序号 专利名 申请号 申请日 公开(公告)号 公开(公告)日 发明人
101 An apparel system including insert element JP2014022573 2014-02-07 JP2014101620A 2014-06-05 WILLIAM E BERNER JR; JAMES A NIEGOWSKI; SUSAN L SOKOLOWSKI; MATTHEW F PARK
PROBLEM TO BE SOLVED: To enable the selection of the configurations of articles of apparel for athletic activities.SOLUTION: An apparel system may include an article of apparel and at least one insert element. The apparel has an inner layer and an outer layer positioned adjacently to the inner layer such that a surface of the inner layer contacts a surface of the outer layer. The insert element is locatable between the inner layer and the outer layer. In some configurations, the outer layer stretches at least 30% prior to tensile failure. In order to secure the insert element within the apparel, a coefficient of static friction between the insert element and the apparel may be at least 0.70. In some configurations, a surface of the inner layer contacts and is unsecured to a surface of the outer layer in at least 30% of the apparel.
102 mask JP2011534085 2010-09-30 JP5291198B2 2013-09-18 良枝 藤森; 洋平 直原; 徹弥 佐藤; 陽子 福井; 鶴雄 中山
A mask is provided that can inactivate viruses adhering thereto even in the presence of lipids and proteins regardless of whether or not the viruses have an envelope. The mask can inactivate viruses adhering thereto and includes a mask body provided with a member used when the mask is worn and virus inactivating fine particles having a virus inactivating ability and held by the mask body. The virus inactivating fine particles are particles of at least one selected from the group consisting of platinium(II) iodide, palladium(II) iodided, silver(I) iodide, copper(I) iodide, and copper(I) thiocyanate.
103 Infant hip joint position adjusting device and an associated method, JP2013502643 2011-03-22 JP2013524874A 2013-06-20 シュミッド、ウィリアム、アール.; プライス、チャールズ、ターナー; グリフィン、ドーン
【課題】
【解決手段】乳幼児の股関節を位置調整するため、および生後数カ月間、生理的な姿勢に股関節を保持するための装置および方法を提供する。 股関節位置調整装置は、一対の外方に延びる対向側部を有する柔軟なベースを有する。 前記側部は、乳幼児の膝が屈曲した状態で、乳幼児の背面に対し0より大きい鋭で、乳幼児の大腿部を支持するのに必要な寸法に形成されている。 前記ベースは更に、乳幼児の大腿部の間で位置調整するのに適しており、外転させた状態で乳幼児の大腿部を保持するのに必要な寸法に形成されている下方に延びる略中央部を有する。 この装置は更に、乳幼児に対し前記ベースを保持するための部材を有する。
【選択図】図16
104 衣服およびその製造方法 JP2010544006 2009-12-11 JPWO2010073921A1 2012-06-14 石田 喜信; 喜信 石田
衣服本体と、衣服本体の任意の袋配置箇所に設けられた膨張袋体とを備え、膨張袋体は、伸縮性を有する袋内に充填材として少なくとも発泡樹脂粒子が封入されてなる衣服。
105 Protective member JP2006062264 2006-03-08 JP2006247394A 2006-09-21 NUERNBERG HANS-PETER
<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a protective member which overcomes the defect of a conventional technology and is especially comfortable to put on and does not hinder a player's ability. <P>SOLUTION: An imaging device having a first flexible supporting layer 10 on which a plurality of hard protuberances 20 are arranged, and a second flexible supporting layer 50 on which a plurality of hard receiving elements 40 are arranged. The receiving elements 40 include an area 41 having a sufficient distance and/or a shape practically complementary to protuberances 20 so as to provide a recessed portion 30 to receive the protuberances 20. The protuberances 20 preferably have a round shape and the area 41 of the receiving elements 40 preferably have a corresponding round shape. The protective member especially suits a shin guard to protect the shin against the studs of soccer shoes. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI
106 Clothes for sports with a slip resistance surface area JP2003520317 2001-08-21 JP2004538385A 2004-12-24 マッツァローロ ガブリエル
本発明のスポーツ用衣服、特に、モーターサイクリストのためのスポーツ用衣服は、使用状態の元で、モーターサイクルと接触または少なくとも擦接する部分である着用者の身体の部分に対応して、外表面上に、スリップ抵抗材料で作られた領域(40、42、44、46、48)が設けられていることを特徴とする。
107 Ear protection JP2002554013 2001-12-21 JP2004520886A 2004-07-15 カイ,ポール; バヴェッタ,ディーン; エフ. プロコップ,グレー; ジェッテ,ブライアン イー. レ; レミー,スティーブ
第1湾曲バンド部と第2湾曲バンド部とを備える装置。 第1湾曲バンド部は、第1端部と、第2端部と、内部湾曲側面と、外部湾曲側面とを有する。 第1湾曲バンド部は、第1湾曲バンド部の第1端部と第2端部の間の通路を画定する。 通路は、第1開口を有する。 第2湾曲バンド部は、第1端部と、第2端部と、内部湾曲側面と、外部湾曲側面とを有する。 運動制約部は、第2湾曲バンド部の第1端部に隣接する。 第2湾曲バンド部の第1端部は、第1湾曲バンド部の通路の第1開口に挿入可能である。 第1湾曲バンド部は、第2湾曲バンド部の通路内に運動領域を有する。
108 自転車用上着 JP2017095402 2017-05-12 JP2018193623A 2018-12-06 小森 省吾; 和田 直子; 宮本 祐史
【課題】優れた防寒性能を有し、保温性能の調節が容易な自転車用上着の提供。
【解決手段】本自転車用上着2は、本体4と、この本体4の内側においてこの上着2を着たライダーの胴体の前側又は後ろ側を覆うインナーエプロン6とを備える。本体4とインナーエプロン6とは、磁石38によって着脱自在とされている。好ましくは、インナーエプロン6は主部24とこの主部24の上側の左右端の部分から上方に延びる一対の肩掛け部26とを備えており、それぞれの肩掛け部26は磁石38を備えており、本体4はこの上着を着たライダーの肩を覆う一対の肩部12を備えており、それぞれの肩部12は磁石40を備えており、それぞれの肩掛け部26の磁石38が対応する肩部12の磁石40と磁着することで、インナーエプロン6が本体4に取り付けられる。
【選択図】図5
109 胸部プロテクター JP2017053598 2017-03-17 JP2018154947A 2018-10-04 栗栖 慎太郎; 伊東 洋孝
【課題】容易に着脱することを可能とした胸部プロテクターを提供する。
【解決手段】着用者胸部の左側部分を覆う被覆体であって右側の端部を備える左側被覆体11Lと、着用者胸部の右側部分を覆う被覆体であって左側の端部を備える右側被覆体11Rとを備え、各被覆体11は、表部材14と裏部材とを含む積層体であり、各被覆体11は、各被覆体11の端部に配置された差込凹部13と、各被覆体11の端部に配置され他の被覆体11の差込凹部13に差し込まれる差込部12とを備える。
【選択図】図2
110 腰部保護ベルト付ズボン JP2017547640 2016-06-06 JPWO2017073105A1 2018-05-24 金 栽佑; 松林 尚利; 玉那覇 正平; 佐古 かがり
ズボン(1)のベルト布(10)部分に着脱可能に取り付けられる腰部保護ベルト(31),(310)と、後身頃(3)の腰部に相当する位置に伸縮性生地(15)を設けたズボン本体(1a)とを備えた腰部保護ベルト付きズボン(1)。前記腰部保護ベルト(31),(310)の略中央と、これに対応する前記ズボン本体(1a)の腰部背面のベルト布部分とに、前記ズボン本体(1a)に対する高さ方向の取付位置を調節可能な位置調節部(71)が設けられている。
111 被服 JP2016209357 2016-10-26 JP2018071009A 2018-05-10 基 利枝子; 栄谷 倫子; 藤田 希美栄
【課題】着用者の脚を開かせる方向にを作用させつつ、歩行時における蹴り上げをサポートすることで、下半身からお腹までの筋肉の活動量を増大させて引き締める被服を提供する。
【解決手段】被着者のウエスト部、下腹部及び臀部を被覆する伸縮性を有する生地からなるパンティ部2と、前記被着者の下肢を被覆し、前記パンティ部2と連続する伸縮性を有する生地からなる下肢部3とを備える被服において、前記下肢部3が、前記下肢の付け根部分から足先方向に向かって、着用者の体の側面外側方向に拡開して形成されている。また、下肢部3が、前記下肢の外側支持部33に相当する生地を前記下肢の内側支持部34に相当する生地より強い伸縮抵抗を有する生地で構成されるものである。
【選択図】図1
112 上衣 JP2017515352 2015-04-30 JPWO2016174773A1 2017-09-28 石川 達也; 石川  達也; 直輝 大塚; 西脇 剛史; 剛史 西脇
この発明は、装着者(選手)が腕を上げる際に、スムーズに肩を動かすことができる肩パッド付きの上衣を提供する。この発明は、首元(72)から肩先(71)に向かって並列する複数の肩パッド(31、32)と、この複数の肩パッド(31、32)を表側と裏側に区分けする肩生地(21)と、肩パッド(31、32)が並列する方向への折り畳みを許容する、肩生地(21)に設けられた折り畳み領域(5)とを備え、肩生地(21)の折り畳み領域(5)の折り畳みにより、前記複数の肩パッド(31、32)の中で隣り合う肩生地(21)の表側に配置された肩パッドと裏側に配置された肩パッドとに重なり領域を形成した。
113 保温材充填用袋体を有する構造体ならびにそれを用いた寝具および被服 JP2016027329 2016-02-16 JP2017143984A 2017-08-24 小澤 康男; 小澤 恒徳
【課題】羽毛を始めとする保温性の高い保温材を使用しつつも、更に一層、通気性が改善され、夏場にも使用できる寝具およびその材料を提供する。また、羽毛を始めとする保温性の高い保温材を使用しつつも、通気性が改善されたことで、むれることがなく、利用者が容易に体温調整をすることができ、フィット感に優れるダウンジャケットやレッグウォーマー等の被服およびその材料を提供する。
【解決手段】布地2に、複数の柱状袋体3が並置されており、柱状袋体3内に保温材が封入されている保温材充填用袋体を有する構造体1ならびにそれを使用する寝具およびそれを材料とする被服である。
【選択図】図1
114 圧迫足用ガーメントおよび踵痛を低減するための治療方法 JP2014539103 2012-10-29 JP6076995B2 2017-02-08 ヒギンス,デビッド,ビー.
115 身体保護装置 JP2016518624 2014-06-11 JP2016526612A 2016-09-05 アッゾリーン,アンドレア; ベンチーニ,マルチェッロ
本開示は、使用者の身体の一部を保護するための身体保護装置(10)に関する。装置は、使用者の身体の領域を少なくとも部分的に保護することを目的とする膨脹可能部材(12)を含む。身体保護装置(10)は、膨脹可能部材(12)の少なくとも第1部分(20、30、40)及び膨脹可能部材(12)の第2部分(21、31、41)を含む。膨脹可能部材(12)の第1部分(20、30、40)及び膨脹可能部材(12)の第2部分(21、31、41)は、対応する重複領域又は重なり領域(A、B、C)で重ねられる。身体保護装置(10)は、重なり領域(A、B、C)において膨脹可能部材(12)の第1部分(20、30、40)及び膨脹可能部材(12)の第2部分(21、31、41)に結合された少なくとも1つの接続装置又は構造(50)を含む。【選択図】図4
116 挿入素子を備えた衣類システム JP2014022573 2014-02-07 JP5979679B2 2016-08-24 バーナー,ジュニア,ウィリアム,イー.; ニエゴウスキー,ジェイムズ,エイ.; ソコロウスキー,スーザン,エル.; パーク,マシュー,エフ.
117 テキスタイルに取り付けるためのエネルギー吸収パッド JP2015555803 2014-01-31 JP2016513186A 2016-05-12 デゴリアー,エリック; ターヴェイ,アダム
変形速度と共に増加する変形下において抵抗性の負荷を示す弾性のエネルギー吸収材料を含み、第1の表面(7)及び対向する第2の表面(21)を有する本体(3);及び、本体の第1の表面を少なくとも部分的に被覆し、少なくともその周縁において第1の表面に結合している感熱接着剤の層(5);を含んでいて;パッドは加熱することによってテキスタイルに取り付けることができる、加熱することによってテキスタイルに取り付けるためのパッド(17)が提供される。【選択図】図4
118 耐切断性、耐切裂き性および/または耐摩耗性の布帛、およびそれから作られる軽量保護衣類 JP2015226815 2015-11-19 JP2016065353A 2016-04-28 ナタニエル・コルメス; フレッド・エルトン・ドライバー; ウォルター・ゴードン・シュレイン
【解決手段】高い耐切断性および軽い布帛重量の両方、好ましくは少なくとも500(ASTM-F1790-04によって測定されたものとして)、および27.9オンス/平方ヤード(OPSY)以下の布帛重量を有し、所望される場合は、耐切断性、耐切裂き性および/または耐摩耗性衣類またはカバーを作製するために使用される成形布帛パネルに成形編みする。
【効果】上記手段によるパネル作製により、耐切断性、耐切裂き性および/または耐摩耗性布帛が与えられる。
【選択図】図1
119 選択的に装着可能かつ脱着可能な素子を備えた衣類 JP2011521164 2009-07-09 JP5759373B2 2015-08-05 ターナー,デビッド
120 Apparel with selectively attachable and detachable elements JP2013211233 2013-10-08 JP2014029056A 2014-02-13 DAVID TURNER
PROBLEM TO BE SOLVED: To select the configurations of articles of apparel for athletic activities.SOLUTION: An article of apparel has a surface with a first part of a fastening system, and an attachment element has an outer area with a second part of the fastening system. The first part of the fastening system is joinable to the second part of the fastening system to attach the attachment element to the apparel. The first part of the fastening system is also separable from the second part of the fastening system to separate the attachment element from the apparel. The attachment element may be formed from a polymer foam material, may include a fluid-filled chamber, or may incorporate an electronic device, for example. In some configurations, the attachment element is secured to an exterior of the apparel. In other configurations, the attachment element is secured between two layers of the apparel.
QQ群二维码
意见反馈