からなる遊技用表示システムであって、 前記遊技情報集計算出装置は、 前記表示装置に対応する遊技機において特賞が発生した場合に該遊技機から出力される特賞信号が入力される特賞信号入力部と、 前記表示装置に対応する遊技機においてリーチが発生した場合に該遊技機から出力されるリーチ信号が入力されるリーチ信号入力部と、 前記特賞信号入力部に入力された特賞信号を検出する特賞信号検出手段と、 前記リーチ信号入力部に入力されたリーチ信号を検出するリーチ信号検出手段と、 前記特賞信号検出手段にて検出された特賞信号に基づいて特賞の発生回数を算出する特賞発生回数算出手段と、 前記リーチ信号検出手段にて検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を算出するリーチ発生回数算出手段と、 前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出されたリーチの発生回数に基づいて、特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を算出するリーチ発生率算出手段と、 該リーチ発生率算出手段にて算出されたリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力する情報出力部と、を備え、 前記表示装置は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて表示データを作成する表示データ作成手段を備え、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記遊技情報として前記リーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示システム。 【請求項7】請求項6に記載した遊技用表示システムであって、 前記リーチ発生率算出手段は、1日分のリーチ発生率を算出し、 前記遊技情報集計算出装置は、該リーチ発生率算出手段にて算出された1日分のリーチ発生率を複数日間に亘って記憶し、 前記情報出力部は、該複数日間に亘って記憶されているリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力し、 前記表示データ作成手段は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記複数日間に亘る表示データを作成し、 前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された複数日間に亘る表示データに基づいて該複数日間に亘るリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示システム。 【請求項8】請求項6又は7に記載した遊技用表示システムであって、 前記リーチ信号入力部は、複数種類のリーチの発生に応じて前記遊技機から出力される複数種類のリーチ信号が別個に入力される複数の入力部を備え、 前記リーチ信号検出手段は、該複数の入力部に別個に入力された複数種類のリーチ信号を該リーチ信号毎に検出し、 前記リーチ発生回数算出手段は、該リーチ信号検出手段にてリーチ信号毎に検出されたリーチ信号に基づいて前記リーチの発生回数を複数種類のリーチ毎に算出し、 前記リーチ発生率算出手段は、前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数に基づいて、前記リーチ発生率を複数種類のリーチ毎に算出し、 前記情報出力部は、該リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力し、 前記表示データ作成手段は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を表示する表示データを作成し、 前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示システム。 【請求項9】請求項8に記載した遊技用表示システムであって、 前記情報出力部は、前記リーチ信号検出手段にて複数種類のリーチ信号のうちの一のリーチ信号が検出された場合に、前記リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率のうちから該一のリーチに対応するリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力し、 前記表示データ作成手段は、前記情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記一のリーチに対応するリーチ発生率を表示する表示データを作成し、 前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記一のリーチに対応するリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示システム。 【請求項10】請求項8又は9に記載した遊技用表示システムであって、 前記遊技情報集計算出装置は、前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数を、前回の特賞の発生以降について算出する特賞間リーチ発生回数算出手段を備え、 前記情報出力部は、前記リーチ発生率情報と共に、前記特賞間リーチ発生回数算出手段にて算出された前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を特定可能な特賞間リーチ発生回数情報を前記表示装置に対して出力し、 前記表示データ作成手段は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報と特賞間リーチ発生回数情報に基づいて、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を表示する表示データを作成し、 前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を表示することを特徴とする遊技用表示システム。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、遊技機で遊技を行う遊技者に対して該遊技機に関する遊技情報を表示する遊技用表示装置及び遊技用表示システムに係り、特に特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を表示可能な遊技用表示装置及び遊技用表示システムに関する。 【0002】 【従来の技術】従来より、始動入賞口への入賞に応じて可変表示が開始されて予め定められた所定の確率で特賞状態及び該特賞状態の前段階であるリーチ状態を表示する可変表示部を備え、該特賞状態が表示された場合に遊技者にとって有利な遊技状態(いわゆる大当り)が発生する遊技機として、特賞台(例えばセブン機)と称されるパチンコ機が知られている。 この可変表示部では、一般に複数種類の識別情報(例えば10種類の図柄)が複数列(例えば3列)に可変表示され、その表示結果が予め定められた所定態様となった場合に、パチンコ機において特賞やリーチが発生する。 【0003】具体的には、可変表示部において前記3列の図柄のうちの2列の図柄が同一になってリーチ状態が表示された場合にパチンコ機においてリーチが発生し、
    また可変表示部において前記3列の図柄が全て同一になって特賞状態が表示された場合にパチンコ機において特賞が発生する。 そしてリーチが発生した場合に様々な演出を行うようにして、遊技者に対して特賞発生の期待感を抱かせると共に、遊技者の興奮を煽って遊技に飽きてしまうことを防止するように構成されている。 また複数種類のリーチが発生するようにして、リーチの趣向を高めるように構成されている。 【0004】ここで前記リーチの発生状況を遊技者に対して表示する装置として、特開平9−140898号公報に示されるものが知られている。 この装置によれば、
    複数種類のリーチの発生回数,全種類リーチの発生回数,前記可変表示が行われた回数であるスタート回数,
    及びスタート回数に対するリーチの発生回数であるリーチ発生率が、特賞の発生毎に集計されて表示されるので、遊技者に対して遊技を行う遊技機の選択材料を提供できるとされている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記装置では、特賞の発生毎にリーチの発生回数やスタート回数の集計がリセットされてしまうため、それらに基づいて算出されるリーチ発生率は、該リーチが発生する前記所定の確率とは乖離していることが多く、遊技を行う遊技機の選択材料としては有効でないという問題点があった。 【0006】本発明は、このような背景のもとになされたものであり、その目的は、前記リーチの発生状況を、
    遊技を行う遊技機を選択する遊技者に対して有効な選択材料として表示すると共に、遊技機での遊技を行っている遊技者の該遊技に対する興趣を向上できるような遊技用表示装置及び遊技用表示システムを提供することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解決するために、次のような手段を採る。 【0008】まず請求項1に係る発明は、遊技機に対応して設けられ、該遊技機で遊技を行う遊技者に対して該遊技機に関する遊技情報を表示する遊技用表示装置であって、前記対応する遊技機において特賞が発生した場合に該遊技機から出される特賞信号が入力される特賞信号入力部と、前記対応する遊技機においてリーチが発生した場合に該遊技機から出力されるリーチ信号が入力されるリーチ信号入力部と、前記特賞信号入力部に入力された特賞信号を検出する特賞信号検出手段と、前記リーチ信号入力部に入力されたリーチ信号を検出するリーチ信号検出手段と、前記特賞信号検出手段にて検出された特賞信号に基づいて特賞の発生回数を算出する特賞発生回数算出手段と、前記リーチ信号検出手段にて検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を算出するリーチ発生回数算出手段と、前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出されたリーチの発生回数に基づいて、特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を算出するリーチ発生率算出手段と、を備え、前記遊技情報として該リーチ発生率算出手段にて算出されたリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0009】また請求項2に係る発明は、請求項1に記載した遊技用表示装置であって、前記リーチ発生率算出手段は、1日分のリーチ発生率を算出し、該リーチ発生率算出手段にて算出された1日分のリーチ発生率を複数日間に亘って記憶し、該複数日間に亘って記憶されているリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0010】また請求項3に係る発明は、請求項1又は2に記載した遊技用表示装置であって、前記リーチ信号入力部は、複数種類のリーチの発生に応じて前記遊技機から出力される複数種類のリーチ信号が別個に入力される複数の入力部を備え、前記リーチ信号検出手段は、該複数の入力部に別個に入力された複数種類のリーチ信号を該リーチ信号毎に検出し、前記リーチ発生回数算出手段は、該リーチ信号検出手段にてリーチ信号毎に検出されたリーチ信号に基づいて前記リーチの発生回数を複数種類のリーチ毎に算出し、前記リーチ発生率算出手段は、前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数に基づいて、前記リーチ発生率を複数種類のリーチ毎に算出し、該リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0011】また請求項4に係る発明は、請求項3に記載した遊技用表示装置であって、前記リーチ信号検出手段にて複数種類のリーチ信号のうちの一のリーチ信号が検出された場合に、前記リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率のうちから該一のリーチに対応するリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0012】また請求項5に係る発明は、請求項3又は4に記載した遊技用表示装置であって、前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数を、前回の特賞の発生以降について算出する特賞間リーチ発生回数算出手段を備え、前記リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、該特賞間リーチ発生回数算出手段にて算出された前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0013】また請求項6に係る発明は、遊技機に対応して設けられ、該遊技機で遊技を行う遊技者に対して該遊技機に関する遊技情報を表示する表示装置と、前記遊技機及び前記表示装置と通信可能であって、該遊技機から出力される信号を集計して前記遊技情報を算出する遊技情報集計算出装置と、からなる遊技用表示システムであって、前記遊技情報集計算出装置は、前記表示装置に対応する遊技機において特賞が発生した場合に該遊技機から出力される特賞信号が入力される特賞信号入力部と、前記表示装置に対応する遊技機においてリーチが発生した場合に該遊技機から出力されるリーチ信号が入力されるリーチ信号入力部と、前記特賞信号入力部に入力された特賞信号を検出する特賞信号検出手段と、前記リーチ信号入力部に入力されたリーチ信号を検出するリーチ信号検出手段と、前記特賞信号検出手段にて検出された特賞信号に基づいて特賞の発生回数を算出する特賞発生回数算出手段と、前記リーチ信号検出手段にて検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を算出するリーチ発生回数算出手段と、前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出されたリーチの発生回数に基づいて、
    特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を算出するリーチ発生率算出手段と、該リーチ発生率算出手段にて算出されたリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力する情報出力部と、を備え、前記表示装置は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて表示データを作成する表示データ作成手段を備え、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記遊技情報として前記リーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0014】また請求項7に係る発明は、請求項6に記載した遊技用表示システムであって、前記リーチ発生率算出手段は、1日分のリーチ発生率を算出し、前記遊技情報集計算出装置は、該リーチ発生率算出手段にて算出された1日分のリーチ発生率を複数日間に亘って記憶し、前記情報出力部は、該複数日間に亘って記憶されているリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力し、前記表示データ作成手段は、
    該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記複数日間に亘る表示データを作成し、前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された複数日間に亘る表示データに基づいて該複数日間に亘るリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0015】また請求項8に係る発明は、請求項6又は7に記載した遊技用表示システムであって、前記リーチ信号入力部は、複数種類のリーチの発生に応じて前記遊技機から出力される複数種類のリーチ信号が別個に入力される複数の入力部を備え、前記リーチ信号検出手段は、該複数の入力部に別個に入力された複数種類のリーチ信号を該リーチ信号毎に検出し、前記リーチ発生回数算出手段は、該リーチ信号検出手段にてリーチ信号毎に検出されたリーチ信号に基づいて前記リーチの発生回数を複数種類のリーチ毎に算出し、前記リーチ発生率算出手段は、前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数に基づいて、前記リーチ発生率を複数種類のリーチ毎に算出し、
    前記情報出力部は、該リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力し、前記表示データ作成手段は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を表示する表示データを作成し、前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0016】また請求項9に係る発明は、請求項8に記載した遊技用表示システムであって、前記情報出力部は、前記リーチ信号検出手段にて複数種類のリーチ信号のうちの一のリーチ信号が検出された場合に、前記リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率のうちから該一のリーチに対応するリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力し、前記表示データ作成手段は、前記情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記一のリーチに対応するリーチ発生率を表示する表示データを作成し、前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記一のリーチに対応するリーチ発生率を表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0017】さらに請求項10に係る発明は、請求項8
    又は9に記載した遊技用表示システムであって、前記遊技情報集計算出装置は、前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数を、前回の特賞の発生以降について算出する特賞間リーチ発生回数算出手段を備え、前記情報出力部は、前記リーチ発生率情報と共に、前記特賞間リーチ発生回数算出手段にて算出された前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を特定可能な特賞間リーチ発生回数情報を前記表示装置に対して出力し、前記表示データ作成手段は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報と特賞間リーチ発生回数情報に基づいて、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を表示する表示データを作成し、前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0018】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。 本発明は、遊技機で遊技を行う遊技者に対して該遊技機に関する遊技情報を表示する遊技用表示装置及び遊技用表示システムに係り、特に特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を表示可能なものである。 この本発明には、図1及び図3に示すように、前記リーチ発生率を遊技用表示装置3
    0にて算出して表示する、第1実施形態に係る遊技用表示装置30と、図5及び図6に示すように、前記リーチ発生率をホールコンピュータ50'にて算出して表示装置30'にて表示する、第2実施形態に係る遊技用表示システムが含まれる。 以下においては、まず第1実施形態に係る遊技用表示装置30について説明を行い、次に第2実施形態に係る遊技用表示システムについて、第1
    実施形態と異なる点について説明を行う。 【0019】[1. 第1実施形態に係る遊技用表示装置30]まず図1は本発明の第1実施形態に係る遊技用表示装置30を含む遊技用システム1の一例を表す機能ブロック図である。 この遊技用システム1は、遊技機であるパチンコ機2に対応して設けられる遊技用表示装置3
    0と、該パチンコ機2と通信可能なホールコンピュータ50からなる。 【0020】遊技用システム1が構成される遊技場内には、複数の遊技島が設けられている。 この遊技島には、
    機種等に従って1グループ単位としてまとめて配列された複数台のパチンコ機2が設けられている。 また遊技島には、遊技に使用可能な前払い有価価値の大きさ(例えばプリペイド度数)を特定可能な情報が記録された記録媒体(例えばプリペイドカード)を受け付けて遊技媒体であるパチンコ玉を貸し出すための処理を行うカードユニット20が、各パチンコ機2の側方において、該パチンコ機2に対応して設けられている。 さらに遊技島には、パチンコ機2での遊技を行う遊技者に対して該パチンコ機2に関する遊技情報を表示する遊技用表示装置3
    0が、各パチンコ機2の上方において、該パチンコ機2
    に対応して設けられている。 ここで各遊技島は、島番号によって識別可能とされており、該遊技島に設けられた各パチンコ機2,各カードユニット20,及び各遊技用表示装置30は、台番号によって識別可能とされている。 【0021】各パチンコ機2,各カードユニット20,
    及び各遊技用表示装置30は、台端末40と通信可能に接続されている。 また台端末40は中継コンピュータ4
    5と、さらに中継コンピュータ45はホールコンピュータ50と、それぞれLAN回線を介して通信可能に接続されている。 【0022】ここで台端末40は、パチンコ機2及びカードユニット20から発せられるデータの収集及び中継コンピュータ45に対するデータの送信を行う機能を有する装置である。 この台端末40は、複数(例えば4
    つ)の接続コネクタを備え、各接続コネクタに各パチンコ機2,各カードユニット20,及び各遊技用表示装置30を接続することにより、該接続された機器との間で通信可能なものである。 この台端末40は、遊技島内に複数設けられ、台端末番号によって識別可能とされている。 また中継コンピュータ45は、台端末40から入力されたデータをホールコンピュータ50に対して中継する機能を有する装置である。 この中継コンピュータ45
    は、遊技島の端部に設けられる。 【0023】パチンコ機2は遊技機の一例であって、該パチンコ機2での遊技に使用する媒体である遊技媒体としてパチンコ玉を使用し、該パチンコ玉を遊技領域10
    に打ち込むことにより遊技を行うものであり、ここではカードユニット20と通信可能に接続され、該カードユニット20との間でパチンコ玉の貸出に関する信号のやり取りが行われてパチンコ玉が貸し出される、いわゆるCR式のパチンコ機2である。 【0024】このパチンコ機2の前面には、後述する図2(a)に示す遊技領域10と、パチンコ玉を該遊技領域10に打ち込むための操作を受け付ける操作ハンドル3と、パチンコ機2の背面に設けられる玉払出装置17
    から払い出されるパチンコ玉を貯留する上皿4と、該上皿4内に貯留しきれない余剰のパチンコ玉を貯留する下皿5が設けられている。 また上皿4の前面には、カードユニット20にて受け付けられているプリペイドカードの記録情報から特定されるプリペイド度数の残数を表示する残度数表示器4aと、該残度数を使用したパチンコ玉の貸出操作を受け付ける玉貸ボタン4bと、該プリペイドカードの返却操作を受け付ける返却ボタン4cが設けられている。 またパチンコ機2の内部には、遊技状態を制御する遊技制御基板15と、玉払出装置17を制御する玉払出制御基板16と、後述する図3に示すように各種の信号を出力する複数の出力部18a〜18gを備える情報出力基板18が設けられている。 これらパチンコ機2に設けられる各機器は、図1に示すように接続されている。 【0025】カードユニット20は、縦長の直方体である筐体を有し、該筐体の前面には、プリペイドカードを受け付けるカード挿入・排出口23aが設けられ、該筐体の内部には、該受け付けたプリペイドカードの記録情報を読み取るカードリーダライタ23と、カードユニット20の全体を制御する制御部22と、パチンコ玉の貸出に使用されたプリペイド度数の情報(即ち売上情報)
    をホールコンピュータ50に対して出力するホールコンピュータ用通信部21aと、パチンコ玉の貸出に関する信号のやり取りを玉払出制御基板16との間で行う玉貸信号出力端子板21bが設けられている。 これらカードユニット20に設けられる各機器は、図1に示すように接続されている。 なお玉貸信号出力端子板21bは、玉払出制御基板16を介して、残度数表示器4a,玉貸ボタン4b,及び返却ボタン4cとも接続されている。 【0026】これらのパチンコ機2及びカードユニット20では、以下のようにしてパチンコ玉の貸出が行われる。 まず遊技者がプリペイドカードをカード挿入・排出口23aに挿入すると、該プリペイドカードの記録情報がカードリーダライタ23にて読み取られ、該記録情報から特定されるプリペイド度数が制御部22に記憶されると共に残度数表示器4aに表示される。 次に遊技者が玉貸ボタン4bを操作すると、パチンコ機2とカードユニット20との間でパチンコ玉の貸出に関する信号のやり取りが行われ、所定度数分のパチンコ玉が玉払出装置17から払い出されて、パチンコ玉の貸出が行われる。
    そしてパチンコ玉の貸出に使用されたプリペイド度数の情報(即ち売上情報)が、ホールコンピュータ50に対して出力される。 なお売上情報は、図示しないターミナルボックスを介して、プリペイドカードの発行会社にも転送される。 【0027】なお玉払出装置17から払い出されたパチンコ玉は上皿4内に貯留され、遊技者が操作ハンドル3
    を操作すると、上皿4内のパチンコ玉が遊技領域10に1個ずつ打ち込まれて遊技が行われる。 また遊技者が返却ボタン4cを押圧操作すると、前記挿入されているプリペイドカードがカード挿入・排出口23aから排出される。 【0028】次に図2(a)はパチンコ機2の遊技領域10の一例を表す正面図であり、図2(b)は該遊技領域10の可変表示部11に表示されるリーチ状態の一例を表す図である。 遊技領域10には、中央に可変表示部11が設けられ、該可変表示部11の下側に始動入賞口12が設けられ、該始動入賞口12の下側に大入賞口1
    3が設けられ、可変表示部11の上側に始動入賞記憶表示器14が設けられている。 ここで大入賞口13は、通常時には開閉板13aにて閉成されていて打込玉が入賞不可能とされている。 なお遊技領域10には、一般入賞口も設けられており、該一般入賞口,前記始動入賞口1
    2,及び前記大入賞口13に打込玉が入賞すると、該入賞に応じて予め定められた個数のパチンコ玉(いわゆる賞球)が玉払出装置17から払い出されるように構成されている。 また遊技領域10には、いずれの入賞口にも入賞しなかった打込玉が取り込まれるアウト口も設けられている。 【0029】可変表示部11は、始動入賞口12への入賞に応じて可変表示が開始されて予め定められた所定の確率で特賞状態と該特賞状態の前段階であるリーチ状態を表示するものである。 この可変表示部11は、例えば液晶表示器であって、ここでは0〜9の10種類の識別情報が3列に可変表示されるものであり、始動入賞口1
    2に打込玉が入賞すると可変表示が開始され、その後に該可変表示が停止制御される。 この可変表示部11の表示は、前記遊技制御基板15により制御され、予め定められた所定の確率で特賞状態やリーチ状態が表示されるように構成されている。 【0030】具体的には、遊技制御基板15の制御により所定の確率でリーチが発生した場合には、図2(b)
    に示すように、可変表示部11において前記3列の図柄のうちの2列(ここでは左列及び右列)が同一の図柄で可変停止され、特賞状態の前段階であるリーチ状態が表示されて、様々な演出が行われ、遊技者に対して特賞発生の期待感を抱かせると共に、遊技者の興奮を煽って遊技に飽きてしまうことを防止するように構成されている。 【0031】ここでリーチは、予め定められた所定の確率で複数種類が発生し、リーチの趣向を高めるように構成されており、ここでは該複数種類のリーチとして、可変表示部11において前記3列の図柄のうちの1列(ここでは中列)の図柄が通常よりも長時間可変するリーチA(ロングリーチ),該中列の図柄が通常よりも高速で可変するリーチB(高速リーチ),該中列の図柄が通常よりも低速で可変するリーチC(低速リーチ),及び該中列の図柄が通常の速度で可変するリーチD(ノーマルリーチ)の、合計4種類のリーチが発生するように構成されている。 【0032】そして可変表示部11にこれらのリーチ状態が表示されてリーチが発生した場合に、情報出力基板18からリーチ信号が出力されるように構成されており、ここでは図3に示すように、リーチAが発生すると情報出力基板18に備えられるリーチA信号出力部18
    dからリーチA信号が出力され、リーチBが発生すると情報出力基板18に備えられるリーチB信号出力部18
    eからリーチB信号が出力され、リーチCが発生すると情報出力基板18に備えられるリーチC信号出力部18
    fからリーチC信号が出力され、リーチDが発生すると情報出力基板18に備えられるリーチD信号出力部18
    gからリーチD信号が出力されるように構成されている。 【0033】また遊技制御基板15の制御により所定の確率で特賞が発生した場合には、図2(a)に示すように、可変表示部11において前記3列の図柄が全て同一(例えば777等の10通りのゾロ目)の図柄で可変停止され、特賞状態が表示されて、遊技者にとって有利な遊技状態(いわゆる大当り)が発生し、開閉板13aが閉成している第2の状態から開閉板13aが開成して大入賞口13に打込玉が入賞可能な第1の状態となる。 この第1の状態は、所定時間(例えば30秒間)の経過,
    又は大入賞口13への所定個数(例えば10個)の打込玉の入賞の、いずれか早い方の条件が成立することによって終了し、第2の状態となる。 一方、大入賞口13内のある箇所には特定入賞領域(いわゆるVポケット)が設けられており、第1の状態となっている大入賞口13
    内に進入した打込玉が入賞すると、第1の状態が終了して第2の状態となった後に一定のインターバル期間が経過するのを待って、再び開閉板13aを第1の状態に駆動制御する、繰り返し継続制御が行われる。 この繰り返し継続制御の上限回数は例えば15回と定められており、該繰り返し継続制御が終了することにより大当り状態が終了する。 【0034】そして可変表示部11にこの特賞状態が表示されて特賞が発生した場合に、情報出力基板18から特賞信号が出力されるように構成されており、ここでは図3に示すように、大当り状態の発生から終了までの間に継続的に、情報出力基板18に備えられる特賞信号出力部18bから特賞信号が出力されるように構成されている。 【0035】なお遊技制御基板15の制御により、以降の大当りの発生確率が通常確率から高確率に変動する確率変動が発生した場合には、可変表示部11において前記3列の図柄が予め定められた特別の所定態様(例えば111,333,555,777,999の5通りのゾロ目)の図柄で可変表示が停止される。 この確率変動状態は、初回の大当りの発生を含めて例えば合計2回の大当りが発生することにより通常確率に復帰して終了すると共に、該2回目の大当りが前記特別の所定態様となった場合には、該確率変動状態が継続(いわゆる連チャン)する。 【0036】そして可変表示部11にこの確率変動状態が表示されて確率変動が発生した場合に、情報出力基板18から確変中信号が出力されるように構成されており、ここでは図3に示すように、確率変動状態の発生から終了までの間に継続的に、情報出力基板18に備えられる確変中信号出力部18cから確変中信号が出力されるように構成されている。 【0037】なお可変表示部11が可変表示している最中に始動入賞口12に打込玉が入賞すると、その始動入賞が記憶され、可変表示部11の可変表示が停止して再び可変開始できる状態になってから、該記憶された始動入賞に基づいて可変表示部11の可変表示が開始される。 この始動入賞の記憶の上限値は例えば4個と定められており、現時点における始動入賞の記憶個数が始動入賞記憶表示器14にて表示される。 【0038】そして可変表示部11が可変停止した場合に、情報出力基板18から該可変停止を特定可能なスタート信号が出力されるように構成されており、ここでは図3に示すように、情報出力基板18に備えられるスタート信号出力部18aからスタート信号が出力されるように構成されている。 【0039】なおパチンコ機2からは、遊技領域10に打ち込まれた打込玉数を特定可能な打込玉情報や、玉払出装置17から貸玉として払い出された貸出玉数を特定可能な貸出情報や、玉払出装置17から賞球として払い出された賞球数を特定可能な賞球情報も出力される。 【0040】図1に戻り、遊技用表示装置30は、パチンコ機2で遊技を行う遊技者に対して該パチンコ機2に関する遊技情報を表示するものであり、ここでは該遊技情報として特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を表示可能なものである。 この遊技用表示装置30において、その前面には、遊技情報を表示するディスプレイ34,表示モード選択ボタン35,呼出ボタン36,及びランプ37が設けられており、その内部には、通信部31,制御部32,及びEEPROM3
    3が設けられている。 これら遊技用表示装置30に設けられる各機器は、図1に示すように接続されている。 【0041】通信部31は台端末40と通信可能に接続され、遊技用表示装置30と台端末40との間における通信を司るものである。 この通信部31は、図3に示すように、パチンコ機2のスタート信号出力部18aから出力されるスタート信号が入力されるスタート信号入力部31a,パチンコ機2の特賞信号出力部18bから出力される特賞信号が入力される特賞信号入力部31b,
    パチンコ機2の確変中信号出力部18cから出力される確変中信号が入力される確変中信号入力部31c,及びパチンコ機2の情報出力基板18から出力されるリーチ信号が入力されるリーチ信号入力部31d〜31gを備えている。 【0042】ここでリーチ信号入力部31d〜31g
    は、複数種類のリーチの発生に応じてパチンコ機2から出力される複数種類のリーチ信号が別個に入力される複数の入力部を備えており、具体的には、パチンコ機2のリーチA信号出力部18dから出力されるリーチA信号が入力されるリーチA信号入力部31d,パチンコ機2
    のリーチB信号出力部18eから出力されるリーチB信号が入力されるリーチB信号入力部31e,パチンコ機2のリーチC信号出力部18fから出力されるリーチC
    信号が入力されるリーチC信号入力部31f,及びパチンコ機2のリーチD信号出力部18gから出力されるリーチD信号が入力されるリーチD信号入力部31gを備えている。 【0043】制御部32はCPU,RAM,ROM等を備え、ROMに記憶されている処理プログラムがRAM
    を作業領域としてCPUで実行されることにより、遊技用表示装置30に設けられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。 この制御部32は、図3に示すように、信号検出手段32a,特賞間スタート回数算出手段32b,特賞発生回数算出手段32c,確変発生回数算出手段32d,リーチ発生回数算出手段3
    2e,特賞間リーチ発生回数算出手段32f,リーチ発生率算出手段32g,表示データ作成手段32h,及びランプ制御手段32iを備えている。 【0044】信号検出手段32aは、通信部31に入力された各種の信号を検出するものであり、具体的には、
    スタート信号入力部31aに入力されたスタート信号を検出するスタート信号検出手段,特賞信号入力部31b
    に入力された特賞信号を検出する特賞信号検出手段,確変中信号入力部31cに入力された確変中信号を検出する確変中信号検出手段,及びリーチ信号入力部31d〜
    31gに入力されたリーチ信号を検出するリーチ信号検出手段として機能するものである。 ここでリーチ信号検出手段として機能する場合には、前記複数のリーチ信号入力部31d〜31gに別個に入力された複数種類のリーチ信号を該リーチ信号毎に検出する。 【0045】特賞間スタート回数算出手段32bは、信号検出手段32aにて検出されたスタート信号と特賞信号に基づいて、前回の特賞の発生以降についてのスタート回数(以下「特賞間スタート回数」という。)を算出するものである。 具体的には、スタート信号のパルスが検出された場合にスタート回数をカウントすると共に、
    特賞信号の立ち上がりが検出された場合に前記カウントされているスタート回数をリセットすることにより、特賞間スタート回数を算出する。 【0046】特賞発生回数算出手段32cは、前記特賞信号検出手段として機能する信号検出手段32aにて検出された特賞信号に基づいて、特賞の発生回数を算出するものである。 具体的には、特賞信号の立ち上がりが検出された場合に特賞の発生回数をカウントすることにより、特賞発生回数の1日分の通算を算出する。 【0047】確変発生回数算出手段32dは、前記信号検出手段32aにて検出された特賞信号と確変中信号に基づいて、確率変動の発生回数を算出するものである。
    具体的には、確変中信号の立ち上がりが検出された場合に確率変動の発生回数をカウントすると共に、該確変中信号が継続的に検出されている状態で特賞信号の立ち上がりが検出された場合にも確率変動の発生回数をカウントすることにより、確率変動発生回数の1日分の通算を算出する。 【0048】リーチ発生回数算出手段32eは、前記リーチ信号検出手段として機能する信号検出手段32aにて検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を算出すると共に、ここではリーチ毎に検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を複数種類のリーチ毎に算出するものである。 具体的には、リーチA信号のパルスが検出された場合にリーチAの発生回数と全リーチの発生回数をカウントし、リーチB信号のパルスが検出された場合にリーチBの発生回数と全リーチの発生回数をカウントし、リーチC信号のパルスが検出された場合にリーチCの発生回数と全リーチの発生回数をカウントし、リーチD信号のパルスが検出された場合にリーチD
    の発生回数と全リーチの発生回数をカウントすることにより、各リーチA〜D毎のリーチ発生回数と全リーチの発生回数の1日分の通算を算出する。 【0049】特賞間リーチ発生回数算出手段32fは、
    信号検出手段32aにて検出されたリーチ毎のリーチ信号と特賞信号に基づいて、前回の特賞の発生以降についてのリーチ発生回数(以下「特賞間リーチ発生回数」という。)をリーチ毎に算出するものである。 具体的には、リーチ毎のリーチ信号(リーチA信号〜リーチD信号)のパルスが検出された場合に該リーチの発生回数と全リーチの発生回数をカウントすると共に、特賞信号の立ち上がりが検出された場合に前記カウントされているリーチの発生回数をリセットすることにより、各リーチA〜D毎の特賞間リーチ発生回数と全リーチの特賞間リーチ発生回数の1日分の通算を算出する。 【0050】リーチ発生率算出手段32gは、特賞発生回数算出手段32cにて算出された特賞の発生回数と、
    リーチ発生回数算出手段32eにて算出されたリーチの発生回数に基づいて、特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を算出すると共に、該特賞の発生回数と、リーチ発生回数算出手段32eにて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数に基づいて、該リーチ発生率を複数種類のリーチ毎に算出するものである。 具体的には、特賞の発生回数又はリーチの発生回数が更新された場合にリアルタイムで各リーチA〜
    D毎のリーチ発生率と全リーチのリーチ発生率を算出する。 【0051】ここで特賞間スタート回数算出手段32b
    にて算出された特賞間スタート回数,特賞発生回数算出手段32cにて算出された特賞発生回数,確変発生回数算出手段32dにて算出された確率変動発生回数,リーチ発生回数算出手段32eにて算出された各リーチA〜
    D毎のリーチ発生回数と全リーチの発生回数,特賞間リーチ発生回数算出手段32fにて算出された各リーチA
    〜D毎の特賞間リーチ発生回数と全リーチの特賞間リーチ発生回数,及びリーチ発生率算出手段32gにて算出された本日分の各リーチA〜D毎のリーチ発生率と全リーチのリーチ発生率は、それらが算出される毎に制御部32のRAMに記憶される。 また該リーチ発生率は、リーチ発生率算出手段32gにて1日分が算出された後に、不揮発性の半導体メモリであるEEPROM33に記憶され、該1日分のリーチ発生率が複数日間(例えば3日間)に亘って記憶される。 即ちEEPROM33には、前日分のリーチ発生率と前々日分のリーチ発生率が記憶される。 【0052】表示データ作成手段32hは、特賞間スタート回数算出手段32bにて算出された特賞間スタート回数,特賞発生回数算出手段32cにて算出された特賞発生回数,確変発生回数算出手段32dにて算出された確率変動発生回数,特賞間リーチ発生回数算出手段32
    fにて算出された特賞間リーチ発生回数,リーチ発生率算出手段32gにて算出された本日分のリーチ発生率,
    及びEEPROM33にて複数日間(例えば3日間)に亘って記憶されている過去のリーチ発生率の、各遊技情報に基づいて、表示モード選択ボタン35にて選択された表示モードに応じて、ディスプレイ34に表示する表示データを作成するものである。 【0053】ここでEEPROM33には、前記表示データの作成に使用されるリーチの名称がリーチの種類毎に記憶されており、具体的には、リーチAの名称が「ロング」リーチ,リーチBの名称が「高速」リーチ,リーチCの名称が「低速」リーチ,及びリーチDの名称が「ノーマル」リーチと記憶されている。 これらのリーチの名称は、図示しないリモコンにおいてリーチの種類毎に設定され、該リモコンから各遊技用表示装置30に転送されてEEPROM33に記憶され、各遊技用表示装置30について個別に設定される。 【0054】またディスプレイ34は、例えば液晶表示器であって、前記遊技情報を表示するものである。 また表示モード選択ボタン35は、ディスプレイ34に表示する表示モードを選択するものであり、ここでは後述する図4に示すように、該表示モード選択ボタン35を操作することにより、(a)通常表示モード,(b)3日間表示モード,(c)リーチ発生回数表示モード,及び(d)リーチ発生時表示モードの、合計4つの表示モードを選択可能である。 【0055】ランプ制御手段32iは、ランプ37の動作を制御するものである。 具体的には、例えば信号検出手段32aにて特賞信号が継続的に検出されている場合に該ランプ37を赤色に点滅し、信号検出手段32aにて確変中信号が継続的に検出されている場合に該ランプ37を青色に点滅し、呼出ボタン36が操作された場合に該ランプを赤色に点灯する制御を行う。 【0056】図1に戻り、ホールコンピュータ50は、
    遊技場内の所定の箇所(例えば管理事務所等)に設けられ、パチンコ機2及びカードユニット20と通信可能であり、パチンコ機2から出力される打込玉情報,貸出情報,及び賞球情報等を集計すると共に、カードユニット20から出力される売上情報を集計するものである。 【0057】次に第1実施形態に係る遊技用表示装置3
    0の作用について説明する。 まずパチンコ機2で遊技が行われて、図3に示すように、各種の信号(スタート信号,特賞信号,確変中信号,リーチA信号,リーチB信号,リーチC信号,又はリーチD信号)がパチンコ機2
    の情報出力基板18に備えられる各出力部18a〜18
    gから出力されると、該信号が台端末40を介して遊技用表示装置30の通信部31に備えられる各入力部31
    a〜31gに入力される。 【0058】次に各入力部31a〜31gに入力された該信号は制御部32に備えられる信号検出手段32aにて検出される。 ここでスタート信号が検出された場合には、特賞間スタート回数算出手段32bにて特賞間スタート回数がカウントされて更新される。 また特賞信号が検出された場合には、特賞発生回数算出手段32cにて特賞の発生回数がカウントされて更新されると共に、特賞間スタート回数算出手段32bにてカウントされている特賞間スタート回数がリセットされ、特賞間リーチ発生回数算出手段32fにてカウントされている特賞間リーチ発生回数がリセットされる。 また確変中信号が検出された場合,及び該確変中信号が継続的に検出されている状態で特賞信号が検出された場合には、確変発生回数算出手段32dにて確率変動の発生回数がカウントされて更新される。 【0059】またリーチ信号(リーチA信号,リーチB
    信号,リーチC信号,又はリーチD信号)が検出された場合には、リーチ発生回数算出手段32eにて各リーチA〜D毎のリーチ発生回数と全リーチのリーチ発生回数がカウントされて更新されると共に、特賞間リーチ発生回数算出手段32fにて各リーチA〜D毎の特賞間リーチ発生回数と全リーチの特賞間リーチ発生回数がカウントされて更新される。 【0060】さらに特賞発生回数算出手段32cにて算出された特賞の発生回数,又はリーチ発生回数算出手段32eにて算出されたリーチの発生回数が更新された場合には、リーチ発生率算出手段32gにて、該特賞の発生回数とリーチの発生回数(各リーチA〜D毎のリーチ発生回数及び全リーチのリーチ発生回数)に基づいて、
    特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率(各リーチA〜D毎のリーチ発生率及び全リーチのリーチ発生率)が算出される。 【0061】ここで特賞間スタート回数,特賞発生回数,確率変動発生回数,リーチ発生回数,特賞間リーチ発生回数,及びリーチ発生率は、それらが算出される毎に制御部32のRAMにて記憶される。 また該リーチ発生率は、1日分が算出された後にEEPROM33にて記憶され、該1日分のリーチ発生率が複数日間(例えば3日間)に亘って記憶される。 即ちEEPROM33には、前日分のリーチ発生率と前々日分のリーチ発生率が記憶される。 【0062】そして遊技者により表示モード選択ボタン35が操作されて表示モードが選択された場合には、制御部32のRAMやEEPROM33にて記憶されている遊技情報から必要な遊技情報が読み出され、またEE
    PROM33にて記憶されているリーチの名称が読み出されて、該選択された表示モードに応じた表示データが表示データ作成手段32hにて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 【0063】具体的には、表示モード選択ボタン35が操作されて通常表示モードが選択された場合には、図4
    (a)に示すように、遊技情報として、特賞間スタート回数算出手段32bにて算出された特賞間スタート回数(ここでは前回大当りからのスタート回数),特賞発生回数算出手段32cにて算出された特賞発生回数(ここでは本日大当り回数),確変発生回数算出手段32dにて算出された確率変動発生回数(ここでは本日確変回数),及びリーチ発生率算出手段32gにて算出された各リーチ(即ちリーチAに対応するロングリーチ,リーチBに対応する高速リーチ,リーチCに対応する低速リーチ,及びリーチDに対応するノーマルリーチ)毎と全リーチについての本日分のリーチ発生率を含む表示データが表示データ作成手段32hにて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 【0064】これによれば、特賞の発生回数とリーチの発生回数に基づいて算出された特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を遊技者が確認できる。 ここで本発明に係る遊技用表示装置30にて表示されるリーチ発生率は、従来の装置の如く特賞の発生毎にリセットされてしまうサンプル数の少ないリーチ発生回数に基づいて算出されたものではなく、サンプル数の多い1日分の通算のリーチ発生回数に基づいて算出されたものであるため、該リーチ発生率を遊技者が確認できるようにすることにより、遊技を行うパチンコ機2を選択する遊技者に対して有効な選択材料を提供できると共に、パチンコ機2での遊技を行っている遊技者の該遊技に対する興趣を向上できる。 【0065】また該リーチ発生率が複数種類のリーチ毎に表示されるので、該リーチ毎の期待度を遊技者に明確に確認させることができる。 さらにリーチ発生率以外の遊技情報(ここでは特賞間スタート回数,特賞発生回数,及び確率変動発生回数)も併せて表示されるので、
    リーチ発生率に加えて該遊技情報も参考にしたパチンコ機2の選択ができる。 【0066】また表示モード選択ボタン35が操作されて3日間表示モードが選択された場合には、図4(b)
    に示すように、遊技情報として、リーチ発生率算出手段32gにて算出された各リーチ(即ちリーチAに対応するロングリーチ,リーチBに対応する高速リーチ,リーチCに対応する低速リーチ,及びリーチDに対応するノーマルリーチ)毎と全リーチについての本日分のリーチ発生率,及びEEPROM33にて複数日間(例えば3
    日間)に亘って記憶されている前日分と前々日分のリーチ発生率を含む表示データが表示データ作成手段32h
    にて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 これによれば、リーチ発生率が複数日間(ここでは3日間)に亘って表示されるので、過去のデータを参考にしたパチンコ機2の選択ができる。 【0067】また表示モード選択ボタン35が操作されてリーチ発生回数表示モードが選択された場合には、図4(c)に示すように、遊技情報として、リーチ発生率算出手段32gにて算出された各リーチ(即ちリーチA
    に対応するロングリーチ,リーチBに対応する高速リーチ,リーチCに対応する低速リーチ,及びリーチDに対応するノーマルリーチ)毎と全リーチについての本日分のリーチ発生率,及び特賞間リーチ発生回数算出手段3
    2fにて算出された各リーチ毎と全リーチについての特賞間リーチ発生回数(ここでは前回大当りからのリーチ発生回数)を含む表示データが表示データ作成手段32
    hにて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 これによれば、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率と共に前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数が表示されるので、リーチに対する遊技者の期待感を高めることができる。 具体的には、例えば低速リーチやノーマルリーチについては発生回数がリーチ発生率を既に上回っているため、次に低速リーチやノーマルリーチが発生した場合には特賞が発生する期待が高いと遊技者に認識させることができる。 【0068】さらに表示モード選択ボタン35が操作されてリーチ発生時表示モードが選択された場合には、図4(d−1)(d−2)に示すように、二段階で遊技情報が表示される。 即ちいずれのリーチも発生しておらず、リーチ信号検出手段として機能する信号検出手段3
    2aにていずれのリーチ信号も検出されていない場合には、図4(d−1)に示すように、遊技情報として、特賞間スタート回数算出手段32bにて算出された特賞間スタート回数(ここでは前回大当りからのスタート回数),特賞発生回数算出手段32cにて算出された特賞発生回数(ここでは本日大当り回数),及び確変発生回数算出手段32dにて算出された確率変動発生回数(ここでは本日確変回数)を含む表示データが表示データ作成手段32hにて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 そしていずれか一のリーチ(例えばリーチA)が発生し、リーチ信号検出手段として機能する信号検出手段32aにて該リーチ信号が検出された場合には、図4(d−2)に示すように、前記遊技情報に加えて、リーチ発生率算出手段32gにて算出された各リーチ毎のリーチ発生率のうちから該一のリーチ(ここではロングリーチ)に対応するリーチ発生率を含む表示データが表示データ作成手段32hにて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 なお該一のリーチが終了した場合には、前記図4(d−1)の表示に戻る。 これによれば、リーチが発生した際に該発生したリーチのリーチ発生率が表示されるので、遊技者に対するアピール度を高めることができる。 【0069】[2. 第2実施形態に係る遊技用表示システム]次に図5は本発明の第2実施形態に係る遊技用表示システムを含む遊技用システム1'の一例を表す機能ブロック図である。 この遊技用システム1'は、遊技機である前記パチンコ機2に対応して設けられる表示装置30'と、該パチンコ機2及び表示装置30'と通信可能なホールコンピュータ50'と、該ホールコンピュータ50'と通信可能な情報表示端末60'からなる。 この第2実施形態に係る遊技用表示システムは、前記リーチ発生率が、遊技情報集計算出装置であるホールコンピュータ50'にて算出され、表示装置30'にて表示される点に特徴がある。 【0070】遊技用システム1'が構成される遊技場内には、複数の遊技島が設けられている。 この遊技島には、第1実施形態と同様に、前記パチンコ機2及び前記カードユニット20が設けられている。 また遊技島には、パチンコ機2での遊技を行う遊技者に対して該パチンコ機2に関する遊技情報を表示する表示装置30'
    が、各パチンコ機2の上方において、該パチンコ機2に対応して設けられている。 ここで各遊技島は、島番号によって識別可能とされており、該遊技島に設けられた各パチンコ機2,各カードユニット20,及び各表示装置30'は、台番号によって識別可能とされている。 【0071】各パチンコ機2,各カードユニット20,
    及び各表示装置30'は、台端末40'と通信可能に接続されている。 また台端末40'は中継コンピュータ4
    5'と、さらに中継コンピュータ45'はホールコンピュータ50'と、それぞれLAN回線を介して通信可能に接続されている。 【0072】ここで台端末40'は、パチンコ機2及びカードユニット20から発せられるデータの収集及び中継コンピュータ45に対するデータの送信を行う機能を有すると共に、表示装置30'に対する遊技情報の送信を行う機能を有する装置である。 この台端末40'は、
    複数(例えば4つ)の接続コネクタを備え、各接続コネクタに各パチンコ機2,各カードユニット20,及び各表示装置30'を接続することにより、該接続された機器との間で通信可能なものである。 この台端末40'
    は、遊技島内に複数設けられ、台端末番号によって識別可能とされている。 また中継コンピュータ45'は、台端末40'から入力されたデータをホールコンピュータ50'に対して中継する機能を有すると共に、ホールコンピュータ50'から入力された遊技情報を台端末4
    0'に対して中継する機能を有する装置である。 この中継コンピュータ45'は、遊技島の端部に設けられる。 【0073】表示装置30'は、パチンコ機2で遊技を行う遊技者に対して該パチンコ機2に関する遊技情報を表示するものであり、ここでは該遊技情報として特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を表示可能なものである。 この表示装置30'において、
    その前面には、第1実施形態と同様に、遊技情報を表示する前記ディスプレイ34,前記表示モード選択ボタン35,前記呼出ボタン36,及び前記ランプ37が設けられており、その内部には、通信部31',制御部3
    2',及びEEPROM33'が設けられている。 これら表示装置30'に設けられる各機器は、図5に示すように接続されている。 【0074】通信部31'は台端末40'と通信可能に接続され、表示装置30'と台端末40'との間における通信を司るものである。 これにより、後述するホールコンピュータ50'にて算出された本日分のリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報や、該ホールコンピュータ50'にて複数日間(例えば3日間)に亘って記憶されているリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報や、該ホールコンピュータ50'にて算出されたその他の遊技情報(特賞間スタート回数,特賞発生回数,確率変動発生回数,及び特賞間リーチ発生回数)が、後述する図6に示すように、該ホールコンピュータ50'から中継コンピュータ45'及び台端末40'を介して表示装置30'に送信される。 【0075】制御部32'はCPU,RAM,ROM等を備え、ROMに記憶されている処理プログラムがRA
    Mを作業領域としてCPUで実行されることにより、表示装置30'に設けられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。 この制御部32'は、図6に示すように、表示データ作成手段32a',及びランプ制御手段32b'を備えている。 【0076】表示データ作成手段32a'は、ホールコンピュータ50'から送信される前記リーチ発生率情報やその他の遊技情報に基づいて、前記表示モード選択ボタン35にて選択された表示モードに応じて、前記ディスプレイ34に表示する表示データを作成するものである。 ランプ制御手段32b'は、第1実施形態に係るランプ制御手段32iと同様に、前記ランプ37の動作を制御するものである。 【0077】EEPROM33'には、前記表示データの作成に使用されるリーチの名称がリーチの種類毎に記憶されており、具体的には、リーチAの名称が「ロング」リーチ,リーチBの名称が「高速」リーチ,リーチCの名称が「低速」リーチ,及びリーチDの名称が「ノーマル」リーチと記憶されている。 これらのリーチの名称は、ホールコンピュータ50'においてリーチの種類毎に設定され、該ホールコンピュータ50からある遊技島に備えられる全ての表示装置30'又はある機種についての全ての表示装置30'に転送されてEEPROM
    33'に記憶され、該遊技島又は該機種に係る全ての表示装置30'について一括して設定される。 【0078】ホールコンピュータ50'は、第1実施形態に係るホールコンピュータ50と同様に、遊技場内の所定の箇所(例えば管理事務所等)に設けられ、前記パチンコ機2及び前記カードユニット20と通信可能であり、該パチンコ機2から出力される打込玉情報,貸出情報,及び賞球情報等を集計すると共に、該カードユニット20から出力される売上情報を集計するものである。 【0079】またホールコンピュータ50'は遊技情報集計算出手段の一例でもあって、パチンコ機2から出力される信号を該パチンコ機2の台番号毎に集計して遊技情報を算出するものである。 このホールコンピュータ5
    0'には、図5に示すように接続される通信部51',
    制御部52',及びハードディスク53'が設けられている。 【0080】通信部51'は中継コンピュータ45'と通信可能に接続され、ホールコンピュータ50'と中継コンピュータ45'との間における通信を司るものである。 この通信部51'は、図6に示すように、パチンコ機2のスタート信号出力部18aから出力されるスタート信号が入力されるスタート信号入力部51a',パチンコ機2の特賞信号出力部18bから出力される特賞信号が入力される特賞信号入力部51b',パチンコ機2
    の確変中信号出力部18cから出力される確変中信号が入力される確変中信号入力部51c',及びパチンコ機2の情報出力基板18から出力されるリーチ信号が入力されるリーチ信号入力部51d'〜51g'を備えている。 【0081】ここでリーチ信号入力部51d'〜51
    g'は、複数種類のリーチの発生に応じてパチンコ機2
    から出力される複数種類のリーチ信号が別個に入力される複数の入力部を備えており、具体的には、パチンコ機2のリーチA信号出力部18dから出力されるリーチA
    信号が入力されるリーチA信号入力部51d',パチンコ機2のリーチB信号出力部18eから出力されるリーチB信号が入力されるリーチB信号入力部51e',パチンコ機2のリーチC信号出力部18fから出力されるリーチC信号が入力されるリーチC信号入力部51
    f',及びパチンコ機2のリーチD信号出力部18gから出力されるリーチD信号が入力されるリーチD信号入力部51g'を備えている。 【0082】さらに通信部51'は、前記リーチ発生率情報やその他の遊技情報を表示装置30'に対して出力する情報出力部51h'も備えている。 この情報出力部51h'は後述する情報表示端末60'とも通信可能に接続されており、前記リーチ発生率情報やその他の遊技情報は情報表示端末60'に対しても出力される。 【0083】制御部52'はCPU,RAM,ROM等を備え、ハードディスク53'に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、ホールコンピュータ50'に設けられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。 この制御部52'は、図6に示すように、信号検出手段52a',特賞間スタート回数算出手段52b',
    特賞発生回数算出手段52c',確変発生回数算出手段52d',リーチ発生回数算出手段52e',特賞間リーチ発生回数算出手段52f',及びリーチ発生率算出手段52g'を備えている。 【0084】信号検出手段52a'は、通信部51'に入力された各種の信号を検出するものであり、具体的には、スタート信号入力部51a'に入力されたスタート信号を検出するスタート信号検出手段,特賞信号入力部51b'に入力された特賞信号を検出する特賞信号検出手段,確変中信号入力部51c'に入力された確変中信号を検出する確変中信号検出手段,及びリーチ信号入力部51d'〜51g'に入力されたリーチ信号を検出するリーチ信号検出手段として機能するものである。 ここでリーチ信号検出手段として機能する場合には、前記複数のリーチ信号入力部51d'〜51g'に別個に入力された複数種類のリーチ信号を該リーチ信号毎に検出する。 【0085】特賞間スタート回数算出手段52b'は、
    信号検出手段52a'にて検出されたスタート信号と特賞信号に基づいて、前回の特賞の発生以降についてのスタート回数(以下「特賞間スタート回数」という。)を台番号毎に算出するものである。 具体的には、スタート信号のパルスが検出された場合にスタート回数をカウントすると共に、特賞信号の立ち上がりが検出された場合に前記カウントされているスタート回数をリセットすることにより、特賞間スタート回数を台番号毎に算出する。 【0086】特賞発生回数算出手段52c'は、前記特賞信号検出手段として機能する信号検出手段52a'にて検出された特賞信号に基づいて、特賞の発生回数を台番号毎に算出するものである。 具体的には、特賞信号の立ち上がりが検出された場合に特賞の発生回数をカウントすることにより、特賞発生回数の1日分の通算を台番号毎に算出する。 【0087】確変発生回数算出手段52d'は、前記信号検出手段52a'にて検出された特賞信号と確変中信号に基づいて、確率変動の発生回数を台番号毎に算出するものである。 具体的には、確変中信号の立ち上がりが検出された場合に確率変動の発生回数をカウントすると共に、該確変中信号が継続的に検出されている状態で特賞信号の立ち上がりが検出された場合にも確率変動の発生回数をカウントすることにより、確率変動発生回数の1日分の通算を台番号毎に算出する。 【0088】リーチ発生回数算出手段52e'は、前記リーチ信号検出手段として機能する信号検出手段52
    a'にて検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を台番号毎に算出すると共に、ここではリーチ毎に検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を複数種類のリーチ毎かつ台番号毎に算出するものである。
    具体的には、リーチA信号のパルスが検出された場合にリーチAの発生回数と全リーチの発生回数をカウントし、リーチB信号のパルスが検出された場合にリーチB
    の発生回数と全リーチの発生回数をカウントし、リーチC信号のパルスが検出された場合にリーチCの発生回数と全リーチの発生回数をカウントし、リーチD信号のパルスが検出された場合にリーチDの発生回数と全リーチの発生回数をカウントすることにより、各リーチA〜D
    毎のリーチ発生回数と全リーチの発生回数の1日分の通算を台番号毎に算出する。 【0089】特賞間リーチ発生回数算出手段52f'
    は、信号検出手段52a'にて検出されたリーチ毎のリーチ信号と特賞信号に基づいて、前回の特賞の発生以降についてのリーチ発生回数(以下「特賞間リーチ発生回数」という。)をリーチ毎かつ台番号毎に算出するものである。 具体的には、リーチ毎のリーチ信号(リーチA
    信号〜リーチD信号)のパルスが検出された場合に該リーチの発生回数と全リーチの発生回数をカウントすると共に、特賞信号の立ち上がりが検出された場合に前記カウントされているリーチの発生回数をリセットすることにより、各リーチA〜D毎の特賞間リーチ発生回数と全リーチの特賞間リーチ発生回数の1日分の通算を台番号毎に算出する。 【0090】リーチ発生率算出手段52g'は、特賞発生回数算出手段52c'にて算出された特賞の発生回数と、リーチ発生回数算出手段52e'にて算出されたリーチの発生回数に基づいて、特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を台番号毎に算出すると共に、該特賞の発生回数と、リーチ発生回数算出手段52e'にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数に基づいて、該リーチ発生率を複数種類のリーチ毎かつ台番号毎に算出するものである。 具体的には、
    特賞の発生回数又はリーチの発生回数が更新された場合にリアルタイムで各リーチA〜D毎のリーチ発生率と全リーチのリーチ発生率を台番号毎に算出する。 【0091】ここで特賞間スタート回数算出手段52
    b'にて算出された特賞間スタート回数,特賞発生回数算出手段52c'にて算出された特賞発生回数,確変発生回数算出手段52d'にて算出された確率変動発生回数,リーチ発生回数算出手段52e'にて算出された各リーチA〜D毎のリーチ発生回数と全リーチの発生回数,特賞間リーチ発生回数算出手段52f'にて算出された各リーチA〜D毎の特賞間リーチ発生回数と全リーチの特賞間リーチ発生回数,及びリーチ発生率算出手段52g'にて算出された本日分の各リーチA〜D毎のリーチ発生率と全リーチのリーチ発生率は、それらが算出される毎に台番号に対応付けて制御部52'のRAMに記憶される。 またそれらの遊技情報は、1日分が算出された後に、記憶手段であるハードディスク53'に記憶され、複数日間(例えば3日間)に亘って記憶される。
    即ちハードディスク53'には、本日分,前日分,及び前々日分の遊技情報が記憶される。 【0092】情報表示端末60'は、遊技場内の所定の箇所(例えば景品カウンタの近傍等)に設けられ、ホールコンピュータ50'と通信可能であり、遊技者に対して遊技情報を表示するものである。 この情報表示端末6
    0'には、表示装置30'と同様に、遊技情報を表示するディスプレイ,及び表示モード選択ボタンが設けられており、該表示モード選択ボタンを操作することにより、(a)通常表示モード,(b)3日間表示モード,
    及び(c)リーチ発生回数表示モードの、合計3つの表示モードを選択可能である。 そして情報表示端末60'
    において、台番号を選択すると共に表示モード選択ボタンを操作して表示モードを選択することにより、該選択された台番号に対応する遊技情報が該選択された表示モードで表示されるように構成されている。 【0093】次に第2実施形態に係る遊技用表示システムの作用について説明する。 まずパチンコ機2で遊技が行われて、図6に示すように、各種の信号(スタート信号,特賞信号,確変中信号,リーチA信号,リーチB信号,リーチC信号,又はリーチD信号)がパチンコ機2
    の情報出力基板18に備えられる各出力部18a〜18
    gから出力されると、該信号が台端末40'及び中継コンピュータ45'を介してホールコンピュータ50'の通信部51'に備えられる各入力部51a'〜51g'
    に入力される。 【0094】次に各入力部51a'〜51g'に入力された該信号は制御部52'に備えられる信号検出手段5
    2a'にて検出される。 ここでスタート信号が検出された場合には、特賞間スタート回数算出手段52b'にて特賞間スタート回数がカウントされて更新される。 また特賞信号が検出された場合には、特賞発生回数算出手段52c'にて特賞の発生回数がカウントされて更新されると共に、特賞間スタート回数算出手段52b'にてカウントされている特賞間スタート回数がリセットされ、
    特賞間リーチ発生回数算出手段52f'にてカウントされている特賞間リーチ発生回数がリセットされる。 また確変中信号が検出された場合,及び該確変中信号が継続的に検出されている状態で特賞信号が検出された場合には、確変発生回数算出手段52d'にて確率変動の発生回数がカウントされて更新される。 【0095】またリーチ信号(リーチA信号,リーチB
    信号,リーチC信号,又はリーチD信号)が検出された場合には、リーチ発生回数算出手段52e'にて各リーチA〜D毎のリーチ発生回数と全リーチのリーチ発生回数がカウントされて更新されると共に、特賞間リーチ発生回数算出手段52f'にて各リーチA〜D毎の特賞間リーチ発生回数と全リーチの特賞間リーチ発生回数がカウントされて更新される。 【0096】さらに特賞発生回数算出手段52c'にて算出された特賞の発生回数,又はリーチ発生回数算出手段52e'にて算出されたリーチの発生回数が更新された場合には、リーチ発生率算出手段52g'にて、該特賞の発生回数とリーチの発生回数(各リーチA〜D毎のリーチ発生回数及び全リーチのリーチ発生回数)に基づいて、特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率(各リーチA〜D毎のリーチ発生率及び全リーチのリーチ発生率)が算出される。 【0097】ここで特賞間スタート回数,特賞発生回数,確率変動発生回数,リーチ発生回数,特賞間リーチ発生回数,及びリーチ発生率は、それらが算出される毎に制御部52'のRAMにて台番号に対応付けて記憶される。 またそれらの遊技情報は、1日分が算出された後にハードディスク53'にて台番号に対応付けて記憶され、該1日分の遊技情報が複数日間(例えば3日間)に亘って記憶される。 即ちハードディスク53'には、本日分,前日分,及び前々日分の遊技情報が記憶される。 【0098】そしてハードディスク53'にて台番号に対応付けて複数日間に亘って記憶されている遊技情報のうちの前日分のリーチ発生率と前々日分のリーチ発生率が、情報出力部51h'から出力され、該台番号に対応する表示装置30'及び情報表示端末60'に対して送信される。 また制御部52'のRAMにて台番号に対応付けて記憶されている遊技情報(特賞間スタート回数,
    特賞発生回数,確率変動発生回数,リーチ発生回数,特賞間リーチ発生回数,及びリーチ発生率)を特定可能な情報が、該遊技情報が更新される毎に情報出力部51
    h'から出力され、該台番号に対応する表示装置30'
    及び情報表示端末60'に対して送信される。 ここで表示装置30'に対して送信された遊技情報は、制御部3
    2'のRAMにて記憶される。 また情報表示端末60'
    に対して送信された遊技情報は、該情報表示端末60'
    にて台番号に対応付けて記憶される。 【0099】そして表示装置30'において、遊技者により表示モード選択ボタン35が操作されて表示モードが選択された場合には、制御部32'のRAMにて記憶されている遊技情報から必要な遊技情報が読み出され、
    またEEPROM33'にて記憶されているリーチの名称が読み出されて、該選択された表示モードに応じた表示データが表示データ作成手段32a'にて作成され、
    該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 【0100】具体的には、表示モード選択ボタン35が操作されて通常表示モードが選択された場合には、第1
    実施形態に係る遊技用表示装置30と同様に、前記図4
    (a)に示す遊技情報を含む表示データが表示データ作成手段32a'にて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 これによれば、表示装置30'により、特賞の発生回数とリーチの発生回数に基づいて算出された特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を遊技者が確認できる。 ここで本発明に係る遊技用表示システムにて表示されるリーチ発生率は、従来の装置の如く特賞の発生毎にリセットされてしまうサンプル数の少ないリーチ発生回数に基づいて算出されたものではなく、サンプル数の多い1日分の通算のリーチ発生回数に基づいて算出されたものであるため、該リーチ発生率を遊技者が確認できるようにすることにより、遊技を行うパチンコ機2を選択する遊技者に対して有効な選択材料を提供できると共に、パチンコ機2での遊技を行っている遊技者の該遊技に対する興趣を向上できる。 また該リーチ発生率が複数種類のリーチ毎に表示されるので、該リーチ毎の期待度を遊技者に明確に確認させることができる。 さらにリーチ発生率以外の遊技情報(ここでは特賞間スタート回数,特賞発生回数,及び確率変動発生回数)も併せて表示されるので、リーチ発生率に加えて該遊技情報も参考にしたパチンコ機2の選択ができる。 【0101】また表示モード選択ボタン35が操作されて3日間表示モードが選択された場合には、第1実施形態に係る遊技用表示装置30と同様に、前記図4(b)
    に示す遊技情報を含む表示データが表示データ作成手段32a'にて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 これによれば、表示装置3
    0'により、リーチ発生率が複数日間(ここでは3日間)に亘って表示されるので、過去のデータを参考にしたパチンコ機2の選択ができる。 【0102】また表示モード選択ボタン35が操作されてリーチ発生回数表示モードが選択された場合には、第1実施形態に係る遊技用表示装置30と同様に、前記図4(c)に示す遊技情報を含む表示データが表示データ作成手段32a'にて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。 これによれば、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率と共に前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数が表示されるので、
    リーチに対する遊技者の期待感を高めることができる。
    具体的には、例えば低速リーチやノーマルリーチについては発生回数がリーチ発生率を既に上回っているため、
    次に低速リーチやノーマルリーチが発生した場合には特賞が発生する期待が高いと遊技者に認識させることができる。 【0103】さらに表示モード選択ボタン35が操作されてリーチ発生時表示モードが選択された場合には、第1実施形態に係る遊技用表示装置30と同様に、前記図4(d−1)(d−2)に示すように、二段階で遊技情報が表示される。 即ちいずれのリーチも発生しておらず、リーチ信号検出手段として機能する信号検出手段5
    2a'にていずれのリーチ信号も検出されていない場合には、前記図4(d−1)に示す遊技情報を含む表示データが表示データ作成手段32a'にて作成され、該作成された表示データがディスプレイ34に表示される。
    そしていずれか一のリーチ(例えばリーチA)が発生し、リーチ信号検出手段として機能する信号検出手段5
    2a'にて該リーチ信号が検出された場合には、リーチ発生率算出手段52g'にて算出された各リーチ毎のリーチ発生率のうちから該一のリーチに対応するリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報が情報出力部51
    h'から出力され、図4(d−2)に示すように、前記遊技情報に加えて、該リーチ発生率情報に基づいて該一のリーチ(ここではロングリーチ)に対応するリーチ発生率を含む表示データが表示データ作成手段32a'にて作成され、該作成された表示データがディスプレイ3
    4に表示される。 なお該一のリーチが終了した場合には、前記図4(d−1)の表示に戻る。 これによれば、
    リーチが発生した際に該発生したリーチのリーチ発生率が表示されるので、遊技者に対するアピール度を高めることができる。 【0104】なお情報表示端末60'において、遊技者により台番号が選択されると共に表示モード選択ボタンが操作されて表示モードが選択された場合にも、該情報表示端末60'にて台番号に対応付けて記憶されている遊技情報から必要な遊技情報が読み出され、該選択された表示モードに応じた表示データにて作成され、前記図4(a)〜(c)に示すのと同様に、該作成された表示データが台番号と共にディスプレイに表示される。 これによれば、情報表示端末60'により、複数のパチンコ機2のうちから選択されたパチンコ機2に係る遊技情報が表示されるので、該表示される複数の遊技情報を参考にしたパチンコ機2の選択ができる。 【0105】以上に説明した実施形態と対応付けて本願の請求項に係る発明を説明すると、以下のとおりである。 【0106】まず請求項1に係る発明は、遊技機(パチンコ機2)に対応して設けられ、該遊技機で遊技を行う遊技者に対して該遊技機に関する遊技情報を表示する遊技用表示装置(30)であって、前記対応する遊技機において特賞が発生した場合に該遊技機から出力される特賞信号が入力される特賞信号入力部(31b)と、前記対応する遊技機においてリーチが発生した場合に該遊技機から出力されるリーチ信号が入力されるリーチ信号入力部(31d〜31g)と、前記特賞信号入力部に入力された特賞信号を検出する特賞信号検出手段(32a)
    と、前記リーチ信号入力部に入力されたリーチ信号を検出するリーチ信号検出手段(32a)と、前記特賞信号検出手段にて検出された特賞信号に基づいて特賞の発生回数を算出する特賞発生回数算出手段(32c)と、前記リーチ信号検出手段にて検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を算出するリーチ発生回数算出手段(32e)と、前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出されたリーチの発生回数に基づいて、特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を算出するリーチ発生率算出手段(32g)と、を備え、前記遊技情報として該リーチ発生率算出手段にて算出されたリーチ発生率を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0107】また請求項2に係る発明は、請求項1に記載した遊技用表示装置(30)であって、前記リーチ発生率算出手段(32e)は、1日分のリーチ発生率を算出し、該リーチ発生率算出手段にて算出された1日分のリーチ発生率を複数日間に亘って(EEPROM33にて)記憶し、該複数日間に亘って記憶されているリーチ発生率を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0108】また請求項3に係る発明は、請求項1又は2に記載した遊技用表示装置(30)であって、前記リーチ信号入力部(31d〜31g)は、複数種類のリーチの発生に応じて前記遊技機(パチンコ機2)から出力される複数種類のリーチ信号が別個に入力される複数の入力部を備え、前記リーチ信号検出手段(32a)は、
    該複数の入力部に別個に入力された複数種類のリーチ信号を該リーチ信号毎に検出し、前記リーチ発生回数算出手段(32e)は、該リーチ信号検出手段にてリーチ信号毎に検出されたリーチ信号に基づいて前記リーチの発生回数を複数種類のリーチ毎に算出し、前記リーチ発生率算出手段(32g)は、前記特賞発生回数算出手段(32c)にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数に基づいて、前記リーチ発生率を複数種類のリーチ毎に算出し、該リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0109】また請求項4に係る発明は、請求項3に記載した遊技用表示装置(30)であって、前記リーチ信号検出手段(32a)にて複数種類のリーチ信号のうちの一のリーチ信号が検出された場合に、前記リーチ発生率算出手段(32g)にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率のうちから該一のリーチに対応するリーチ発生率を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0110】また請求項5に係る発明は、請求項3又は4に記載した遊技用表示装置(30)であって、前記リーチ発生回数算出手段(32e)にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数を、前回の特賞の発生以降について算出する特賞間リーチ発生回数算出手段(32f)を備え、前記リーチ発生率算出手段(32
    g)にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、該特賞間リーチ発生回数算出手段にて算出された前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示装置である。 【0111】また請求項6に係る発明は、遊技機(パチンコ機2)に対応して設けられ、該遊技機で遊技を行う遊技者に対して該遊技機に関する遊技情報を表示する表示装置(30')と、前記遊技機及び前記表示装置と通信可能であって、該遊技機から出力される信号を集計して前記遊技情報を算出する遊技情報集計算出装置(ホールコンピュータ50')と、からなる遊技用表示システムであって、前記遊技情報集計算出装置は、前記表示装置に対応する遊技機において特賞が発生した場合に該遊技機から出力される特賞信号が入力される特賞信号入力部(51b')と、前記表示装置に対応する遊技機においてリーチが発生した場合に該遊技機から出力されるリーチ信号が入力されるリーチ信号入力部(51d'〜5
    1g')と、前記特賞信号入力部に入力された特賞信号を検出する特賞信号検出手段(52a')と、前記リーチ信号入力部に入力されたリーチ信号を検出するリーチ信号検出手段(52a')と、前記特賞信号検出手段にて検出された特賞信号に基づいて特賞の発生回数を算出する特賞発生回数算出手段(52c')と、前記リーチ信号検出手段にて検出されたリーチ信号に基づいてリーチの発生回数を算出するリーチ発生回数算出手段(52
    e')と、前記特賞発生回数算出手段にて算出された特賞の発生回数と、前記リーチ発生回数算出手段にて算出されたリーチの発生回数に基づいて、特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を算出するリーチ発生率算出手段(52g')と、該リーチ発生率算出手段にて算出されたリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置に対して出力する情報出力部(51h')と、を備え、前記表示装置は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて表示データを作成する表示データ作成手段(32a')を備え、
    該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記遊技情報として前記リーチ発生率を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0112】また請求項7に係る発明は、請求項6に記載した遊技用表示システムであって、前記リーチ発生率算出手段(52g')は、1日分のリーチ発生率を算出し、前記遊技情報集計算出装置(ホールコンピュータ5
    0')は、該リーチ発生率算出手段にて算出された1日分のリーチ発生率を複数日間に亘って(ハードディスク53'にて)記憶し、前記情報出力部(51h')は、
    該複数日間に亘って記憶されているリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置(30')に対して出力し、前記表示データ作成手段(32a')は、
    該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記複数日間に亘る表示データを作成し、前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された複数日間に亘る表示データに基づいて該複数日間に亘るリーチ発生率を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0113】また請求項8に係る発明は、請求項6又は7に記載した遊技用表示システムであって、前記リーチ信号入力部(51d'〜51g')は、複数種類のリーチの発生に応じて前記遊技機(パチンコ機2)から出力される複数種類のリーチ信号が別個に入力される複数の入力部を備え、前記リーチ信号検出手段(52a')
    は、該複数の入力部に別個に入力された複数種類のリーチ信号を該リーチ信号毎に検出し、前記リーチ発生回数算出手段(52e')は、該リーチ信号検出手段にてリーチ信号毎に検出されたリーチ信号に基づいて前記リーチの発生回数を複数種類のリーチ毎に算出し、前記リーチ発生率算出手段(52g')は、前記特賞発生回数算出手段(52c')にて算出された特賞の発生回数と、
    前記リーチ発生回数算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数に基づいて、前記リーチ発生率を複数種類のリーチ毎に算出し、前記情報出力部(51h')は、該リーチ発生率算出手段にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置(30')に対して出力し、前記表示データ作成手段(32a')は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を表示する表示データを作成し、前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記複数種類のリーチ毎のリーチ発生率を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0114】また請求項9に係る発明は、請求項8に記載した遊技用表示システムであって、前記情報出力部(51h')は、前記リーチ信号検出手段(52a')
    にて複数種類のリーチ信号のうちの一のリーチ信号が検出された場合に、前記リーチ発生率算出手段(52
    g')にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチ発生率のうちから該一のリーチに対応するリーチ発生率を特定可能なリーチ発生率情報を前記表示装置(30')に対して出力し、前記表示データ作成手段(32a')
    は、前記情報出力部から送信されるリーチ発生率情報に基づいて前記一のリーチに対応するリーチ発生率を表示する表示データを作成し、前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて前記一のリーチに対応するリーチ発生率を(ディスプレイ34
    にて)表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0115】さらに請求項10に係る発明は、請求項8
    又は9に記載した遊技用表示システムであって、前記遊技情報集計算出装置(ホールコンピュータ50')は、
    前記リーチ発生回数算出手段(52e')にて算出された複数種類のリーチ毎のリーチの発生回数を、前回の特賞の発生以降について算出する特賞間リーチ発生回数算出手段(52f')を備え、前記情報出力部(51
    h')は、前記リーチ発生率情報と共に、前記特賞間リーチ発生回数算出手段にて算出された前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を特定可能な特賞間リーチ発生回数情報を前記表示装置(30')に対して出力し、前記表示データ作成手段(32a')は、該情報出力部から送信されるリーチ発生率情報と特賞間リーチ発生回数情報に基づいて、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を表示する表示データを作成し、前記表示装置は、該表示データ作成手段にて作成された表示データに基づいて、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率に対応付けて、前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数を(ディスプレイ34にて)表示することを特徴とする遊技用表示システムである。 【0116】最後に、本発明の変形例について説明する。 【0117】上記の実施形態では、遊技機がCR式のパチンコ機2である例について説明したが、これに限らず、該遊技機は現金玉貸機から貸し出されるパチンコ玉を使用して遊技を行う現金式のパチンコ機でも良い。 また遊技機は、第1種のパチンコ機2には限られず、いわゆる権利ものと称される第3種のパチンコ機でも良い。
    即ち遊技機は、特賞とリーチが発生するものであれば、
    その具体的な構成は特に限定されない。 【0118】上記の実施形態では、可変表示部11が1
    0種類の識別情報を3列に可変表示する液晶表示器である例について説明したが、これに限らず、該可変表示部は、例えば複数種類の識別情報が外周に付された3列のドラムや、2桁又は1桁の数字を可変表示する7セグメントのデジタル表示器であっても良い。 即ち可変表示部は、始動入賞口への入賞に応じて可変表示が開始されて特賞状態とリーチ状態を表示するものであれば、その具体的な構成は特に限定されない。 また可変表示部11において表示されるリーチ状態の種類は、4種類には限定されない。 【0119】上記の実施形態では、遊技機(パチンコ機2)がリーチ信号出力部18d〜18gを備え、各リーチ信号出力部18d〜18gから各リーチ信号が出力されて、該リーチ信号がリーチ信号入力部(通信部31,
    51')に入力される例について説明したが、これに限らず、遊技機がリーチ信号出力部を備えない場合においては、例えば遊技機に備えられる装飾ランプがリーチの発生に伴って点灯する場合には、該装飾ランプを点灯するための電流又は電圧をセンサにて検出してリーチ信号として出力し、該リーチ信号がリーチ信号入力部に入力されるよう構成すれば良く、また遊技機に備えられる装飾ランプがリーチの発生に伴って点滅する場合には、該装飾ランプを点滅するためのパルスを遅延回路に入力してリーチ信号として出力し、該リーチ信号がリーチ信号入力部に入力されるように構成すれば良い。 【0120】上記の実施形態では、遊技用表示装置30
    や表示装置30'がいわゆる呼出ランプと一体である例について説明したが、これに限らず、該遊技用表示装置30や表示装置30'は、例えば呼出ランプとは別体で遊技機(パチンコ機2)の上方に設けられるものや、カードユニット20と一体で遊技機の側方に設けられるものや、あるいは遊技機自体と一体に設けられるものでも良い。 即ち遊技用表示装置や表示装置は、遊技機に対応して設けられるものであれば良い。 【0121】上記の実施形態では、ディスプレイ34が液晶表示器である例について説明したが、これに限らず、該ディスプレイ34は、例えば7セグメントのデジタル表示器,LED表示器,EL(エレクトロルミネッセンス)表示器,PDP(プラズマディスプレイパネル)等であっても良い。 即ちディスプレイ34は、遊技情報を表示可能なものであれば良い。 またディスプレイ34に表示される遊技情報は、文字を含まない数字のみの情報でも良い。 【0122】上記の実施形態では、複数種類のリーチが発生し、各リーチ毎及び全リーチのリーチ発生率が算出されて表示される例について説明したが、これに限らず、複数種類のリーチが発生する場合であっても、全リーチのリーチ発生率のみが算出されて表示されるようにしても良い。 また1種類のみのリーチが発生する場合には、該リーチのリーチ発生率が算出されて表示されるようにすれば良い。 【0123】上記の実施形態では、リーチ発生率が記憶される複数日間が3日間である例について説明したが、
    これに限らず、該複数日間は2日間,7日間等でも良く、任意に設定可能である。 また例えばリーチ発生率を1月間に亘って記憶し、そのうちの最近3日間のリーチ発生率を表示するようにしても良い。 【0124】上記の実施形態では、図4に示すように、
    分子が1となる分数の形態でリーチ発生率が表示される例について説明したが、これに限らず、例えば百分率(パーセント)の形態でリーチ発生率を表示するようにしても良い。 【0125】上記の実施形態では、図4(a)(d)に示すように、リーチ発生率と共に表示される遊技情報が特賞間スタート回数,特賞発生回数,及び確率変動発生回数である例について説明したが、これに限らず、該遊技情報は、例えば複数日間に亘る特賞発生回数,複数日間に亘る確率変動発生回数,所定回数前までの特賞間スタート回数の履歴,出玉の推移を表すスランプグラフ等であっても良い。 【0126】上記の実施形態では、リーチ発生時表示モードにおいて、リーチが発生していない場合に、図4
    (d−1)に示す情報が表示され、一のリーチが発生した場合に、図4(d−2)に示すように該一のリーチに対応するリーチ発生率が表示される例について説明したが、これに限らず、リーチが発生していない場合には、
    図4(a)又は図4(c)に示す情報が表示され、一のリーチが発生した場合に、図4(d−2)に示すように該一のリーチに対応するリーチ発生率が表示されるようにしても良い。 またリーチが発生していない場合には、
    図4(a)又は図4(c)に示す情報が表示され、一のリーチが発生した場合に、該図4(a)又は図4(c)
    において該一のリーチに対応するリーチ発生率が点滅,
    着色して表示されるようにしても良い。 即ちリーチ発生時表示モードは、一のリーチが発生した場合に、該発生した一のリーチに対応するリーチ発生率が、遊技者に対するアピール度を高めることができるような形態で表示されるモードであれば良い。 【0127】上記の第1実施形態では、遊技機(パチンコ機2)から出力される信号が台端末40を介して遊技用表示装置30とホールコンピュータ50に入力される例について説明したが、これに限らず、例えば遊技機から出力される信号がハーネスにより二つに分岐されて、
    一方が遊技用表示装置30に入力され、他方が台端末4
    0を介してホールコンピュータ50に入力されるようにしても良い。 即ち遊技機から出力される信号は、間接的であるか直接的であるかを問わず、遊技用表示装置30
    に入力されれば良い。 【0128】上記の第1実施形態では、表示データの作成に使用されるリーチの名称が、図示しないリモコンにおいてリーチの種類毎に設定され、該リモコンから遊技用表示装置30に転送されて、EEPROM33に記憶される例について説明したが、これに限らず、第2実施形態と同様に、該リーチの名称が、ホールコンピュータ50においてリーチの種類毎に設定され、該ホールコンピュータ50からある遊技島に備えられる全ての遊技用表示装置30又はある機種についての全ての遊技用表示装置30に転送されてEEPROM33に記憶され、該遊技島又は該機種に係る全ての遊技用表示装置30について一括して設定されるようにしても良い。 【0129】上記の第2実施形態では、遊技情報集計算出手段(ホールコンピュータ50')にて算出された遊技情報が、予め表示装置30'や情報表示端末60'に送信されている例について説明したが、これに限らず、
    所定時間毎に該遊技情報が送信されるようにしても良く、また表示モード選択ボタンが操作されて表示モードが選択される毎に必要な遊技情報が送信されるようにしても良い。 【0130】 【発明の効果】本発明に係る遊技用表示装置及び遊技用表示システムによれば、以下のような効果を奏する。 【0131】まず請求項1に係る遊技用表示装置によれば、特賞の発生回数とリーチの発生回数に基づいて算出された特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を遊技者が確認できるので、遊技を行う遊技機を選択する遊技者に対して有効な選択材料を提供できると共に、遊技機での遊技を行っている遊技者の該遊技に対する興趣を向上できる。 【0132】また請求項2に係る遊技用表示装置によれば、リーチ発生率が複数日間に亘って表示されるので、
    過去のデータを参考にした遊技機の選択ができる。 【0133】また請求項3に係る遊技用表示装置によれば、リーチ発生率が複数種類のリーチ毎に表示されるので、該リーチ毎の期待度を遊技者に明確に確認させることができる。 【0134】また請求項4に係る遊技用表示装置によれば、一のリーチが発生して該一のリーチ信号が検出された場合に、該発生した一のリーチに対応するリーチ発生率が表示されるので、遊技者に対するアピール度を高めることができる。 【0135】また請求項5に係る遊技用表示装置によれば、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率と共に前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数が表示されるので、リーチに対する遊技者の期待感を高めることができる。 【0136】また請求項6に係る遊技用表示システムによれば、表示装置によって、特賞の発生回数とリーチの発生回数に基づいて算出された特賞の発生1回当りのリーチの発生回数であるリーチ発生率を遊技者が確認できるので、遊技を行う遊技機を選択する遊技者に対して有効な選択材料を提供できると共に、遊技機での遊技を行っている遊技者の該遊技に対する興趣を向上できる。 【0137】また請求項7に係る遊技用表示システムによれば、表示装置によって、リーチ発生率が複数日間に亘って表示されるので、過去のデータを参考にした遊技機の選択ができる。 【0138】また請求項8に係る遊技用表示システムによれば、表示装置によって、リーチ発生率が複数種類のリーチ毎に表示されるので、該リーチ毎の期待度を遊技者に明確に確認させることができる。 【0139】また請求項9に係る遊技用表示システムによれば、一のリーチが発生して該一のリーチ信号が検出された場合に、表示装置によって、該発生した一のリーチに対応するリーチ発生率が表示されるので、遊技者に対するアピール度を高めることができる。 【0140】さらに請求項10に係る遊技用表示システムによれば、表示装置によって、複数種類のリーチ毎のリーチ発生率と共に前回の特賞の発生以降についてのリーチの発生回数が表示されるので、リーチに対する遊技者の期待感を高めることができる。

    【図面の簡単な説明】 【図1】図1は本発明の第1実施形態に係る遊技用表示装置を含む遊技用システムの一例を表す機能ブロック図である。 【図2】図2(a)はパチンコ機の遊技領域の一例を表す正面図であり、図2(b)は該遊技領域の可変表示部に表示されるリーチ状態の一例を表す図である。 【図3】図3は本発明の第1実施形態に係る遊技用表示装置の一例を表す機能ブロック図である。 【図4】図4は遊技用表示装置に表示される表示内容の一例を表す図であり、(a)は通常表示モードの表示内容,(b)は3日間表示モードの表示内容,(c)はリーチ発生回数表示モードの表示内容,(d−1)(d−
    2)はリーチ発生時表示モードの表示内容である。 【図5】図5は本発明の第2実施形態に係る遊技用表示システムである遊技用システムの一例を表す機能ブロック図である。 【図6】図6は本発明の第2実施形態に係る遊技用表示システムの一例を表す機能ブロック図である。 【符号の説明】 1…遊技用システム2…パチンコ機3…操作ハンドル4…上皿4a…残度数表示器4b…玉貸ボタン4c…返却ボタン5…下皿10…遊技領域11…可変表示部12…始動入賞口13…大入賞口13a…開閉板14…始動入賞記憶表示器15…遊技制御基板16…玉払出制御基板17…玉払出装置18…情報出力基板18a…スタート信号出力部18b…特賞信号出力部18c…確変中信号出力部18d…リーチA信号出力部18e…リーチB信号出力部18f…リーチC信号出力部18g…リーチD信号出力部20…カード処理機21a…ホールコンピュータ用通信部21b…玉貸信号出力端子板22…制御部23…カードリーダライタ23a…カード挿入・排出口30…遊技用表示装置31…通信部31a…スタート信号入力部31b…特賞信号入力部31c…確変中信号入力部31d…リーチA信号入力部31e…リーチB信号入力部31f…リーチC信号入力部31g…リーチD信号入力部32…制御部32a…信号検出手段32b…特賞間スタート回数算出手段32c…特賞発生回数算出手段32d…確変発生回数算出手段32e…リーチ発生回数算出手段32f…特賞間リーチ発生回数算出手段32g…リーチ発生率算出手段32h…表示データ作成手段32i…ランプ制御手段33…EEPROM 34…ディスプレイ35…表示モード選択ボタン36…呼出ボタン37…ランプ40…台端末45…中継コンピュータ50…ホールコンピュータ[第2実施形態] 1'…遊技用システム30'…表示装置31'…通信部32'…制御部32a'…表示データ作成手段32b'…ランプ制御手段33'…EEPROM 40'…台端末45'…中継コンピュータ50'…ホールコンピュータ51'…通信部51a'…スタート信号入力部51b'…特賞信号入力部51c'…確変中信号入力部51d'…リーチA信号入力部51e'…リーチB信号入力部51f'…リーチC信号入力部51g'…リーチD信号入力部51h'…情報出力部52'…制御部52a'…信号検出手段52b'…特賞間スタート回数算出手段52c'…特賞発生回数算出手段52d'…確変発生回数算出手段52e'…リーチ発生回数算出手段52f'…特賞間リーチ発生回数算出手段52g'…リーチ発生率算出手段53'…ハードディスク60'…情報表示端末

    高效检索全球专利

    专利汇是专利免费检索,专利查询,专利分析-国家发明专利查询检索分析平台,是提供专利分析,专利查询,专利检索等数据服务功能的知识产权数据服务商。

    我们的产品包含105个国家的1.26亿组数据,免费查、免费专利分析。

    申请试用

    分析报告

    专利汇分析报告产品可以对行业情报数据进行梳理分析,涉及维度包括行业专利基本状况分析、地域分析、技术分析、发明人分析、申请人分析、专利权人分析、失效分析、核心专利分析、法律分析、研发重点分析、企业专利处境分析、技术处境分析、专利寿命分析、企业定位分析、引证分析等超过60个分析角度,系统通过AI智能系统对图表进行解读,只需1分钟,一键生成行业专利分析报告。

    申请试用

    QQ群二维码
    意见反馈