Cutting tool made of diamond based super high pressure sintered material excellent in chipping resistance and its manufacture

申请号 JP34813193 申请日 1993-12-24 公开(公告)号 JPH07185910A 公开(公告)日 1995-07-25
申请人 Mitsubishi Materials Corp; 三菱マテリアル株式会社; 发明人 UEDA FUMIHIRO; OHASHI CHUICHI;
摘要 PURPOSE:To prevent the propagation of cracks generated during the cutting by forming the structure where pores are dispersely distributed in the diamond base in a fine and uniform manner together with barium oxide and/or magnesium oxide. CONSTITUTION:When a cutting tool is heated under the condition to heat and keep the tool at the temperature of 1000-1400 deg.C in the vacuum, the carbonate of BaCO3 and MgCO3 which are the composition of the diamond based superhigh pressure sintered material constituting the tool is chemically changed into BaO and MgO, and fine pores are simultaneously formed. This formation of pores realizes the theoretical density ratio of 96-99.5%. Thus, the propagation of cracks generated during the cutting operation is prevented by pores which are dispersely distributed in a fine and uniform manner together with BaO and/or MgO in the diamond base of the cutting tool made of diamond based superhigh pressure sintered material. In this heat treament, 0.05-13wt.% of barium oxide and magnesium oxide is contaiend, and the balance the diamond which substantially constitutes the base.
权利要求 【特許請求の範囲】
  • 【請求項1】 重量%で、 酸化バリウムおよび/または酸化マグネシウム:0.0
    5〜13%、を含有し、残りが実質的に素地を構成するダイヤモンドからなる組成、並びに、 上記酸化バリウムおよび/または酸化マグネシウムと、
    気孔がダイヤモンド素地中に微細均一に分散分布した組織、および、 96〜99.5%の理論密度比、を有するダイヤモンド基超高圧焼結材料で構成したことを特徴とする耐チッピング性のすぐれたダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具。
  • 【請求項2】 重量%で、 酸化バリウムおよび/または酸化マグネシウム:0.1
    〜20%、を含有し、残りが実質的に素地を構成するダイヤモンドからなる組成、並びに、 上記炭酸バリウムおよび/または炭酸マグネシウムがダイヤモンド素地中に微細均一に分散分布した組織、および、 99.5%超の理論密度比、を有するダイヤモンド基超高圧焼結材料で構成された切削工具素材に、 真空中、1000〜1400℃の温度に加熱保持、の条件で加熱処理を施して、上記素地中の炭酸塩を酸化物に化学変化せしめると同時に、素地中に微細均一に分散分布する気孔を形成することを特徴とする耐チッピング性のすぐれたダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具の製造法。
  • 说明书全文

    【発明の詳細な説明】

    【0001】

    【産業上の利用分野】この発明は、素地中に微細均一に分散分布する気孔によってクラックの伝播が阻止され、
    この結果としてすぐれた耐チッピング性を発揮するようになるダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具およびその製造法に関するものである。

    【0002】

    【従来の技術】従来、例えば特開平4−74766号公報に記載される通り、重量%で(以下、%は重量%を示す)、炭酸バリウム(以下、BaCO 3で示す)および/または炭酸マグネシウム(以下、MgCO 3で示す):0.1〜15%、を含有し、残りが実質的に素地を構成するダイヤモンドからなる組成、並びに上記Ba
    CO 3および/またはMgCO 3がダイヤモンド素地中に微細均一に分散分布した組織、さらに99%を越えた理論密度比を有するダイヤモンド基超高圧焼結材料で構成された切削工具が、例えばWC基超硬合金やTi合金などの仕上切削に用いられていることは良く知られるところである。

    【0003】

    【発明が解決しようとする課題】一方、近年の切削加工の省化に対する要求は強く、これに伴ない、切削加工は高速化の傾向にあるが、上記の従来ダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具を用いて、例えばTi合金やW
    C基超硬合金などの仕上切削を行なうに際して、これを高速で行なうと、切刃にチッピング(微小欠け)が発生し易く、比較的短時間で使用寿命に至るのが現状である。

    【0004】

    【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
    上述のような観点から、上記の従来ダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具に着目し、これの耐チッピング性向上をはかるべく研究を行なった結果、上記の従来ダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具に、真空中、10
    00〜1400℃の温度に加熱保持の条件で加熱処理を施すと、これを構成するダイヤモンド基超高圧焼結材料の構成成分であるBaCO 3およびMgCO 3の炭酸塩が酸化物、すなわち酸化バリウム(以下、BaOで示す)および酸化マグネシウム(以下、MgOで示す)に化学変化し、これと同時に微細な気孔が形成し、この気孔形成によって96〜99.5%の理論密度比になるが、この結果のダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具は、ダイヤモンド素地にBaOおよび/またはMgO
    と共に微細均一に分散分布する気孔によって切削時に発生したクラックの伝播が阻止されることから、耐チッピング性の著しく向上したものになり、さらに上記酸化物は上記炭酸塩に比して硬質にして、耐熱性にすぐれたものであるので、ダイヤモンド素地との共存において一段とすぐれた耐摩耗性を発揮するようになるという研究結果を得たのである。

    【0005】この発明は、上記の研究結果にもとづいてなされたものであって、(1) BaOおよび/またはMgO:0.05〜13%、を含有し、残りが実質的に素地を構成するダイヤモンドからなる組成、並びに上記BaOおよび/またはMgOと気孔とがダイヤモンド素地中に微細均一に分散分布した組織、および96〜9
    9.5%の理論密度比を有するダイヤモンド基超高圧焼結材料で構成された耐チッピング性のすぐれたダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具、(2) 並びに、B
    aCO 3および/またはMgCO 3 :0.1〜20%を含有し、残りが実質的に素地を構成するダイヤモンドからなる組成、並びに上記BaCO 3および/またはMg
    CO 3がダイヤモンド素地中に微細均一に分散分布した組織、および99.5%超の理論密度比を有するダイヤモンド基超高圧焼結材料で構成された切削工具素材に、
    真空中、1000〜1400℃の温度に加熱保持の条件で加熱処理を施して、上記素地中の炭酸塩を酸化物に化学変化せしめると同時に、素地中に微細均一に分散分布する気孔を形成することにより上記(1)記載の耐チッピング性のすぐれたダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具を製造する方法、に特徴を有するものである。

    【0006】つぎに、この発明の切削工具において、上記の通りに数値限定した理由を説明する。 (a) 酸化物および炭酸塩の含有量、並びに理論密度比 切削工具中の酸化物含有量が0.05%未満であることは、切削工具素材中の炭酸塩含有量が0.1%未満であることを意味し、炭酸塩含有量が0.1%未満になると、切削工具素材の焼結時のダイヤモンド粉末同志の結合促進効果が不十分であるばかりでなく、加熱処理によって形成される気孔も少なく、この結果理論密度比が9
    9.5%を越えて高いものとなり、耐チッピング性に所望の向上効果が得られず、一方酸化物含有量が13%を越えるということは、切削工具素材中の炭酸塩の割合が20%を越えて高くなることを意味し、この場合加熱処理時の気孔形成が多くなり過ぎ、96%未満の理論密度比となって密度低下が著しくなるばかりでなく、ダイヤモンド素地による耐摩耗性も損なわれるようになり、このことは切削工具素材の理論密度比が99.5%以下であっても同様であって、特に炭酸塩の含有量が高い場合に切削工具に96%以上の理論密度比を確保することができないものであり、以上の理由から切削工具の酸化物含有量を0.05〜13%、同理論密度比を96〜9
    9.5%、さらに切削工具素材の炭酸塩含有量を0.1
    〜20%、同理論密度比を99.5%超と定めたのである。 (b) 加熱処理温度 その温度が1000℃未満では炭酸塩の酸化物への化学変化が十分に行なわれず、一方その温度が1400℃を越えると素地のダイヤモドと生成した酸化物とが反応し易くなることから、その温度を1000〜1400℃と定めた。

    【0007】

    【実施例】つぎに、この発明の切削工具およびその製造方法を実施例により具体的に説明する。 まず、特開平4
    −74766号公報の実施例に記載される通りの具体的手段によって、それぞれ表1に示される組成および理論密度比を有し、いずれもBaCO 3および/またはMg
    CO 3がダイヤモンド素地に微細均一に分散分布した組織を有するダイヤモンド基超高圧焼結材料で構成され、
    かつ直径:7mmφ×厚さ:1mmの寸法をもった10種類の切削工具素材を用意し、この切削工具素材に、同じく表1に示される条件で加熱処理を施し、TNGA332
    の形状に則した切削チップに切出すことにより本発明法1〜8を実施し、それぞれ表2に示される組成および理論密度比、並びにダイヤモンド素地中にBaOおよび/
    またはMgOが微細均一に分散分布した組織を有するダイヤモンド基超高圧焼結材料で構成された本発明ダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具(以下、本発明切削工具という)1〜10をそれぞれ製造した。

    【0008】

    【表1】

    【0009】

    【表2】

    【0010】また、比較の目的で、上記の10種類の切削工具素材から、加熱処理を行なわずに切削チップを切出すことにより従来ダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具(以下、従来切削工具という)1〜10ををそれぞれ製造した。 ついで、この結果得られた各種の切削工具について、これをWC基超硬合金(Co:6%含有)
    製基体にろう付けした状態で、 被削材:Ti6%Al−4%Vの組成を有するTi合金の丸棒、切削速度:300m/min 、切込み:0.2m
    m、送り:0.1mm/rev.、切削時間:30分、の条件でTi合金の連続乾式高速仕上切削試験を行ない、切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。 この測定結果を表2に示した。

    【0011】

    【発明の効果】表1,2に示される結果から、本発明切削工具1〜10は、特にダイヤモンド素地中に微細均一に分散分布する気孔によって切削中に発生したクラックの伝播が阻止されることから、クラックが発生し易いT
    i合金などの硬質材料の高速仕上切削でも、切刃にチッピングが発生することなく、すぐれた耐摩耗性を示すのに対して、従来切削工具1〜10においては、切削開始後、切刃にチッピングが発生し、これが原因で比較的短時間で使用寿命に至ることが明らかである。 上述のように、この発明の方法によれば、耐チッピング性のすぐれたダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具を製造することができ、したがってこれを切刃にチッピングの発生し易いTi合金やWC基超硬合金などの硬質材料の高速切削に用いた場合にも切刃にチッピングが発生することなく、長期に亘ってすぐれた切削性能を発揮するので、
    切削加工の省力化に寄与するものである。

    QQ群二维码
    意见反馈